スポンサーリンク

あのちゃん、スポーツの応援を否定「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:ltQj3TQ/92023/09/20(水) 11:41:26.43

〝あのちゃん〟ことタレントのあのに「作りキャラなのに生意気!」「スポーツを知ったかするな!」と、スポーツファンからのバッシングが起きている。

コトの発端は、彼女自身の発言だ。彼女は9月13日、バラエティー番組『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。

世間の盛り上がりと自分の温度差を感じることを聞かれると、野球のWBCを例にあげ、「スポーツ選手たちはすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」と自宅テレビやSNSで応援するファンに疑問を呈した。

「確かにあのちゃんのいうことも一理あると思います。試合中にテレビで熱狂的に応援しても、選手たちは知らないし、SNSで『頑張れ』と応援しても、直接の力になれない。でも、それをいってしまったら終わり」(芸能ライター)

視聴率が間接的なパワーに

もちろん、一方的ないいがかりでなく彼女なりの理屈も語っている。

「『現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何いってんだろ?』とし、現地に行って応戦するファンに対しては理解を示している。しかし、彼女の考えは間違っていないかもしれませんが、危険な発想です。

たとえば、いまおこなわれているラグビーW杯(フランス)を例にとると分かりやすい。日本の初戦であるチリ戦(9月10日)は視聴率19.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だった。予選・初戦では考えられない高数字を記録。試合後、選手たちには伝わるし、彼らの励みにもなる。あのさんは、こうした状況を否定したとも取れる。直接のパワーでなくとも、間接パワーになるはず」(スポーツライター)

さらにスポーツ大好きファンの気持ちを逆なでしたのは、彼女のキャラクターだという。

「もともとは売れないアイドルで、ペラペラとよくしゃべる映像も残っています。それがいつの間にか、舌足らずでスローの不思議キャラに変身。スポーツファンからは『作りキャラなのに、一生懸命応援する人間をナメるな!』『ウソ人間が、他人を評価する価値なし』と、指摘されています。彼女には分が悪過ぎ」(前出・芸能ライター)

インターナショナルな話題は指摘するのにも一苦労だ。

あの、SNSのスポーツ応援に「何であんなに誇らしげに喜べるのか」と指摘 テレビ観戦する人間は無価値な存在か? - まいじつ
〝あのちゃん〟ことタレントのあのに「作りキャラなのに生意気!」「スポーツを知ったかするな!」と、スポーツファンからのバッシングが…。

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695170727/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695177686/

118名無しさん@恐縮ですID:qnjIvpyv0
>>1
応援とか書くから反発食うが
AのファンってだけでBのファンにマウントとったりするのは意味不明
お前が偉いわけじゃないと突っ込まれるのはどのジャンルでも同じ
165名無しさん@恐縮ですID:RSDG6EU00
>>1
>あのちゃん、スポーツの応援を否定

ただのやきう嫌いでしょ
サッカー、バスケ、ラグビーが盛り上がってても何も言わないしw

202名無しさん@恐縮です
>>1

ブレイク前の
あのちゃん

View post on imgur.com


933名無しさん@恐縮ですID:BR0XTfko0
>>202
これま?
213名無しさん@恐縮です
>>1

中卒の

お前には理解できないw

271名無しさん@恐縮ですID:NiuCIqoX0
>>2
>>1
>野球のWBCを例にあげ

やき豚は文字が読めないのか?

289名無しさん@恐縮ですID:RSDG6EU00
>>271
サッカー、バスケ、ラグビーの盛り上がりには一切触れず
やきうだけ小ばかにされたことが悔しかったんだろう

察してやれ

306名無しさん@恐縮ですID:pn9kPqr70
>>289
何でも盛り上がる、盛り上げる
キモいよな
簡単にオレオレ詐欺に引っ掛かるわ
392名無しさん@恐縮ですID:ugrupY1X0
>>1
「スポーツ」の部分を芸能人の名前に置き換えてみれば良い。
480名無しさん@恐縮ですID:11T1ZZ5Z0
>>1
これ逆のほうが問題ある。
試合後の選手が感動を「与える」とか超上から目線の発言するバカが沢山いるけど
感動するかしないかは見る側が決めること、選手は自分のなすべきことだけやってりゃいい。
498名無しさん@恐縮ですID:F+2KSJpv0
>>480
それはアイドルとかアーティストもだ
513名無しさん@恐縮ですID:rWR34x+/0
>>1
芸能事務所が作り上げたキャラのあのちゃんを応援してなぜ誇らしげなのか
ゲロがどうとかクソみたいな歌流行らそうとかしてオカルト?
517名無しさん@恐縮ですID:T8LtGUrL0
>>1
あのちゃん芸スポ民みたいなこと言ってて草
あのちゃん多分芸スポ見て芸スポ民に影響されてこれ言ってる
559名無しさん@恐縮ですID:obtZIs5U0
>>1
俺もそう思ってた、もうあのちゃんと結婚するしかない
570名無しさん@恐縮ですID:nfYqjNhh0
>>1
あの言ってる事に発狂してるのって道頓堀で飛び込んだり渋谷スクランブル交差点で暴れてそう
579名無しさん@恐縮ですID:i+FCDQRv0
>>1
よく言いきった
あのちゃんは正義。櫻井翔に面と向かって言ってやれ。
667名無しさん@恐縮ですID:24W4OqLH0
>>21
>>1読んでないのか、家から応援パワーを送るってなんだよって話だよ
690名無しさん@恐縮ですID:VG06CJPJ0
>>667
そんなの言葉通り受け取る方がオカシイ人だろwww
711名無しさん@恐縮ですID:caNuaKPO0
>>1

3S政策 ( セックス・スポーツ・スクリーン )

敗戦後、GHQが日本を支配するために国民の関心を堕落させることを目的として作った仕組み。

.

750名無しさん@恐縮ですID:HW3hOu990
>>711
そう
バカを増やすことで、難しい事を考える知能を削る
779名無しさん@恐縮ですID:nNLMfBgI0
>>711
そこで言うスポーツに自分でスポーツをプレイは含まれてないの?
816名無しさん@恐縮ですID:nbJ3tiyg0
>>711
野球観戦は戦前から人気ある娯楽でした。
主に学生野球ですが。
919名無しさん@恐縮ですID:p8Zvjl220
>>1
性格わる
思うのは勝手だけど、わざわざ楽しんでる人に水差すことなくないか
どんどん嫌いになるなこいつ
こんな事言われたら誰もお前のことなんて応援しなくなる
タレントこそ見知らぬ誰かの応援が必要だろうに、ファンをありがたいと思う感覚すらないとはな
2名無しさん@恐縮ですID:QTodoAkx02023/09/20(水) 11:41:56.23

サカ豚言われてるぞ
32名無しさん@恐縮ですID:BIFJpQhR0
>>2
WBCって書いてあるだろ、文章読解力皆無で無能の大バカ焼豚は消えろ
99名無しさん@恐縮ですID:8SFS/uhP0
>>2
これはWBCディス

あのは本田圭佑信者だからやきうよりはサッカー派ですよww

271名無しさん@恐縮ですID:NiuCIqoX0
>>2
>>1
>野球のWBCを例にあげ

やき豚は文字が読めないのか?

289名無しさん@恐縮ですID:RSDG6EU00
>>271
サッカー、バスケ、ラグビーの盛り上がりには一切触れず
やきうだけ小ばかにされたことが悔しかったんだろう

察してやれ

306名無しさん@恐縮ですID:pn9kPqr70
>>289
何でも盛り上がる、盛り上げる
キモいよな
簡単にオレオレ詐欺に引っ掛かるわ
969名無しさん@恐縮ですID:Qr305OkI0
>>2
サポーター()とかクッソキモいよな
チームの一員です!みたいな事言って負け越すと運営陣に文句付けたり謝罪求めたり
3名無しさん@恐縮ですID:dk8sm53302023/09/20(水) 11:42:31.53

オカルトじゃなくて科学的に交換が立証されているんだけどな
762名無しさん@恐縮ですID:xT4E7PTe0
>>3
科学的?
テレビの前でw
4名無しさん@恐縮ですID:gL3ozx6s02023/09/20(水) 11:42:51.15

この子アスペっぽいな
共感力が欠如してる
5名無しさん@恐縮ですID:st0XKQSM02023/09/20(水) 11:43:27.41

音楽ライブも無意味なんだけどなw
433名無しさん@恐縮ですID:U8ST1kwM0
>>5
それ言い出すとタレントやらアイドルとかもそうだよな。
いつもテレビ見て応援してますとか言われてもアイドルとかは知らんわけだし。
6名無しさん@恐縮ですID:5yMaJY8+02023/09/20(水) 11:43:55.30

マネージャーは何が楽しくてやってるのか分からなかった
好きな男のため?
15名無しさん@恐縮ですID:FeFU2JE/0
>>6
自分の居場所は自分で作らないとな
206名無しさん@恐縮ですID:g89cyjL00
>>6
選手をやるほどの実力は無いけどそのスポーツには関わりたい
できれば強豪チームに関わって優勝する気持ちを味わいその場に一緒にいたい
8名無しさん@恐縮ですID:c3haxQVg02023/09/20(水) 11:44:52.66

共感性の欠如か
他人の気持ちになれない発達障害
28名無しさん@恐縮ですID:uqEifHfE0
>>8
DQNとかそういうのにも共感できる?
結局自分の好みに合わせてみんな都合よくやってるだけだから共感するレンジが狭小でもいいと思う
9名無しさん@恐縮ですID:OzTCznsA02023/09/20(水) 11:45:35.47

「歌って踊る私はすごいけど、(応援する人は)何もしてないのに、
何であんなに誇らしげに喜べるのかな」と持論を展開。そのうえで、
「応援するパワーを送りますとか、パワ~?まやかし?オカルト?」

なるほど、読み替えてみるとこーいうことか…
ファン全否定w

ライヴやらない、応援も迷惑、ほっといてくれまで言えたらその通り

10名無しさん@恐縮ですID:JC4HePqY02023/09/20(水) 11:45:37.76

こういうキャラいつまでやってんのかな
世間と違うボク、みたいな
自分が理解出来ない趣味があるにしても、
それをわざわざ口に出して否定しないと気が済まないのか?
11名無しさん@恐縮ですID:sfMOAqBG02023/09/20(水) 11:45:53.26

わざと炎上狙った発言してるよなコイツ
700名無しさん@恐縮ですID:du9WWGaC0
>>11
もはや事務所の方針や演出に従ってるんだろうが、乗っかってる時点で後で後悔しても遅い。
12名無しさん@恐縮ですID:9EFmJnaT02023/09/20(水) 11:46:00.65

一番言ってはいけないことを言ってしまったな
13名無しさん@恐縮ですID:OdvVWx5J02023/09/20(水) 11:46:01.85

おまえのタレント活動よりは価値あるよ
14名無しさん@恐縮ですID:Yf+uQ3+u02023/09/20(水) 11:46:15.08

とりあえずテレビ捨てると野球ハラスメントからは開放される
17名無しさん@恐縮ですID:r9mw8zKI02023/09/20(水) 11:46:23.30

>「現地まで行ってる人の声援は選手たちも頑張ろうと思うかもだけど、家からSNSでパワー送りますっていってる人たちは、何い
ってんだろ?」

お前ら批判されてること気づかずあのちゃん正論って言ってるの面白いwww

18名無しさん@恐縮ですID:/cIGojmT02023/09/20(水) 11:46:45.18

それはスポーツに限らずなんでもそうでは?
24名無しさん@恐縮ですID:QevMG+8e0
>>18
芸能もおなじだよね
19名無しさん@恐縮ですID:GtmqhFn+02023/09/20(水) 11:47:02.29

プロの興行ってのはファンの課金で成り立ってるのよ
スポーツもタレント業も似たようなものじゃないのかい
20名無しさん@恐縮ですID:hs8tEGbw02023/09/20(水) 11:47:05.14

ゲームも政治も同じだろうw

しかしヘディングの便乗w
おまえらがいうかw

W杯や税リーグなんて応援しても税金上がるだけだろw

21名無しさん@恐縮ですID:s84QzU/p02023/09/20(水) 11:47:26.79

ヤバいね
スポーツてか、公式な試合やったことないんだろうね
テニスなんか仲間の声援にどれだけ助けられたか分からんわ
667名無しさん@恐縮ですID:24W4OqLH0
>>21
>>1読んでないのか、家から応援パワーを送るってなんだよって話だよ
690名無しさん@恐縮ですID:VG06CJPJ0
>>667
そんなの言葉通り受け取る方がオカシイ人だろwww
22名無しさん@恐縮ですID:q5OecVHL02023/09/20(水) 11:47:32.35

放映権という多額の金が動くのだよ
23名無しさん@恐縮ですID:W76bh98z02023/09/20(水) 11:48:00.36

これを芸スポ民が批判してる意味がわからん
これも含めてどのスレも大体こういう流れじゃないか
33名無しさん@恐縮ですID:Tkax1zej0
>>23
芸スポ民の半分はそう
もう半分はスポーツ大好き
25名無しさん@恐縮ですID:rbGj2e4F02023/09/20(水) 11:48:08.65

またほんとのこと言っちゃったか
でもそこがイイ
26名無しさん@恐縮ですID:vOyHnM4S02023/09/20(水) 11:48:11.51

頑張ってる人がどんな風に頑張ってどういう成績残すのか
こういう部分に理解なければこの人みたいな反応になるよ
ただ一過性のノリで騒ぐにわかミーハーはゴミやと思ってる
193名無しさん@恐縮ですID:/tq+BTK+0
>>26
一過性の何が悪いのか詳しく。

どんなふうに頑張ってるかなんてこれっぽっちも知らないが、昨日の女子バレーは日本を応援したぞ。

27名無しさん@恐縮ですID:nqrJ9rOI02023/09/20(水) 11:48:21.32

スポーツ関連の仕事なくなったな
29名無しさん@恐縮ですID:xcjfYr/R02023/09/20(水) 11:48:33.47

古市さんの女性版を目指してるの?
304名無しさん@恐縮ですID:h+hP2uXu0
>>29
それ思った
30名無しさん@恐縮ですID:B5PAgDJo02023/09/20(水) 11:48:46.94

逆張り、それも何かを侮辱することでしか大衆の耳目を集められない矮小で低劣な生き物って、人間社会に不要だと思うんだよね
31名無しさん@恐縮ですID:hZBrJN1C02023/09/20(水) 11:49:09.46

プロアスリートでも頑張れって応援されると
「頑張ってるよ!頑張ってないように見えるのかよふざけるな黙ってろ!!」
みたいになる人もいるので

なんか応援されるのに向く人と向かない人がいるんだろうなって感じはする

50名無しさん@恐縮ですID:s84QzU/p0
>>31
ファンが金を落とすことで利益を出すスポーツチームと、陸上みたいにファンの金が関係ないストイックな個人競技とじゃ全然違うだろうね
220名無しさん@恐縮ですID:/tq+BTK+0
>>31
そんなメンタルでプロやれんのかよw
252名無しさん@恐縮ですID:Ad3IhxKI0
>>31
觀戰ならよからう
34名無しさん@恐縮ですID:ZjbZn/oi02023/09/20(水) 11:49:21.60

来年いなくなってるのにこんな生意気なこと言って良いんか?
テレビ局が全力で推してるコンテンツに何の取り柄もないバカがこんなこと言ったら来年どころか来月見なくなってるぞ
35名無しさん@恐縮ですID:4ATrSfs002023/09/20(水) 11:49:26.43

一応芸能人(?)として活動している身であるのに
調子に乗りすぎてライン見誤ってるな
36名無しさん@恐縮ですID:NeMOY3Mv02023/09/20(水) 11:49:35.54

噛み付く対象も着眼点も有吉並のつまんなさ
37名無しさん@恐縮ですID:rsbbS0Fx02023/09/20(水) 11:49:43.54

ジャニーズへいとタレント
38名無しさん@恐縮ですID:PBn7xpYz02023/09/20(水) 11:49:48.44

この手の記事が多いからかいつも批判しかしてない印象がある
39名無しさん@恐縮ですID:KykzYUP/02023/09/20(水) 11:49:51.51

脳内麻薬みたいなもんだろ
40名無しさん@恐縮ですID:Z4C/tBAp02023/09/20(水) 11:49:54.05

たしかに泣いてる奴は理解不能だな

サッカーのサポーターなんて
ハタからみたらアホやでw

自分自身の生活や人生大事にしろよ

41名無しさん@恐縮ですID:aF91TS9002023/09/20(水) 11:50:07.31

今だに中2病か恥ずかしい奴
48名無しさん@恐縮ですID:NGn3aSfZ0
>>41
「未だ」すら分かってない知恵遅れが何言ってんだよ知恵遅れw
日本で義務教育受けてたらそんな間違いしないんだが?
42名無しさん@恐縮ですID:xVe5NrP102023/09/20(水) 11:50:12.22

ゴリ押しなんなんや
コイツを応援してるやつ
皆無やろ
BOOKOFFの店内放送
きんにくんから
コイツにかわってから
最悪やわ
43名無しさん@恐縮ですID:NGn3aSfZ02023/09/20(水) 11:50:17.03

応援してるだけで帰属意識を勝手に持って自分凄いしてる知恵遅れ全否定w
44名無しさん@恐縮ですID:VnpLGMzw02023/09/20(水) 11:50:42.13

甲子園の時に言えよ
炎上しない今言っても意味ない
52名無しさん@恐縮ですID:4ATrSfs00
>>44
KO敵に回したら芸能界でもやっていけないだろうになあ
45名無しさん@恐縮ですID:KykzYUP/02023/09/20(水) 11:50:48.30

今の自分が黒歴史な奴に言われても
46名無しさん@恐縮ですID:lg0EfMqL02023/09/20(水) 11:50:54.50

松本人志も昔こんなこと言ってたな
47名無しさん@恐縮ですID:QevMG+8e02023/09/20(水) 11:50:57.95

ヒーローインタビュー
「俺の応援もいいけど、おまえの私生活もどうにかしろよ」
54名無しさん@恐縮ですID:Z4C/tBAp0
>>47
それを言ったら
本当にヒーローだなwww
49名無しさん@恐縮ですID:I5NncvdS02023/09/20(水) 11:51:44.52

自分のライブ来てくれた人にも同じ事思ってるんか?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント