スポンサーリンク

【札幌五輪】札幌ドーム敷地に新体育館建設 建設費は400億円以上 28年度完成を目指す

スポンサーリンク
600名無しさん@恐縮ですID:xPqYhHNK02023/09/27(水) 09:59:05.60

共倒れは自分の希望的観測だろうよ

自前で建てられるわけない→建てた
あんな田舎平日に5,000人集まればいい方→3万人前後
交通の便が悪い→むしろ空港近い、道民でも近くなった人はたくさんいる、シャトルバス増便中

601名無しさん@恐縮ですID:/4/LUNpO02023/09/27(水) 09:59:16.33

北海道人のルーツは朝鮮半島の
今のゴミみたいな人間性の民族の末裔って事だね
603名無しさん@恐縮ですID:Q/yc37WO02023/09/27(水) 10:03:33.10

最下位でも客入ってるからな
そもそも野球以外でも人集める施設となってるし
609名無しさん@恐縮ですID:ilovtW/O0
>>603
2023/9/2(土)13:00 札幌ドーム
コンサドーレ札幌vsガンバ大阪
観客数
13219人

2023/9/2(土)14:00 エスコンF
日本ハムvsオリックス
観客数
31,090人

2023/9/16(土)19:00 札幌ドーム
コンサドーレ札幌vsガンバ大阪
観客数
14,090人

2023/9/16(土) 18:00 エスコンF
日本ハムvsソフトバンク
観客数
30,369人

605名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ02023/09/27(水) 10:04:05.61

失明裁判って対司法の話なのに被害妄想にかられてるのマジで意味わからん
611名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>605
対司法じゃなくてね、あれは札幌ドームの構造上稼働席があるからネットが高く張れなかったのよ
札幌市札幌ドームファイターズ相手に訴訟になったけど高裁で責任はファイターズのみにされたわけよ
で札幌市と札幌ドームは責任なしで金払わなくていやったぜギャハハハやったわけ
ファイターズ側からしたら欠陥球場のせいなにのにファイターズのせいにされた
じゃあこんなクソ球場でやる意味ないよね?って出る一因になったてこと
614名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>611
>で札幌市と札幌ドームは責任なしで金払わなくていやったぜギャハハハやったわけ
やってないけど 妄想かな?
防球ネット撤去の要望がどこから出てたかが争点になった裁判でそれの主体が球団だとみなされただけだよ
616名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>614
うん、だから野球用につくられてない欠陥球場ってことが明白になったから
その野球用につくられてない欠陥球場から出る一因になったって事な
618名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>616
>で札幌市と札幌ドームは責任なしで金払わなくていやったぜギャハハハやったわけ
これどこいった?
主体的に防球ネット外して野球観戦初心者の保護者をそこに招待したことの責任が問われた司法判断なんだけど
626名無しさん@恐縮ですID:UsRfk9250
>>616
札幌ドーム様は多目的スポーツ施設だから…
672名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
司法システムを否定して>>611で被害妄想人形劇やった奴より愚かなやつおる?
607名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ02023/09/27(水) 10:06:02.11

失明裁判って罪をなすりつけあったわけでもなく
原告の訴えについて責任は球団だけって司法判断が下っただけだろ
それで札幌市だの札幌ドームだのに敵意向けてるの司法の仕組み理解してないだけじゃん
634名無しさん@恐縮ですID:UGpPUwvU0
>>607
なんでそんな話を持ち出すのか良く分からないけど
被害者(原告)が『北海道日本ハムファイターズ、株式会社札幌ドーム、札幌市』を被告として民事訴訟起こしたら

株式会社札幌ドームが「ウチらは会場を貸しただけで、責任を問われる義務は無い」と
分離公判を求めて

結果的に、裁判所と原告から認められて
●北海道日本ハムファイターズvs原告
●札幌市、札幌ドームvs原告
との分離公判になって

こいつら責任逃れする!って札幌ドームから出て行く決意を固めたのに

東京ドームでコンサートやって死亡事故でも起きた時
東京ドームは、ただ貸しただけなのに
と分離公判求めたりするのか?

639名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>634
嘘をつくなよ
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/916/085916_hanrei.pdf
ともに最後まで控訴人だったぞ
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/916/085916_hanrei.pdf
648名無しさん@恐縮ですID:JywZ2Wmr0
>>634
こう言う根拠の無い話を信じる情弱w
650名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>634
与太記事でもなんでもなくgoドメインの正真正銘の判例、控訴内容なんだけど
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/916/085916_hanrei.pdf
一体何を読んで分離裁判と言ってるんですかね
“控訴人”で検索かけたら札幌市も札幌ドームも同一裁判における控訴人だと一発でわかるはずなんですけど…
もしかして妄想で叩いてます??
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/916/085916_hanrei.pdf
808名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
明確に適当にでっち上げたのは>>634という事実ね
613名無しさん@恐縮ですID:I05C7kOm02023/09/27(水) 10:11:03.43

そんな金あるなら除雪に金回しなさい
615名無しさん@恐縮ですID:ZqHaCK1802023/09/27(水) 10:12:25.22

アリーナの話なのにドーム持ち出すヤツってバカなの?
道のきたえーる真駒内がどっちも音楽ライブ用途で高稼働で箱足りない状況だから市でアリーナ建てても儲かるし市民喜ぶよねってのが裏テーマなんだが
622名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>615
そりゃ札幌ドームのところにつくるから関係あるだろ
交通の便とか考えても、ただでさえ交通の便はよくないんだから札幌ドーム
627名無しさん@恐縮ですID:Tkph4nbR0
>>615
400億円でアリーナとスケートリンク建設して
儲かるのは建設会社だけ

北海きたえーるの総事業費(地下鉄へのアクセス通路など含めて)180億円だけど
同じ規模のアリーナが建設費の高騰で400億円以上になってて
どうやって採算取るんだよw

630名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>627
きたえーるの総工費は230億だし
アイスリンク合わせてだから同規模ですらないし記事も知らない現状の月寒体育館すらしらないでよくいっちょかみできたな

View post on imgur.com


629名無しさん@恐縮ですID:rKAoZ8WR0
>>615
月寒体育館の老朽化も酷いしレバンガも基準にあった箱が必要というのは分かる
だが札幌ドーム横に建てるという案はどうかね
地下鉄駅から遠いわシャトルバスはもう無いわでほとんどの市民からしたら行きづらくなるぞ
633名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>629
駐車場つぶして作るってのは意味わからんよな
駐車場不足も指摘されてるのに、じゃあ地下鉄で来てくれになるけど
札幌の地下鉄って編成や本数増やせないんよねえ
636名無しさん@恐縮ですID:UsRfk9250
>>633
札幌ドームのイベントと体育館のイベントが重なった日とか地獄だな
645名無しさん@恐縮ですID:8rfqPDnj
>>636
体育館を作ったから駐車場用地が必要だと寝転んで隣の国有地を札幌市に譲れとあの手この手で強請集りが始まるんだよ
766名無しさん@恐縮ですID:MWhqyTou0
>>645
まるで北広島の某企業みたいじゃん
770名無しさん@恐縮ですID:9vLo0l1C0
>>766
いや税リーグの流れそのものでしかない
647名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>633
本数は朝ラッシュ時に1時間15本で運用してるぞ
なんで増やせないってまた適当な嘘つくん?
649名無しさん@恐縮ですID:AaqEQ9D70
>>633
どこ情報?ホームも余裕あるし増発もできる
いまの乗降者数だとその必要がないってだけなんだけど
654名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>649
ホームに余裕も無いし増発も出来ないよ
退避構造も東豊線にはないからな、車両基地東西線にわざわざ行ってるんだよあれ
東西線からわざわざ運んできて退避停車させて増発ってのが出来ないのよね

じゃあラッシュ時みたいにするにはってわざわざそっちから運んでこないといけない
でもそれはしないから毎度帰りはすげえ混雑しているのよね、2面4線で2本停留とかできればまだ変わるんだろうけどな

659名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>654
朝ラッシュ時に毎時15本捌く能力があるとこを
休日昼間ダイヤで8本しか動かしてないだけでしかないのに増発出来ないとかいい出すの無理あるよ
司法もエアプ、交通システムもエアプ
一体なんなら語れるの…
666名無しさん@恐縮ですID:nRnqE3kA0
>>659
平日の夜は使わないのか
660名無しさん@恐縮ですID:d6k4CT+X0
>>654
車両基地が東西線のを利用してるのは栄町の土地取得がポシャったからですよ
652名無しさん@恐縮ですID:Rzh/XA5I0
>>629
施設を集約したほうがシャトルバスも復活しやすくね?
656名無しさん@恐縮ですID:T110Ea0+0
>>652
2024年問題があるからシャトルバスという仕組み自体がこれからは難しいんじゃないかな
常時運行で採算がとれるようにならないと
617名無しさん@恐縮ですID:OGyc7aVv02023/09/27(水) 10:13:39.06

まだ五輪やる気かよ
秋元市長を選んだ札幌市民だけが負担しろ
足りないなら、ヒグマでも狩って肉など売れ
620名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ02023/09/27(水) 10:15:24.92

司法システムエアプかよ
621名無しさん@恐縮ですID:qxamCd0D02023/09/27(水) 10:15:37.60

なんでこうなってしまったんや
623名無しさん@恐縮ですID:UsRfk92502023/09/27(水) 10:16:54.13

出ていく理由があってもなくても、賃貸なんだから出ていくのは自由だろ。
なんでもいつまでもけちつけてんのか不思議。

契約破棄して途中で出て行ったわけでもあるまい。
出てくことが決まってから何年準備期間あったと思ってんだよ。
借主恨むのは筋違い。

一般人だって大家が嫌、設備に不満、と思ったら引っ越し考えるのは当たり前。
解約の1ヶ月前~3ヶ月前までに退去連絡したら出ていくの自由だぞ。

624名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ0
>>623
わかる 被害妄想で
>で札幌市と札幌ドームは責任なしで金払わなくていやったぜギャハハハやったわけ
とか言ってる人もいるし被害妄想でいつまでケチつけてんだって話だよな
625名無しさん@恐縮ですID:w91oJwNQ02023/09/27(水) 10:19:00.78

被害妄想なうえに7年前の話だぜ
マジでいつまでやってるんだか
631名無しさん@恐縮ですID:qPP+Q21602023/09/27(水) 10:22:43.09

大丈夫か?札幌市の財政は。。
632名無しさん@恐縮ですID:vQ+73mzS02023/09/27(水) 10:23:07.71

札幌ドームが赤字になろうが日ハム的には良い方に転がったんだから全然よくね?
637名無しさん@恐縮ですID:UGpPUwvU02023/09/27(水) 10:27:51.50

札幌市民なら良く知ってると思うけど
札幌ドームや北海きたえーるで野球やサッカーやコンサート有ると

東豊線の「福住→大通」まで1時間ちかく
乗れなくなる

641名無しさん@恐縮ですID:RVgyyRYL0
>>637
ドームが満員の時に行った事あるけど
さすがに1時間も乗れなかったことは1度も経験してないな。
644名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>641
福住の帰りなら1時間乗れない事多発するよ
行きはそうでもないけどな、これは前から問題になってる
だからシャトルバスで分散させてたのよ
642名無しさん@恐縮ですID:UsRfk92502023/09/27(水) 10:32:01.27

まあ、シャトルバス廃止も、もっともらしい理由だけど、要は採算が合わないから無理して人材確保する必要もないってことでしょ

需要が増えるならまたシャトルバスも復活するんじゃね?

…知らんけど

643名無しさん@恐縮ですID:iNRdvVGM02023/09/27(水) 10:32:13.35

ワロタ
既得権益作るために必死やなwww
そこまでしてオリンピック誘致して中抜きしたいのかよ…
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント