スポンサーリンク

【ジャニーズ】東山新社長が決断、社名変更&新会社設立へ 所属タレント移籍、現会社は補償会社として存続

スポンサーリンク
851名無しさん@恐縮ですID:1+woHHv102023/09/20(水) 12:10:47.55

偽装するなら全然違う名前のほうがいいよね
主婦の友とか
852名無しさん@恐縮ですID:w6nFkoLW02023/09/20(水) 12:10:45.82

日本ハムと伊藤ハムがうpを始めました
854名無しさん@恐縮ですID:gabGsj2n02023/09/20(水) 12:10:59.52

ジャニヲタはアンチに屈したとか思ってんのかな
880名無しさん@恐縮ですID:YMtnU4CG0
>>854
当事者の会に売り上げの3%が毎年持っていかれるぐらいならジャニーズ解散+タレントは新会社に移籍の方がマシと考えているジャニオタもいる
897名無しさん@恐縮ですID:gabGsj2n0
>>880
ガイキチで草
855名無しさん@恐縮ですID:oXsFNU9M02023/09/20(水) 12:11:03.10

看板かけかえで逃げるんじゃなくて
ジャニーズ事務所は補償会社として残すべきだね
タレントは移籍がいい
884名無しさん@恐縮ですID:uk8AVHzA0
>>855

>>1にそう書いてあるよ

856名無しさん@恐縮ですID:jmJE+0eJ02023/09/20(水) 12:11:12.45

チッソ方式に近いね
5chにこのやり方ちょこっと書き込んだことあるけど読んでたのかね、まあたまたまかな

新会社だけどジュリーの持ち株をバサッと減らさないと駄目だぞ
ジュリー100%にしたら何も変わらないと外から見做されるからな、やるだけ労力の無駄

857名無しさん@恐縮ですID:4OfEtj+u02023/09/20(水) 12:11:26.64

1番まともな落とし所にしてきた
861名無しさん@恐縮ですID:6TI2ThMh02023/09/20(水) 12:12:07.60

タレントの居ないタレント事務所の株式買ってなんになるんだ?
不動産資産?
862名無しさん@恐縮ですID:BmjsBL4h02023/09/20(水) 12:12:11.56

多分Jで始まる名前になる
901名無しさん@恐縮ですID:uk8AVHzA0
>>862
そう言われてるね
聞かれたら、JはJapanのJとごまかすらしい
864名無しさん@恐縮ですID:VAfe+L7h02023/09/20(水) 12:12:14.90

珍しくお前らの勝ちか
871名無しさん@恐縮ですID:beu7ZOTF0
>>864
どうみても負けだろww
865名無しさん@恐縮ですID:YXBz1GLU02023/09/20(水) 12:12:16.97

羊さんがご存命ならどんな対応をしていたんだろうな
872名無しさん@恐縮ですID:oXsFNU9M0
>>865
報道されなかったんじゃね?
916名無しさん@恐縮ですID:YXBz1GLU0
>>872
どんだけ権力握ってたんだろね、羊さん
866名無しさん@恐縮ですID:Tozj8r4H02023/09/20(水) 12:12:33.16

ジャニタレもアホだな
ジャニーズの新しい事務所に移るより移籍して再出発した方がイメージよっぽどいいのに
868名無しさん@恐縮ですID:+WpLjS3Q02023/09/20(水) 12:12:39.06

ジュリーとかいう無能オブ無能w
圧力と忖度で成り上がった企業の末路w
869名無しさん@恐縮ですID:bErlvPCE02023/09/20(水) 12:12:42.33

新しい事務所の名前は公募で決めよう
投票が多い名前で!
876名無しさん@恐縮ですID:VAfe+L7h02023/09/20(水) 12:13:14.85

新会社ソニー系だといいな
吉本だとまた独占するぞ
893名無しさん@恐縮ですID:VA5QfBto0
>>876
海外資本入っているSONYは相手にしないよ
931名無しさん@恐縮ですID:MiIOADdW0
>>876
ソニー株主が黙ってなさそ
断られたんじゃない?
944名無しさん@恐縮ですID:VA5QfBto0
>>931
SONYはソフトが欲しいんだろ
ジャニーズタレントなんか要らないよな
882名無しさん@恐縮ですID:TyoIR+Qy02023/09/20(水) 12:13:51.22

YOUたち他人を信じ過ぎだよ?
885名無しさん@恐縮ですID:ydc3CyO402023/09/20(水) 12:13:57.47

オウム真理教方式なのね賢いな
886名無しさん@恐縮ですID:a/7MwXwp02023/09/20(水) 12:13:58.05

タレントは音事協のどこかに移籍
結局枕は無くならないのが見える
887名無しさん@恐縮ですID:gg9ZZ0JT02023/09/20(水) 12:14:08.14

社名変更しても本質的な解決は難しい
888名無しさん@恐縮ですID:1+woHHv102023/09/20(水) 12:14:09.73

BBCに偽装呼ばわりされたら終了だから
BBCの関係者にカネをばら撒け
889名無しさん@恐縮ですID:IPXMs1Is02023/09/20(水) 12:14:09.24

スレタイに書いてあることってまだ推測で確定じゃないよね
941名無しさん@恐縮ですID:vJdL3dgw0
>>889
まあそうだけど
生き残りたいならこれやるしかないよ
外部社長ってのも書いてあるし
これだけやって始めて土俵には立てるってレベルの内容じゃないかね
892名無しさん@恐縮ですID:OGhBQBhr02023/09/20(水) 12:14:25.91

タレントになるためにホモジイ相手に売春し続けてきたんだから
被害者じゃないじゃん
909名無しさん@恐縮ですID:VfZjnXsJ0
>>892
経団連会長も、「ある意味、被害者」とある意味を付けてたなw
894名無しさん@恐縮ですID:2BWl4Hjy02023/09/20(水) 12:14:37.75

これもう賠償金の額もSNSに決めてもらう方がいいんじゃないか
898名無しさん@恐縮ですID:lvTt3DzX02023/09/20(水) 12:14:50.23

ソーセージブラザーズ株式会社
899名無しさん@恐縮ですID:TYuEuXig02023/09/20(水) 12:14:54.93

カウアンの暴露で勘違いは治ったか?
13歳以上との同意の上は問題なし
当時の性犯罪は親告罪
淫行条例は真剣交際なら問題なし
淫行条例で捕まるケースは親が通報するパターン
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント