スポンサーリンク

あのちゃん、スポーツの応援を否定「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」

スポンサーリンク
653名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI02023/09/20(水) 12:47:33.93

芸能人は負け組相手の商売なんだから感謝したほうがいいよ
655名無しさん@恐縮ですID:YeJG5ow802023/09/20(水) 12:47:38.74

あのがこんなに表に出られるくらいファンがいることこそ失笑もんだわw
657名無しさん@恐縮ですID:0ddz/uDN02023/09/20(水) 12:47:54.16

死ぬまで芸能界だから社会活動に興味ないんだろな
658名無しさん@恐縮ですID:EZp1zsTN02023/09/20(水) 12:47:53.60

応援で変わらない
学生時代にスポーツしてたけど応援で結果が変わったことなどない
698名無しさん@恐縮ですID:xmtDxasY0
>>658
玉蹴りも無観客試合は違和感あったみたいやで
835名無しさん@恐縮ですID:8NknmGJc0
>>698
でもコロナ禍で観客が少ない野球の場合、普段聞こえない音が聞こえて新鮮だったという意見が多かった。打球音とかだな。
あと鳴り物も無くて試合をじっくり観られて好かったとも。
660名無しさん@恐縮ですID:8H/BK30l02023/09/20(水) 12:47:56.57

何が楽しいかなんて人それぞれなわけで
他人の趣味に一々文句付けるような人間はシンプルに嫌い
面倒くさい
661名無しさん@恐縮ですID:6d6Ayn3W02023/09/20(水) 12:47:54.79

ベッキーがハリセンでパンパンさせてあのちゃんとプロレスしようとしたすぐ後であのちゃんがスポーツ方面にチェーンソー始動させる流れ
664名無しさん@恐縮ですID:VoKqjqhr02023/09/20(水) 12:48:13.43

でも東京オリンピックの無観客はやっぱ盛り上がらなかったからな
スポーツを盛り上げるために応援は必須だろう
696名無しさん@恐縮ですID:i+FCDQRv0
>>664
別に盛り上がらなくても困る人いないんだが。
666名無しさん@恐縮ですID:8U4JnE1N02023/09/20(水) 12:48:18.31

あらゆる物事に対して冷めてる自分かっけー
熱くなってる奴を冷静に見下す自分かっけー

典型的な中二病の症状だな

670名無しさん@恐縮ですID:Yip5l1Pd02023/09/20(水) 12:48:31.90

ファンいるのか知らんけど自分のファンがどう思うかとか考えんのかw
671名無しさん@恐縮ですID:0SBYwsGO02023/09/20(水) 12:48:35.73

自分もアイドルして、今はアーティストしてるのにね
674名無しさん@恐縮ですID:nq2irrF502023/09/20(水) 12:48:48.97

浦和サポーターみたいなのが一番よく分からん
ただの応援団のくせにな
676名無しさん@恐縮ですID:611mXXj102023/09/20(水) 12:48:53.80

お前にファンがいることと何も変わらないと思うが
677名無しさん@恐縮ですID:QevMG+8e02023/09/20(水) 12:48:58.19

ちょっと話違うけど
プロ野球は酒飲んでるお祭りみたいなもんだから
車社会の地方都市来ると失敗するぞ、リサーチでここは野球好きが多いって結果出ても
678名無しさん@恐縮ですID:KgN5UyFf02023/09/20(水) 12:48:59.06

まぁテレビで応援してもそのパワーが伝わらないのは真実だな
679名無しさん@恐縮ですID:yxknYYrY02023/09/20(水) 12:49:03.94

スポーツは娯楽だからな
お前らが好きなアニメやゲームで騒ぐのと根本的には一緒だよ
ジャンルが違うだけ
684名無しさん@恐縮ですID:69mlGDVD02023/09/20(水) 12:49:23.78

こいつ嫌われまくってんな(´・ω・`)
自分の選択だから嬉しいだろうけど
687名無しさん@恐縮ですID:reB51vIj02023/09/20(水) 12:49:46.69

あのちゃんに応援パワー送るぞ
699名無しさん@恐縮ですID:a59qQ7yf0
>>687
1円にもならん無駄なことするな
727名無しさん@恐縮ですID:HW3hOu990
>>687
ボクにパワーを送らないでください
688名無しさん@恐縮ですID:+Za5gu0O02023/09/20(水) 12:49:46.78

感動ポルノって上手い表現だよなw
勇気と感動をありがとうとか言いながら実生活には何も生かされてないしw
712名無しさん@恐縮ですID:vlZSktNK0
>>688
24時間テレビとかのこと言ってんのか知らんけど、タダでもらえる感動は受け取ったらいい
689名無しさん@恐縮ですID:VoKqjqhr02023/09/20(水) 12:49:52.62

スポーツの応援好きな人は応援されてる側の方が地位も年収も高いという現実とどう折り合いつけてるの?
706名無しさん@恐縮ですID:9jNvjAVp0
>>689
大谷強い俺強い。 これが出来ない人はスポーツ観戦に向いてない
713名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>689
女にモテる権化だからね
そんなのをなぜ応援できるのだろうか。ただムカつくだけだろ
723名無しさん@恐縮ですID:SRYQGFVu0
>>689
別に何も思わんが
スポーツ選手の年収嫉妬勢もおるんやw
740名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>723
嫉妬しないのかよ
748名無しさん@恐縮ですID:1ntApqhs0
>>740
全くしないのが大半だと思う
足るを知れ
759名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>748
人間らしくないぞ
769名無しさん@恐縮ですID:1ntApqhs0
>>759
他人と比較ばかりの人生は哀れだよ
787名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>769
哀れなのさ
だから人生は糞なのさ
802名無しさん@恐縮ですID:1ntApqhs0
>>787
哀れで良いと思えばそこまでじゃないの
楽しみ方なんて人それぞれだよ
781名無しさん@恐縮ですID:SRYQGFVu0
>>740
なんで自分の出来ないことで稼いでるやつに嫉妬すんねんw

自分もあんくらいできるとか驕ってんの?w

797名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>781
オパイ吸いまくってる奴らに嫉妬しないのか
822名無しさん@恐縮ですID:fZReRf9g0
>>781
自分の人生と大谷翔平を比べて嫉妬するのは意味分からんよな
努力してて才能あるから尊敬するなら分かるけどね
742名無しさん@恐縮ですID:uMGTXzbl0
>>689
高校スポーツでも応援するから
そんなの関係ないんだけど
考え方が違い過ぎる
691名無しさん@恐縮ですID:mFcU94ZL02023/09/20(水) 12:49:55.50

がんばれ~!とか笑えるよな
選手はがんばったからその舞台にいるわけで家でポテチ食いながらテレビ見てる無生産なお前のががんばらなきゃいけねえだろってw
692名無しさん@恐縮ですID:pupxBI3O02023/09/20(水) 12:49:59.18

江頭2:50はファンっていうか街行く人から頑張ってって声掛けられるとお前が頑張れって返すよね。まぁそれぞれが自分の人生の主人公なんだからまず自分が頑張らないとね。
693名無しさん@恐縮ですID:nfYqjNhh02023/09/20(水) 12:50:03.17

応援してる自分に酔いしれてる奴がキショいんよ
そういう奴はファンでもないイナゴだから
694名無しさん@恐縮ですID:w6OhjAq602023/09/20(水) 12:50:06.44

芸能人たちはすごいけど、(TVを見てる人は)何もしてないのに、何であんなに誇らしげに笑えるのかな」と持論を展開。そのうえで、「応援するパワーを送りますとか、パワ〜?まやかし?オカルト?」と自宅テレビでバラエティ番組を見るバカに疑問を呈した。
697名無しさん@恐縮ですID:wtmXjp/I02023/09/20(水) 12:50:16.95

このキャラが売りなんだから今更軌道修正なんてできないでしょ
いけるとこまで突き進むんでしょうね
734名無しさん@恐縮ですID:aUr73hg20
>>697
こりん星を爆発させて軌道修正した人は
こりん星以前のヤンキーキャラからいつの間にかこりん星に軌道修正してた。
830名無しさん@恐縮ですID:wtmXjp/I0
>>734
その方向はありだけど、この人逆だからムリポ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント