スポンサーリンク

【札幌五輪】札幌ドーム敷地に新体育館建設 建設費は400億円以上 28年度完成を目指す

スポンサーリンク
401名無しさん@恐縮ですID:ZOBJ8VC602023/09/27(水) 05:48:48.30

札幌市は狂ってるわ
最終レースに全財産を掛けるギャンブル狂みたいになってる
402名無しさん@恐縮ですID:JywZ2Wmr02023/09/27(水) 05:58:10.62

将来負担比率(将来負担する借入金の残高の度合いの指標)
早期健全化基準(政令指定都市)400
政令指定都市平均91
札幌市21

ちなみに
早期健全化基準(市町村)350
市区全国平均9
北広島市82
で北広島は近い将来140を超えると自ら謳ってます

札幌はまだまだ余裕だね

722名無しさん@恐縮ですID:nT0RB+Vs0
>>402
北広島市と比べてよっぽど悔しかったのねwww
949名無しさん@恐縮ですID:XOZNkCdD0
>>402
インターネット上のもんてないんじゃないかな
観るのが
403名無しさん@恐縮ですID:dpU/6vHo02023/09/27(水) 05:59:16.76

北海道が存在しなかったら、日本の経済成長率はもっと高まるはず
北海道は出生率最低でGDPも最低レベル
人口だけ多くても何も生み出していない
668名無しさん@恐縮ですID:ghU044ed0
>>403
なお食糧自給率は
404名無しさん@恐縮ですID:Z9/dTIU902023/09/27(水) 06:00:19.60

これで冬季利用の需要が増えるので地下鉄延ばしやすくなったな
405名無しさん@恐縮ですID:AmWhFmWb02023/09/27(水) 06:00:38.67

計画含めて全部最悪の選択ってどーなってんだ?
税金で賄うつもりなら止めてしまえ
406名無しさん@恐縮ですID:5KKycK/t02023/09/27(水) 06:03:23.00

スポーツの力🎶まちのミライ🎶で札幌市とコンサもレバンガも含めて大キャンペーンやってたからな
そのうち夏の甲子園期間の間だけ阪神誘致したら良いな、これでエスコンにトドメさせるよw
407名無しさん@恐縮ですID:Zt46eoop02023/09/27(水) 06:05:00.16

血税を尽く無駄にする無能秋元
408名無しさん@恐縮ですID:UuE6B/h102023/09/27(水) 06:06:58.46

札幌市の札ドを中心としたスポーツパーク構想だから
アリーナを建設すると札ドの解体は100%なくなったw
409名無しさん@恐縮ですID:IWjX39F602023/09/27(水) 06:07:16.80

札幌市民は暴動を起こして良い
410名無しさん@恐縮ですID:oGmcRYqe02023/09/27(水) 06:22:26.78

バスケは景気いいな

バスケット 川崎に1万人収容のアリーナ建設へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677836062/
バスケット 千葉県船橋市に1万人収容のアリーナが2024年春に開業

422名無しさん@恐縮ですID:a/V2eIAi0
>>410
バスケのアリーナは場所がよければ採算とれるから。スポンサーもつきやすい。
411名無しさん@恐縮ですID:/rKG1C7e02023/09/27(水) 06:23:53.74

解体はまぬがれた

だから何なんだよ
サッカーが勝ったことにはならんぞw

412名無しさん@恐縮ですID:9ZIsJYS702023/09/27(水) 06:25:46.85

ドームの解体が先だろアホか
413名無しさん@恐縮ですID:D+3OkjvZ02023/09/27(水) 06:27:55.47

札幌ドームは解体して駐車場。
解体しないなら屋内駐車場。
414名無しさん@恐縮ですID:e8J/Vt0X02023/09/27(水) 06:29:50.90

いや札幌ドーム解体してそこに建てろよ…
グッドタイミングじゃん…
415名無しさん@恐縮ですID:kbTdu3YX02023/09/27(水) 06:30:57.89

なーに市民が干上がってもワイらがええ思いしたらそれでええんや
の精神

サッポコ市民、市長3セク役員を定期的に全員ブッ殺すか引越さないと末代まで生き血啜られるぞ

416名無しさん@恐縮ですID:PxiffJPm02023/09/27(水) 06:33:47.52

ドームの解体もセットで発表しろ
何のために暗幕モードを作ったんだよ
ますます使われなくなるぞ
417名無しさん@恐縮ですID:cwPGxBTE02023/09/27(水) 06:34:41.37

札ドとエスコンのアリーナ誘致合戦勃発
418名無しさん@恐縮ですID:cUXINynX02023/09/27(水) 06:42:57.45

やきぶた脂肪クッソワロタ
419名無しさん@恐縮ですID:FOXxGmmS02023/09/27(水) 06:44:29.51

札幌金あって羨ましいな
420名無しさん@恐縮ですID:cO6BH3WE02023/09/27(水) 06:45:49.82

道民頑張ってーwwww
バカ市長と一生付き合ってくんだねwwww
423名無しさん@恐縮ですID:bF3N0yIu02023/09/27(水) 06:50:25.05

札幌ドームを体育館に改造すれば一石二鳥
424名無しさん@恐縮ですID:TZ/gCW/p02023/09/27(水) 06:50:25.18

大阪万博よりは低予算なんか?
426名無しさん@恐縮ですID:iBUzn3jv02023/09/27(水) 06:56:09.90

エスコンまた負けたのか
730名無しさん@恐縮ですID:2/O4qonw0
>>425
>>426
アホ?
427安倍晋三@下痢壺ID:xfBsvNd902023/09/27(水) 06:58:31.60

死んでる安倍にジャブジャブ輸血する愚
428名無しさん@恐縮ですID:1V9vaT3M02023/09/27(水) 07:01:08.83

次の市長選でドーム解体を争点に維新が候補を送り組むに100ペリカ
429名無しさん@恐縮ですID:UuE6B/h10
>>428
100%ないだろw
鈴木宗男が札幌オリンピックを誘致しようとしてるし自民党とズブズブ
430名無しさん@恐縮ですID:k1XIPwLx02023/09/27(水) 07:06:29.78

日本ハムにごめんなさいだろう
野球の練習もやるにくい北海道に来てもらって感謝するどころかこの状態
北海道新幹線も工事費値上げ 在来線は存続の危機
市内のインフラも劣化なのに高層ビル建てたり何がしたい
どんどんチェーン店が北海道から撤退している
北海道は冬のスポーツに最適だとか東京五輪みたいなこと言うな
冬の五輪なんて歴史すらない 五輪で札幌はより寂れるぞ
431名無しさん@恐縮ですID:LBVnhEpY02023/09/27(水) 07:06:59.58

※アイヌ団体には年間66億円の血税
433名無しさん@恐縮ですID:zer7rZXn02023/09/27(水) 07:16:21.28

まあ月寒体育館一帯を更地にしてマンションデベに売ったら結構な金になるだろうから
建設費もいくらかは改修できるんかと
つーかその前に市役所の建て替えが急務だった筈だが
434名無しさん@恐縮ですID:iyZv9ywL02023/09/27(水) 07:21:14.04

五輪後の札ド解体を視野に入れた体育館建設でしょ
国の金を最大限引き出して札幌市、天下り、市民の3者のダメージを減らすにはこうするしかない
サッカーWCで生まれて札幌オリンピックで幕を閉じるいい物語じゃん
次はドームではない観客席の上にだけ屋根が付いたJ1対応スタジアムになるだろうね

ただ一つ懸念は(表面的に)五輪誘致活動に本気さが見えないこと
陰で熾烈な活動(賄賂や接待)してるなら表に出て来ない事に納得だけど

435名無しさん@恐縮ですID:27ddoKhi02023/09/27(水) 07:26:05.39

アクセス抜群の月寒体育館は老朽化で潰して、札幌ドーム横に
新体育館だから札幌民にとっては不便になるだけだし、札幌ドーム
的には「新モード使うより新体育館使った方がよっぽどいい」ってなれば
新モードを10億円で作った意味がなくなるし、土曜にBリーグとJリーグ
で開催被ったら田舎都市でよくある客の取り合いに

コンサポにはこの件は嬉しいニュースみたいだな 札幌市は何があってもびくともしないってことで

436名無しさん@恐縮ですID:T/5ecWzj02023/09/27(水) 07:26:48.57

結局北広島の一人勝ち
438名無しさん@恐縮ですID:zynGDH1b02023/09/27(水) 07:34:51.33

やっぱ最終的に金持ちが勝つんだな
貧乏僻地には出来ないことを金の力で強引に成し遂げてしまう
441名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
>>438
湘南ベルマーレ真壁会長「スタジアム建設費70億円と
平塚市のふるさと納税で70億円集めて
サッカー専用スタジアム作って欲しい」

平塚市落合市長「市役所改築する費用70億円を10年かけて貯めてたくらい
平塚市は歴代堅実財政だから無理」

454名無しさん@恐縮ですID:Iy2XwRsc0
>>441
財政規模が全く違う
札幌市1.1兆円
平塚市900億円
439名無しさん@恐縮ですID:IJSCbO2m02023/09/27(水) 07:38:37.70

場当たり的だな。
オリンピック諦めるとなるといよいよ2032年以降の札幌ドームの使い道がなくなる。
442名無しさん@恐縮ですID:kLZMo8LU02023/09/27(水) 07:45:04.06

レバンガ弱くてB2に落ちそうなのに
443名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g02023/09/27(水) 07:45:53.85

408 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 06:06:58.46 ID:UuE6B/h10
札幌市の札ドを中心としたスポーツパーク構想だから
アリーナを建設すると、札ドの解体は100%なくなったw
444名無しさん@恐縮ですID:SIdeDGui02023/09/27(水) 07:47:20.88

バカだw
勝手に誘致決定だと思って業者やらとフライングでいろいろやっちゃったんだろうな
それで関わったやつらは後に退けなくなったに違いない
445名無しさん@恐縮ですID:xcEjRp3g02023/09/27(水) 07:48:02.01

駐車場潰してどうすんだよ
ドーム潰して駐車場作れや
449名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>445
札幌ドームってただでさえ駐車場少ないっていわれてたのにな
447名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs02023/09/27(水) 07:50:56.74

そもそもレバンガが来る前提なのが相変わらず
頭パーで笑える
450名無しさん@恐縮ですID:uUprCMIe0
>>447
札幌市が2030年冬季五輪・パラリンピック会場の新月寒体育館建設地を、第1候補の札幌ドームに隣接する国有地からドーム敷地内に切り替えたのは、国有地の取得の条件だった五輪招致の厳しい情勢が背景にある。28年秋までにプロバスケットボール「Bリーグ」の新トップカテゴリーの参入条件を満たしたアリーナを整備しなければ、レバンガ北海道が参入できなくなる恐れもあり、札幌市が早期決断を迫られた格好だ。
453名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>450
だからレバンガ側はきたえーるの改装を要求している
まだ確定事項じゃないのよ

条件満たしたアリーナが何故かここに確定という頭パーを指摘している
当然満たしたら、きたえーるの方が利便も場所も良いからな

455名無しさん@恐縮ですID:uUprCMIe0
>>453
きたえーるの再改修はないからw
鈴木直道が難色を示してるし2021年に改修済み

俺が断言してやるよw

458名無しさん@恐縮ですID:zz7ImcJs0
>>455
お前の断言なんて微塵もソースにならんよ
459名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
>>455
デマ爺w
知事がきたえーるに関して何かコメントした事無いし
461名無しさん@恐縮ですID:bApf2zgu0
>>459
公式発表至上主義なら
>>453をデマ扱いしないとダブスタだからな
464名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
>>461
頭大丈夫か?

「鈴木直道知事はきたえーる改修しないって言ってるし」に対する反論だぞw

このニュース自体(月寒体育館を札幌ドームの駐車場に移転)
札幌市からの公式発表されたニュースじゃないし

もし一度でも知事がきたえーるに対して「レガンバさんの要請には答えられない」とか口にしたのならともかく
とにかく鈴木直道知事は、余計な事喋らないのに

467名無しさん@恐縮ですID:wBwqOJuT0
>>464
ダブスタ野郎が必死に言い訳してて草
468名無しさん@恐縮ですID:teK97Ja70
>>464
レバンガが交渉しているというレバンガ側の公式発表はあるけど
きたえーるについての交渉の公式発表出してみてよ あるなら
478名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
>>468
なら出してみて

455 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 07:57:28.91 ID:uUprCMIe0
>>453
きたえーるの再改修はないからw
鈴木直道が難色を示してるし2021年に改修済み

490名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
何時まで経ってもソース出さないデマ爺さんw

455 名無しさん@恐縮です 2023/09/27(水) 07:57:28.91 ID:uUprCMIe0
>>453
きたえーるの再改修はないからw
鈴木直道知事が難色を示してるし
2021年に改修済み

495名無しさん@恐縮ですID:teK97Ja70
>>490
>>488との時間軸の矛盾解決してどうやって2025(レバンガの計画では2024の3次)までに指定管理者になれるか言ってみろよ デマなん?
503名無しさん@恐縮ですID:av7udf1g0
>>495

View post on imgur.com


繰り返すけど、【指定管理者】は
新B1基準のクリア条件じゃない

しかし、審査要件に【「優先的に使用出来る」】が含まれてるから
指定管理者にならなくても、Bリーグ期間
北海きたえーるの箱を押さえられればクリア出来るけど

指定管理者になれば一つハードルがクリア出来るだけ

505名無しさん@恐縮ですID:teK97Ja70
>>503
指定管理者になれないのでハードルがクリア出来ないんですね
451名無しさん@恐縮ですID:0kA+joHm0
>>447
新B1基準で見ると他に作ってくれるか北海道所有のきたえーるがまた大規模改修に応じてくれないと
行き場所がここしかないからな
観客数が基準に達して無いから現状アリーナ基準だけ気にしても仕方ないが
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント