スポンサーリンク

【ジャニーズ】東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続

スポンサーリンク
350名無しさん@恐縮ですID:V3Y0Z7P/02023/09/20(水) 11:32:18.41

渡邉哲也
@daitojimari
ジャニーズ再生 新たに別の資本の事務所を作りタレントとマネージメント業務移管、当面はジャニーズから施設を借り受け業務を継続、今の会社を資産管理会社にして、資産を確定し、賠償に当てる。資本関係と資金関係を綺麗に切り離さなければ社長を変えても意味がない。

渡邊さんの予言どうりになったな

389名無しさん@恐縮ですID:BVlsVBKF0
>>350
渡哲也っぽい
502名無しさん@恐縮ですID:GbINEtMm0
>>350
被害者はクレクレ乞食ですとは言わないんだなw
712名無しさん@恐縮ですID:QKzzH0Tg0
>>502
ジャニオタの脳内にしか存在しない乞食
351名無しさん@恐縮ですID:S4n2wIFU02023/09/20(水) 11:32:16.59

新会社もジャニーズの息がかかった会社なんじゃないの?
352名無しさん@恐縮ですID:wY71fiZv02023/09/20(水) 11:32:24.10

新会社の株をジュリーが過半数持ってるとかないよねw
355名無しさん@恐縮ですID:Q5laNDfx02023/09/20(水) 11:32:57.95

マジで資本どうすんだよ
どっかの事務所に入った方がいいだろ
357名無しさん@恐縮ですID:R97eSuNu02023/09/20(水) 11:33:01.14

俺が思った通りの策だな
本体の会社名はすぐに変えて単なる補償するだけの傀儡会社にし ジュリーが(表向き)関係してない会社を作り全タレントを移す

素人の俺でも思いつく案をなぜあの会見で発表できなかったんだ?
有能なアドバイザーやら顧問弁護士とか何人もいるのに
CM打ち切りラッシュ後とか後手後手過ぎ

358名無しさん@恐縮ですID:an8q4mR302023/09/20(水) 11:33:09.98

ソーセージズ(旧ジャニーズ)
359名無しさん@恐縮ですID:Ijy6Jwfm02023/09/20(水) 11:33:11.13

ジャニオタより

ta_migaki
ジャニーズ事務所へ
社名変更は絶対にやめてください。ジャニオタとして魂を否定されるようであまりに辛いです。

412名無しさん@恐縮ですID:0KJlWVIV0
>>359
もうジャニーズファンクラブ名義だけは残してあげたら?社名は変わるけど
428名無しさん@恐縮ですID:VA5QfBto0
>>412
ジャニーズって言葉自体がチンコやマンコみたいな放送禁止用語
360名無しさん@恐縮ですID:26jYTl0P02023/09/20(水) 11:33:10.81

オウムや統一教会は名前変えてもイメージは変わらないけどジャニーズはどうかな
361名無しさん@恐縮ですID:V3Y0Z7P/02023/09/20(水) 11:33:13.30

企業gj
あんたらが決断してなければこのまま続いてた
362名無しさん@恐縮ですID:JvCdxcsd02023/09/20(水) 11:33:19.67

株売ったらジャニオタアホほど買うんちゃうか
363名無しさん@恐縮ですID:G58jcTuD02023/09/20(水) 11:33:20.25

タレント配分25%なんてホワイト過ぎるから、
10%まで下げて新会社作ろう

本当に一番良いのは変動性だけどね
稼いでない人は50%、稼いでいる人は10%、累進課税風に取り分決めるのが
組織運営としては良い

365名無しさん@恐縮ですID:XFU968in02023/09/20(水) 11:33:22.68

CM全部降ろされたから
366名無しさん@恐縮ですID:2Kw1yYdY02023/09/20(水) 11:33:24.12

バーターとか他事務所タレント潰しとかはどうするだろう
367名無しさん@恐縮ですID:/KXSvASZ02023/09/20(水) 11:33:26.28

ファンはタレント推しだしジャニーズブランドに拘っているのはアンチでは?
370名無しさん@恐縮ですID:V3Y0Z7P/02023/09/20(水) 11:33:35.12

ジュリーズ事務所でいいじゃん
もう次世代になったんだからさ
372名無しさん@恐縮ですID:whNSooUl02023/09/20(水) 11:33:45.53

チンパンジーズ
ジャニオタのアイデンティティであるジを残してやったぞ
ありがたく思え
373名無しさん@恐縮ですID:HjqPdny402023/09/20(水) 11:33:47.55

でも真相は闇の中www
374名無しさん@恐縮ですID:VfZjnXsJ02023/09/20(水) 11:33:50.46

もうオリックスバッファローズになれちゃっただろ?
それなりに時間はかかるだろうが慣れだよ
410名無しさん@恐縮ですID:dFoxXKv30
>>374
大洋ホエールズ…
377名無しさん@恐縮ですID:skiBd8eE02023/09/20(水) 11:33:58.41

ジュリーズだったら笑える
379名無しさん@恐縮ですID:3iyyf+Ea02023/09/20(水) 11:34:01.07

ならもうジュリーズでええんちゃう
380名無しさん@恐縮ですID:26jYTl0P02023/09/20(水) 11:34:07.32

新しい会社作っても名前にJって付けそう
いつまでも未練タラタラ
381名無しさん@恐縮ですID:u7IVPQHq02023/09/20(水) 11:34:16.32

新たな旅路、って事でジャーニーズ事務所だな
382名無しさん@恐縮ですID:PdyXZGcT02023/09/20(水) 11:34:15.99

櫻井だってラグビーの件で海外から叩かれてるしそれはない
所属タレントも知ってて沈黙してた側というのが海外の見方
398名無しさん@恐縮ですID:p5QKp4Lz0
>>382
どこで叩かれてるの?そのサイト貼ってくれない?
海外って言っときゃ誰も調べようがないからってテキトー言ってんなよ弱男
441名無しさん@恐縮ですID:PdyXZGcT0
>>398
フランスのル・モンドな
あとは自分で調べてね
591名無しさん@恐縮ですID:QKzzH0Tg0
>>398
もうタイのオタク達に発見されてるよ
384名無しさん@恐縮ですID:KykzYUP/02023/09/20(水) 11:34:26.93

下半身でつながると団結が凄いからな
402名無しさん@恐縮ですID:wmIEcqc50
>>384
空前絶後の規模となる穴兄弟or竿兄弟
387名無しさん@恐縮ですID:GPRWL7C202023/09/20(水) 11:34:45.21

ジュリーズでお願いします
388名無しさん@恐縮ですID:Ijy6Jwfm02023/09/20(水) 11:34:50.43

櫻井翔オールスターズでいいだろ
パパが守ってくれる
390名無しさん@恐縮ですID:nm53+ca402023/09/20(水) 11:35:03.17

ジャニーさんは範馬勇次郎なのか?
391名無しさん@恐縮ですID:TYuEuXig02023/09/20(水) 11:35:08.19

元々ソニーの社屋だったしな
Mステも歌番組もジャニーズ事務所の忖度と言うよりソニーの影響力の方が強いだろ
Mステのスポンサーだし
393名無しさん@恐縮ですID:krUzytkF02023/09/20(水) 11:35:35.93

朝の帯番組とかでジャニ使うのやめて欲しい
使うなら月曜日はジャニ火曜日は別事務所とか独占しないで欲しい
447名無しさん@恐縮ですID:KI/4aB5f0
>>393
全く同意
四六時中ジャニタレがテレビ独占してる
ゴールデンタイム1週間位前まで民放は1番組以外、すべてにジャニタレ出てた、毎日な

他の人も注視して欲しい
例を出して悪いが知らない内に、ベッキーがレギュラー10本とかあって驚いた様に
ジャニタレがテレビにうようよしてる

394名無しさん@恐縮ですID:LBt0VKoT02023/09/20(水) 11:35:37.06

ジャニオタは名前というか強い権力が好きなだけだからタレント全員同じ事務所に移れば自然とまた権力維持するんじゃなかろうか
今度はソニー独裁時代が始まる
421名無しさん@恐縮ですID:TYuEuXig0
>>394
大手芸能事務所が強いのは何処も一緒だ
韓国のK-POPは日本より酷い
734名無しさん@恐縮ですID:QKzzH0Tg0
>>421
K-POP事務所は大手が4つもあるじゃん
439名無しさん@恐縮ですID:0KJlWVIV0
>>394
ジャニオタは社名変更しないと失業しそうなタレントを心配しないのかな?他社企業に文句言ってもムダだし
395名無しさん@恐縮ですID:LfaKM9Lg02023/09/20(水) 11:35:38.81

ジャニーズの番組にスポンサーしてる企業はどこだ
397名無しさん@恐縮ですID:6JFBsnOL02023/09/20(水) 11:36:00.20

そもそもジュリーさんが叩かれるのがさっぱりわからん
加害者でもないし被害者から相談や通報を受けたわけでもない
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し理論でしかない
413名無しさん@恐縮ですID:EzADeVQl0
>>397
ビッグモーターの社長だって部下が不正をしてたことは知らなかった
でも見抜けなかった罪はある
それが経営者の責任
451名無しさん@恐縮ですID:OOyqJZ2Y0
>>397
まず確実に知ってたのに最初にインタビューに応じた時にしらを切った

あとあの会見で言うならタレントはジャニとホモセしたから売れたと思われるのは悔しい彼らは努力してるとかなんとか言ってたが
そういうお涙頂戴は本当に反吐が出る

471名無しさん@恐縮ですID:Xifjr6cj0
>>451
もう綺麗事並べて逃げ切れる段階じゃないんよな
今までは味方してくれてたメディアも助けてくれないし
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント