スポンサーリンク

デーブ・スペクター、「茶碗に入っているときはご飯、皿の上だとライス…納得いかない」

スポンサーリンク
250名無しさん@恐縮ですID:9Tzhhv1n02023/08/30(水) 19:47:07.13

マクドナルドが「ハッピー定食」だったらなんかやだろ?
ファミレスは「洋風ごっこ」なのに「ご飯」言ったら定食屋になってしまう

ディズニーランドに行って「キティちゃん」グッズつけてネズミ狩るようなもんだ

267名無しさん@恐縮ですID:Pt9Z7tE/0
>>250
幸せ定食だろうが!
251名無しさん@恐縮ですID:oXScNkEC02023/08/30(水) 19:50:02.00

このガイジン、ジャニーズ忖度してBBCドキュメンタリーを批判してた
252名無しさん@恐縮ですID:mjJ1gL5W02023/08/30(水) 19:50:03.16

だからなんだよバカうるせえな黙って食え外人
253名無しさん@恐縮ですID:dNJpek8n02023/08/30(水) 19:50:35.36

納得いかなくても納得してください
255名無しさん@恐縮ですID:2Ke8l7ch02023/08/30(水) 19:53:05.12

うっせーな
複数になるだけでSつける言語使ってる民族が何言ってんだ
256名無しさん@恐縮ですID:2tYomZi702023/08/30(水) 19:53:29.33

ライスお願いしますは頼めるけどめしお願いしますは違和感
ご飯くださいだといいっちゃいいけど何か被り感あるし
最終的にライスに落ち着くのでは
257名無しさん@恐縮ですID:WK0c6DWN02023/08/30(水) 19:54:39.59

メニュー表にある品名でOK
258名無しさん@恐縮ですID:44c4Mgw202023/08/30(水) 19:55:22.85

僕はカレーライスとライスカレーの区別がつかない一度メシライスを食べてみたいってポエムを中学生の兄がかいてたな
259名無しさん@恐縮ですID:v5StMb7/02023/08/30(水) 19:55:50.62

思い込みの激しい御仁だ
260名無しさん@恐縮ですID:pZyIBGoC02023/08/30(水) 19:56:03.27

茶碗なのに米入れる納得出来ない
265名無しさん@恐縮ですID:2tYomZi70
>>260
商品名みたら「飯碗」だったりすることもある
茶碗の適用範囲広すぎ問題
262名無しさん@恐縮ですID:K6BTycdg02023/08/30(水) 19:57:25.71

醤油チャーハンおかずに白飯を食べる
263名無しさん@恐縮ですID:NYvfChC302023/08/30(水) 20:01:28.46

ご飯がお皿に乗ってるとか高級店かよ
264名無しさん@恐縮ですID:azpxTmCH02023/08/30(水) 20:01:45.93

皿に入ったご飯はカレーライス
カレーご飯とは言わない
266名無しさん@恐縮ですID:OO5JKoZE02023/08/30(水) 20:06:50.93

もう出たかな?
レインメーカーとショートレンジラリアット
270名無しさん@恐縮ですID:LPfmOkHR02023/08/30(水) 20:16:24.90

ライス、ミルク、フルーツ
ここらへんの日本語で普通に呼べるものはごはん、牛乳、果物と言うな
英語で言うとなんか気取ってるみたいでこっぱずかしい
274名無しさん@恐縮ですID:2Ke8l7ch0
>>270
スイーツ食べてご機嫌直して
271名無しさん@恐縮ですID:EYY6ya0e02023/08/30(水) 20:17:16.95

コイツもうアメリカに帰ってくんねえかな
最近特にコメントが鬱陶しい
272名無しさん@恐縮ですID:Z3OWUAod02023/08/30(水) 20:20:14.31

カレーライスをライスカレーって言う偏屈名やったけど居たよね
273名無しさん@恐縮ですID:Z3OWUAod0
>>272
→偏屈な奴
275名無しさん@恐縮ですID:ByETmtIM02023/08/30(水) 20:27:30.49

だって
メニューにライスって書いてあるんだもん
276名無しさん@恐縮ですID:BNhYQke302023/08/30(水) 20:27:40.11

おにぎり→ライスボール
茶碗→ライスボウル
277名無しさん@恐縮ですID:POCONftH02023/08/30(水) 20:29:17.27

おぉ、たしかに で納得できるわ
278名無しさん@恐縮ですID:Q9YAY98/02023/08/30(水) 20:29:39.24

黄色猿がスーツ着てビジネスマンぶってるの納得行かないってド直球ブチ込めば
毛唐の排他性と日本人の見栄坊が合わさった奇妙な風習よな
279名無しさん@恐縮ですID:+lSl4hKk02023/08/30(水) 20:31:47.39

ファミレスでご飯と言ったら
復誦で「ライス」と商品名で言われただけ
メニューに「ご飯」と書かれてたわけじゃあいんでしょ?
280名無しさん@恐縮ですID:kkZM3AET02023/08/30(水) 20:35:13.81

洋食を思う存分楽しみたいという気持ちの現れなんですよ!分かってくださいよ!
281名無しさん@恐縮ですID:SZH2jNt302023/08/30(水) 20:35:40.15

ラーメンライスのご飯は茶碗に入ってるけどな
282名無しさん@恐縮ですID:tv8UT0AI02023/08/30(水) 20:39:47.92

飯にごを付けるとご飯だけだけど
飯をメシと呼び方変えるとオカズも付くのが納得いかない
283名無しさん@恐縮ですID:LB7uU+6Q02023/08/30(水) 20:42:38.06

昔はルー語つってギャグとされてたのにな
もうみんなルー化しちまった
287名無しさん@恐縮ですID:g7GhjOyl02023/08/30(水) 20:59:26.40

商品名がライスになってるなら、訂正や確認されるのは仕方ないんじゃないの
客にライスなんて注文してないって言われたら面倒だし
289名無しさん@恐縮ですID:qnRQPFNa02023/08/30(水) 21:03:18.45

生きてたら鶏
死んだらかしわ
290名無しさん@恐縮ですID:l16paO0h02023/08/30(水) 21:06:09.10

ごはんが意味する範囲が広いってだけだろ
291名無しさん@恐縮ですID:G+3oJ8GA02023/08/30(水) 21:06:28.21

水けが多ければ「お粥」
292名無しさん@恐縮ですID:ODFJZr1f02023/08/30(水) 21:08:55.80

御飯って言ったら食事全体を指すこともあるだろ
お前がいつまで経っても下手な日本語だから
ライス部分のこと言ってんのかよこの糞外人って確認されるんだよ
293名無しさん@恐縮ですID:mi1BgEPY02023/08/30(水) 21:25:33.58

レストランで皿によそったライスはどうしても塩を振りかけてしまう。
297名無しさん@恐縮ですID:5vaxzAC30
>>293
懐かしいな
塩振りかけるなんて
296名無しさん@恐縮ですID:kulfvlVY02023/08/30(水) 21:34:57.01

それまで日本にもあったのと同じものが違う文明開化として入って来ただけだからな
ならば既存のものは残しつつ新しく来たものはそのまま受け入れましょうと

なんだよっぽと現代的じゃん

299名無しさん@恐縮ですID:5vaxzAC30
>>296
漢語を受け入れた時からずっとその調子です
298名無しさん@恐縮ですID:/4W3TLmz02023/08/30(水) 21:35:22.02

アメリカにいたときは黒髪、日本に来たら金髪…納得いかない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント