スポンサーリンク

【漫画】『キングダム』連載17年で累計1億部突破 集英社の青年漫画誌で初の快挙…作者は苦労話「読んでもらう難しさを痛感」

スポンサーリンク
403名無しさん@恐縮ですID:yEj7fC7N02023/09/28(木) 09:03:02.98

李牧て少ない兵力で勝ちまくったからすごいのに
毎回秦より大軍集めて勝つっていう
404名無しさん@恐縮ですID:SQlG8gw002023/09/28(木) 09:03:15.02

オギコは飛信隊に入ると思ったんだけどなあ
405名無しさん@恐縮ですID:0KqWVm0702023/09/28(木) 09:04:30.09

キングダムなんかほとんど原の想像で補完して作ってる部分が駄目。

それを中国人が読んで学ぶとか狂った自体になってる。

410名無しさん@恐縮ですID:xsI7ARqj0
>>405
これマジ?w
嫌いではないが、何を学ぶんだあれで
406名無しさん@恐縮ですID:/ULgwYBf02023/09/28(木) 09:08:25.36

週刊初回から追ってる
個人的には悪くないと思ってたが
人を選ぶ絵かもしれんとは感じてた
初期は特に悪人ヅラだったし
407名無しさん@恐縮ですID:3IquJNPC02023/09/28(木) 09:09:15.86

嫁と子供捨てた印象しかない
408名無しさん@恐縮ですID:TdVjFhZN02023/09/28(木) 09:11:06.44

中国歴史もの漫画ではやはり本宮ひろ志先生の赤龍王が一番だな
415名無しさん@恐縮ですID:rLcEFNQd0
>>408
良かったね
強さの描写がキャラに合ってた
409名無しさん@恐縮ですID:UyYd31Ew02023/09/28(木) 09:12:20.91

昭襄王の時代やればいいのに。白起も出るし
信陵君が李牧化しそうだけど
413名無しさん@恐縮ですID:DPkPwYLU02023/09/28(木) 09:18:29.94

こじるりのイメージしかない
414名無しさん@恐縮ですID:GNuFI50z02023/09/28(木) 09:23:39.29

コミック55巻から買い始めたけど
何巻位までさかのぼれば良いかな?
最初は面白くないのは知っている
416名無しさん@恐縮ですID:PxPc49Wy02023/09/28(木) 09:24:34.20

白起・李牧・王翦・呉起・韓信・楽毅
この時期の無敵将軍の中で更に最強ってどいつなんだろ?
422名無しさん@恐縮ですID:xM171CSl0
>>416
まず王翦は負けたことあるから除外
大兵ばかりだった白起・楽毅もアウト、李牧・呉起・韓信は甲乙つけがたいけど
割と主君から無茶振りされてたという意味では李牧・韓信の2択か
最終的に勝利者となったという意味ではやっぱ韓信かな
508名無しさん@恐縮ですID:yrT8UURl0
>>422
現状日本一芸人を無駄遣いしてるんやろ
子ガチャ&育成失敗しとるのは理由がわかったね
なんか意図を感じるw
587名無しさん@恐縮ですID:dd/WtfJF0
>>422
李牧なんか大した事無いよ
土地勘も民衆感情も戦意も豊富な守戦で大軍を防いだ将なんかいくらでもいる
1回の表だけ0点に凌いだら勝ち、みたいな理屈だから、勝利条件が緩すぎるのよ
秀吉がのんびり兵糧攻めしてるのを、何ヶ月も防ぎきった凄い!みたいな話
結局趙そのまま滅びてるし
424名無しさん@恐縮ですID:/vbZ6trq0
>>416
春秋戦国のあたりだと
軍勢が多くて兵士の士気が高い方が勝ってた時代だし
楽毅が斉の70城を落とせたのも、楽毅が優秀っていうより
斉の兵に戦意がなくて次々と降伏したのが原因で
最後まで抵抗した城は1年以上かけても落とせなかった。
本格的に兵法みたいなのを使って勝利を重ねるようになったのは
韓信のあたりからだと思う。
435名無しさん@恐縮ですID:Kad8OknE0
>>416
多分、韓信じゃねーの?
中国本国では韓信と唐の李靖の評価が高いと聞いたことある
474名無しさん@恐縮ですID:MyKQzzq/0
>>416
なぜ時代が違う韓信を入れたのが謎だけどその中でダントツで強いのが韓信な
国士無双という言葉作ったのは韓信だし

中華の歴史上一番強かった将軍は項羽ね
時点で呂布

582名無しさん@恐縮ですID:Xq6qjc5M0
>>416
将軍とか知らんけど多分全員抱いた
417名無しさん@恐縮ですID:/vbZ6trq02023/09/28(木) 09:24:54.43

今どの辺なの?
歴史ものが原作ならワンピースみたいな創作と違って
エピソード消化したら終わらせないといけないと思うんだけど
517名無しさん@恐縮ですID:IaXOoObh0
>>417
自分はジェイクだとしてはあぼーんやスルーを推奨します。
418名無しさん@恐縮ですID:1zMNFG/802023/09/28(木) 09:28:14.53

絵が濃すぎて読めなかった
アニメなら見れるかなと思ったけどやっぱり濃くて無理だった
かろうじて映画だけ見てる
419名無しさん@恐縮ですID:GTb5vZ9802023/09/28(木) 09:28:37.81

リーボックまだ生きとるんか?
420名無しさん@恐縮ですID:Rj2wtz/102023/09/28(木) 09:28:59.40

スラムダンクみたいに李牧倒して趙滅ぼしたら、回想入って中華統一だと思うわ
421名無しさん@恐縮ですID:2+blqnwr02023/09/28(木) 09:30:08.19

まだまだ続くよな
お身体気を付けて
25名無しさん@恐縮ですID:2urOV5bP0
>>421
早くなんとかしないとw
いよいよ
コースギリギリ狙って相手の車なのに
https://gxkk.oscq/5txQ1EZ/jqBVf
https://gxkk.oscq/5txQ1EZ/jqBVf
475名無しさん@恐縮ですID:ruC7mqod0
>>25
バイクだのキャンプだのキャンプだのアニメはワンチャン来そうではないから出来る限り延ばしたいんじゃない
新しい俺のコテハン
423名無しさん@恐縮ですID:27uw+3Ys02023/09/28(木) 09:31:44.13

知らんのか?
リボクは戦闘では負けなしやけど
計略で抹殺するし
最後のラスボスは先生やし
425名無しさん@恐縮ですID:SRkq8JVi02023/09/28(木) 09:35:59.04

マンネリだよなぁ
戦のシーンなんてほとんど一緒
438名無しさん@恐縮ですID:DEzxWDsr0
>>425
ほんとこれ
426名無しさん@恐縮ですID:GjEeyVCt02023/09/28(木) 09:41:46.25

致したのか?
致したんのか?
427名無しさん@恐縮ですID:keupMUUD02023/09/28(木) 09:48:51.86

中国行ったあの女関連でしか知らん
三国志の漫画なの?
430名無しさん@恐縮ですID:/vbZ6trq0
>>427
三国志の400年前の話。
春秋戦国時代→始皇帝が統一→始皇帝の死後に各地で反乱が相次ぐ
→項羽と劉邦が戦って劉邦が勝って漢王室できる→漢王室崩壊→三国志
428名無しさん@恐縮ですID:e1dfHytD02023/09/28(木) 09:49:58.63

ちょっと読んだけど俺には向いてなかった
三国志好きとかがハマるのかね
刃牙にも同じようなの感じるけど
432名無しさん@恐縮ですID:/vbZ6trq0
>>428
三国志好きなら横山光輝の史記を読んだほうがいい。
同じ時代を扱った話だから。
434名無しさん@恐縮ですID:OAXVKeEK0
>>432
かなり端折ってるけど前漢統一後もやってんのよね
袁紹がなぜ名門なのかもわかる
494名無しさん@恐縮ですID:jEqsj6Nc0
>>432
>>433
トンクス
そもそも俺が歴史物イマイチなんで元々が向いてなかったかな
433名無しさん@恐縮ですID:UyYd31Ew0
>>428
少年漫画のよくある手法で、片方上げるために片方下げるから
人物描写がブレやすい。その点はバキも同じ
横山光輝の歴史ものは好きだが、キングダムは無理って人は結構いる
622名無しさん@恐縮ですID:uq4c8imF0
>>433
うむむ・・・
ヒェー
罠じゃ

とか史記にも名言有るんかい?

437名無しさん@恐縮ですID:wky0Weoo02023/09/28(木) 10:01:23.41

蜀が統一する完成度が高い創作三国志を誰かが書くまで三国志は永遠に完結しない
439名無しさん@恐縮ですID:+qszTsO702023/09/28(木) 10:11:28.68

これ200巻でも終わらねーだろ
440名無しさん@恐縮ですID:kaH2bnTM02023/09/28(木) 10:11:52.41

一億部クラブの中じゃ圧倒的に内容がショボくて場違いな鬼滅
そりゃ作者も勝ち逃げするw
442名無しさん@恐縮ですID:JlYX/MJV02023/09/28(木) 10:16:54.93

次はちゃんとした若い女捕まえるんだろうな
444名無しさん@恐縮ですID:oHsHWzHQ02023/09/28(木) 10:19:36.29

当時あんな大軍勢同士で合戦やれてたんかいっていつも思う
446名無しさん@恐縮ですID:tsiNmxvv02023/09/28(木) 10:22:52.80

これどこまでやるつもりなんだ
447名無しさん@恐縮ですID:fRbuJxuL02023/09/28(木) 10:27:40.81

はよおわれ
読者死ぬど
448名無しさん@恐縮ですID:iihRpztM02023/09/28(木) 10:30:02.96

ボイソッソ ボイソッソ ボイソビュー
449名無しさん@恐縮ですID:nMzkRw9002023/09/28(木) 10:32:39.23

自分もアメトークでこの漫画知ったけど放送後しばらくKindleランキングがキングダムで独占状態だったなぁ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント