スポンサーリンク

【札幌五輪】札幌ドーム敷地に新体育館建設 建設費は400億円以上 28年度完成を目指す

スポンサーリンク
750名無しさん@恐縮ですID:hhbRWMC602023/09/27(水) 12:24:11.50

都合が悪くなると北広島は関係ない
札幌市民が日本ハムにストーキングしていると妄想する
ID:KTGWREHj0 こいつが何年間にも渡って札幌市と札幌ドームに粘着している気持ち悪いやつw
754名無しさん@恐縮ですID:vn730Ied0
>>750
自分が何年も前からスレを必死でチェックしてるって告白だろこれw
756名無しさん@恐縮ですID:yHu/5v6W0
>>754
最近芸スポに来たので真人間ですアピールか?w
760名無しさん@恐縮ですID:hhbRWMC60
>>754
札幌ドームから日本ハムが出ていくとなってからの異常な札幌ドーム叩きと札幌市叩きって5chいるやつなら皆知っていることだし
そんなの煽りにもならんよw
君が小学生くらいで今年から5chやりだしたのなら知らんかもね
764名無しさん@恐縮ですID:CRjh+aeI0
>>754
あの狂ったような札幌ドーム叩きを知らないのかよw
かの有名な焼き豚vs札幌ドーム10年戦争だよ
752名無しさん@恐縮ですID:aw8flyfc02023/09/27(水) 12:24:29.24

400億でどんな立派なもん建てようとしてるのか知らんけど
施設として競合はあっても相乗効果うまれるとは思えんなぁ
755名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>752
コンベンションセンター3区画としての機能もてるの普通に相乗効果だけど
アクセスサッポロも築40年だし
776名無しさん@恐縮ですID:aw8flyfc0
>>755
それって単純にアクセスサッポロの代わりに札幌ドーム使ってねってだけじゃん

一緒に使うようなイベントが開催されるとは到底思えない

778名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>776
今までの札幌ドームでは実現出来なかったアクセスサッポロの代わりを出来るようになることが相乗効果以外のなにものでもないけど
784名無しさん@恐縮ですID:aw8flyfc0
>>778
どんまい>>781
788名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>784
グリーンドームの跡地でアクセスサッポロの代わりとか言ってるお前はエアプ丸だしなんだけど
799名無しさん@恐縮ですID:aw8flyfc0
802名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>799
>施設稼働率が8割を超え、新たな展示会開催需要への対応が困難な状況。
>大谷地流通業務団地再編の推進に同施設用地の活用が不可欠なため、移転させて新展示場を設ける考えだ。
記事の中でお前の言う”一緒に使うようなイベントが開催されるとは到底思えない”が否定されてて草
781名無しさん@恐縮ですID:vn730Ied0
>>755
新しいコンベンションセンターも作るじゃん

議事録からの抜粋

また、本市は、既に10億円を投入し、2万人規模のコンサートへの対応に加え、コンサドーレ戦の全試合確保、展示会、イベントの開催など、四つの柱と方向性を示しました。  しかし、本市は、中央区のMICE計画、2026年には、札幌ドームと同じ豊平区内の旧道立産業共進会場跡地に市内最大規模の展示場を建設する計画です。当然、ドームと新たな施設との競合は激しさを増すことになります。

783名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>781
グリーンドームにアクセスサッポロの代わりは務まらんけど
757名無しさん@恐縮ですID:vn730Ied0
>>752
すでに2万人規模の暗幕(改修費10億)と2万人規模の体育館が同じ敷地内でバッティングしてる件
759名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>757
1万だけど…
758名無しさん@恐縮ですID:iobVb4Cy02023/09/27(水) 12:28:00.34

天才が教えてあげる

札幌五輪の開催が決まってたら
国土交通省の都市基盤整備事業の補助金やスポーツ振興くじの補助金使って
建設費400億円のウチ、260億円から280億円を国から貰う予定だった

しかし東京五輪談合のせいで、JOC承認もまだ出なくて
しかもBリーグの新基準ルール(Bリーグにプレミアリーグを作る)が
2026年シーズンから始まるから

それまでに建設する。国から貰える予定の補助金が殆ど貰えなくなるけど
待ってたらレガンバ北海道が『プレミアリーグ』に参加出来なくなるから

(キャパ8000人以上の専用使用出来るアリーナや売り上げが10億円以上、平均観客数が4000人以上のチームが優先的にプレミアリーグに参加出来る)

769名無しさん@恐縮ですID:yK1nV9oA0
>>758
実際、内々では札幌オリンピック確定してたんだろなw
762名無しさん@恐縮ですID:1kAJ2i3002023/09/27(水) 12:30:16.11

築年数の関係で建て替えが必須の建物だし
少し前は中央体育館で今回は美香保と月寒の建て替えってだけの話
なんなら月寒体育館跡に同じく建て替え必要の豊平区役所持ってくるかもしれないし
763名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>762
これ
五輪誘致が停滞したから月寒体育館は近隣への更新が出来ないってだけでしかない
765名無しさん@恐縮ですID:gPMW7VRF02023/09/27(水) 12:32:32.03

エアコン効かせて雪まつり会場にしたらいい
767名無しさん@恐縮ですID:vn730Ied02023/09/27(水) 12:33:47.03

この要件を全て網羅した物が出来上がるのか。
なかなか大変そうだな。

ホームアリーナ検査要項 2026-27シーズン新B1用
https://www.bleague.jp/files/user/about/pdf/r-38.pdf
https://www.bleague.jp/files/user/about/pdf/r-38.pdf

768名無しさん@恐縮ですID:m/JeBfbq02023/09/27(水) 12:35:32.00

先に金食い虫のドームを潰せよ
772名無しさん@恐縮ですID:oelRHhji02023/09/27(水) 12:37:58.10

トイレが和式ばかりの老朽化した体育館を近くのドーム横に建て替えるイメージか
叩く要素無くね?
774名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>772
それならまだしも多目的トイレがカーテン仕切りだからね…
775名無しさん@恐縮ですID:vn730Ied0
>>772
ますます2万人の新モードが活用されなくなりそうだから叩かれても仕方なくね
未だにまともな予約入ってないし回収費に10億かけたんだぞ
785名無しさん@恐縮ですID:oelRHhji0
>>775
ドームでホッケーできるの?
777名無しさん@恐縮ですID:HBXvesCi02023/09/27(水) 12:40:30.61

X見るとイライラしてるのは何故か野球ファンなのよね
779名無しさん@恐縮ですID:6y4A9MKV02023/09/27(水) 12:41:58.03

なんでそんな事するかなあ。試算では来年から黒字化するんでしょ?w
780名無しさん@恐縮ですID:XKTNVKdG02023/09/27(水) 12:42:17.17

ドームを管理する天下り法人を潰させないために
色々集めて肥大化させるようにしか見えないわな

あと、ただでさえアクセス悪くなるのに駐車場潰して
客の利便性とか大丈夫なのかなあ
オリンピック誘致できたら、
ドサクサで公園になってる部分を潰して
駐車場にできるかもしれないけどさあ

787名無しさん@恐縮ですID:5kSlgLHF02023/09/27(水) 12:46:16.23

コンベンションセンターできたら、札幌ドームでコンベンションする必要なくなるな

下水道展も次にやる時は(当分ないけどw)そっち使いたいだろうな

789名無しさん@恐縮ですID:pgSdYAly02023/09/27(水) 12:46:49.02

要するに日ハムが移転したことで札幌ドームが落ちぶれること願ってたのになんか賑わいそうなので必死に叩いてるってこと?
791名無しさん@恐縮ですID:f2uK+dFK0
>>786
働いたことないの?
来年だけ達成したら黒字になるって計画じゃないだろうに…

>>789
税金払ってないやつは呑気でいいな

795名無しさん@恐縮ですID:pgSdYAly0
>>791
底辺の極貧は大変だな

>>792
悔しさ丸出しだね

796名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>791
中期経営計画未達に罰則なんかないけどな
横から会話に割り込んでくるくらいの社会性の働いてるあなたの会社は毎年必達してるんですね
803名無しさん@恐縮ですID:6RnLRAaY0
>>796
開き直りすげー

適当にでっちあげとけばいいという精神

これがお役所脳か

804名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>803
自演して開き直り否定するの凄いなお前
792名無しさん@恐縮ですID:wLvkVSUU0
>>789
アリーナの方はうまくいくかもしれないがドームの方がうまくいく
見通しなんて何もないが。
790名無しさん@恐縮ですID:RVgyyRYL02023/09/27(水) 12:49:59.58

まあ、北広島にアリーナ建設するよりは
福住にアリーナ建設してもらった方が便利なのは間違いない。

エスコンだってドームを解体してその跡地に建設して良いよと言われたら
間違いなく北広島市ではなく福住に建設しただろうに。

818名無しさん@恐縮ですID:ghU044ed0
>>790
そのやり方だと数年は本拠地無しか旭川疎開だろうから
養生エリアに建ててその上でドーム解体の方がいいな
793名無しさん@恐縮ですID:1kAJ2i3002023/09/27(水) 12:50:51.29

結局ドームが~で月寒体育館移転を騒いでんのか?
さっきもちらっと書いたけど美香保体育館も移転することがほぼ決まってるよ
28~29年頃に完成で通年アリーナとカーリング場常設の予定
797名無しさん@恐縮ですID:sLNNJCbr0
>>793
そうだよ
美香保に関しては元々通年リンクじゃないものが通年になるのにね
結局ドームだからって叩いてるだけ
800名無しさん@恐縮ですID:jNVXOFNq0
>>793
いらん
無駄だわ
血税をなんだと思っているんだか
スポーツ利権を解体せんとあかん
806名無しさん@恐縮ですID:1kAJ2i300
>>800
両方とも築50年以上建ってるもんだからそろそろ建て替え検討時期に入らんと不味いし
月寒はあの辺の古い市営住宅も限界ギリギリだから壊すなりして再開発してくれた方が良いと思うわ
807名無しさん@恐縮ですID:5Cp2IbJD0
>>800
なんとかプロ協会「トップリーグで試合をするには基準を満たした試合会場が必須です」
これなんとかならないのかな?
赤字を垂れ流す豪華すぎる施設の原因の一つと思うんだが
809名無しさん@恐縮ですID:RVgyyRYL0
>>807
市民利用くらいしか使い道のないのに万単位の観客席とかつくって
無駄に立派な陸上競技場や、無駄に立派な野球場を全国に建設するよりは有意義じゃね?
一応曲がりなりにもプロが興行してくれるんだし?
816名無しさん@恐縮ですID:zkJiB5sE0
833名無しさん@恐縮ですID:RVgyyRYL0
>>816
別にコンサドーレがエスコンと喧嘩してる訳でもなかろうに。
794名無しさん@恐縮ですID:oelRHhji02023/09/27(水) 12:51:46.07

地下鉄は五輪誘致できると延ばせる?
798名無しさん@恐縮ですID:DBRS61SG02023/09/27(水) 12:54:22.69

そっちの方から冬季5輪を引っ張る力技か
箱物作っちゃったけど、どうしてくれるって強欲で強訴な公務員
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント