スポンサーリンク

EV充電設備、30年までに30万口 経産省が設置目標倍増

スポンサーリンク
350ウィズコロナの名無しさんID:z0olSm4S02023/08/27(日) 02:56:24.94

いつもの通り作るのが目的だから、電気はいらない。
354ウィズコロナの名無しさんID:AS2R0bIx02023/08/27(日) 03:02:09.40

偽物のエコ活動
ガソリンより環境破壊するよ
世界は見て見ぬふりでいいのか?
355ウィズコロナの名無しさんID:BLtKTTWE02023/08/27(日) 03:02:14.87

こんな状態だから日本のガソリンスタンドインフラ、EV化進めるしかないから政府も必死なのよ
ttps://www.sankei.com/article/20220327-SJK4F4QACBOH5B7JJC252NSMOU/
ttps://bestcarweb.jp/news/627122
360ウィズコロナの名無しさんID:sp1Q5crQ0
>>355
日本のハイブリッド技術がエグすぎるだけ
実燃費20キロ越えがゾロゾロ出てきてる
スタンドなんてワイみたいな地方でも近くに7,8店舗あるから減ってもなんの不便もない
356ウィズコロナの名無しさんID:AeWNrOm602023/08/27(日) 03:02:18.84

バイク大手4社でバッテリーを共通規格にして、バッテリーステーションでバッテリーごと交換するテストが都内で始まっているらしいので、こっちを期待している。
ホンダから第一弾の電動原付が24日に発売されたようだけど、どうなっているのか音沙汰が無いな。
362ウィズコロナの名無しさんID:FP/NLHdp0
>>356
そっちはそれなりに普及しそう
元々既に台湾でやってるサービスが構想元だし
358ウィズコロナの名無しさんID:53tFGQyJ02023/08/27(日) 03:04:44.87

バッテリー作るのはええけど廃棄品リサイクルできないならヤバくね?それは後で考えたらいいというノリ?
どこかに積み上げておくか?www
359ウィズコロナの名無しさんID:53tFGQyJ02023/08/27(日) 03:06:51.48

ハイブリッドではダメなのかい
361ウィズコロナの名無しさんID:0pNZaB9J02023/08/27(日) 03:08:12.13

CO2排出量を増大させるだけのトカゲカルト利権
363ウィズコロナの名無しさんID:ntWdihYR02023/08/27(日) 03:10:44.71

そんなことより自宅の充電設備に補助金を出せ
364ウィズコロナの名無しさんID:d1wLwXRU02023/08/27(日) 03:11:56.23

無w理w

しかもチャデモとかいうクソガラパゴスだろw
やらないほうがマシ

366ウィズコロナの名無しさんID:NphS6RIs0
>>364
まったく関係の無い話
365ウィズコロナの名無しさんID:NPALoOP602023/08/27(日) 03:16:14.16

増えても充電に時間が掛かるのがね
EVは自宅で充電できる人しか買っちゃダメ
遠出をする人もEVは買っちゃダメ

自宅で充電できて、近くのスーパーにしか行かない人にはEVはおすすめ
ソレ以外の人は買っちゃダメ

367ウィズコロナの名無しさんID:QjGt7yiE02023/08/27(日) 03:17:02.73

充電カードの値段がぼったくりなのに
誰が移行するんだよ
368ウィズコロナの名無しさんID:YppGUc2b02023/08/27(日) 03:18:04.02

ガソ車か、EVか、ってのは分かるけど、
一番救いようのないアホは「燃料電池車ガー」って奴だなw
370ウィズコロナの名無しさんID:KfC33Xt802023/08/27(日) 03:25:50.06

もともとガソリン並みの台当たり単価になっても占有時間が長いから利益なんて出ない構造

やってるふりして欧米がどうなるか見ていた方が得策

371ウィズコロナの名無しさんID:sF7xUynh02023/08/27(日) 03:27:32.05

>>355
過疎地域じゃしょうがない
過疎地域に急速充電器設置とかもっと無理、補助金で設置しても10年程度で故障、放置
過疎地域でEV使うのなら中国農村地域みたいに家庭で充電主体
ガソリン車なら20Lの携行缶備えとけば事足りるけど
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し 2023/03/25(土)
tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679720099/
372ウィズコロナの名無しさんID:rQrF8Xj/02023/08/27(日) 03:31:28.89

BEVってガソリン車で言うとジワジワ燃料タンクの容量が減ってくる車なんだよな
なんでそんなのを許容できるのかが理解不能だわ
373ウィズコロナの名無しさんID:KfC33Xt802023/08/27(日) 03:33:51.70

俺みたいに毎日乗っても20km
たまの遠出は200km位なら家の普通充電で十分
374ウィズコロナの名無しさんID:ocDbpaxA02023/08/27(日) 03:36:24.91

取り外し可能なバッテリー位にならないとな 10kgとか
393ウィズコロナの名無しさんID:MFxkqa+Y0
>>374
企画決めて、ガスリンスタンドみたいなところでカートリッジみたいにやる方法はありだと思うけど、責任の所在とかで難しいようだな
399ウィズコロナの名無しさんID:lYxeHj5G0
>>393
一度ユーザーの手に渡ったバッテリーに何をされるか分からない不安はある。
そして何食わぬ顔で交換して次の人が被害にあう。
403ウィズコロナの名無しさんID:ZXaOVKrx0
>>399
ガス屋が定期的に交換に来るプロパンガスのボンベみたいなものだろうな
402ウィズコロナの名無しさんID:0S5HJC3X0
>>393
火災になりかねない質の問題があるし
バッテリーの経たりとかあるし
411ウィズコロナの名無しさんID:GxT+WicB0
>>393
誤って電池落として衝撃加わったら火災の可能性高い
375ウィズコロナの名無しさんID:ocDbpaxA02023/08/27(日) 03:37:24.17

でも別に要らなくね?
今のシステムで不満はない
376ウィズコロナの名無しさんID:ocDbpaxA02023/08/27(日) 03:42:07.84

思うんだけどガソリンなら燃えてなくなるけど電気だとどうしても最後蓄電池が残るじゃん?つまりバッテリーが
バッテリーはリサイクルできるものなの?
377ウィズコロナの名無しさんID:KfC33Xt802023/08/27(日) 03:42:56.83

10年くらい前は急速充電の方式自体がACだDCだバッテリ交換だとバラバラだった
DCもどこまで整流するかで意見が分かれていたのが収斂して今に至った

規格の違いは通信方式とコネクタの形ぐらいでDC電源自体は共通化できている

378ウィズコロナの名無しさんID:ocDbpaxA02023/08/27(日) 03:43:06.06

ちょいのりに電気自動車悪くなさそうだな
380ウィズコロナの名無しさんID:8+qfZLVD02023/08/27(日) 04:02:32.68

セブンで使ってるEVが正解だろ
381ウィズコロナの名無しさんID:9V/5IF7202023/08/27(日) 04:06:42.84

数年前開業したSAに2口しかなかった時点でEVなんて買っちゃだめだって理解したわ
382ウィズコロナの名無しさんID:AyjRmVRL02023/08/27(日) 04:06:56.49

水素ステーションも作らなきゃだし大変だな
384ウィズコロナの名無しさんID:/7TMbDzD02023/08/27(日) 04:10:08.40

薬ヒグチよりも多いやん
385ウィズコロナの名無しさんID:s2Jrw8Xa02023/08/27(日) 04:12:04.62

水素ステーションは10億円近いよね
ちゃんとした施設作ると
386ウィズコロナの名無しさんID:cEpgLuu+02023/08/27(日) 04:13:18.94

資源問題と技術課題と政治的意向のハードルがある
火力ではなく原発の大量増加が必要
送電網の強化コスト
バッテリー技術の革新
電気法規関係の緩和

直近最大の問題発言リチウム資源の調達かね
リチウム最大の産出国は中国で新冷戦が叫ばれる中資源の安定供給は疑問がある
またバッテリー処分までのライフサイクルコスト高は未解決
技術課題は解決していく可能祭はあるけど
環境問題は課題困難な分野もある
そもそも核燃料が石油より先に無くなる可能性があるしね

今の温暖化は産業革命前の小氷河期から
元に戻る過程で平常に戻り始めてるだけの可能性もある

人類の有無に関わらず地球の気候は過去アグレッシブに変動してる
全球凍結したりサハラ砂漠が緑の大陸だった温暖な気候が続いたり人間の活動とは無関係の環境大変化は過去にも何度も起きてるんだよ人類とは無関係なのに

ここ1000年の気候安定は奇跡的な時代なんだとNHKでやってたぞ

ただ都市化がすすみヒートアイランド現象とかエアコンの排熱とか局所的には人間生活の影響はあると想うけどそれ脱炭素とは関係ない

388ウィズコロナの名無しさんID:s2Jrw8Xa0
>>386
リサイクルはそうだも無いだろ
ニッケルが1キロ1000円時代でも完全リサイクルが余裕で達成できた
リチウムが7000から1000円以下に暴落しても可能
408ウィズコロナの名無しさんID:GxT+WicB0
>>388
EV墓場でググれよ
採算取れんからみんな違法投棄するんだアホ
412ウィズコロナの名無しさんID:s2Jrw8Xa0
>>408
産業用蓄電に利用可能だから
バッテリーだけは再利用するよ
416ウィズコロナの名無しさんID:sp1Q5crQ0
>>412
してないんだなそれがw
正確に言えば技術的には可能、しかし採算を考えたら捨てるのが最良の選択
389ウィズコロナの名無しさんID:s2Jrw8Xa0
>>386
リチウム最大国はリチウムだぞ
将来はボリビアがくるだろうな
387ウィズコロナの名無しさんID:p+EzumDz02023/08/27(日) 04:14:04.72

推進するなら官庁の車全部EV化すれば良いやん
郵便だって問題ないだろ
一般人に押し付けるのが問題公務員だけにしろよ
390ウィズコロナの名無しさんID:6oDDa8KL02023/08/27(日) 04:20:29.61

あのー、送電網は?そっち先でしょ
391ウィズコロナの名無しさんID:MFxkqa+Y02023/08/27(日) 04:21:45.39

充電に何十分も使ってる間は無理だわ。電池が重たいから道を傷つけるし

いかにトヨタハイブリッドが優秀だったかを実感するばかりや

その彼らが水素いうてるんやから、国はトヨタの意見聞け

392ウィズコロナの名無しさんID:s2Jrw8Xa02023/08/27(日) 04:22:03.90

チリだぞリチウム最大国は
394ウィズコロナの名無しさんID:EHAxltZD02023/08/27(日) 04:24:07.01

ガソリン車の方が良いねってなりそう
395ウィズコロナの名無しさんID:82OPB2nE02023/08/27(日) 04:24:51.85

数を増やして予算倍増
一口当たりの補助金を増やして予算消化
半分はチューチュー出来そうだな
397ウィズコロナの名無しさんID:uyGwbKZF02023/08/27(日) 04:27:13.47

EV車が増えてEVスタンドが儲かるようになれば、勝手に増えるだろ。
長距離利用する車なんてEVスタンドがないんだから増えるわけがない。
自宅で充電して近距離利用しかしない車のEV普及を勧めろよ。

自宅に充電設備作るのに、うちの自治体は補助金無いから保留中。

433ウィズコロナの名無しさんID:vbsmyfqY0
>>397
EV増えても自宅充電で近距離移動しかしないんだから、急速充電なんて使わないし需要ないじゃん。実際今増えているのは、長距離移動に不向きな軽EV。しかも急速充電能力も低い。
398ウィズコロナの名無しさんID:0S5HJC3X02023/08/27(日) 04:28:48.14

まさかと思うけどガラパゴス仕様のチャデモではないよね?
貿易摩擦になったら変わるに決まっているからムダな二重投資になりかねん
なんだかなあ
400ウィズコロナの名無しさんID:0S5HJC3X0
>>398
やるなら米が最終的に決めた方式と同じにしておけって
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント