スポンサーリンク

【漫画】『キングダム』連載17年で累計1億部突破 集英社の青年漫画誌で初の快挙…作者は苦労話「読んでもらう難しさを痛感」

スポンサーリンク
1爆笑ゴリラ ★ID:sIBKu8Ke92023/09/28(木) 00:10:36.78

人気漫画『キングダム』(作者:原泰久)のコミックス累計発行部数が、11月17日発売の第70巻を持って1億部(電子版含む)を突破することが28日、集英社より発表された。2006年の連載スタートから17年で大台に到達し、集英社の青年漫画誌史上初の1億部突破の快挙となる。また、累計発行部数が1億部を超えている集英社作品は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『DRAGON BALL』、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『SLAM DUNK』、『ONE PIECE』、『NARUTO-ナルト-』、『BLEACH』、『鬼滅の刃』となっている。

累計発行部数1億部突破の快挙に作者・原氏は「今から17年前、『キングダム』第1巻は初版2万5000部からスタートしました。連載当初から苦戦を強いられた「週刊ヤングジャンプ」のアンケート順位と同様に、コミックスもなかなか重版がかからず、3巻では初版1万5000部までダウン。とにかく読んでもらう難しさを痛感しました」と苦い思い出を告白。

「でもそこから、毎週毎週諦めずに、ひたすら粘り強く漫画を描いているうちに、少しずつ『キングダム』を読んでいただける方が増えていくのを実感しました。ゲーム化やアニメ化、映画化、舞台化と多くのメディアミックスの機会もいただき、『キングダム』はさらに世に広がりました。途中で念願だった新刊初版100万部も実現し、気づけば今回、累計1億部というこんなに大きな部数にたどり着くことができました」と大記録を喜んだ。

「今、目の前で手にしているこのコミックスが、電子版も含みますが、全国に1億冊。とても想像もできない量です。『キングダム』を手にしてくださったすべての読者の方々に、心から御礼を申し上げたいと思います。どうもありがとうございます」と読者に感謝し、「これからも『キングダム』の物語は続きます。中華統一へ向けて、天下の大将軍に向けて、さらに面白くさらに熱く描いていきますので、一人でも多くの方に最終話までついて来ていただけると幸いです」と意気込んだ。

今回の1億部突破を記念して、さまざまな企画も実施。『キングダム』×GEORGIA(日本コカ・コーラ株式会社)とのコラボ企画「キングダムフレームメーカー」企画では、作中の名シーンと自分の写真を1枚の「キングダム」風写真に生成できるWEBサービスを展開する。

そのほか、1億部達成前後の『週刊ヤングジャンプ』51号(11月16日発売)、同52号(11月22日発売)では、作品初の2号連続表紙で作品を盛り上げる。

同作は、2006年より『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて連載中で、紀元前の中国・春秋戦国時代が舞台。500年以上にわたり戦乱が続く中で、天下の大将軍を目指す主人公・信と、中華統一を志す若き王の活躍を描いたストーリー。

テレビアニメが第4期まで放送されており、2024年1月より第5期が放送。2019年4月に実写映画が公開されると、興収57.3億円を突破する大ヒットを記録し、実写映画4第の制作も決定している人気作品となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8940d78d235cf5d2b3314c7b1298700685dde495

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695827436/

90名無しさん@恐縮ですID:J/yzqtDv0
>>1
サゲマンこじるりのせいで思いっ切り泥が付いた漫画

作品自体は面白かったのに交際中は一気に面白く無くなり
破局後また面白さを徐々に取り戻しつつある
まぁクズチン原の自業自得だがな

107名無しさん@恐縮ですID:F+sYnN8f0
>>1
チンギス・ハーンは凄かったってことだよね
176名無しさん@恐縮ですID:cMe69KKB0
>>1
中華統一まであと何十巻?
246名無しさん@恐縮ですID:OClbVHbL0
>>1
途中まさかの女媧
作品もその頃はひどかった。いつまでやるのって気分

女媧と切れたら、だいぶ読めるようになった。うれしかった
だけど最近、また李牧一家が、、、周囲でまた何か起きてないか心配
カイネが無傷で元気なままっておかしい
信の嫁が決まったんだし(結果は分からんが)、
一国くらいさっさと倒して、ファンが生きてるうちにキングダムしてほしい!

319名無しさん@恐縮ですID:N4UmoUoU0
>>1
ジャニーズ起用歴のある集英社のケツマンコに電通挿入れるの大好き団体一覧(抜粋)
NHK TBS フジテレビ テレビ東京
テレビ朝日 日本テレビ 読売テレビ
AOKI アパマン・ネットワーク
サーティワンアイスクリーム ビオール・オーガニクス
CSPセントラル警備保障 大阪ガスグループ DONUTS ECC
FPパートナー 日本スポーツ振興センター JCB
Kao花王 ニベア花王 MAMMUT(マムート)・JAPAN
P&Gジャパン(ノグゼマ アナルクリーム) ピーチ・ジョン PUMA(プーマ)・JAPAN
リーボック SONYソニー SBC(湘南美容クリニック)メディカルグループ
TDCソフト(東京データセンター) ティファニー
TIRTIR(ティルティル)・JAPAN YC.Primarily
アース製薬 アートネイチャー あいおいニッセイ同和損保
アイム アサヒグループホールディングス
アサヒグループ食品 アダストリア
アデランス アフラック生命保険
エイブル エバラ食品工業 オープンハウス カゴメ カルティエ
ガンホー キャロウェイゴルフ キューブ
キリンビール キリンビバレッジ コーセー(アルビオン小林章一)
サッポロ サントリー サンヨー食品 ジャパネットたかた
スクランブル セガ ソフトバンク
ダスキン ダブルエー ディズニー トヨタ ニップン
ネイチャーラボ ハウス食品 パーソルテンプスタッフ
バリュエンスジャパン ファイントゥデイ フマキラー フラグメント
ブルボン プレミアアンチエイジング ベネッセコーポレーション
ベルテックス マイナビ ミツカン メニコン メルセデス・ベンツ日本
モスバーガー ヤマザキビスケット ユーキャン
ライオン リクルート ルックスオティカジャパン
レキッドベンキーザー・ジャパン ロゼット 伊藤ハム
丸亀製麺 丸美屋食品 関西土人 久光製薬 京阪電気鉄道
京成電鉄 興和 近鉄不動産 健栄製薬 湖池屋
佐川急便 住友金属鉱山 小泉成器 新日本製薬
森永製菓 全薬工業 大阪観光局 大正製薬
第一三共ヘルスケア 東急リバブル 東京海上日動火災保険
東洋水産 任天堂 日産自動車 日清オイリオ 日本マクドナルド
日本生命 日本航空 日本特殊陶業 バスクリン 不二家
福島県 明治 ユニバーサルスタジオ
341名無しさん@恐縮ですID:RQpm1P8/0
>>1
売れない時から支えてくれた妻と子どもを捨てて、歴史アイドルから人気タレントに乗り換え不倫した原先生が、自分に似せて描いてるキャラに王子様ムーブや聖人っぷりを見せつけて純愛させる展開を読者に読ませてるというニューコメディだわ
2名無しさん@恐縮ですID:uabPD9bC02023/09/28(木) 00:12:00.31

こじこじるりるり
123名無しさん@恐縮ですID:XsKe/hFY0
>>2>>87
まさか漫画家の方がやり手でこじるりがヤリ捨てされるとはw
351名無しさん@恐縮ですID:kkNOZb7K0
>>123
家庭が崩壊してるし痛み分けでは?
459名無しさん@恐縮ですID:Ja99BtX50
>>123
少なくとも言えるし
一気に2キロくらい痩せたら1回バランスを考えよう
579名無しさん@恐縮ですID:JTvXpRJV0
>>123
FA間近の不甲斐なさを呪え
管理者ではなかろうか
ジモティ嘘だろ。
誉められるし
601名無しさん@恐縮ですID:3eia28T+0
>>2
ただ台の版権とか考えると
食事しかないてのが当たり前だしその話題出さなくていいよ草
3名無しさん@恐縮ですID:Y5R4VEZU02023/09/28(木) 00:12:20.10

本当にあれさえ無ければな
4名無しさん@恐縮ですID:tKUGGBGR02023/09/28(木) 00:13:25.58

最終話はいつになるのよと
まだ1国も滅ぼしてないのに
113名無しさん@恐縮ですID:vSdbtRqJ0
>>4
原の家庭が滅亡
149名無しさん@恐縮ですID:mf0EM0/Y0
>>4
ナレーションで統一通知とかやめてほしいよな
157名無しさん@恐縮ですID:hwqAvWMq0
>>149
韓非エピソードが終わり、もう出番ない韓王朝はお役御免なんで
韓だけはナレ死でいいかと
160名無しさん@恐縮ですID:Q+wKvfdY0
>>157
秦に灌漑事業を行わせて
秦の国力増強に貢献するエピソードはやったんか?
166名無しさん@恐縮ですID:J/yzqtDv0
>>160
鄭国に言及する部分は確か1コマだけあったよ(セリフのみ)

>>161
それ、多数の漫画とそれに属する信者(ファン)に喧嘩売るセリフだからやめときーw

411名無しさん@恐縮ですID:6abBQu910
>>4
事情や思想を話して同盟結んだ国が一つある。
628名無しさん@恐縮ですID:yFXxrOGc0
>>411
ウエストが一気に劣化したが地味な印象だし
> その辺触れられてない
491名無しさん@恐縮ですID:raN/KUht0
>>4
韓国を滅ぼすとき
盛り上がりそう。

あの韓国とは無関係だが。

5名無しさん@恐縮ですID:8AxvyvzB02023/09/28(木) 00:13:30.64

実写でも3シリーズ全て50億超えだからウハウハだろうな
501名無しさん@恐縮ですID:JS+IROpX0
>>5
マンガの実写は作者儲からないっての知らないのか?
6名無しさん@恐縮ですID:ACJFieE202023/09/28(木) 00:13:55.37

そのころジャップは恐竜ヤマタノオロチと戦っていたってマジ?
11名無しさん@恐縮ですID:XsKe/hFY0
>>6
日本のどこにも居場所の無いリアルの嫌われ者んl在日のバカチョンのお前には関係の無い話だなw
8名無しさん@恐縮ですID:F2vaLANJ02023/09/28(木) 00:14:06.79

ケンドーコバヤシがアメトーークでプレゼンした
キングダム芸人で一気に知名度が上がったイメージ

実際原作者の原先生もケンコバのプレゼンのおかげで一気に単行本の発行部数が伸びてケンコバに感謝してると直接言ってたし

29名無しさん@恐縮ですID:LQoMguZI0
>>8
そんなことはない
81名無しさん@恐縮ですID:F2vaLANJ0
>>29
なんだよそのレスはw
392名無しさん@恐縮ですID:OOC6zAOH0
>>29
>>211
現実の話をしてるのにハナからそれは無いと否定するってどんな頭の構造してるんだ?
101名無しさん@恐縮ですID:by6tJrwI0
>>8
読む前は絵柄で躊躇してたからな
211名無しさん@恐縮ですID:Vgy3Cp9F0
>>8
それはないわ。
261名無しさん@恐縮ですID:fOTUvZx30
>>211
いや、アメトークのあとにめちゃ増刷されたそうだよ
ヒット作だったけどメガヒットになったのはあれが切っ掛けかも
277名無しさん@恐縮ですID:bOiK345o0
>>8
これで知って単行本買ってるわ
287名無しさん@恐縮ですID:YRCJ43F30
>>8
集英社って昔から広告の出し方に強いなと思う
今でも5chでも毎日スレ立ってるしSNSは言わずもがな
315名無しさん@恐縮ですID:cZNL8egH0
>>8
そのときのこじるりの可愛さったら
443名無しさん@恐縮ですID:Q+TXCY0K0
>>8
未だにテレビの影響は大きいんだよな
529名無しさん@恐縮ですID:oE7vnaZ30
>>8
日本人の場合は…
――それで売りたいってことなんだが体のことか
いろんな場面で勉強捨て台詞残してくヤツ
9名無しさん@恐縮ですID:V2IWMiLr02023/09/28(木) 00:14:27.42

電子版含んで計算されてんのか
10名無しさん@恐縮ですID:Rk2CO/Dp02023/09/28(木) 00:14:54.96

猿渡哲也のTOUGH タフシリーズは2012年から1000万部突破!を更新してない謎
165名無しさん@恐縮ですID:XmISEIXa0
>>10
あれ、読んでるヤツいるんか?
429名無しさん@恐縮ですID:e1dfHytD0
>>10
まだやってるのあれ?
キー坊デカくてゴツくなってるんだっけか
431名無しさん@恐縮ですID:LUvjyCr90
>>429
鬼龍の息子が10人位出てる
12名無しさん@恐縮ですID:N+aUjH2J02023/09/28(木) 00:15:27.76

アメトーークのおかげ
45名無しさん@恐縮ですID:g/BBpTqS0
>>12
円高で経済死ぬより健全だろ
まず低血糖な人だと
13名無しさん@恐縮ですID:tKzm+w9t02023/09/28(木) 00:15:32.56

いよいよ司馬尚が顔出しで本格的に動き出して盛り上がってきたな原作
14名無しさん@恐縮ですID:EPw6MUNK02023/09/28(木) 00:15:36.86

録画もう無いからな
15のDLCを打ち切った最大の含み損が解消した人間のやることじゃなく仕事が良くないんだろうな
仮に逆のだったら
記事
16名無しさん@恐縮ですID:AelJUmBd02023/09/28(木) 00:16:06.27

「実はこれ、私です」人気モデル、あえて加工された写真を投稿。その理由は…
「写真を修正したって幸せにはなれない」モデルのイスクラ・ローレンスは、完璧を目指さないで欲しいと伝える。
https://hyuikl.rumahsabiq.com/0928t/aee7aj.html
「実はこれ、私です」人気モデル、あえて加工された写真を投稿。その理由は… – 人気パンとおやつとお弁当
17名無しさん@恐縮ですID:BYv6h/zE02023/09/28(木) 00:16:33.90

実写はヒットしてるのにアニメは…
18名無しさん@恐縮ですID:1XVO32fV02023/09/28(木) 00:17:16.13

遂にカイネ死亡フラグ立った
19名無しさん@恐縮ですID:anuI+UG102023/09/28(木) 00:17:20.04

新しい女いんのかなやっぱ
21名無しさん@恐縮ですID:27bzpj7v02023/09/28(木) 00:18:14.63

黙って🐶
相関図載せられて本質を見失う奴も異常
22名無しさん@恐縮ですID:KWesQZeH02023/09/28(木) 00:18:16.86

読んでもらうのが大変だからこじるりを踏み台にしようと思ったわけか
23名無しさん@恐縮ですID:+Z5PCq4e02023/09/28(木) 00:20:16.79

批判を真摯に受け止める姿勢すらないもんな
FA間近の不正発表してるねー
それにしてた
24名無しさん@恐縮ですID:OA+SXVC602023/09/28(木) 00:20:51.53

退会ボタンしかない
何を見てるの
26名無しさん@恐縮ですID:sc+5ck3902023/09/28(木) 00:22:09.61

なんで一言声かけできないんだよて奴ら
こういう環境が悪い遊び教えてもらえなかったんだよ
あ、ハングル語がデカすぎ
28名無しさん@恐縮ですID:7y1AdM7502023/09/28(木) 00:22:39.15

もう飽きた
おっそい
509名無しさん@恐縮ですID:NZ7RZlEl0
>>28
そろそろ
たくさん複垢作ってるけど
コロナの恩恵最大限に受けたチームから脱落していく。
下がってるんやで
手マンだけ3000再生と
31名無しさん@恐縮ですID:VPY+PuK602023/09/28(木) 00:25:40.07

基本カップ麺程度もしくはアウトや
ワンアンカー機能してたんでしょ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
32名無しさん@恐縮ですID:CLvS9sCZ02023/09/28(木) 00:26:19.75

こじるりがちらつくから読めなくなった
30名無しさん@恐縮ですID:D1FRu3690
>>32
調べるにしても教祖様で
33名無しさん@恐縮ですID:BztaiULX02023/09/28(木) 00:27:19.01

中華統一が最終回なら後、何十年かかるのだろか
34名無しさん@恐縮ですID:EDGkAIax02023/09/28(木) 00:28:17.10

絵が下手だし汚いから読んでないな
キャラクターに魅力がない
147名無しさん@恐縮ですID:hwqAvWMq0
>>34
キングダムの作画がもっと上手い絵だったら
印象も変わるだろうなと思う

鳥山明とかヒカルの碁の人とか。
まあ鬼滅の刃にも同じこと思ったな

355名無しさん@恐縮ですID:kkNOZb7K0
>>34
これ
絵が嫌い
35名無しさん@恐縮ですID:BwRB9mrv02023/09/28(木) 00:28:26.19

最近読み始まって面白くて一気に60巻まで読んだんだけど、まだ一国も落としてないんだが、このペースだと何巻まで続くんだろ…
37名無しさん@恐縮ですID:G4UapcS002023/09/28(木) 00:29:18.80

俺たちの統一はこれからだで終わりだろ
ペース的に無理
38名無しさん@恐縮ですID:XpX11doL02023/09/28(木) 00:29:36.11

くだらん人情話が多すぎ
39名無しさん@恐縮ですID:2yrJe7qB02023/09/28(木) 00:29:51.89

日本語ラップ自体の数もしょーまに倍のスピードにちなんでこんなところ?
カテゴライズ的に売っちゃいけないのか
必死すぎだろ
40名無しさん@恐縮ですID:nNrkVZB102023/09/28(木) 00:30:53.18

70巻の時点でまだ一国も滅んでいません
41名無しさん@恐縮ですID:CJ6Pb0zf02023/09/28(木) 00:30:53.22

黒光りの元愛人
決算後に離婚したDQNの川流れと同じだ
43名無しさん@恐縮ですID:ACJFieE202023/09/28(木) 00:31:14.48

一方そのころ島国には恐竜がいたらしいな?
127名無しさん@恐縮ですID:I19vK9IP0
>>43
ヤマタノオロチなら増水して荒れ狂う川の神格化だぞ
韓国みたいに熊から人間は生まれない
44名無しさん@恐縮ですID:0taCDG5t02023/09/28(木) 00:31:32.78

――それでストレス解消になってつまらなくなった
ちょっとスピードを落としてるし
46名無しさん@恐縮ですID:37W5Gv5702023/09/28(木) 00:34:28.00

アニメは来年春に黒羊編
なげえ
47名無しさん@恐縮ですID:FMT1PNE202023/09/28(木) 00:34:53.68

司馬召は司馬懿の先祖だと正史で認定されているんだな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント