350ウィズコロナの名無しさんID:sPdeFQOo02023/08/28(月) 05:46:45.93
        
ケツメイシの夏の思い出ももう20年前の曲なんだな。
            356ウィズコロナの名無しさんID:RjxOo/n+02023/08/28(月) 05:47:04.52
        
つーか「若者の〇〇離れ」言われてる世代が親になって
レジャーに価値見出してないだけちゃうん?
知らんけど
てかマスコミは「日本社会は同調圧力でけしからん」言うてるくせして
なんで横並びで行楽行かせようとしてるんだっていう
            360ウィズコロナの名無しさんID:ZnZrL1PR02023/08/28(月) 05:48:11.53
        
トンキンを馬鹿にするのはやめてもらおうか
                363ウィズコロナの名無しさんID:xKYOnKn80
            
               >>360
東京の子もディズニーランド行ったことある小学生とか
かなり少なくなってるかも知れないな
東京の子もディズニーランド行ったことある小学生とか
かなり少なくなってるかも知れないな
                370ウィズコロナの名無しさんID:tfPuOE7S0
            
               >>363
そもそも行く意味ある?
他の遊園地で良いじゃないか
そもそも行く意味ある?
他の遊園地で良いじゃないか
                375ウィズコロナの名無しさんID:xKYOnKn80
            
               >>370
他の遊園地とレベルが全く違う
他の遊園地とレベルが全く違う
                382ウィズコロナの名無しさんID:tfPuOE7S0
            
               >>375
一度しか行ったことないけど
人気アトラクションはアホみたいな行列だったから無視して
不人気アトラクションまわるだけでそれほど楽しくなかったな
マニアは細部にわたってこだわりが、とかいうけどそんなんどうでもいいし
一度しか行ったことないけど
人気アトラクションはアホみたいな行列だったから無視して
不人気アトラクションまわるだけでそれほど楽しくなかったな
マニアは細部にわたってこだわりが、とかいうけどそんなんどうでもいいし
                389ウィズコロナの名無しさんID:wYrst59e0
            
               >>382
まあディズニーはアトラクションというより世界観や雰囲気を楽しむところだから
まあディズニーはアトラクションというより世界観や雰囲気を楽しむところだから
                431ウィズコロナの名無しさんID:+vZFsmD/0
            
               >>382
結局興味あるなしもあるしね
結局興味あるなしもあるしね
ディズニーが高くても大人気なのは楽しいアトラクションやパレード(もちろんこれも魅力)の他に
日常にある汚い物(ゴミ、汚れ、キチ)対策が人件費をしっかりとかけて凄くしっかりしていて安心で快適だから
そこが夢の部分
あれだけたくさんの不特定多数の人がいるのにたくさんの清掃スタッフが常に巡回しているのでポップコーン1つジュースのシミ1つ落ちていない
ゴミ箱のゴミも驚くほど頻回に回収しているのでゴミがゴミ箱から溢れることもない
トイレはトイレごとに清掃スタッフが常駐
雨上がりは人が来ないような林の奥の小さなベンチまでベンチの水滴を拭きに来る
川などは蚊が湧かない対策がされている
キチやクレーマー対策も電話帳の厚さの鉄のマニュアルがある
高級ホテルでもここまで汚いもの関係に人件費かけているところはなかなかない
夢なのは華やかで楽しいアトラクションより、汚いところの対策が徹底しているところ
入場料は高いがその分きちんとしていて安心快適なので高くても人が来る
                407ウィズコロナの名無しさんID:c2DvvZ9d0
            
               >>375
それ言ったらディズニーワールドなんて
規模デカ過ぎて6日行っても回りきれんかったぞ
それ言ったらディズニーワールドなんて
規模デカ過ぎて6日行っても回りきれんかったぞ
                383ウィズコロナの名無しさんID:0pibEYPC0
            
               >>370
ディズニーランドは夢の国。他とは格が違うよ。
ディズニーランドは夢の国。他とは格が違うよ。
            362ウィズコロナの名無しさんID:+vZFsmD/02023/08/28(月) 05:49:15.66
        
近所の冒険でもいいじゃん
                374ウィズコロナの名無しさんID:GSG3oS3Y0
            
               >>362
小さいときは良いと思うよ
でも何年生になっても近所の冒険してたら何も得られない
小さいときは良いと思うよ
でも何年生になっても近所の冒険してたら何も得られない
                416ウィズコロナの名無しさんID:+vZFsmD/0
            
               >>374
そうかな
本やアニメや映画やゲーム好きとか好みもあるし経験したいものは本人の好みでいいじゃんと思うし
お金ガーなら社会人になってから行けばいいし
そうかな
本やアニメや映画やゲーム好きとか好みもあるし経験したいものは本人の好みでいいじゃんと思うし
お金ガーなら社会人になってから行けばいいし
                440ウィズコロナの名無しさんID:GSG3oS3Y0
            
               >>416
読書やゲームや映画なんて夏休みじゃなく普通の日でも出来るから
読書やゲームや映画なんて夏休みじゃなく普通の日でも出来るから
                450ウィズコロナの名無しさんID:+vZFsmD/0
            
               >>440
興味がそれならいいじゃん
時間も有限なんだし
興味がそれならいいじゃん
時間も有限なんだし
            368ウィズコロナの名無しさんID:S4gaV8mZ02023/08/28(月) 05:50:21.84
        
貧困ではないがネグレクトでガキの頃はなんの経験もないな
            369ウィズコロナの名無しさんID:5G3c38j102023/08/28(月) 05:50:24.28
        
海無し県だけど海水浴させようと三時間かけて海まで連れてったのに
フナムシに大騒ぎしてせっかく海来たのにプールしか入らんかった
            373ウィズコロナの名無しさんID:LwVhIfox02023/08/28(月) 05:50:47.87
        
なんでも体験してるやつが偉い、童貞はキモいという風潮やめないか?
            378ウィズコロナの名無しさんID:lXjyk5eV02023/08/28(月) 05:52:10.83
        
こんなことまで持ち出さなきゃ
格差なんて無くなってきてるってことな
            379ウィズコロナの名無しさんID:xKYOnKn802023/08/28(月) 05:52:17.91
        
海水浴も都民はそこそこ大変だけど
神奈川か千葉まで行かなくちゃならんし
                400ウィズコロナの名無しさんID:K5zn73VQ0
            
               >>379
小笠原とか伊豆諸島とか都民割りみたいなのがないのかねえ?
同じ都内でも金掛かりすぎだよね
小笠原とか伊豆諸島とか都民割りみたいなのがないのかねえ?
同じ都内でも金掛かりすぎだよね
            381ウィズコロナの名無しさんID:aTB39e/V02023/08/28(月) 05:52:48.55
        
キャンプとか超くだらないから
現代社会で何の意味があるのかって感じもあるしな
ニデックの永守さんも母子家庭で実家の農業手伝ってたしな
まぁでもそれで母親が働き者なのはいいけど農業はやりたくないっていう
感触をつかんだらしいけど
            385ウィズコロナの名無しさんID:xKYOnKn802023/08/28(月) 05:53:41.33
        
キャンプとかすげえ楽しいのに
そう思えない人多いんだな
この板w
            386ウィズコロナの名無しさんID:O03WP94302023/08/28(月) 05:54:16.01
        
男は女に愛情なくなったら
自分の子供にもなくなる生き物
死の間際に後悔しないのかな
子供を捨てたこと
養育費なら払ってたら会えるだろうけど
            387ウィズコロナの名無しさんID:qeL0ni6E02023/08/28(月) 05:54:20.67
        
慶応の生徒たちからしたら
そのへんの海で「海水浴」とかありえない
恥ずかしくて言えない
            390ウィズコロナの名無しさんID:Xht+XKg+02023/08/28(月) 05:54:34.78
        
海水浴とか行くならプールのがましよ
            392ウィズコロナの名無しさんID:7cEVEBpI02023/08/28(月) 05:55:01.83
        
貝掘りだけ連れて行ってもらいました…
            393ウィズコロナの名無しさんID:rre0YjHO02023/08/28(月) 05:55:07.72
        
海水浴を知らないって、まあ東京の海は汚いからな
貧しければ沖縄やハワイに行けず湘南の海くらいしか行けないしTVやネットで見た海とこれは違う!って入りたくないのも分かるわ
            394ウィズコロナの名無しさんID:Q9ZBCU/V02023/08/28(月) 05:55:21.80
        
海水浴なんて努力すれば内陸からでも夏休みを利用して徒歩で行けるだろ
努っ力、さっさと努力~しばくぞ~♪
            397ウィズコロナの名無しさんID:QpXMLU3A02023/08/28(月) 05:55:39.02
        
大昔は小学校の子供会行事で海水浴もあったけど
低学年のころのちっこかった俺が波にさらわれて溺れ死にそうになって
廃止になったわ
            399ウィズコロナの名無しさんID:LwVhIfox02023/08/28(月) 05:55:59.24
        
人工的なアトラクションなんかちっとも面白くないな
自分で発見した小さな鍾乳洞探検するほうが面白い

  
  
  
  
コメント