スポンサーリンク

【大谷報道】「野球がうまいと褒めなきゃいけない?」 大谷翔平を礼賛一辺倒のメディアに疑問を持つ人たちの声

スポンサーリンク
51名無しさん@恐縮ですID:dh0WObBU02023/08/31(木) 11:03:27.42

スルーすればよいだけ
52名無しさん@恐縮ですID:p46fhDA902023/08/31(木) 11:03:28.87

野球 韓国 ジャニーズ 三位一体だからな
53名無しさん@恐縮ですID:EneYQVOf02023/08/31(木) 11:03:32.68

別に結果出してるんだから褒めるの悪い事じゃないと思うけど
それ以外の事で大谷を囃し立てるのはキモいけど、メットから髪の毛でてたのグランドに落ちてるゴミ拾ったの
54名無しさん@恐縮ですID:ceEmQqIM02023/08/31(木) 11:03:37.99

日本の報道が過剰すぎるんだろな
米メディアだって指摘してたじゃん
55名無しさん@恐縮ですID:CI9L+khR02023/08/31(木) 11:03:46.57

実況も解説も褒めちぎらないとダメなのかね?WBCの時村上や打たれた投手もずっと褒めちぎってたのは違和感しかなかった
昔は野球の解説は厳しくダメ出ししてたのにサッカーの松木やボクシングの亀田からかね褒めちぎるだけの解説
今は張本の喝程度で炎上というね
56名無しさん@恐縮ですID:79PRBO6a02023/08/31(木) 11:04:05.15

3S政策とは、主にGHQが日本占領下で行ったとされる、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている
57名無しさん@恐縮ですID:bHv//EUy02023/08/31(木) 11:04:06.29

休みの日に家でのんびりテレビ見ようかとすると情報番組とかでもスポーツニュースかのように大谷大谷の連続で飽き飽きだわ。野球やスポーツに興味ない人たちからしたらウンザリなのは容易に想像がつく
58名無しさん@恐縮ですID:gkLbWUhk02023/08/31(木) 11:04:10.28

そんなもん別にフィギュアの羽生でも
将棋の藤井でも変わらんだろうに

スポーツ報道は報道と言いつつも
実際の所は芸能情報みたいなもんだし
硬派なものを期待する人間は端から相手してない

60名無しさん@恐縮ですID:xAVBt3PJ02023/08/31(木) 11:04:24.22

単に数字がとれるからです
89名無しさん@恐縮ですID:ceEmQqIM0
>>60
ひるおびかなんかの番組で
ごり押ししすぎて下がったとかみたような気がしたけど?
139名無しさん@恐縮ですID:1XGpT8EF0
>>89
大谷激推しの報道ステーションの視聴率民放1位だよ
怪我もトップニュースでたっぷり扱ったし
165名無しさん@恐縮ですID:ceEmQqIM0
>>139
報道ステーションは大谷をやらない前からもずっと1位だろ
194名無しさん@恐縮ですID:1XGpT8EF0
>>165
大谷を多く出し始めても視聴率落ちないね
日テレも今年になって焦ってMLBの放映権買うし需要があるんだよ
61名無しさん@恐縮ですID:WPy7ncem02023/08/31(木) 11:04:55.59

ジジババの生きる希望だろ

朝から晩までテレビ観てるジジババ

63名無しさん@恐縮ですID:o+CmTqIN02023/08/31(木) 11:05:10.89

【日本学術会議】 処理水「中国問題」で存在感なし 「わが国の科学者の内外に対する代表機関」アピールも [8/31] [仮面ウニダー★]
64名無しさん@恐縮ですID:odAiQoAz02023/08/31(木) 11:05:19.27

ていうか日本の老人とマスメディアだけが注目してて日本の若い世代とかアメリカ人は興味ないから
67名無しさん@恐縮ですID:hfO3IfuK02023/08/31(木) 11:05:42.01

おじいさんが喜ぶからね
68名無しさん@恐縮ですID:4e1asmdd02023/08/31(木) 11:05:46.57

将棋が強くても誉めるし、フィギュアスケートが上手くても誉めますよ?
479名無しさん@恐縮ですID:ChMY9zym0
>>68誉めるのは別にいいんだけど
>>388も言ってるように
将棋もフィギュアも野球も世界的に見たらマイナーな隙間産業的なモノなのに過剰にヨイショするからムカつくんだよな
それならいまいちな成績しか残せ無くても今やってるバスケットとかサッカーとかテニスの選手を応援したいな、メジャーな競技で頑張ってる人を
492名無しさん@恐縮ですID:48E0eYf20
>>479
その隙間産業的なものがヨイショされたら何かムカつくの?
498名無しさん@恐縮ですID:cQXP9jaE0
>>479
世界から見たらメジャーよりも
日本でメジャーか興味あるかどうかのほうが日本人にとってはだいじなんだよ
正直アメフトとか日本にとっちゃどうでもいいべ
502名無しさん@恐縮ですID:ZcU5vaVy0
>>479
其奴等持ち上げても知名度無さすぎて誰も興味無くテレビ的にもマイナスにしかならないからマスコミは取り上げないんだよ…
527名無しさん@恐縮ですID:GG2x18xT0
>>479
メジャーなもんが絶対って価値観ならお前は日本語も使わないで英語で読み書きしてろよ
552名無しさん@恐縮ですID:4e1asmdd0
>>479
日本が隙間の最たる物なのに何様だよ
日本語しか使えない奴が世界基準で語りたがる滑稽さよ
69名無しさん@恐縮ですID:GZLA5BqO02023/08/31(木) 11:05:49.00

大谷のホームランなんてどれも同じだからな
確かにおもんないわな
70名無しさん@恐縮ですID:yKsRzgS002023/08/31(木) 11:05:55.31

あんよは上手みたいなもんだ
71名無しさん@恐縮ですID:2thcr+Us02023/08/31(木) 11:06:00.08

将棋が上手い棋士の昼飯がニュースになるほうが気持ち悪い
野球は野球の内容がニュースになってるだけまだまし
72名無しさん@恐縮ですID:xj6KIoYs02023/08/31(木) 11:06:07.87

日本で唯一のトップアスリートだから仕方がないじゃないか
しかも本場のメジャー野球を変革してしまった希代のアスリート
73名無しさん@恐縮ですID:1XGpT8EF02023/08/31(木) 11:06:13.01

だって大谷以外人気ある現役アスリートが誰もいないからな…
全世代老若男女から圧倒的人気1位
大谷とその他大勢って感じ

View post on imgur.com

View post on imgur.com



74名無しさん@恐縮ですID:35F+XICH02023/08/31(木) 11:06:21.19

スポーツコーナーか野球番組でやってろキモい
75名無しさん@恐縮ですID:9AaxesYC02023/08/31(木) 11:06:25.78

ニュースがない時は大谷のニュース流しときゃなんとかなるんだろ
メディアのやることにムキになるなよ
ジャニーズ問題を取り上げなかったヤカラ共に
76名無しさん@恐縮ですID:3Vwc1F9i02023/08/31(木) 11:06:29.85

毎日代わり映えしない映像見て飽きないんかな
77名無しさん@恐縮ですID:suO2rzL902023/08/31(木) 11:06:32.91

出演者ならスポニュで「凄いですね」と興味無くても一言ぐらいコメントするのは当たり前
それがサッカーでも水泳でもだ
古市みたいのは異端
133名無しさん@恐縮ですID:akBkTh7N0
>>77
古市馬鹿だからどうしようもない
ワイドショーのコメンテーターの役割は何かすら理解できていない
興味がない話題を扱うことなど分かり切っているのだから嫌なら最初から仕事を
引き受けるなと思う
79名無しさん@恐縮ですID:QpN14X3X02023/08/31(木) 11:07:04.70

お前は何を言ってるのだ?
80名無しさん@恐縮ですID:GZLA5BqO02023/08/31(木) 11:07:18.73

大谷のせい
ってか大谷のおかげでテレビはホント見なくなったな
欲しい情報が全くない
96名無しさん@恐縮ですID:1XGpT8EF0
>>80
SNSからも逃げた方がいいね!
SNS人気も大谷が支配してるよ

お前みたいな少数派には合わせられないよ

View post on imgur.com

View post on imgur.com



81名無しさん@恐縮ですID:4IXg2tJt02023/08/31(木) 11:07:22.60

「大谷しか希望がない」
元朝日放送アナウンサーで大阪国際大学元教授の長沢彰彦氏は、「今の社会の希望のなさが『大谷信仰』に現われている」と分析する。

「マスコミだけでなく、SNSでも大谷への悪口が見当たらない。甲子園で慶應高校の先頭バッターが『美白王子』と騒がれましたが、これも同じような現象です。今の社会はものすごく閉塞感が強いため、大谷翔平のように夢を叶えた聖人君子がいると、暗闇の中で光に向かうように、みんなが反応してそこへ向かってしまう。しかし、それとバランスを取るように悪い方向にも反応するので、『叩いていい人はめちゃくちゃ叩く』という両極端になっています。

大谷に対しては『巨人・大鵬・卵焼き』や『王・長嶋』といった昔のスターへの憧れ方とは違い、大衆の『希望』が結びついている。だから、安易に批判できなくなっているのだと思います」

144名無しさん@恐縮ですID:HKXvSxKn0
>>81
大谷の事を大衆の希望なんて勘違いしてるのは野球ファンだけ
野球ファン以外は明るい話題なんて思ってなくてうんざりしてる
82名無しさん@恐縮ですID:1XGpT8EF02023/08/31(木) 11:07:31.99

アスリートだけでなくタレント含めても圧倒的大人気だからね
需要がスポーツの領域超えちゃってるから

https://pbs.twimg.com/media/F4r4LGRbAAAK8QR.jpg

84名無しさん@恐縮ですID:ZIltDgIc02023/08/31(木) 11:07:53.34

持ち上げるも持ち上げないも各々の自由だろ
それと野球に限らないし物凄く頭の悪い記事だ
85名無しさん@恐縮ですID:T07bDuxn02023/08/31(木) 11:07:54.97

常に逆張りしたい派には生きにくい世の中だな
86名無しさん@恐縮ですID:cDgUurfJ02023/08/31(木) 11:07:57.17

NHKのニュースて毎度のように報じてるな
87名無しさん@恐縮ですID:xj6KIoYs02023/08/31(木) 11:08:14.61

羽生が6回転半するくらいの出来事なんで
88名無しさん@恐縮ですID:4xUZPaxP02023/08/31(木) 11:08:19.14

うまい人を「あいつはダメだ」みたいな事言ったり報道するよりよっぽど正しいわ
99名無しさん@恐縮ですID:odAiQoAz0
>>88
元々大谷の二刀流挑戦を批判してたのは日本のマスコミと焼き豚
まさにあいつはダメだを連呼してた
91名無しさん@恐縮ですID:ZaT6H6zN02023/08/31(木) 11:08:47.06

視聴率がいいからやってるんだろ
本当は放送してる側もコメンテーターもウンザリしとるよ
92名無しさん@恐縮ですID:BXnWSqJ002023/08/31(木) 11:09:11.15

大活躍の大谷に嫉妬してる北朝鮮かサカ豚だろ
371名無しさん@恐縮ですID:bHv//EUy0
>>92
北朝鮮の人たちは野球なんて興味ないから当然大谷のことも興味ないし嫉妬なんてするわけないじゃんw
93名無しさん@恐縮ですID:Hj0w262+02023/08/31(木) 11:09:18.78

テレビも野球もジジイしか見ない
老人相手の仕事してないんだったら
見なきゃいいんだよ
95名無しさん@恐縮ですID:I65ZIXb902023/08/31(木) 11:09:23.90

将棋も昼飯じゃなくて思考の説明をもっとしてくれればいいんだけどな。

視聴者層をバカにしてる。

113名無しさん@恐縮ですID:QpN14X3X0
>>95
視聴者はバカでいいと思ってんだろ?大谷がしてるのもバカばっかりだし
157名無しさん@恐縮ですID:I65ZIXb90
>>113
大谷の報道にゲンナリして朝のニュースはテレ東のモーニングサテライトを見るようになったんだけど占いとかジャンケンとかもなくて快適w
97名無しさん@恐縮ですID:0lTrHnhP02023/08/31(木) 11:09:31.79

自分も褒められたいもんな
98名無しさん@恐縮ですID:GZLA5BqO02023/08/31(木) 11:09:43.14

大谷ハラスメントが社会問題化してきたな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント