スポンサーリンク

【視聴率】松本潤NHK大河「どうする家康」第28回12・7%

スポンサーリンク
150名無しさん@恐縮ですID:lFSPfk2K02023/07/24(月) 11:52:27.52
見たヤツがギャーギャー言っててワロス
松潤も見てくれてありがとう
ってさ
152名無しさん@恐縮ですID:b6+suXdq02023/07/24(月) 11:54:25.88
本能寺の変だと見ちゃうんだね
153名無しさん@恐縮ですID:Rxf1txKt02023/07/24(月) 11:56:16.68
日本メディア史上最低最悪の本能寺の変だった
154名無しさん@恐縮ですID:RKEK5Q+h02023/07/24(月) 11:56:58.31
というか何回このくだりやるんだ
2年前にもやったばかりだろ
155名無しさん@恐縮ですID:J2+PdXRc02023/07/24(月) 11:57:00.00
内野家康は情けなくても切れ者の面があったし、サダヲ家康もやれば出来る子の描写があった
今回の家康は幼稚なダメ人間として描いて、それを支える瀬名様素晴らしい!がやりたかったようなシナリオとキャラ造形に見える
99.9%〜を見て松潤をと思ったような記事が出回ったけど、99.9%〜の深山のキャラを戦国仕様で描いていたらもっと視聴率取れたと思うよ
374名無しさん@恐縮ですID:OWtRTDxP0
>>155
内野家康こそどうする家康にふさわしかったよな
あれ見たから今回のコンセプト大丈夫か?って気になったがここまで酷いと思わなかった
157名無しさん@恐縮ですID:2no6AGKf02023/07/24(月) 11:59:37.77
死ぬ間際まで家康の事しか考えない信長
家康~家康~と連呼するのさすがに笑った
158名無しさん@恐縮ですID:mcV4MSl/0
>>157
やり過ぎだよね
159名無しさん@恐縮ですID:vVCUitLl02023/07/24(月) 12:02:23.66
岡田くんあと10センチ背があったらな
161名無しさん@恐縮ですID:4u5KsfUQ02023/07/24(月) 12:06:25.25
本能寺は強いねえw
163名無しさん@恐縮ですID:lmPEMHd702023/07/24(月) 12:07:51.11
すげー爆上げじゃん
27時間テレビが相当クソだったのを差し引いても大健闘
本能寺の変はやっぱり数字持ってんね
内容としては歴代最低クラスだけど
164名無しさん@恐縮ですID:9f/r7ZfU02023/07/24(月) 12:08:23.64
観る人によって感想は異なるものなので,ああしなきゃ,とか,こうしなきゃとか言う意見はいらないね
このドラマに関しては信長と家康の関係性が良く描かれていると思った
史実とは異なるだろうけど,エンターテインメントだから面白ければそれでよい
165名無しさん@恐縮ですID:wo5c/NHE02023/07/24(月) 12:09:18.26
ポツンと一軒家がなかったからか
166名無しさん@恐縮ですID:LZdeW0Oc02023/07/24(月) 12:09:37.84
家の婆さんみたいに
ポツンやらないからリアルタイムでみたんじゃねポツンあるときは土曜で見るみたいだし
167名無しさん@恐縮ですID:Xg2pkB4O02023/07/24(月) 12:10:12.02
170名無しさん@恐縮ですID:VdtZjUEj02023/07/24(月) 12:12:50.75
本能寺だから見てみるかと思った人は二度と見に来ないような出来だったな
171名無しさん@恐縮ですID:DBJOuVix02023/07/24(月) 12:13:39.53
27時間テレビのお陰かな

サブタイトルが本能寺の変だから「この回ぐらいは見てやるか」って層もいるんかな

172名無しさん@恐縮ですID:3sM3lCs302023/07/24(月) 12:13:58.32
アンチ涙目
174名無しさん@恐縮ですID:yWdNgAqK02023/07/24(月) 12:14:49.89
吉沢さんはコンフィデンスマンとかデートとかリーガルハイとかテルマエロマエとか
現代物コメディ脚本だと本当に面白い
しかしレジェバタも家康も適当に寝ぼけて書いてるのかってくらいめちゃくちゃだ
時代物がもうびっくりするくらい致命的に合ってないんだ
こんなこともあるんだな
223名無しさん@恐縮ですID:mMG6XMol0
>>174
吉沢じゃなく古沢では
316名無しさん@恐縮ですID:Ang4uNyj0
>>174
151名無しさん@恐縮です2023/07/24(月) 11:53:31.09
>>1
>脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

こいつアメリカの人気番組の、パクリ脚本家らしいな
リーガル法律事務所だっけ?

325名無しさん@恐縮ですID:Ang4uNyj0
>>174

795日曜8時の名無しさんsage2023/07/24(月) 14:40:24.44ID:m3OL8pwU(3/3)
>>789
レジェバタもコケて早々に配信にのったもんなあ

175名無しさん@恐縮ですID:pQ4+LTnv02023/07/24(月) 12:17:04.05
やれるもんならやってみろってのは
どうせ無理だってのも含んでんだけど
そこで何の覚悟もない光秀がやってきたもんだから
何だお前かってことなんだよな
176名無しさん@恐縮ですID:qyyyaLo402023/07/24(月) 12:17:34.33
昨夜をピークに右肩下がり
177名無しさん@恐縮ですID:pQ4+LTnv02023/07/24(月) 12:18:58.81
光秀がいいキャラしてて普通に面白かった
232名無しさん@恐縮ですID:CKn0y3Ia0
>>177
役者はいいのさ
信玄・秀吉・信長・光秀
全員味があるし魅力もある
脚本の馬鹿馬鹿しいまでの酷さと家康のイラっと来る演技が全てを台無しにしている
178名無しさん@恐縮ですID:AxF8vc7r02023/07/24(月) 12:19:50.17
まだ関ヶ原と大阪冬の陣、夏の陣が控えてる

どうだ怖いか?

179名無しさん@恐縮ですID:gsDXLQWA02023/07/24(月) 12:20:37.40
有村架純outで北川景子inで視聴率爆上げしたな
180名無しさん@恐縮ですID:NnIOpqQd02023/07/24(月) 12:20:45.70
こんな上がるなんて本能寺ってだけで見る人多いんだな
181名無しさん@恐縮ですID:NteC9XwD02023/07/24(月) 12:21:11.73
秀吉の弟がビッグモーターだもんな
184名無しさん@恐縮ですID:ivfYGFAv0
>>181
高島弟は良かった…
188名無しさん@恐縮ですID:rCIrpFM30
>>181
秀長は苦労人路線ならビッグモーターかなりハマり役だと思う
182名無しさん@恐縮ですID:ivfYGFAv02023/07/24(月) 12:21:35.06
史実に拘るなら歴史秘話ヒストリア復活が最善解だと思うわ

でもこれは「ドラマ」だからね

とは言え岡田使って置いて
序盤から血塗れの信長とかやってくるのはなぁ
何か違う

183名無しさん@恐縮ですID:TZ23V7cT02023/07/24(月) 12:22:31.13
脚本家が
どや、これで涙腺崩壊だろ
と思ってるんだろうだうな

最近回想は興醒めだという流れが全然分かってない

185名無しさん@恐縮ですID:pQ4+LTnv02023/07/24(月) 12:23:37.18
四国説が注目されてるが結局のところ光秀の犯行動機はよくわかっていない
424名無しさん@恐縮ですID:3342V8Py0
>>185
本能寺後の対応があまりに杜撰だから突発的なものであったのは確かだと思う
事前の根回しはリークのリスクがあるにしても正当性アピールが下手糞すぎる
186名無しさん@恐縮ですID:Mf9Juf6q02023/07/24(月) 12:25:07.29
◆第28回「視聴率が変」
189名無しさん@恐縮ですID:t8r/M00F02023/07/24(月) 12:26:41.44
本能寺は家康黒幕説の展開を期待してたのに
結局、光秀の怨恨っていういつものありきたりなパターンだった
残念
190名無しさん@恐縮ですID:MSjRlb2P02023/07/24(月) 12:26:53.78
本能寺の変で家康黒幕説で引っ張って、コレ
もう脚本は尻すぼみになったし何をか言わんや
191名無しさん@恐縮ですID:VYlvLRiN02023/07/24(月) 12:27:18.63
裏もなく
浅野内匠頭と犯行動機は
一緒だったり。光秀。
198名無しさん@恐縮ですID:pQ4+LTnv0
>>191
光秀ならそんな短絡的な犯行をするわけがないとか言われてるが
結構なパワハラされとるからなぁ
224名無しさん@恐縮ですID:TheLC3+S0
>>198
光秀は実際は信長のたぐいまれな忠義の臣だし
そんな何時間も本能寺囲んだだけで
何もしないなんて無能な武将ではない
城攻めとはわけが違う
正統派の歴史学者って戦争や戦闘の研究全くしてない弊害が出てる
192名無しさん@恐縮ですID:4u5KsfUQ02023/07/24(月) 12:27:19.94
次は伊賀越でマツケンが戻るけどまあ下がるだろうねw
193名無しさん@恐縮ですID:lcclk5Cq02023/07/24(月) 12:28:32.09
信長~家康~は、NHKとしてホモジジイ側ですって事の宣言?
194名無しさん@恐縮ですID:PUgkBN6H02023/07/24(月) 12:28:55.05
固定は10として、WBC特番では下がり、27時間では上がるっていったい何層なんだろうな
195名無しさん@恐縮ですID:f45lAsSg02023/07/24(月) 12:29:07.00
最近長谷川博己で光秀の大河やったのに
何故あのお爺さんなのか
ギャップがあり過ぎて
210名無しさん@恐縮ですID:VXTOrlqr0
>>195 長谷川博己の光秀を繰り返すんだったら、それこそ面白くない
394名無しさん@恐縮ですID:wkNYGJ0f0
>>195
その発想がわからない
作品ごとにキャラや役割が違うだけだろ
長谷川の光秀は主役、どう家は脇の悪役
397名無しさん@恐縮ですID:VXTOrlqr0
>>394 戦国武将信者みたいな人は、戦国武将のイメージを自分自身で作ってしまって、そこから逸脱するのは許せないみたいな感覚になりやすいのよ

イメージから外れた武将の描き方が許せない。ど家が嫌いな人には、ああいう家康像が許せない人が多いようだ

402名無しさん@恐縮ですID:/2gWoAcA0
>>397
というか歴史人物を小人物に書こうとする脚本がいやなんだけどね
歴史的に表に出てこない築山殿とかマラソン女子とかそういうのは聖人にするくせに
あなたの日記帳に書いといて、大河ドラマでは勘弁してというだけの話
407名無しさん@恐縮ですID:DX43va+10
>>195
光秀は信長より年上なので、本能寺の変のときは50歳以上なので
あの見た目でもおかしくはないよ
197名無しさん@恐縮ですID:lmPEMHd702023/07/24(月) 12:29:52.62
信長演じるのは役者として箔がつくというか格が上がるものだと思うからせめて岡田にはあつ森をさせて欲しかったな
最期まで家康~、家康~だもんな

光秀下げ演出は麒麟へのアンチなんだろうけどまあよし
謀反人は所詮謀反人よ

199名無しさん@恐縮ですID:UbKVucIc02023/07/24(月) 12:30:29.63
日本の演技の糞さが詰まってたわ
とりあえず叫ぶ
とりあえず名前を呟く
とりあえず回想する
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント

  1. 1_qqPn より:

    1xBet: Your Ultimate Betting Destination
    1xbet com app download 1xbet 36 .