スポンサーリンク

【ジェンダー】少年野球の給水係、なぜ女性だけ? 大会規定に疑問「性別役割を変えていかないと」

スポンサーリンク
450名無しさん@恐縮ですID:s79nxkSf02023/08/27(日) 16:18:59.76

球場でビール注いでくれるお姉ちゃんと同じ役割だよ
453名無しさん@恐縮ですID:d/m71ILB0
>>450
まあ、残念ながらこれが我が国の民度だな。
親がこうだから、子どももこうなる
451名無しさん@恐縮ですID:pgFsW3Hv02023/08/27(日) 16:19:25.45

異性だからという安心感あるんちゃう?
452名無しさん@恐縮ですID:d/m71ILB0
>>451
異性とは限らんやん
454名無しさん@恐縮ですID:0q5ZW2Uk02023/08/27(日) 16:24:26.68

飲みたければ飲みたい奴が飲み物を取ればいいだろ
455名無しさん@恐縮ですID:a6DAt1b202023/08/27(日) 16:28:52.82

心は男子かもしれないだろ!
456名無しさん@恐縮ですID:fXwrOewp02023/08/27(日) 16:31:04.82

ただ指導者層が女好きなだけだろ
もう無意識に自分らの好みを規則化するレベル
458名無しさん@恐縮ですID:Eu3rL7qO02023/08/27(日) 16:40:41.91

日本では女がお酌をするしメシの準備は女の仕事
そういう無言の圧力
459名無しさん@恐縮ですID:/3LNeTLr02023/08/27(日) 16:44:25.48

男女どっちにしても野球に関心がない人は打球が飛んでくるような役割をやらん方がいい
460名無しさん@恐縮ですID:GXu4ZPyE02023/08/27(日) 16:44:48.77

いちいちうるせーよ
世の中男の仕事女の仕事があるんだよ
無能な女どもがごちゃごちゃ言うな
461名無しさん@恐縮ですID:DVs9ysDp02023/08/27(日) 16:46:29.44

男親は試合に口出すからだろ
462名無しさん@恐縮ですID:TEd6SRm+02023/08/27(日) 16:48:20.70

こんなどーでもいいことを言うのは女だけ
463名無しさん@恐縮ですID:R4OCqjbJ02023/08/27(日) 16:50:56.13

すげーなフェミババア
女の仕事どんどん奪ってドブに捨てて
寄生虫根性丸出しやん
469名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>463
え?
少年野球の給水係ってお金もらえんの??
464名無しさん@恐縮ですID:utDlNYwV02023/08/27(日) 16:51:54.32

少年野球の指導員ってその辺の工務店や商店の親爺ってイメージなんだけど
サッカーのようにカテゴリー別にライセンスなんて有るの?
465名無しさん@恐縮ですID:ygoN/8X/02023/08/27(日) 16:53:50.82

おかまが潮吹いて吸水してもいいの
467名無しさん@恐縮ですID:lmkM615g02023/08/27(日) 16:58:02.46

>女性に限定した「給水係」を置かなければ、ベンチに入るのはコーチばかりとなり、競技に集中し過ぎて本来の熱中症対策の役割が果たせないことが多々あったという。

これじゃ男性ただのバカじゃん

487名無しさん@恐縮ですID:0q5ZW2Uk0
>>467
コーチや監督はそれ含めて試合に挑むものだろ
468名無しさん@恐縮ですID:dyoO/dXA02023/08/27(日) 16:59:45.09

そりゃ女にお酌してもらった方がおいしいもんな!
470名無しさん@恐縮ですID:ecsarrDj02023/08/27(日) 17:02:35.26

試合中に水を飲んだらばてるだろ
471名無しさん@恐縮ですID:dZ4CV4aY02023/08/27(日) 17:06:24.31

コーチと不倫したいママが勝手にやってくれるだろ
472名無しさん@恐縮ですID:pvLSJIaF02023/08/27(日) 17:06:47.57

何がすごいって大会規定を読んだってことだよ。
どんだけ暇なんだよ
473名無しさん@恐縮ですID:J5hFz15B02023/08/27(日) 17:06:52.46

男にもらう水はなんか安心して飲めない‥
492名無しさん@恐縮ですID:F385/q5u0
>>473
「アイスティーしかなかったけど」
474名無しさん@恐縮ですID:/oJN1xSu02023/08/27(日) 17:08:13.63

逆手に取って片岡安祐美とか宇津木妙子を潜り込ませたれ
475名無しさん@恐縮ですID:J5hFz15B02023/08/27(日) 17:08:30.50

男だと怪しい人や何かたくらむ人かもしれないから怖いよ
今の御時世だからなおさら
476名無しさん@恐縮ですID:J5hFz15B02023/08/27(日) 17:11:03.62

力仕事はなぜ男性だけ?
汚い、きつい仕事はなぜ男性だけ?

これからはこれらの仕事を女もやるべき
性別役割を変えていかないと

477名無しさん@恐縮ですID:ReQbOn8f02023/08/27(日) 17:11:03.71

上野千鶴子「ブス、美人って言うのダメ」記者「男にイケメンは?」千鶴子「イケメンはいいの!」
479名無しさん@恐縮ですID:J5hFz15B0
>>477
気持ち悪い老害ババア
478名無しさん@恐縮ですID:5lVYcG6j02023/08/27(日) 17:11:51.78

そんな所最後でいいだろ
子供相手なんだから
480名無しさん@恐縮ですID:2GmTDvbk02023/08/27(日) 17:12:52.38

給水必要なスポーツはみんな自分のボトル用意して適時のむけど野球はママに用意してもらって紙コップに注いでもらわないと水も飲めないのかよwww
482名無しさん@恐縮ですID:HCJIHZ9I02023/08/27(日) 17:13:55.07

女が暇だからだろ
働け
483名無しさん@恐縮ですID:31HB5u7y02023/08/27(日) 17:14:54.79

監督が品定めするため
484名無しさん@恐縮ですID:s79nxkSf02023/08/27(日) 17:15:14.24

女から飲み物渡される快感を教育して未来の球場のお客様を育ててるんだよ
485名無しさん@恐縮ですID:06jk1wOj02023/08/27(日) 17:19:01.70

(^P^)せや、女から渡されると美味しくなんねん
486名無しさん@恐縮ですID:oMGbzTDb02023/08/27(日) 17:20:09.82

象徴的なのがコレってだけで明文化されていないけどアタマの中昭和な連中がチームを運営してるってことだからな
会社の部下の女性の息子が都内の少年野球チームに入っていて夏のBBQと監督コーチ慰労する忘年会に父親は自由参加だけど母親は必ず出席って聞いてドン引きしたし
490名無しさん@恐縮ですID:w5n/OQhL0
>>486
> 監督コーチ慰労する忘年会に父親は自由参加だけど母親は必ず出席って聞いてドン引きしたし

キモいな

625名無しさん@恐縮ですID:iox8+FrO0
>>486
気持ち悪すぎるけどこれもその延長線上の話だよね
489名無しさん@恐縮ですID:HDgT2IZl02023/08/27(日) 17:24:53.02

LGBTで丸坊主のピッチャーとキャッチーが優勝決定の瞬間
駆け寄り抱き合ってマウンド上で熱いディープキス
491名無しさん@恐縮ですID:A0MiV3vA02023/08/27(日) 17:30:00.68

それなら温泉とかトイレの男の方の清掃に女性が入るのもどうなの?
女湯の清掃は男が行うのは絶対だめでしょ?
これは性別決めるな、でも女湯には男はダメとか、都合よく騒ぐのやめよう。
493名無しさん@恐縮ですID:w5n/OQhL0
>>491
最近お爺さんが女子トイレ掃除してる事例はある
496名無しさん@恐縮ですID:dkF5mk3F0
>>491
温泉やトイレの清掃は利用者で回り番でやりましょう
っていうならその理屈でいいんじゃない?
494名無しさん@恐縮ですID:f+5xTCyT02023/08/27(日) 17:39:12.81

力仕事も平等に女にやってもらおう
497名無しさん@恐縮ですID:Z4Hm/U1502023/08/27(日) 17:44:20.28

性別の役割とかあってしかるべきだ
男女平等の志向は間違えている
先進国はみんな間違えている
この分野で左翼にイニシアティブを取られてはならない
498名無しさん@恐縮ですID:kLCQQ5Aw0
>>497
役割は当然あってしかるべきだけど
男さんは子どもたちに水飲ませることもできないの?
500名無しさん@恐縮ですID:oMGbzTDb0
>>497
水渡すだけなのに役割も何もねえだろw
父親だと野球の試合に夢中になっちゃうとかどんだけアホの子だと思ってんだよ
499名無しさん@恐縮ですID:HV5XbhBS02023/08/27(日) 17:49:09.77

女がやれと初めから明記されてるのは普通にキモい
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント