スポンサーリンク

【視聴率】松本潤NHK大河「どうする家康」第28回12・7%

スポンサーリンク
400名無しさん@恐縮ですID:qhXEPD/H02023/07/24(月) 18:46:44.20
蝋燭とか最後に燃え上ると言うがそれに近いものがあるな
403名無しさん@恐縮ですID:/2gWoAcA02023/07/24(月) 18:52:20.15
自分の推しを魅力的に見せようとしてその他のキャラを悪く書く
これフィクションもので一番嫌いなパターンだわ
405名無しさん@恐縮ですID:aDA9cwZK02023/07/24(月) 18:56:35.38
本能寺も酷かったけど築山殿が一番要らなかったな
406名無しさん@恐縮ですID:7IsrfETZ02023/07/24(月) 18:58:58.86
迷ってる間に光秀に先を越される松潤
408名無しさん@恐縮ですID:8ipJL3tB02023/07/24(月) 19:00:14.37
光秀の痛恨のミスは信長の首をゲットできなかったことなのに
目の前にいるってのもな
409名無しさん@恐縮ですID:JkrUK5ax02023/07/24(月) 19:03:53.03
裏のポツンと一軒家お休みで、世界水泳だったな
410名無しさん@恐縮ですID:ZTQlWRKN02023/07/24(月) 19:13:22.04
今度の大河はジェームス三木に脚本書いてもらえよ
411名無しさん@恐縮ですID:VXTOrlqr0
>>410 ここ数年、作品が出てないよね

もう89歳なんで、年齢的に無理だろう

412名無しさん@恐縮ですID:y+bQL4A702023/07/24(月) 19:18:06.53
大河初めて見てるけど面白い
414名無しさん@恐縮ですID:VXTOrlqr0
>>412 大河慣れしてなかったり、家康に固定イメージを持っていない人の方が、面白く感じやすいだろうね
413名無しさん@恐縮ですID:EDUJoZCh02023/07/24(月) 19:18:09.01
うちの後期高齢者の父親が
どうしようもない家康と言ってて
親子意気投合してしまったぜ。
415名無しさん@恐縮ですID:8x+lv8Qy02023/07/24(月) 19:26:30.26
民放ドラマだと思えば見れなくもない。
ただ完成度は信長協奏曲の方が圧倒的に上かな。
416名無しさん@恐縮ですID:00Lv7JNN02023/07/24(月) 19:28:55.32
来週から下がりますm(._.)m
417名無しさん@恐縮ですID:2no6AGKf02023/07/24(月) 19:30:19.52
家康は築山さえいなけりゃもっと上手く生きれたのにな
418名無しさん@恐縮ですID:TzwkeQVI02023/07/24(月) 19:33:32.81
お市に正妻はもう取らないと冷たく言ったよな

わからないくらいにして、引き留めておけよ

419名無しさん@恐縮ですID:l2kN7c7002023/07/24(月) 19:36:30.28
「松本潤のバカ殿様」にタイトル変えたら?
420名無しさん@恐縮ですID:l575uWJA02023/07/24(月) 19:44:05.25
木彫りのウサギが真新しいままなのが地味に気になる
426名無しさん@恐縮ですID:9cbyCFsb0
>>420
小道具とか衣装とか地味なところも残念なんだよな
この辺りは作品ごとに人員変わってるわけじゃ無さそうなのになんでなんだろ
421名無しさん@恐縮ですID:DBVOtKPY02023/07/24(月) 19:45:14.34
信長との友情物語見せられてだるかった
423名無しさん@恐縮ですID:KorsGhtM02023/07/24(月) 19:50:45.55
臆病で気の小さい家康対決で伊賀越えが真田丸の家康を超えられるか見もの
もちろんお笑い対決でw
425名無しさん@恐縮ですID:iQdacmd002023/07/24(月) 19:52:52.56
史上最低の本能寺の変だった
次回は10%割れだろ
427名無しさん@恐縮ですID:Xgn4GJhV02023/07/24(月) 19:54:37.90
よくわかんなかったんだけど
あの忍者は松潤だったって事でいいんだよな?
431名無しさん@恐縮ですID:AxU2Xd8E0
>>427
もし松潤だったら、岡田が家康叫ぶメンヘラ状態になってなかっただろ
428名無しさん@恐縮ですID:4KMy2T7D02023/07/24(月) 19:59:35.66
衣装でやたらパステルカラーのグラデーション採用しているの嫌い
429名無しさん@恐縮ですID:QFFlZtSB02023/07/24(月) 20:01:04.50
アムロとシャアみたいだったな
ピキピキーン
430名無しさん@恐縮ですID:QFFlZtSB02023/07/24(月) 20:02:42.87
なんかBL好きな人たちを馬鹿にしてるよね
432名無しさん@恐縮ですID:lHPcc10Z02023/07/24(月) 20:09:33.00
世界水泳で高視聴率のポツンと一軒家が休みだっただけ
433名無しさん@恐縮ですID:7IsrfETZ02023/07/24(月) 20:09:40.58
どうした家康
434名無しさん@恐縮ですID:nzWxQxrk02023/07/24(月) 20:13:27.69
しっかりつまらない
大河なんかに時間使わずにリーガルハイやってほしかったわ
クドカンと同じ、大河でだめになる本書き屋
こんなんは爺になって書けって
435名無しさん@恐縮ですID:wQFICQcM02023/07/24(月) 20:14:42.86
黒幕説をやりきって欲しかったけどな
途中は思いきった創作するけど結果は意外と通説に合わせてくるな
436名無しさん@恐縮ですID:4KMy2T7D02023/07/24(月) 20:20:02.67
キムタク信長の本能寺も(ネタバレ)

燃え盛る本能寺から抜け穴で脱出して
帰蝶と手に手を取って交易船で海外逃避・・・の夢を見る
という半端なオチ
ただ戦闘シーンは大河よりは頑張ったと思う

440名無しさん@恐縮ですID:ZjRqg0sS0
>>436
ララランドのパクじゃん!
446名無しさん@恐縮ですID:4KMy2T7D0
>>440
だいぶ前にフジでやった女信長ドラマ化
海外逃避する場面がラストシーン
どちらのパクリは知らんけど
この脚本家ってそういう人なんでしょ?
437名無しさん@恐縮ですID:OHZqMgi/02023/07/24(月) 20:25:03.22
うるせー金柑頭
438名無しさん@恐縮ですID:ZeN/LyTv02023/07/24(月) 20:30:12.89

おまえがなちーび
439名無しさん@恐縮ですID:TzwkeQVI02023/07/24(月) 20:30:14.77
火事の前に忍者らしき者と斬り合いになったよね
あれ半蔵なんかな?

それか光秀が送り込んだ刺客?

443名無しさん@恐縮ですID:1mu41JWZ0
>>439
半蔵は信長がやられて何で?って驚いていたから光秀じゃないかね
444名無しさん@恐縮ですID:TzwkeQVI0
>>443
半蔵のそういうセリフがあったのか

光秀ですね

449名無しさん@恐縮ですID:7fJJi7os0
>>444
セリフがあったのは大鼠で
本能寺の騒ぎを見ながら「どういうことなんだい?」
そのとなりで半蔵が呆然としてる場面かな
441名無しさん@恐縮ですID:e+pEzn4z02023/07/24(月) 20:44:10.61
いつも皆が書く尿がどうのこうのって何?
442名無しさん@恐縮ですID:1u/b6UDm02023/07/24(月) 20:47:19.17
ドラマ作ってる人が向上心ないなと思うのは
いつも本能寺で信長が死んじゃうこと
真似ばかりして楽しい?
445名無しさん@恐縮ですID:oYfy96Tj02023/07/24(月) 21:02:42.44
テンポ悪いなぁ
信長、信長、信長、信長、家康、家康、家康、家康
セリフしつこくて気持ち悪いし
447名無しさん@恐縮ですID:mYYbpEwa02023/07/24(月) 21:10:18.59
今回の話の時系列

信長の過去
現在
3日前の家康
信長の過去
信長の妄想(殺しにきたのが家康)
現在(実際に殺しにきたのは光秀)
落ち武者狩りと戦う家康
家康と信長交互テレパシー通信

448名無しさん@恐縮ですID:1ARPO0ui02023/07/24(月) 21:11:05.26
軍師官兵衛でも本能寺の変前後で突然上がったからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. 1_qqPn より:

    1xBet: Your Ultimate Betting Destination
    1xbet com app download 1xbet 36 .