550ウィズコロナの名無しさんID:n58Fcx5N02023/06/30(金) 18:47:14.87
        
            十代に聞く意味あるの?w
ガラスの十代だろうよw
企画した奴は十代の頃何やってたんだ?
自分のこと棚に上げてよく調査しようと考えたなw
                555ウィズコロナの名無しさんID:JFPa6Hca0
            
               >>550
でも40代になってもお前はそんなもんだがな
だったら早い方が良いと言う事
3人産んでもらわないとダメなんだから
            
            551ウィズコロナの名無しさんID:CFatPo8M02023/06/30(金) 18:48:34.06
        
            へそ曲がりババアになるような性格ブス顔面ブスは
十代だろうと二十代だろうと全面的におことわりなんですよ。
            552ウィズコロナの名無しさんID:XMMk2TTT02023/06/30(金) 18:50:38.71
        
            問題は少子化だけでしょ
婚姻制度を無くせばいいだけだよ
                559ウィズコロナの名無しさんID:Xs9GEd3f0
            
               >>552
婚姻制度なくすなら養育関係の制度をさらに整えないと
男でも女でも大人1人で安心して子育てできる社会環境にしないと誰も産まない
            
                561ウィズコロナの名無しさんID:qMkLImPQ0
            
               >>559
これ以上不幸な子供を作ってはいけない
            
                564ウィズコロナの名無しさんID:XMMk2TTT0
            
               >>559
社会とそれと大事なのは全国民の意識
昔みたいに子供は国家、全体、皆、の財産と言う強い意識が必要と考える
            
            553ウィズコロナの名無しさんID:+obZBCpn02023/06/30(金) 18:51:12.04
        
            親として責任を重んじる若者は、結婚をためらっちゃう時代か
わりと何も考えてない奴が結婚しちゃう時代か
なんて時代だ!
                556ウィズコロナの名無しさんID:qMkLImPQ0
            
               >>553
出産リスクがそれだけ大きくなったということ
特に終身雇用・年功序列賃金の崩壊による経済的リスク
ブラック結婚=強制共稼ぎ結婚による肉体的リスクが大きくなった
金は必要だけど金だけじゃ子供は産めない
             
            554ウィズコロナの名無しさんID:uCrnNncW02023/06/30(金) 18:53:19.24
        
            早く精子バンクとクローン女作れよ
女は優秀な精子を求めてるんだろうし、男はわがまま言わない女奴隷を求めてる
            557ウィズコロナの名無しさんID:pKGUstaf02023/06/30(金) 18:59:33.76
        
            絶対に結婚しないって方を調査するほうが少子化対策になりそうだけど
                560ウィズコロナの名無しさんID:k3xxKByE0
            
               >>557
そんな奴いろいろと諦めて全部他人のせいにしているだけの奴だよ
不平不満愚痴しか出てこないから話を聞くだけで疲れる
            
                562ウィズコロナの名無しさんID:qMkLImPQ0
            
               >>560
前向きになっても少子化問題は解決しない
現実は何より雄弁
             
            558ウィズコロナの名無しさんID:SCsYX3dT02023/06/30(金) 19:06:45.11
        
            でもセックスはやりまくりたいです!
            563ウィズコロナの名無しさんID:nRhlYZ+s02023/06/30(金) 19:15:11.55
        
            女の平均寿命は男と真逆で既婚女性<離別<婚姻歴無し
女にとって結婚は10年も平均寿命を縮めるストレス生活
 
                584ウィズコロナの名無しさんID:hJB1ntF/0
            
               >>563
さり気なく嘘を書くな
いや、嘘というか、わざと抜かして書いてないだけかな?
死別が一番寿命がながかっただろ
で死別はこのスレ的には既婚カウントじゃねーの?
             
                595ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
            
               >>584
①「未婚男性は65歳までに半分死ぬ」は嘘。
未婚男性の死亡者数が若年側に偏るのは、
今の高齢者の生涯未婚率が極端に低く
未婚の高齢死亡者が少ないため。
②「女性は夫がいると短命」も嘘。
女性は平均寿命が長く、夫が年上のことが多いため、
短命でないと「有配偶」で死ぬことにならないため。
https://twitter.com/2C1Pacific/status/1470773788497559555
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/2C1Pacific/status/1470773788497559555

5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
             
                608ウィズコロナの名無しさんID:hJB1ntF/0
            
               >>595
ていうか、よく5ちゃんで貼られるグラフでもちゃんと死別は別個にでてるしね
https://toyokeizai.net/articles/-/333980?page=2
女は既婚の方が寿命が短いって主張するやつは、
・死別に対しては触れない
・死別を独身カウント
のどっちかだからミスリードしようとしてるんだよね

独身か有配偶かで異なる男女の「人生」の長さ
日本はソロ国家になっていく。この連載においても、また、上梓した書籍(『超ソロ社会』『ソロエコノミーの襲来』『結婚滅亡』)においても、私は終始一貫して「日本のソロ社会化は不可避である」ことを訴え続けて…
             
                641ウィズコロナの名無しさんID:KUUBZcVR0
            
               >>608
そもそもその記事の独自計算が間違ってるんだよな
国の本物の寿命統計では未婚女<死別女<有配偶女
            
            565ウィズコロナの名無しさんID:5E2zOX1z02023/06/30(金) 19:25:45.02
        
            先進国って何??
↓
資本家が搾取しまくる国家のこと
経済格差が大きいので必然的に少子化になる
例えば某靴販売企業の場合
創業家は年間80億円の配当を得ている一方で、パート・アルバイトの賃金は5千人の合計で40億円
つまり一人当たり80万円
創業家が労働者の一万倍の富を独占しているわけ
これじゃあ子供を育てるなんて無理無理
自分一人が生きていくのがやっとという金額
もし、この創業家の金を全部労働者に支払えば、一人当たりの年収は240万となり
子供を作ることが可能となる
 
            566ウィズコロナの名無しさんID:UA+6yHr602023/06/30(金) 19:29:24.53
        
            結婚するには相手が必要
日本人の国際結婚件数
男1.5万
女0.6万
 
            568ウィズコロナの名無しさんID:vFH2bcYl02023/06/30(金) 19:50:51.58
        
            夢すら持てない国になってる自覚ないのがホント
まぁ生もっかまぁいいんじゃない?という気持ちよりブレーキ。
                569ウィズコロナの名無しさんID:49vbiaJO0
            
               >>568
他人事すぎて草
自覚ないのねぇ
            
            570ウィズコロナの名無しさんID:G23JMzdc02023/06/30(金) 20:05:03.44
        
            結婚したーい
相手がいなーい
            571ウィズコロナの名無しさんID:SU94CJ0q02023/06/30(金) 20:06:54.64
        
            好き好んで独身やってる人なんかいないでしょ
理想の人に会えれば結婚したいわ
                583ウィズコロナの名無しさんID:JKZEGlva0
            
               >>571
好きな相手とでも一緒に暮らせないタイプは結構いると思うよ
週末婚流行らないかな
            
                586ウィズコロナの名無しさんID:arwnxrEo0
            
               >>583
そうかね
お互い趣味や友達の時間大事に出来て
1人の時間認めてくれる人なら結婚したい
            
                596ウィズコロナの名無しさんID:rr4sj2Bn0
            
               >>586
今の共稼ぎ強制結婚は別居上等だよ
入籍してても4月の住み替え時期まで別居してたりする
片方が転勤してもとうぜん別居
            
                589ウィズコロナの名無しさんID:JKZEGlva0
            
               >>586
確かに
ただ今後ずっと同じ部屋で寝起きするとかきついかも
古民家をDIYして一階と二階で暮らしてる20代夫婦の動画があるけど
下の旦那が二階に上がる時は「おじゃまします」とか言ってる(外ドア、外階段)
もちろんリビングは同じだから楽しそう
            
                598ウィズコロナの名無しさんID:cIRfl6Ea0
            
               >>589
ルームシェアみたいなの理想よね
会いたい時には共通スペースへ
            
            572ウィズコロナの名無しさんID:ggDRjVgw02023/06/30(金) 20:09:00.17
        
            結婚しないと成り立たない社会ではなくなってるからね
それでこの結果とすると、ヒト本来は結婚しないほうが自然なんじゃないの
パートナーは欲しくても結婚という制度が古臭いというか縛りが多すぎてがんじがらめ
 
            573ウィズコロナの名無しさんID:rEi6tSw802023/06/30(金) 20:09:00.30
        
            ハズレ男が多いのは事実なので慎重になるの当たり前だよね
            574ウィズコロナの名無しさんID:UcTQKNOX02023/06/30(金) 20:12:33.27
        
            社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取で労働者や若者は結婚、子育て、教育費用を収奪され少子化しました。
            579ウィズコロナの名無しさんID:zjMYF8QW02023/06/30(金) 20:43:53.63
        
            披露宴とか、子供の運動会とか、正月に親戚集まるとか、もうとにかくそういうイベントが無理
            587ウィズコロナの名無しさんID:ao/TjPFX02023/06/30(金) 21:07:29.57
        
            育児休暇義務付けで2割は無いな
適当な数字をでっち上げて満足か
            590ウィズコロナの名無しさんID:HQHIbeRP02023/06/30(金) 21:17:09.70
        
            結婚しても子供はいらない子宮摘出してパイプカットが多数なんだろ
            593ウィズコロナの名無しさんID:7N+hSsfg02023/06/30(金) 21:25:34.30
        
            年寄りへの手当てを減らさないと
次の世代へ循環しないよ
       
      
      
      
コメント