スポンサーリンク

【映画】「原爆の父」の生涯描いた映画「オッペンハイマー」 アメリカで大々的に公開始まる 日本での上映は未定

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:2FTV8QgF92023/07/25(火) 10:09:12.31
第二次世界大戦中に原爆の開発を主導したアメリカの物理学者・ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた映画が全米で公開されました。
広島への投下による惨禍は描かれていませんが、ロシアによる核兵器の威嚇が続く中、改めてその是非を問いかけています。

【古賀記者】
「こちらニューヨーク、マンハッタンの中心部にオッペンハイマーの巨大な広告が出ています。この夏、注目の映画として大々的に宣伝されています」

21日に全米で公開が始まったのは「原爆の父」とも呼ばれるアメリカの物理学者・オッペンハイマーの生涯に迫った伝記映画です。
作品ではアメリカ・ニューメキシコ州のロスアラモス研究所でオッペンハイマーがマンハッタン計画を進める様子なども描かれ、アメリカメディアは「映画には原爆投下の恐ろしさや、苦しみの大きさ、その後の軍拡競争が詰め込まれている」などと評しています。
人気監督・クリストファー・ノーラン氏の最新作ということもありアメリカでは大きな注目を集め、公開初日はチケットが完売する映画館もありました。

【映画を見た観客】
「とても怖いと感じている。映画は私たちの世界に起こりうることを、とても恐ろしく描いている。もし私たちが核兵器やそのようなものすべてをコントロールできなかったらどうなるか」
「日本人の立場から原爆投下を理解することはできないが、オッペンハイマーが特に後悔していたことは映画の中で明らかです」

【映画を見た日本人】
「(日本人としても)アメリカ人がどう原爆を捉えているかというのはなかなか考えないと思うが、それを考えるいいきっかけになってくれると思う」

核兵器の存在に対し疑問を投げかける作品になると期待される一方で、日本での上映予定は未定となっています。

https://www.fnn.jp/articles/-/561454

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690247352/

2名無しさん@恐縮ですID:+w+Mk+up02023/07/25(火) 10:11:04.66
知っていますか?
私たち日本人のおじいさんたちは少学生強姦殺人魔です

韓日三十六年戦争の際に日本が韓半島から五十万人の若く美しい小中学生をはじめとする少女たちを処女供出として強制連行し監禁し強姦し尽くして
最後は銃殺や生き埋めや生きたまま鎖につないでガソリンをかけて焼き殺すなどして証拠を隠滅
生存者はわずか400人ほどだったという史実に対して
平和少女像は祈りを込めて世界中で設置されています
慰安婦像という呼び方は誤り
日本を攻撃する意味はひとかけらもない

なお女性国際戦犯法廷は日王と日本国を
強姦及び性奴隷制度について人道に対する罪で有罪とする判決をくだしている
しかし菅糞大統領と愚王ナ★ヒトは100億ウォンの小銭でごまかそうとしている

3名無しさん@恐縮ですID:IuEWPkZL02023/07/25(火) 10:16:04.51
ウヨ大勝利?
4名無しさん@恐縮ですID:IpV64TjU02023/07/25(火) 10:16:24.43
じゃ次はキャメロンの原爆映画を
5名無しさん@恐縮ですID:HtdNLdwO02023/07/25(火) 10:16:28.65
8月、終戦の日がある月に合わせて日本公開すればいいでしょ
6名無しさん@恐縮ですID:d1KO0WJr02023/07/25(火) 10:21:04.50
ノーランの新作。是非観たい。
日本での上映未定って?
誰が何を気にしてるの?
日本で上映しないで意味あるの?
一種の宣伝惹句かな?
7名無しさん@恐縮ですID:ukIHo24S0
>>6
日本で上映しないでも意味あるだろ
リクープして関係者のキャリアのプラスになれば
8名無しさん@恐縮ですID:sqdwwKf602023/07/25(火) 10:25:24.72
原子爆弾はともかく、希な天才科学者であることには間違いないからね
9名無しさん@恐縮ですID:aI2qBhHE02023/07/25(火) 10:25:30.75
さすがに原爆投下の日に上映はまずいと日本での上映は延期となったオッペン
テルネットでの赤字をなんとかできるかノーラン
それともさらなる赤字か
13名無しさん@恐縮ですID:H9hLQ4200
>>9
>テルネット
w
どのテルネットかわからないけど、どれも死語じゃね?
10名無しさん@恐縮ですID:UVl5VbIw02023/07/25(火) 10:27:51.45
オッペンハイマー日本では英雄扱いされないこともあって正直あんまり知られてないかもな
原爆開発関連でもたぶんアインシュタインのほうが有名だと思う
11名無しさん@恐縮ですID:UVl5VbIw02023/07/25(火) 10:28:49.57
それで言ったらシンドラーなんて映画以前はもっと知られていなかったと思うけど
12名無しさん@恐縮ですID:vI/4CFMc02023/07/25(火) 10:29:52.10
なんでようやく今頃なんだよ。
15名無しさん@恐縮ですID:mD7nWexX0
>>12
始皇帝映画「・・・・・」
14名無しさん@恐縮ですID:sTL2wvhz02023/07/25(火) 10:50:25.75
ストーリー骨格はまあチューリング映画と同じ
原爆開発開始から80年だけど 何本も作られたドキュメンタリーとは違う娯楽物 理不尽への涙と再評価すべきだよねピカーッていう転生物ラノベでしかない
16名無しさん@恐縮ですID:btFOZG9C02023/07/25(火) 11:01:14.11
善兵衛が泣いた!
17名無しさん@恐縮ですID:b6k7jIAC02023/07/25(火) 11:35:23.15
原爆作った人も殺人マニアのサイコパスってわけではなくて、ただ自分に与えられた仕事を忠実にこなしただけなんだよ。
18名無しさん@恐縮ですID:JGBIQqog02023/07/25(火) 12:14:55.56
〜というかオッペンハイマー氏本人は大変な教養人。
ヒンズーの教典まで口ずさむことができた
19名無しさん@恐縮ですID:PaWrbGW402023/07/25(火) 12:40:43.73
日本のどこに落とすかが議題の会議が笑いどころらしい
20名無しさん@恐縮ですID:rFkcCPl302023/07/25(火) 13:15:29.96
水金地火木
21名無しさん@恐縮ですID:rlFqZSDK02023/07/25(火) 13:50:30.17
22名無しさん@恐縮ですID:II2tqyD/02023/07/25(火) 14:54:45.30
フロレンス様の全裸セックス場面以外は退屈な映画だった。
23名無しさん@恐縮ですID:II2tqyD/02023/07/25(火) 14:56:51.60
美女の全裸性交シーンには価値がある
「オッパイ・ハ・ウマー」だったぞ。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント