スポンサーリンク

【ジェンダー】少年野球の給水係、なぜ女性だけ? 大会規定に疑問「性別役割を変えていかないと」

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:UOjR3u/V02023/08/27(日) 12:42:17.59

残念!それは私のお稲荷さんだ!
152名無しさん@恐縮ですID:ETAXNzIo02023/08/27(日) 12:42:18.88

用があるから代理に夫はいいじゃん
どうせ元々参加してなかった夫なんだろ
153名無しさん@恐縮ですID:qyQi8PUw02023/08/27(日) 12:42:38.31

フェミもそうだし見学してただけの保護者もだがお前らが実際にやってないのに文句言ってるのがおかしいんじゃねーの
給水係をやっている当の女性の人達が声を挙げてるならともかくさ
頑張ってる子供の為に何かの力になりたいって積極的に参加してる女性の役割を奪う事になるのも気付かんのかね

もう一度書くが実際にやっている本人達が言うならともかく見学だけのババアが苦情言うのは違うだろ
実際にやっている女性の意思も確認せずに時代錯誤とか言ってる奴こそ女性の活躍の場ややりがいを奪う時代錯誤なんじゃね

168名無しさん@恐縮ですID:Bs0NUEjV0
>>153
お前は頭が悪いのか?池沼か?
せめて1くらいまともに読めよ
171名無しさん@恐縮ですID:KdVhKVwv0
>>153
規約を『選手保護者(女性)』から『選手保護者』に変えても本人達の活躍の場は奪われないよね
にひょっとして『選手保護者(男性)』になるとでも思ってるのw
154名無しさん@恐縮ですID:aP/zAafr02023/08/27(日) 12:43:29.63

小学5年の時に宿泊学習で
コテージで泊まったことあったけど
夕食作るのは女子の仕事だったよ
(男は仕事してないわけじゃなくてキャンプファイヤーの
準備とかしてたけど)
料理の方がやりたいっていう男子がいると
女子が男が作ったものなんか食えるかって言ってた
明らかな差別ならすぐなくなるけど
こういう幼少期を送って来た人が人口の半分以上いるんで
本気で理解できてないやつも相当数いると思うけどね
155名無しさん@恐縮ですID:wddI+uGl02023/08/27(日) 12:43:32.50

おおきく振りかぶってとか砂漠の野球部で女性監督があれほど浸透したのに
いまだに野球の体質ってクソだな
156名無しさん@恐縮ですID:ldfY0RgM02023/08/27(日) 12:43:35.40

たいして野球に興味ないやつが言い出す
157名無しさん@恐縮ですID:uHxzALTv02023/08/27(日) 12:43:35.44

女の人権なくせ男の方が偉いんだから黙って服従しろ
158名無しさん@恐縮ですID:r3eSHypC02023/08/27(日) 12:43:52.67

キツくて
地味で
汚い

キラキラおしゃれでない評価されない事はしたくないのね

159名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf02023/08/27(日) 12:43:52.99

野球なんてイニングごとに交代のじかんあるんだからその度コーチが声かけて水のませりゃいいじゃん
なんでそんなことも保護者にやってもらわないとできないの?
181名無しさん@恐縮ですID:wddI+uGl0
>>159
今も同じかどうか知らんけど
ポカリスエットや氷作ったり、紙コップ用意したりする暇があるなら練習しろという考え方
ちょっとした補給食も自主的に全員分“作ってこい”という暗黙もある
161名無しさん@恐縮ですID:bytEUUIG02023/08/27(日) 12:43:55.74

女性規定無くせば今度は女性の仕事が減ったとか文句言いそうだな
173名無しさん@恐縮ですID:Bs0NUEjV0
>>161
これって給与発生してるの?
163名無しさん@恐縮ですID:3bk0HMUg02023/08/27(日) 12:44:06.32

ちなみに児童虐待は母親が圧倒的に多い
178名無しさん@恐縮ですID:Bs0NUEjV0
>>163
データ持ってきてな
あと子供と関わってる時間の父母別のデータと、
関わってる時間及び虐待の相関データもよろしくな
192名無しさん@恐縮ですID:3bk0HMUg0
>>178
関わってる時間などは意味不明
犯罪件数による男女比でそれが必要不可欠な証明でもしてくれよ

文科省のHP 児童虐待の現状等
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06060513/001/002.htm
主たる虐待者は、実母が20,864件(62.4パーセント)と最も多く、ついで、実父が6,969件(20.9パーセント)、その他(祖父母や叔父・叔母等)が2,946件(8.8パーセント)、実父以外の父が2,130件(6.4パーセント)、実母以外の母が499件(1.5パーセント)となっている。ここ数年の傾向としてはさほど変化が無いが、「その他(祖父母や叔父・叔母等)」が対前年度比32パーセント増となり、全体の前年度伸び率(25パーセント)を上回っている。

165名無しさん@恐縮ですID:zJJsDOh902023/08/27(日) 12:44:50.77

つーか役割分担することで、世の中が効率的に回ってきたんじゃないの?
166名無しさん@恐縮ですID:8IGnKMLl02023/08/27(日) 12:44:51.80

いや、だって平日残業までして土曜は強制的に買い物要員にされて
日曜は息子の野球?それでお茶汲め?暇な主婦がやってくれよ
てか俺は別に息子に野球やらせたくないしな そういう野球バカ親たちが水くらい汲めや 俺を巻き込むなっていつも思ってる
183名無しさん@恐縮ですID:Bs0NUEjV0
>>166
童貞に保護者の気持ちなんか分かるわけないだろwwww何を親になった気になってんなだよ
198名無しさん@恐縮ですID:8IGnKMLl0
>>183
はぁ…この嫁や子らに人生消費されている辛さがわからないのか
お前が童貞で無職のぼっちなのはわかったよ…せめてバイトくらいして少しはお母さん(ママ)大事にしてあげろよ
237名無しさん@恐縮ですID:4ZnG19zn0
>>198
そんな事言いながら日曜の真っ昼間に余裕ぶっこいてスマホスッスしてるじゃねえか暇人が
167名無しさん@恐縮ですID:znI9jFgG02023/08/27(日) 12:44:57.74

やきう「なんで競技人口が減り続けてるんだろう…」
170名無しさん@恐縮ですID:ws5vJXie02023/08/27(日) 12:46:34.57

試合終わった後の懇親会のお酌係も兼ねてるから女じゃないとダメなんだよ
野球なんてこんな下衆な体質だし
184名無しさん@恐縮ですID:WrVaNY+X0
>>170
お酌?
クーラーボックスに氷とビールぶち込んで勝手に飲むだけなのにお酌なんて必要ないわw
172名無しさん@恐縮ですID:qlnfzOvg02023/08/27(日) 12:47:04.82

ならババアがブルペン捕手ね

>夫に代わってもらう場合もあります」と説明しても「お父さんは練習に加わってもらうので、当番はお母さんが行ってください」と言われ、受け入れてもらえなかった

177名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>172
え?少年野球ってブルペン捕手まで保護者にやらせんの??
174名無しさん@恐縮ですID:I1Vj8UAm02023/08/27(日) 12:47:12.93

女子マネにやらせなきゃレギュラー入りできない下っ端部員がやらさらることになるんだが……それはそれでパワハラだと叩くんだろ?
180名無しさん@恐縮ですID:OxdZHmOk02023/08/27(日) 12:48:40.88

適性ってもんがあるんだよ
これ以上言わせんなよ
182名無しさん@恐縮ですID:paGxHiuO02023/08/27(日) 12:49:10.03

こういう馬鹿が出る度に力仕事やらせてみるけどまともにやれた試しがない
やる能力がないのはこっちもわかってるけどやる気がないからふて腐れた3才児と変わらん
186名無しさん@恐縮ですID:Bs0NUEjV0
>>182
子供部屋から講釈垂れてるこどおじは
考えも才能も3才児
分かるわ
187名無しさん@恐縮ですID:Vg/8d/2K02023/08/27(日) 12:52:04.65

そもそも「少年野球」の方にはかみつかないの?
188名無しさん@恐縮ですID:UNp72ebi02023/08/27(日) 12:52:25.54

女性の活躍の場を女性記者が奪ってるわけね
189名無しさん@恐縮ですID:CYq7fdiN02023/08/27(日) 12:52:34.30

馬鹿みたいだな
男のチアの応援の特集もしてたけど
そんなの選手にとっても本人にとっても罰ゲームだろ
190名無しさん@恐縮ですID:Vg/8d/2K02023/08/27(日) 12:53:21.59

ここに男が交じるといろいろ風紀も乱れそうだけどな
193名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>190
監督、コーチ、給水係…全員男…

ナニも起こらないはずもなく…

191名無しさん@恐縮ですID:4VBpOH2N02023/08/27(日) 12:53:48.04

それ以前に”少女野球”が無いことを議論しなくていいのか?誰も疑問に思わんのか?
206名無しさん@恐縮ですID:7rRuFLKB0
>>191
そもそも女子に野球が不人気でチーム保持できない
194名無しさん@恐縮ですID:nPC9lBI/02023/08/27(日) 12:54:35.41

女の仕事無くなるぞ?
それでもいいならいいけど。
202名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>194
男の仕事も女の仕事もなくなっていいよ
なんで保護者がそこまでやってやんなきゃいけないのよ
208名無しさん@恐縮ですID:dHinMHoo0
>>202
お前、子供いないだろ?
少年野球の保護者なんて好きで休日潰して子供に引っ付いてる連中ばっかだぞ
217名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>208
サッカーとバレーやってるけど送り迎えだけだな。コーチと監督が面倒見てくれるし
試合は見に行くけど保護者がベンチに入って子供たちに水飲ませるなんてやらんし
少年野球って雨振ったら保護者にグラウンドの排水させんだろ?友達にいるから聞いてるよ
泥だらけのユニフォームを明日も使うので洗濯して明日持ってきてくださいとか大変だなって思う
バレーもサッカーもユニフォームはすぐ乾くけど野球は乾かないから大変なんだよね
232名無しさん@恐縮ですID:3bk0HMUg0
>>217
野球のユニとかは結構多いんだよな
面倒だよな
213名無しさん@恐縮ですID:htJ4cuZ30
>>202
野球と関わってない部外者が文句言うなよw
221名無しさん@恐縮ですID:XyagCqPf0
>>213
じゃあ野球と関わってるママさんの意見は聞いてやれw
195名無しさん@恐縮ですID:7wfSeBHO02023/08/27(日) 12:54:42.23

パヨク運営のダブスタ
196名無しさん@恐縮ですID:lhx9CKlh02023/08/27(日) 12:55:35.53

時代を変えていかなきゃいけない
次の朝ドラは浜辺美波で相撲もので
197名無しさん@恐縮ですID:KfID8Wgu02023/08/27(日) 12:55:39.23

くだらん
どっちだって良いよ
女子でも野球自体をやってる奴等居るだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント