302ウィズコロナの名無しさんID:Lpkus6sK02023/07/20(木) 23:20:23.50
        
            木場江さんへの風評被害凄いな
            303ウィズコロナの名無しさんID:WJl5urD502023/07/20(木) 23:20:24.28
        
            「そもそも~」がいらね
                330ウィズコロナの名無しさんID:rAnO0URq0
            
               >>303
要、ハエの総称。
要、ハエの総称。
换句话说,就是苍蝇。
            304ウィズコロナの名無しさんID:uYLOoMFJ02023/07/20(木) 23:21:38.29
        
            猫トイレに湧きまくる
ちょっと大が緩めの子が居るので毎日大変
ちょっと大が緩めの子が居るので毎日大変
            305ウィズコロナの名無しさんID:xGEc1kew02023/07/20(木) 23:22:09.58
        
            なんかやたら小型の2センチくらいのゴキっぽいのが二、三年前から出てくる
ブラックキャップ取替損ねた年から毎年…
夏本番でも小型だからゴキからじゃないと思う
黒キャップ効いてないっぽいし
ブラックキャップ取替損ねた年から毎年…
夏本番でも小型だからゴキからじゃないと思う
黒キャップ効いてないっぽいし
            306ウィズコロナの名無しさんID:ScQ2SQ9a02023/07/20(木) 23:23:19.14
        
            コバエホイホイに入らないハエは電撃殺虫機が効く
コンビニの入り口とかにあるやつ
コンビニの入り口とかにあるやつ
            308ウィズコロナの名無しさんID:5w610ObN02023/07/20(木) 23:24:15.89
        
            こないだ家でインスタントラーメン作って食べてたら、スープにコバエが入ってて食欲失せたわ
もったいないから取り除いて食ったけどさ
もったいないから取り除いて食ったけどさ
            309ウィズコロナの名無しさんID:QJEhy1TE02023/07/20(木) 23:26:22.23
        
            コバエは生ものの臭いで寄ってくるから
その日の残飯を菓子や冷凍食品の袋に入れて輪ゴムでギチギチに縛るのが一番ラクで効果的だよ
排水溝はハイター1キャップ分流せばオケ
その日の残飯を菓子や冷凍食品の袋に入れて輪ゴムでギチギチに縛るのが一番ラクで効果的だよ
排水溝はハイター1キャップ分流せばオケ
            311ウィズコロナの名無しさんID:4KjT3H0U02023/07/20(木) 23:26:53.12
        
            カエルが絶滅危惧だからなー
            312ウィズコロナの名無しさんID:uK0OMYG902023/07/20(木) 23:27:14.66
        
            野菜剥いた皮とか卵の殻とかコバエ寄ってきそうなものはとにかくチラシでくるむようにしてる、コバエはいないけどたまにゴキブリは出る
            313ウィズコロナの名無しさんID:buFCz00U02023/07/20(木) 23:27:45.73
        
            コバエミなら引退した
            315ウィズコロナの名無しさんID:eCS//wMu02023/07/20(木) 23:28:53.55
        
            某カツ丼屋で調理のババアが指でコバエ潰してそのままカツの衣に練り込んでたわ。食券払い戻しさせて帰ったおもひで。
            316ウィズコロナの名無しさんID:XofXpW1602023/07/20(木) 23:29:05.29
        
            納豆パックとか臭いの出るゴミを洗わずに捨ててるんだろうな
            317ウィズコロナの名無しさんID:xS0p6LQg02023/07/20(木) 23:29:18.48
        
            風呂場にたくさんいるから熱湯を排水溝に注ぎ込んだら出なくなったな
                321ウィズコロナの名無しさんID:xsG6KRYd0
            
               >>317
塩ビ管傷めるから熱湯は止めた方がいいよ
塩ビ管傷めるから熱湯は止めた方がいいよ
                341ウィズコロナの名無しさんID:/b0BYjAs0
            
               >>321
ではどうすれば。
ではどうすれば。
                347ウィズコロナの名無しさんID:xsG6KRYd0
            
               >>341
塩素系漂白剤を撒く
塩素系漂白剤を撒く
            318ウィズコロナの名無しさんID:Su9hEqDz02023/07/20(木) 23:30:24.97
        
            エアコンのホースはマジでヤバい
BigG対策として
外の排出口に侵入防止のキャップ付けるの
おすすめ
BigG対策として
外の排出口に侵入防止のキャップ付けるの
おすすめ
                325ウィズコロナの名無しさんID:AxILSc/m0
            
               >>318
引越しの時に、無ければストッキングを重ねておくと代用出来るとかで、付けてもらったわ
引越しの時に、無ければストッキングを重ねておくと代用出来るとかで、付けてもらったわ
                337ウィズコロナの名無しさんID:2kOpdhiR0
            
               >>318
ジェンソン・バトンと道端ジェシカ夫妻宅に入った強盗は
侵入する前ドレンホースから催眠ガス送り込んでたんだよね
ジェンソン・バトンと道端ジェシカ夫妻宅に入った強盗は
侵入する前ドレンホースから催眠ガス送り込んでたんだよね
            320ウィズコロナの名無しさんID:WNDt3YIu02023/07/20(木) 23:30:30.21
        
            淀んだ空気から自然発生するって言ってた
            322ウィズコロナの名無しさんID:168RXNif02023/07/20(木) 23:31:37.43
        
            普通の殺虫剤が効かないよな。
                336ウィズコロナの名無しさんID:4PFX4bDo0
            
               >>322
カーテン閉めて電撃殺虫機点ければ青い光に誘引されて突っ込んできて
バチッって死ぬ
カーテン閉めて電撃殺虫機点ければ青い光に誘引されて突っ込んできて
バチッって死ぬ
もちろん発生源のゴミは先に処分する前提だが
            324ウィズコロナの名無しさんID:mydpkgxm02023/07/20(木) 23:34:01.25
        
            コバエホイホイ買って置いたけど
まったく効果ないから、ネットで調べたら水をいれるといいってあって
試したらドッサリとコバエいっぱい獲れてたww
まったく効果ないから、ネットで調べたら水をいれるといいってあって
試したらドッサリとコバエいっぱい獲れてたww
            326ウィズコロナの名無しさんID:b9aeomHc02023/07/20(木) 23:34:45.75
        
            いや玄関から入ってきてるだろ
換気扇からなんてまず無い
コバエもGも人間にくっついて入ってくる
換気扇からなんてまず無い
コバエもGも人間にくっついて入ってくる
            327ウィズコロナの名無しさんID:GkMJ/M7702023/07/20(木) 23:34:50.98
        
            コバエは外から窓の隙間を通って入って来るんよね
                342ウィズコロナの名無しさんID:AxILSc/m0
            
               >>327
コバエやゴキは、洗濯物を取り入れる時に開けっぱなしにした網戸の隙間から入るから、網戸は必ず閉めてるわ
ハチや他の小さな虫は、たまに洗濯物に付いてるから取り込む時に必ず確認してる
コバエやゴキは、洗濯物を取り入れる時に開けっぱなしにした網戸の隙間から入るから、網戸は必ず閉めてるわ
ハチや他の小さな虫は、たまに洗濯物に付いてるから取り込む時に必ず確認してる
                348ウィズコロナの名無しさんID:kNMPyxFR0
            
               >>342
靴下取り込んですぐ履こうとしたらハチが潜り込んでてビビったわ
靴下取り込んですぐ履こうとしたらハチが潜り込んでてビビったわ
                361ウィズコロナの名無しさんID:AxILSc/m0
            
               >>348
ご近所の人が、下着やタオルにハチが潜んでいて、お尻や背中刺された話聞いて、戦慄してから…
刺される前に気付いて良かったね
ご近所の人が、下着やタオルにハチが潜んでいて、お尻や背中刺された話聞いて、戦慄してから…
刺される前に気付いて良かったね
            328ウィズコロナの名無しさんID:K6QEgbV102023/07/20(木) 23:35:00.58
        
            中華オゾン発生器で部屋を消臭するようになった今年から見てないな
                387ウィズコロナの名無しさんID:i5hSK0wl0
            
               >>328
プラズマクラスターの空気清浄機の周りで小さい虫いっぱい死んでた事ある
プラズマクラスターの空気清浄機の周りで小さい虫いっぱい死んでた事ある
            329ウィズコロナの名無しさんID:4PFX4bDo02023/07/20(木) 23:35:24.66
        
            レジ袋有料化のときに「ゴミ小分けにして縛るビニール袋につかう」って言っても
あんま通じなくてネット上の1人暮らしマンのエアプ疑いが濃くなった
あんま通じなくてネット上の1人暮らしマンのエアプ疑いが濃くなった
            331ウィズコロナの名無しさんID:Y/HgDarO02023/07/20(木) 23:36:32.97
        
            Q:コバエはどこから来るの?
A:そもそもコバエというハエはいません
A:そもそもコバエというハエはいません
アスペかな?
                358ウィズコロナの名無しさんID:2IoDeiqu0
            
               >>331
Q:近所の子供がうるさい
A:そもそも子供という名前の子はいません
Q:近所の子供がうるさい
A:そもそも子供という名前の子はいません
みたいなw
            332ウィズコロナの名無しさんID:rAnO0URq02023/07/20(木) 23:36:56.92
        
            そもそも、「抑、」なんて言い方しない
            334ウィズコロナの名無しさんID:7NYvrOL002023/07/20(木) 23:37:56.02
        
            コバエは観葉植物等の土の中に含まれてるコバエの卵から孵化して出てくるんだよ
100均の中国原産の観葉植物の土なんて使った日にはコバエの発生ヤバイよ
100均の中国原産の観葉植物の土なんて使った日にはコバエの発生ヤバイよ
            335ウィズコロナの名無しさんID:9fWOzJZK02023/07/20(木) 23:37:58.32
        
            六月の蝿取り紙
            338ウィズコロナの名無しさんID:rAnO0URq02023/07/20(木) 23:38:27.32
        
            漢文みたいな簡潔な書き方大好き日本語
            339ウィズコロナの名無しさんID:ugsdAJWS02023/07/20(木) 23:38:35.65
        
            下の毛にカニみたいな小さい虫がくっ付いてた
                344ウィズコロナの名無しさんID:HMRhHdun0
            
               >>339
インキン
インキン
            340ウィズコロナの名無しさんID:b9aeomHc02023/07/20(木) 23:38:42.67
        
            玄関から入ってくるのともう1個あったわ
バナナの皮な
必ず冷蔵庫入れて食い終わった皮は密閉して捨てろ
ゴミ出しの前にバナナの皮捨てた袋見たらコバエ5匹ぐらい入ってたわ
卵ついてんだよな
バナナの皮な
必ず冷蔵庫入れて食い終わった皮は密閉して捨てろ
ゴミ出しの前にバナナの皮捨てた袋見たらコバエ5匹ぐらい入ってたわ
卵ついてんだよな
                398ウィズコロナの名無しさんID:TwqiH0Ja0
            
               >>340
たぶんスーパーで並んてるときから産み付けられてるな
青果コーナー、だいたい丸出しだから
たぶんスーパーで並んてるときから産み付けられてるな
青果コーナー、だいたい丸出しだから
            343ウィズコロナの名無しさんID:Dk29o+mw02023/07/20(木) 23:39:38.87
        
            幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://dghyui.virti.net/0721/arkb/cd780e.html


https://dghyui.virti.net/0721/arkb/cd780e.html
https://dghyui.virti.net/0721/arkb/cd780e.html
dghyui.virti.net
            345ウィズコロナの名無しさんID:HyzrGtR102023/07/20(木) 23:39:55.49
        
            食事ごとに出るゴミをスーパーの台にあるような小さなビニール袋に入れて口を閉じてたら1匹も出なくなったぞ
コバエ取りや殺虫剤も不要になったわ
コバエ取りや殺虫剤も不要になったわ
            346ウィズコロナの名無しさんID:hcBLDkK702023/07/20(木) 23:40:06.16
        
            カブトムシの友達だな
            349ウィズコロナの名無しさんID:h6o3jg4S02023/07/20(木) 23:40:47.08
        
            真夏にコバエが大量発生した時は、床のゴミ箱のまわり、戸棚の中などに、米粒よりやや小さいような肌色の卵がたくさん産みつけられている可能性な
ヤバい状況になっても、しっかり掃除、もとを絶てばだいぶスッキリ。
排水口、トイレの便器内やサニタリーボックス、風呂の排水口などもマメに掃除し、排水口には塩素系スプレーなどをこまめにかける
古くなった野菜などは、捨てるつもりでも、夏場だけでも野菜室の一角などに袋でしばって置いたりして
生ゴミ臭が広がらないよう心がける。
家族が間違えて開けたり食べないように注意。
使い捨て弁当容器類も、早めに軽く洗って乾燥させる。
      ヤバい状況になっても、しっかり掃除、もとを絶てばだいぶスッキリ。
排水口、トイレの便器内やサニタリーボックス、風呂の排水口などもマメに掃除し、排水口には塩素系スプレーなどをこまめにかける
古くなった野菜などは、捨てるつもりでも、夏場だけでも野菜室の一角などに袋でしばって置いたりして
生ゴミ臭が広がらないよう心がける。
家族が間違えて開けたり食べないように注意。
使い捨て弁当容器類も、早めに軽く洗って乾燥させる。
洗い物を後回しにしようとして、キッチンや風呂場に汚れた水があると、コバエが来やすいので
薄めた食器用洗剤ボトルなどをあらかじめ用意し、さっとかけたり、市販の洗剤スプレーなどをかけておく。
また、プラ石けん受けの下にはねた水が溜まっていると、幼虫の棲家になっていた事があり
下側に水がたまりにくい石けん受けにしたり、百均のステンレスボトル置きなどで乾燥させると良い。
成虫は深めの小皿や、小さいプラ使い捨て容器に、薄めた麺つゆと洗剤でトラップを作って置く
あとは、飛んでいるものはキッチン用アルコールでも死に、においも少なく、蒸発しやすいから便利
(火の周りでは使用しない)
1匹でもなるべく仕留めて、卵を産ませないようにする。
日々の努力で、いなくなるから今でてる人はガンガレ

  
  
  
  
コメント