650ウィズコロナの名無しさんID:dYnVDkCx02023/08/28(月) 06:39:01.56
        
海水浴なんてもはやレジャーとは言わんやろ。
            651ウィズコロナの名無しさんID:ALDKd40202023/08/28(月) 06:39:02.69
        
大学に行けるなんて恵まれた家庭だぞ
親に感謝すべき環境なのにな
            652ウィズコロナの名無しさんID:xKtGcDkd02023/08/28(月) 06:39:18.60
        
海水浴なんか危ないし汚いからプールだよ
どんな思い込みだよ
サザエさんちかよ
            657ウィズコロナの名無しさんID:dYnVDkCx02023/08/28(月) 06:39:59.12
        
海水浴こそ貧乏世帯が楽しんでいるような感じじゃねえの?
            658ウィズコロナの名無しさんID:zRxXgR3v02023/08/28(月) 06:40:18.57
        
ガキがろくにレジャーも行けないゴミ家族と認識して這い上がろうとすればいいんだが
こういう家のガキはみんな負け組志向でさらに落ちていくからな
救いようがねーよ
            660ウィズコロナの名無しさんID:NE48PvfY02023/08/28(月) 06:40:39.58
        
貧困とか関係なく親のせいじゃん
            661ウィズコロナの名無しさんID:zWwGFi5h02023/08/28(月) 06:40:46.02
        
海まで10分ぐらいだけど
海水浴と貧困て繋がるか?
                733ウィズコロナの名無しさんID:dszcimhc0
            
               >>661
俺徒歩3分だけど、繋がらないな
小学校の頃は友達とみんなで海行ってたわ
俺徒歩3分だけど、繋がらないな
小学校の頃は友達とみんなで海行ってたわ
            662ウィズコロナの名無しさんID:BgxxwLk702023/08/28(月) 06:41:30.75
        
幼少期にいろんな体験をしてないと将来辛いよ
ネラーでよく金持ち自慢するやついるじゃん
それに「設定だろ?」とか「嘘つくならもっとマシな嘘にしろ」とか「証拠は?」とか言い出すバカいるやん
後者のバカって幼少期の色々な体験が少ないから想像ができないんだわ
だからこういうわけのわかんない会話になる
遠回しにネラーは底辺のバカって言ってんだけど体験が少ないってのはこういう怪物を生み出す
                674ウィズコロナの名無しさんID:TE+QhNvU0
            
               >>662
レジャーの思い出って今役に立つ?
レジャーの思い出って今役に立つ?
                688ウィズコロナの名無しさんID:BgxxwLk70
            
               >>674
そりゃあるよ
想像力の欠如したネラーみたいな人間を作らなくて済む
これは後々の人生においてすごく大きい要素なんだ
例えば金持ちと会話してて、実際に高級レストランに連れて行ってもらわなければわからないパパ活女みたいな底辺に育つことになる
そうなると悲惨
そりゃあるよ
想像力の欠如したネラーみたいな人間を作らなくて済む
これは後々の人生においてすごく大きい要素なんだ
例えば金持ちと会話してて、実際に高級レストランに連れて行ってもらわなければわからないパパ活女みたいな底辺に育つことになる
そうなると悲惨
                717ウィズコロナの名無しさんID:m5PbT19k0
            
               >>688
高級レストランなんて普通は誰でも行くようなもんじゃないし、
今時は高校でテーブルマナー体験なんてやってる。
高級レストランなんて普通は誰でも行くようなもんじゃないし、
今時は高校でテーブルマナー体験なんてやってる。
                758ウィズコロナの名無しさんID:QqnRVmlB0
            
               >>662
こんな場末の掲示板で論破した気になって人を馬鹿にするお前も相当な物だぞ
こんな場末の掲示板で論破した気になって人を馬鹿にするお前も相当な物だぞ
            664ウィズコロナの名無しさんID:Mm3bp2CD02023/08/28(月) 06:42:13.85
        
住んでる地域によるやん。
海に近い地域なら貧乏でも楽勝やろ。
            665ウィズコロナの名無しさんID:H6PsKAaU02023/08/28(月) 06:42:18.12
        
帰省すると子供らは海でボディーボードごっこや貝拾い。カミさんが元ライフセービング部なのでポリタンク砂落としなど準備や片付けの段取りがめちゃくちゃ良くて助かる
海に縁の少ない人は伊藤園ホテルで伊豆とかだと安上がりで簡単だと思う。海が温くて大人にはかなり微妙だけど子供は喜ぶだろう
            669ウィズコロナの名無しさんID:vORF2fx702023/08/28(月) 06:42:32.75
        
分かってない奴が説教してるけど貧乏で育つ最大のデメリットは希望や意欲を削がれてしまうことだ
                677ウィズコロナの名無しさんID:sPdeFQOo0
            
               >>669
ここは希望や意欲を削がれた奴ばかりですね。
ここは希望や意欲を削がれた奴ばかりですね。
                681ウィズコロナの名無しさんID:H6PsKAaU0
            
               >>669
なんでも否定から入っちゃうんよね。富裕層は元々楽観的な気質傾向の人が多く、貧困層はやたらリスクを気にして「やらない理由」ばかり探してる
なんでも否定から入っちゃうんよね。富裕層は元々楽観的な気質傾向の人が多く、貧困層はやたらリスクを気にして「やらない理由」ばかり探してる
                712ウィズコロナの名無しさんID:nDV9QWNt0
            
               >>669
それはあるよなあ。
俺の親父は生活保護家庭に育ったけど勉強が異常に出来たらしく、就職活動させるしか無い状況だがせんせいが爺さんを説得して籍だけ一時自分の養子にして大学まで行かせてもらったらしい。
よく俺の親父は折れなかったよ。
ひん曲がった性格だけど。
それはあるよなあ。
俺の親父は生活保護家庭に育ったけど勉強が異常に出来たらしく、就職活動させるしか無い状況だがせんせいが爺さんを説得して籍だけ一時自分の養子にして大学まで行かせてもらったらしい。
よく俺の親父は折れなかったよ。
ひん曲がった性格だけど。
                745ウィズコロナの名無しさんID:5NB4dCSH0
            
               >>712
立派だなぁ
人から頑固者とか変わり者扱いされるくらい強固な意志とプライドがないとそこまでできない
立派だなぁ
人から頑固者とか変わり者扱いされるくらい強固な意志とプライドがないとそこまでできない
            671ウィズコロナの名無しさんID:9RJgp7PX02023/08/28(月) 06:43:17.28
        
俺も成人になるまで海水浴とか行った事なかったわ
別に貧乏という訳じゃなく家族にそういう習慣なかっただけで、自分みたいな人多いんじゃないの?
            672ウィズコロナの名無しさんID:cdZyIbOs02023/08/28(月) 06:43:40.87
        
なんでも禁止禁止言うてるから。
なんでも経験しないと上達しないのに。
                678ウィズコロナの名無しさんID:TE+QhNvU0
            
               >>672
一回の失敗で死ぬ事多いからだろ
子供は
一回の失敗で死ぬ事多いからだろ
子供は
                690ウィズコロナの名無しさんID:cdZyIbOs0
            
               >>678
そりゃしょうがない。
人間いつかは必ず死ぬんだから。
そんなこと言ってたら引きこもりしか選択肢ないぞ。
一歩家から出れば車はいるし、変態もいるし、いつ死ぬかなんて誰にもわからん。
そりゃしょうがない。
人間いつかは必ず死ぬんだから。
そんなこと言ってたら引きこもりしか選択肢ないぞ。
一歩家から出れば車はいるし、変態もいるし、いつ死ぬかなんて誰にもわからん。
            673ウィズコロナの名無しさんID:H6PsKAaU02023/08/28(月) 06:43:43.86
        
レジャーってのは一種のDIYなわけ。キャンプの楽しさってのはそういうもの
            675ウィズコロナの名無しさんID:TtiF6MK502023/08/28(月) 06:43:57.73
        
海なし県の出身者だと割と普通
            676ウィズコロナの名無しさんID:rfU86N1X02023/08/28(月) 06:43:59.08
        
良い大学に行って良い会社に入社
それは貧困ではない
お父さんとお母さんに感謝しなさい
            679ウィズコロナの名無しさんID:ff9iecog02023/08/28(月) 06:44:50.50
        
大学行けてるのに何言ってんの?
            680ウィズコロナの名無しさんID:zRflV4PH02023/08/28(月) 06:44:57.18
        
これ親が陽キャか陰キャの違いだぞw
親が陽キャなら子供と一緒に海に行くけど親が陰キャだとまず海行かないw
おまえらが小学生のころ思い出してみ
貧乏だろうが陽キャは海やプール行きまくって真っ黒に日焼けしてただろ
                698ウィズコロナの名無しさんID:TE+QhNvU0
            
               >>680
ヤンキー連中が真っ黒になっていたからあんまし
今でいう上級連中って学生時代勉強ばっかしてるから白かった
ヤンキー連中が真っ黒になっていたからあんまし
今でいう上級連中って学生時代勉強ばっかしてるから白かった
                708ウィズコロナの名無しさんID:dUFTA26X0
            
               >>680
陰キャはやっぱ子供作っちゃダメだな
性質が子供に遺伝するからいじめられる可能性も高いし
陰キャはやっぱ子供作っちゃダメだな
性質が子供に遺伝するからいじめられる可能性も高いし
                747ウィズコロナの名無しさんID:kB4i+/nz0
            
               >>680
>陽キャは海やプール行きまくって真っ黒に日焼け
まさにうちの子がこれだ
>陽キャは海やプール行きまくって真っ黒に日焼け
まさにうちの子がこれだ
夏休みは旅行で海外や沖縄のビーチにも行ったり、帰ってきてからも友達とプール行ったりしてるから
夏休み明けはとんでもない黒さに仕上がってる
            682ウィズコロナの名無しさんID:EqBP+6PF02023/08/28(月) 06:44:58.64
        
貧乏だから海水浴行けないじゃなくて
貧乏だから海水浴に行くって事だよ
            683ウィズコロナの名無しさんID:zWwGFi5h02023/08/28(月) 06:45:09.60
        
別に大学生からでいいよ
そこらの海じゃなくて沖縄行って泳げよ
                700ウィズコロナの名無しさんID:FKnS1GnR0
            
               >>683
沖縄ではビーチパーティはしても誰も泳ぎません
沖縄ではビーチパーティはしても誰も泳ぎません
                718ウィズコロナの名無しさんID:kB4i+/nz0
            
               >>700
沖縄に住んでいる人は泳がないけど、
沖縄に遊びに行く人は当たり前のように海で泳いでるよ?
沖縄に住んでいる人は泳がないけど、
沖縄に遊びに行く人は当たり前のように海で泳いでるよ?
            684憂国の記者ID:JR5MdDTT02023/08/28(月) 06:45:37.77
        
浄土真宗が死んだら誰でも仏になります とか嘘ついてんのは本当 許せないんだけどwwww
そんな いい加減に生きてきて 仏になれるはずないでしょ なめてんのかって話ですよ
            686ウィズコロナの名無しさんID:c2DvvZ9d02023/08/28(月) 06:46:15.75
        
剣道だけは役立ったぞ
おかげで強盗捕まえられたわ
            687ウィズコロナの名無しさんID:0zaSuU7s02023/08/28(月) 06:46:20.69
        
金がない家庭に生まれたら
普通は高卒で建設作業員とか
工場の流れ作業員とか
倉庫作業みたいな人生ですよ
それが本当の貧困家庭の実態ですからね
            689ウィズコロナの名無しさんID:R54b+PIP02023/08/28(月) 06:46:34.51
        
俺の親は海辺の田舎育ちだからかすげえアクティブで
ガキの頃は色々連れて行ってもらったけど
これが都会育ちならまた違ったと思うね
            691ウィズコロナの名無しさんID:RgXP7he702023/08/28(月) 06:46:50.20
        
別にかしこまって行くところじゃ無いだろ
日本なんてほとんど海に囲まれてるし
            692ウィズコロナの名無しさんID:yX4nKnbF02023/08/28(月) 06:47:26.17
        
海水が塩辛いのは小1で体験したな。
初めて飛行機や夜行列車に乗ったのも小1だった。
            693ウィズコロナの名無しさんID:+naW9bAP02023/08/28(月) 06:47:45.75
        
東大官僚をアカ呼ばわりして
世襲私大文系政治家が作った社会がコレ。
            694ウィズコロナの名無しさんID:7ZKBfx1R02023/08/28(月) 06:47:54.72
        
育ちの良さてのは確かにある
家も裕福で親にも愛され色んな体験を
子供の頃からやってきてるようなの
劣等感を持つことが少ないから
ナチュラルに人にも優しくできたりする
本を読め貧乏人
貧乏人とどう接し、どう評価するか
本当の育ちの良さとは何か
多少は世界を知ることができるぞ
                755ウィズコロナの名無しさんID:vORF2fx70
            
               >>694
俺もそう
思貧乏な家の子が負のスパイラルを脱却するための幸運は本に出会うことだと思う
市の図書館にでも入り浸ってひたすら本を読むのがいいだろうなあ
本来、親から得るはずだった社会知性や常識ですら本から学ぶことも出来る
貧乏毒親だとこういう機会すら奪うだろうから貧乏ってのは本当に厄介なんだよ
俺もそう
思貧乏な家の子が負のスパイラルを脱却するための幸運は本に出会うことだと思う
市の図書館にでも入り浸ってひたすら本を読むのがいいだろうなあ
本来、親から得るはずだった社会知性や常識ですら本から学ぶことも出来る
貧乏毒親だとこういう機会すら奪うだろうから貧乏ってのは本当に厄介なんだよ
                774ウィズコロナの名無しさんID:Sb1NsyYO0
            
               >>755
そもそも>>1は創作文な訳だがw
そもそも>>1は創作文な訳だがw
            695ウィズコロナの名無しさんID:4bPIyC8q02023/08/28(月) 06:48:05.47
        
正直小学生くらいの体験は記憶に残らない
            696ウィズコロナの名無しさんID:euvXggIX02023/08/28(月) 06:48:10.92
        
豊かな経験しても結局、社会にでるまでに徹底的に学校化社会に馴致されて言葉の自動機械になってる、って宮台なら言いそうだな
                704憂国の記者ID:JR5MdDTT0
            
               >>696
というま宮台はなぜ自分が襲われたのかをきちっとゼロベースで考え直さないとやばいと思う。
基本的に 論理 が崩壊してる
というま宮台はなぜ自分が襲われたのかをきちっとゼロベースで考え直さないとやばいと思う。
基本的に 論理 が崩壊してる
            697ウィズコロナの名無しさんID:zeEuIt0K02023/08/28(月) 06:48:16.04
        
電車でも乗れば何処でも行けるだろ
基本人混みだからあんま勧めないが

  
  
  
  
コメント