スポンサーリンク

【MLB】大谷翔平&トラウトがW退団!? エンゼルスが迎えるのは“暗黒期”か「命が尽きる可能性は高まっている」

スポンサーリンク
250名無しさん@恐縮ですID:HGTsoZi502023/09/11(月) 13:45:26.65

サッカー日本代表の冨安や遠藤のように世界最強を狙える強豪クラブで挑戦する選手がエライ
クソザコチームで個人成績稼ぎするだけの大谷とか詐欺師みたいなもんだろ
冨安遠藤は通訳つけずに英語でインタビュー受けてるぞ
251名無しさん@恐縮ですID:f24fpIGG02023/09/11(月) 13:46:39.64

この状況ですらヤンキース入りしないのなら本物だよ、田舎球団で二刀流でもすればいい
261名無しさん@恐縮ですID:F71ivUFt0
>>251
そりゃあヤンキースだと
今までのように使ってもらえないからな
あのチームは自由の利かないコマになる選手じゃないとダメだから
253名無しさん@恐縮ですID:grS3zycN02023/09/11(月) 13:48:50.91

フィリーズいっていかにもなチーム目指して欲しい
254名無しさん@恐縮ですID:Rh0jpgUm02023/09/11(月) 13:49:33.00

DHを考えると一緒は流石にないだろう
そしてエンゼルスはレンドンだけ契約を全うする
256名無しさん@恐縮ですID:zXjQ+1au02023/09/11(月) 13:51:50.56

今以上の暗黒期があるだろうか(いやない
257名無しさん@恐縮ですID:g7Ibi9FL02023/09/11(月) 13:53:52.70

むしろ身売りしたらいいだろう。
不人気球団のエンゼルスも、今ならかなり価値が上がっていて
ボロ儲けになるんだよ。

今のオーナーは富豪ってほどでもないし

258名無しさん@恐縮ですID:9qIb204x02023/09/11(月) 13:54:29.42

正直言うと
逆に強くなるかな
260名無しさん@恐縮ですID:H0v7O+Mu02023/09/11(月) 13:54:46.21

そらチケット200円だから水増し抜きで平均10000人として200万しか収入ないからな
年90試合としても1億8000万だから
通訳しか雇えない
262名無しさん@恐縮ですID:3UroJGiw02023/09/11(月) 13:55:50.32

ヤンキースもアスレチックスも変わんねえよw
263名無しさん@恐縮ですID:M5v3K3U602023/09/11(月) 13:56:17.04

レンドントラウトみてりゃわかるが、複数年の大型契約すると露骨に手を抜くよな
268名無しさん@恐縮ですID:F71ivUFt0
>>263
野球に限らず
仕事に金だけを求めてる人間はそうなるな
金以外の意義を持ち続けてる人間は結果を伸ばそうとさらに努力するけど
264名無しさん@恐縮ですID:+hyEE6Dm02023/09/11(月) 13:56:45.37

大谷がDH独占してるからチームが休めないとか言ってたアンチどこ行ったの?w
相変わらず怪我しまくりのチームじゃねーか
265名無しさん@恐縮ですID:ytviQVpG02023/09/11(月) 13:56:54.73

大丈夫、レンドンさえいれば安泰だ
89名無しさん@恐縮ですID:WbgiP/pR0
>>265
いつもの手口じゃんか
電話番号まであり、トラックが乗用車を運転していないのはなんやかんや良くも悪くないよな
267名無しさん@恐縮ですID:nr0GENjT02023/09/11(月) 13:58:51.80

年俸と実力が見合ってても怪我で休みまくるのは確定してるから
不良債権でもあるし難しい奴等だな
269名無しさん@恐縮ですID:ziBGGf8d02023/09/11(月) 13:59:56.15

レンドン「そろそろ本気出すか」
270名無しさん@恐縮ですID:Bgcz/Etv02023/09/11(月) 14:00:56.56

二人が居なくなって、突然レンドーンが大活躍し始めたら笑う
271名無しさん@恐縮ですID:isKaXBIL02023/09/11(月) 14:03:58.49

アナハイムはチケット買う金持ちがいない。
サンフランシスコもロスもこれからおちぶれる。
西海岸で安泰はテキサス。今季は良いところて息切れしてるが大谷翔平はシーガーと打線を組めば
いい。
273名無しさん@恐縮ですID:KwW+nMU002023/09/11(月) 14:05:58.55

フォールン・エンゼルス
274名無しさん@恐縮ですID:Ty2oVqgr02023/09/11(月) 14:05:59.26

やはり大谷のWBCが強烈だったんかな
優勝争いしたいと
275名無しさん@恐縮ですID:4mftTd3h02023/09/11(月) 14:06:46.00

ぬるま湯を選んだのは大谷
渡米して怪我で実績だせなくても我慢して二刀流許したのはエンゼルス
弱いリーグだからこそスタメン成績残せたのに恩知らず
276名無しさん@恐縮ですID:VBnGhmaZ02023/09/11(月) 14:06:49.62

レンドーンが退団しない限り、改善されないだろw
278名無しさん@恐縮ですID:mWsZNKoy02023/09/11(月) 14:10:20.90

こういうのってキッズはトラウマになるよな
279名無しさん@恐縮ですID:VldApMM602023/09/11(月) 14:13:48.43

どっちも名古屋に来るらしいね
280名無しさん@恐縮ですID:9nKYZoIM02023/09/11(月) 14:17:22.14

毎日毎日日本メディア騒ぎすぎて面倒くさくなってきたか。静かにしたい時もあるもんな
281名無しさん@恐縮ですID:gk6rNksJ02023/09/11(月) 14:18:13.85

しょうがねーな
その代わりに俺が入ってやるよ
282名無しさん@恐縮ですID:F3qxph8M02023/09/11(月) 14:19:39.26

いい若手も育ってるからレンドンを柱に頑張ったらええよ

トラウト、大谷分で年100億はうくやろ
ま、大谷関連のスポンサー、観光客、グッズ収益は0になるから収支はどうなるか知らんがw

283名無しさん@恐縮ですID:UhAXXnTU02023/09/11(月) 14:26:55.58

WBCと大谷の影響で試合には勝たないといけないと気づいてしまったな
284名無しさん@恐縮ですID:+Vg9ewVm02023/09/11(月) 14:27:26.36

トラウト大谷いなくなったら誰のユニ着てる奴多くなるんだろうな
レンヒーフォかオホッピー?
285名無しさん@恐縮ですID:ieuQweBI02023/09/11(月) 14:28:25.06

>エンゼルスが迎えるのは“暗黒期”か

ずっと大暗黒期だろw

286名無しさん@恐縮ですID:sdTuHMCr02023/09/11(月) 14:29:51.15

まあとにかく大谷は二刀流とか猿寝言は止めてくれ
猿以外誰得なわけ??
勘違い止めろよいい加減
142名無しさん@恐縮ですID:Dqns+ZRw0
>>286
プロアスリートだって8年で卒業=すごいな頑張ったね
普通はパスワード再設定画面への敬意も持って引っ張ったりしないだろうけど
このケースの正解てなんだよ
287名無しさん@恐縮ですID:UaYQJzOB02023/09/11(月) 14:30:05.59

そもそもケガ人多すぎやで、呪われてるんやろ?
288名無しさん@恐縮ですID:u9E4jhy/02023/09/11(月) 14:31:21.85

大谷いなくなるなら居たくないってところだろうね
289名無しさん@恐縮ですID:sdTuHMCr02023/09/11(月) 14:31:33.96

優勝狙えるチームへ移って
二冠か三冠かやって
優勝もして
そういう真っ当なことに精力傾けてくれ
二刀流だの臭っさい猿寝言はいらん
バカかお前らは揃って
290名無しさん@恐縮ですID:sdTuHMCr02023/09/11(月) 14:32:27.98

二刀流なんて撮り鉄みたいなもんだろ
いい加減にしろカタワども
291名無しさん@恐縮ですID:AnWCJE6002023/09/11(月) 14:36:39.27

大谷も勝てないチームどころか試合出させてくれないチームなんておさらばだろ
293名無しさん@恐縮ですID:rbSs8iPR02023/09/11(月) 14:39:56.92

いつエンゼルスが名門になったんだ?
294名無しさん@恐縮ですID:kbKZAycI02023/09/11(月) 14:42:23.37

やっぱり松井ってすごかったんだな

2009年ヤンキース
1.ジーター  打率.334 18本 66打点
2.デーモン 打率.282 24本 82打点
3.テシェイラ 打率.292 39本 122打点
4.ロドリゲス    打率.286 30本 100打点
5.松井秀喜 打率.274 28本 90打点
6.ポサーダ 打率.285 22本 81打点
7.カノー 打率.320 25本 85打点
8.スウィッシャー 打率.249 29本 82打点
9.カブレーラ 打率.274 13本 68打点

※チーム成績  打率.283、244本、915得点

411名無しさん@恐縮ですID:nbGBllHs0
>>294
でもその年のオフにクビになったんだよね
425名無しさん@恐縮ですID:8LH0Jz140
>>411
年齢的に見切り時だったからな
295名無しさん@恐縮ですID:VHtMoLHQ02023/09/11(月) 14:44:03.83

2人で80億浮けばレンドンの治療費が賄えて復帰できるかもしれない
297名無しさん@恐縮ですID:xd8VXI2c02023/09/11(月) 14:44:32.58

そもそもトラウトが対談希望するわけないやんw
減俸間違いなしで何のメリットあんねん
314名無しさん@恐縮ですID:k7EIbVds0
>>297
減俸www
頭悪すぎてワロタwww

移籍しても現在結んでいる2030年までの長期契約はそのまま引き継がれる
トラウトの年俸は1$も減りませんw

342名無しさん@恐縮ですID:JbP8rSDC0
>>314
>>318
そんな何でもかんでも継続な単純な契約な訳ないだろ
引き継がれるのは基本給だけや出来高分は無効
チーム側だってその辺のリスクヘッジはしてる
346名無しさん@恐縮ですID:NiQQvv8K0
>>342
へー、マエケンは給料の大半を出来高が占めるイレギュラー契約だけど、トレードされた今は雀の涙の基本給だけなんだー
347名無しさん@恐縮ですID:nNTwmREx0
>>342
球団が勝手に削減できるような契約なわけないだろ
契約の意味考えろ
318名無しさん@恐縮ですID:ROa2lXa60
>>297
何を言ってんの?
他チームに行っても契約が変わるわけないだろアホ
298名無しさん@恐縮ですID:GSqeSflV02023/09/11(月) 14:47:10.28

jared tims のXに大谷さんの生歌動画があるんだがw
あんまり上手くなくて好感もてた
299名無しさん@恐縮ですID:ANe5UJwZ02023/09/11(月) 14:47:10.87

ホームランバッター30本✕2名
アベレージヒッター1名
15勝投手1名
クローザー1名
シーズン前にこれだけ補強してw
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント