スポンサーリンク

あのちゃん、スポーツの応援を否定「何であんなに誇らしげに喜べるのか」「応援パワーを送りますとか、オカルト?」

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:WGHNsXK702023/09/20(水) 12:39:11.42

おたくのバックバンドのギター(井上拓)そういうやつの極みなVtuberに曲書いたりしてるけど大丈夫なんですかね?
551名無しさん@恐縮ですID:xvNRxNAB02023/09/20(水) 12:39:12.82

人間より速い乗り物強い機械があるのに肉体を酷使する
それこそコスパ悪い
553名無しさん@恐縮ですID:gA3MVk2402023/09/20(水) 12:39:21.76

「頑張れ!(俺をもっと楽しませろ)」やぞ?
554名無しさん@恐縮ですID:/v85IeHZ02023/09/20(水) 12:39:24.11

応援というか一杯飲んで祭みたいなもん
終わったあとも美味しく飲み食いできる
555名無しさん@恐縮ですID:NUfeMvNV02023/09/20(水) 12:39:25.13

焼き豚が小馬鹿にされてご立腹の様子
556名無しさん@恐縮ですID:nfYqjNhh02023/09/20(水) 12:39:27.26

弱小の頃からずっと応援してる奴は生粋のファンだから何も感じないけど少し人気出すと現れるにわかは糞気持ち悪い
604名無しさん@恐縮ですID:T8LtGUrL0
>>556
分かりすぎる
去年のWC以降に森保ジャパンを持ち上げてる人は全員それやから、胡散臭すぎて信用できない
558名無しさん@恐縮ですID:O3r09Vhb02023/09/20(水) 12:39:33.40

お前ら芸能人とやらも、それでメシ食ってるようなもんだろ?
569名無しさん@恐縮ですID:9jNvjAVp0
>>558
たぶんあのちゃんは、なんでみんなが自分を応援してくれてるのか、ガチで意味不明と思ってるよ
口にはしないけどw
560名無しさん@恐縮ですID:kWeooZyA02023/09/20(水) 12:39:51.39

さすがは未来のご意見番!!
562名無しさん@恐縮ですID:YJMDq7Nr02023/09/20(水) 12:40:05.31

他人はクズ
な、感じで共感性が失われたんだよ
だから他人が頑張って勝利するのは嫉妬しかない
563名無しさん@恐縮ですID:wwT7Oq/p02023/09/20(水) 12:40:05.50

お前のファンがオカルトだよ
592名無しさん@恐縮ですID:gHUnO6NL0
>>563
ありまーす😡
565名無しさん@恐縮ですID:k3/3jqED02023/09/20(水) 12:40:14.14

芸能人じゃなかった気がするけど似たようなこと言ってる人おらんかったっけ

選手応援するよりも自分の人生の方に向き合いなさいみたいなこと言ってた

622名無しさん@恐縮ですID:xmtDxasY0
>>565
ダウンタウン松本だろ
567名無しさん@恐縮ですID:Gro/t2bg02023/09/20(水) 12:40:16.91

それはあのちゃんがやってるライブとかにも言えることなのでは
582名無しさん@恐縮ですID:m5CzFUMF0
>>567
そりゃそーよ
分かったうえでの発言でしょ
611名無しさん@恐縮ですID:SRYQGFVu0
>>582
松本みたいな野球嫌いなだけど
競技や選手にいえないから
ファン層を攻撃してるだけの弱々しいバカだと思うがw
568名無しさん@恐縮ですID:52z0/GNl02023/09/20(水) 12:40:35.85

AV観てオナニーしても、女優が気持ちよくなってる訳じゃないのと同じ

「現地に行かない直接的でない応援は自分のオナニー」
あのちゃんの主張はこうだろう。
つまり、これはオカルトとオナニーの誤用

584名無しさん@恐縮ですID:9jNvjAVp0
>>568
セックスは自分が気持ちよくなる行為で、相手を気持ちよくする行為じゃないだろ
何時からそう誤解した?
594名無しさん@恐縮ですID:vlZSktNK0
>>568
オナニーだとして、それも大事なこと
645名無しさん@恐縮ですID:knWDVkg70
>>568
女優はカメラの先の僕を意識して気持ちよくなっているんだけどね
573名無しさん@恐縮ですID:ULOBHinV02023/09/20(水) 12:41:02.44

芸能界で飯喰ってるのにこれ言っちゃう?
600名無しさん@恐縮ですID:+Za5gu0O0
>>573
芸能人ってファンがいないと儲からないと思いがちだが
実際はスポンサーに気に入られればファン0人でも儲かるからな
730名無しさん@恐縮ですID:ULOBHinV0
>>600
ファンの存在を期待してスポンサーが付く例が多いんじゃね?
651名無しさん@恐縮ですID:j6XtuxEN0
>>573
スポーツ系の番組に関わらないから問題無いだろ
735名無しさん@恐縮ですID:ULOBHinV0
>>651
アイドルと絡み有るだろ?
あいつらはファンビジネスやってるよね
574名無しさん@恐縮ですID:uy+0CJPB02023/09/20(水) 12:41:14.44

形式的にでも国民的に人気があることにしないと
スポンサーもつかないし補助金もケチられるし
そういう大人の事情もあるだろ

現地に行ってる人の数だけで評価しだしたらほとんどのスポーツ終わる

575名無しさん@恐縮ですID:8m5TxHX+02023/09/20(水) 12:41:22.94

松本人志は若い頃から随分価値観かわってるからねぇ
ほとんど若い時と今じゃ矛盾発言ばかりだぞ
607名無しさん@恐縮ですID:rWR34x+/0
>>575
人間誰しもそうよ
ワイもこんなゴミ弱男に成り果てるまではスポーツファンとかバカにしてた。あのや松本と同様にね
病気して体も衰え気力も萎えた今、スポーツ観戦で他人に夢託すしかなくなったけど
610名無しさん@恐縮ですID:VG06CJPJ0
>>575
考えはコロコロ変わるもんだろ
学生の時はコーヒーは砂糖もミルクも入れてたけど今ではブラック派って感じで変わるだろw
577名無しさん@恐縮ですID:aTHqn0dt02023/09/20(水) 12:41:26.17

炎上商法ってそんなに楽なのかねえ
しんどいと思うんだけど
578名無しさん@恐縮ですID:CEhz0+TD02023/09/20(水) 12:41:29.10

まぁ間違ってはいない
580名無しさん@恐縮ですID:FkqLC7aX02023/09/20(水) 12:41:41.68

自分の仕事も全否定してるな
辞めればいいのに
581名無しさん@恐縮ですID:3T2cnixM02023/09/20(水) 12:41:45.69

テニスや卓球の国際大会だと、日本人の応援は日本人選手からテンション下がると嫌われてるけどね

日本人選手がラリーでミスると観客席から溜息つかれるから
溜息つくのは日本人特有なのかな

キレてる選手が多かったから最近は改善されたかも

663名無しさん@恐縮ですID:l/93UTqk0
>>581
テニスや卓球の国際大会の日本人の応援ってそんなに変なのか?
バレーボールやサッカーの応援は独特だと思うけど
チャンスが潰れて観客のテンションが下がるのはどのスポーツでも同じでしょ
708名無しさん@恐縮ですID:3T2cnixM0
>>663
わかんないけど、伊達とか、卓球は水谷だったか石川だったが言ってて、
確かにやけに観客席が溜息ついてるなと思った

バレーもラリー型スポーツだけど、溜息の話は聞いたことないな

747名無しさん@恐縮ですID:l/93UTqk0
>>708
同じラリー型スポーツでも個人競技の選手はストレス貯めやすそうだから
観客席の反応が気になるのかもな
583名無しさん@恐縮ですID:QGa/r2DQ02023/09/20(水) 12:41:54.33

この子は本を読んでも感動しないだろうな、というか本を読むことすら無さそう・・・・・
585名無しさん@恐縮ですID:NcZoj9Ry02023/09/20(水) 12:42:15.86

自宅やパブリックビューイングで応援してる人たちは馬鹿ってことか
もう大人なのに、スポーツの力を全く理解してないのな
620名無しさん@恐縮ですID:i+FCDQRv0
>>585
いや、バカだと思うよw
586名無しさん@恐縮ですID:uMGTXzbl02023/09/20(水) 12:42:20.85

こういうキャラ付けしてまで構ってほしいやつは
応援を求めてるのと同じような心理状態で単に捻くれてるだけ
587名無しさん@恐縮ですID:8m5TxHX+02023/09/20(水) 12:42:21.82

サッカーサポみたいにバス取り囲んで怒号の荒らし
あそこまでいったら終わりだよ
589名無しさん@恐縮ですID:m3iK3Quz02023/09/20(水) 12:42:33.83

この女自体アスペだもんな
593名無しさん@恐縮ですID:IMzkNOCg02023/09/20(水) 12:42:45.48

それで言うのならば
音楽のライブなんてそれこそわけわからんわ
指先より小さい人を音響も悪い会場でCD音源より質の悪い歌い方をしているのを見に行くって
617名無しさん@恐縮ですID:MVPZKgmF0
>>593
たしかにw
芸能人なんて応援されてなんぼなのにな
595名無しさん@恐縮ですID:3X4hssIJ02023/09/20(水) 12:42:56.86

パワーを送るなんて応援してる気持ちを伝えたくて書いてる表現だろ
試合の後にSNSとかの多くの声があった選手に届けば力にもなるし意味がない事はない
596名無しさん@恐縮ですID:XjlOZYUP02023/09/20(水) 12:43:10.15

長年あのちゃんを応援してきたファンを否定するのか?
652名無しさん@恐縮ですID:mBQKLWWY0
>>596
全部自分の実力らしい
598名無しさん@恐縮ですID:uqM54Nt+02023/09/20(水) 12:43:20.65

あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた

確かにサッカーファンていつもイライラしていてスタジアムでもネットでも発狂してるんだよね

599名無しさん@恐縮ですID:J1VapT8902023/09/20(水) 12:43:18.87

>> 「一生懸命応援する人間をナメるな!」

まさにそういうとこやぞ、と

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント