703ウィズコロナの名無しさんID:LxRx09ya02023/09/20(水) 19:11:10.97
        
ありがち
俺も近いが今は脱出して気楽に見られる
            704ウィズコロナの名無しさんID:wpXXGFRi02023/09/20(水) 19:11:13.70
        
内閣総理岸田は言いました
メンゴー!
おまえらいらない
もうとっくに話しはついてる
来年からバスタクシーにはフィリピン人運転手祭り
これ以外に何もない
おまえろタクシーバスが来ないと
困るだろ?
            706ウィズコロナの名無しさんID:e8hEffyZ02023/09/20(水) 19:11:26.11
        
5chの底辺おじさんって、「俺は実家に居てあげてるんだ、感謝しろ!」ってスタンスなのが怖すぎて
            707ウィズコロナの名無しさんID:xn7V4zI/02023/09/20(水) 19:11:38.02
        
東大文系なら努力でいけると思う。平日5時間勉強しろ。部活には入るな、理系は無理
                717ウィズコロナの名無しさんID:yDmItrZ60
            
               >>707
5時間で足りると思えない
5時間で足りると思えない
            708ウィズコロナの名無しさんID:FgJjLyjJ02023/09/20(水) 19:11:48.70
        
プロのサラリーマンとは。
新卒入社した会社を定年まで勤め上げたやつ。
こう思ってる。
年収でも肩書でもない。
だが言いたいのは「アマチュアでいいじゃないか」
それも人生だ、それの何が悪い?って事。
                714ウィズコロナの名無しさんID:e8hEffyZ0
            
               >>708
でもサラリーマンもピンキリじゃん
でもサラリーマンもピンキリじゃん
例えば、この前の盆休みは大手企業の大半が10連休だったけど、底辺おじさんは飛び石でしょ?
休みも少なく、賃金も低かったら生きてる意味ないでしょ
                953ウィズコロナの名無しさんID:/1qrM35T0
            
               >>714
そんな人はあんたが知らないほど勉強して会社に入ってるだろな
そんな人はあんたが知らないほど勉強して会社に入ってるだろな
                748ウィズコロナの名無しさんID:19LOOUoT0
            
               >>708
なんでお前らは氷河期には甘いのw他の世代だったら甘えwとかいうんじゃないの
なんでお前らは氷河期には甘いのw他の世代だったら甘えwとかいうんじゃないの
            709ウィズコロナの名無しさんID:DsRDH+ln02023/09/20(水) 19:11:54.30
        
34とか、
まだまだだろ
            710ウィズコロナの名無しさんID:JjF2mOYd02023/09/20(水) 19:12:45.11
        
歴史専攻なんて教員含め公務員一択だろ
それが出来なかった時点でオワリ
            713ウィズコロナの名無しさんID:pWHlgfDt02023/09/20(水) 19:12:57.54
        
お父さん正社員は今じゃ憧れの存在なんですよ
夢は正社員!が今の日本なんですよ!!
            715ウィズコロナの名無しさんID:wpXXGFRi02023/09/20(水) 19:13:14.04
        
台湾進行祭りでおまえら氷河期棄民
強制的に徴兵だ
おれが内閣総理大臣ならの話しだが
概ねこれが冗談にもならない現実がくるだろう
            716ウィズコロナの名無しさんID:S2O8fiao02023/09/20(水) 19:13:14.55
        
親の理解がないって本当にかわいそう
特に男の方が変化に付いていけないで自分はこうだったからって狭い視野でしか見れない人多いよね
5chなんてアングラなのにそういう典型な人多いし
スマホのおかげか若い頃から5chにいるというより高齢者の新規が増えた感じがする
            718ウィズコロナの名無しさんID:VmRIlLTB02023/09/20(水) 19:13:22.75
        
正社員じゃなくても、とにかくなにか仕事やってればそれでいいんですよ
一番ダメなのは、働く能力があるのになにもやろうとしない層でしょう
            719ウィズコロナの名無しさんID:BulyjZ9H02023/09/20(水) 19:13:22.24
        
人手不足なんだから何でもいいから働いて
            720ウィズコロナの名無しさんID:2GeOp+Pa02023/09/20(水) 19:13:26.52
        
歴史専攻をしててそれを今に活かせればワンちゃん可能性はあるだろうね、知識だけなら要らんわ。
            721ウィズコロナの名無しさんID:60SsEihK02023/09/20(水) 19:13:36.42
        
ワープアほんまつらい
今度の昇給は7200円だけど過去最高かもしれんが他の会社がどんなもんか分からんから比べられん
            722ウィズコロナの名無しさんID:wpXXGFRi02023/09/20(水) 19:13:53.06
        
台湾侵攻祭りでおまえら氷河期棄民
強制的に徴兵だ
おれが内閣総理大臣ならの話しだが
概ねこれが冗談にもならない現実がくるだろう
            723ウィズコロナの名無しさんID:9HYjwnTi02023/09/20(水) 19:13:59.61
        
オレも45ニートだけど今年こそちゃんと働いてかわいくておっぱい大きくて優しい彼女作るんだ
                728ウィズコロナの名無しさんID:9aDIiUOR0
            
               >>723
できるといいなw
できるといいなw
            724ウィズコロナの名無しさんID:aJqQk/jQ02023/09/20(水) 19:14:23.85
        
社畜だけが職業じゃねえぜ
            725ウィズコロナの名無しさんID:wFx8E7u/02023/09/20(水) 19:14:33.48
        
部下を指導する気力と人間性がないと無理だろうな
            730ウィズコロナの名無しさんID:eG4UEolU02023/09/20(水) 19:14:50.20
        
育てるなら先の長い新卒の方が良いからな
定年退職者がいて若者が入ってくる
この流れで育った人が熟練者として上に立つなら
年功序列というのは大して変わってない
誰でも出来る流動的な部分のコストカットで非正規ができただけ
            731ウィズコロナの名無しさんID:vi8Fo56802023/09/20(水) 19:14:56.61
        
もうバス運転手しかないだろ
                743ウィズコロナの名無しさんID:oFW6RHMo0
            
               >>731
求人自体は山ほどあるよね
介護、ドライバー、工場、土方
求人自体は山ほどあるよね
介護、ドライバー、工場、土方
            732ウィズコロナの名無しさんID:oFW6RHMo02023/09/20(水) 19:15:13.25
        
派遣会社の正社員にも2種類
派遣会社の内勤社員
派遣先勤務の社員
派遣先勤務の社員なんて需要が有るのは40まで
需要が無ければ待機
待機2年で解雇w
                740ウィズコロナの名無しさんID:ubQdDUQP0
            
               >>732
いやいや
人がいなさすぎておばさま大歓迎です
それぐらい人がいません
いやいや
人がいなさすぎておばさま大歓迎です
それぐらい人がいません
            733ウィズコロナの名無しさんID:caiZFUen02023/09/20(水) 19:15:44.96
        
親父によく言われてたわ
バイトなんかして将来どうすんだって
            735ウィズコロナの名無しさんID:sw1T9WFZ02023/09/20(水) 19:16:20.64
        
高卒工員40代だけど、なんとか年収600万貰ってる
1DK家賃4万円の賃貸に住んでるから金だけ貯まってく
                765ウィズコロナの名無しさんID:ZjUIDFE60
            
               >>735
あなたは素晴らしいよ
俺なんか一橋卒、TOEIC920点で無職だよ
本当に親不孝だよな
あなたは素晴らしいよ
俺なんか一橋卒、TOEIC920点で無職だよ
本当に親不孝だよな
            736ウィズコロナの名無しさんID:wnEOzaVk02023/09/20(水) 19:16:31.45
        
なんでもいいから自営を考えるべきだな
            739ウィズコロナの名無しさんID:k0iu1h1002023/09/20(水) 19:16:44.10
        
どうして第一希望でないだけで前向きになれないのよ?
この人ものすごくプライド高い気がする
            742ウィズコロナの名無しさんID:sugW7A+i02023/09/20(水) 19:16:59.86
        
ずっと非正規だったけど、大学時代に車が欲しくてバイトでためた200万で車を買わずにamazon株を買ったら人生全てうまく行った
            744ウィズコロナの名無しさんID:riYc1Fuj02023/09/20(水) 19:17:05.44
        
派遣なんて元々ヤーさんのしのぎだったもんだしな
ハロワでおっさんが人集めてワゴン車に乗せていく作業のアレだぞ
こんなの始めた国がイカれてる
                803ウィズコロナの名無しさんID:eG4UEolU0
            
               >>744
昔の手配師だな
日本の経済成長は元炭鉱夫や失業者など
底辺の人々に多く支えられていたんだろう
昔の手配師だな
日本の経済成長は元炭鉱夫や失業者など
底辺の人々に多く支えられていたんだろう
                840ウィズコロナの名無しさんID:3IfOH9kf0
            
               >>803
少し違う
尼崎などの日雇いでしょ
彼らはワゴンに乗れない日が一定数二達すると溢れ手当があり
他とは別のカテゴリーだよ
少し違う
尼崎などの日雇いでしょ
彼らはワゴンに乗れない日が一定数二達すると溢れ手当があり
他とは別のカテゴリーだよ
            745ウィズコロナの名無しさんID:l0Ww+wet02023/09/20(水) 19:17:04.29
        
5chの国を憂うオッサンたちの最期は
令和の西南戦争しかない
上級に一発喰らわせて
自ら滅ぶことにより全てが終わる
                800ウィズコロナの名無しさんID:yPG3EZJe0
            
               >>745
憂いてるのは自分の身の上だけやろ
国だ社会だは単なる名分
憂いてるのは自分の身の上だけやろ
国だ社会だは単なる名分
            746ウィズコロナの名無しさんID:/o1UAwAH02023/09/20(水) 19:17:06.94
        
故人の言ったことだろ
忘れろよ
            747ウィズコロナの名無しさんID:clMjBr2I02023/09/20(水) 19:17:09.10
        
だーら
正社員になったとこで週6だし
ワクチンうたにゃならんし
手取り低いんですよ
引きこもりと変わらんのだよお前は
            749ウィズコロナの名無しさんID:9umZKdLv02023/09/20(水) 19:17:16.18
        
早く人間になりたいみたいな

  
  
  
  
コメント