303名無しさん@恐縮ですID:qWe3CEDZ02023/08/27(日) 12:59:31.17
はっぴぃえんどは、というか細野と松本は
「東京という田舎」を音にしたからな
東京に憧れを持つものには許されざる音楽に聴こえたろう
305名無しさん@恐縮ですID:OQgRlKij0
>>303
夏なんですに「田舎の白い畦道で」って歌詞が出てくるがあれ東京なのかよ
どこにそんなこと書いてあった
夏なんですに「田舎の白い畦道で」って歌詞が出てくるがあれ東京なのかよ
どこにそんなこと書いてあった
306名無しさん@恐縮ですID:qWe3CEDZ0
>>305
「山手線の外側はもう田舎」という感覚がピンとこない人に
はっぴいえんどの音楽はいらないよ
「山手線の外側はもう田舎」という感覚がピンとこない人に
はっぴいえんどの音楽はいらないよ
307名無しさん@恐縮ですID:OQgRlKij02023/08/27(日) 13:22:06.02
田舎道 大滝詠一
ひまわりぼうぼう燃えている
わらぶき屋根の庭さきで おかみさんにこにこごあいさつ
駆け出したい田舎道
これが都内の郊外の田舎の光景だったとしても
「東京という田舎」を描写したと言えるのだろうか
308名無しさん@恐縮ですID:XSb+V4ra02023/08/27(日) 13:30:28.58
フォークって言ってるやつって風をあつめてと夏なんですしか聴いてないのか?
311名無しさん@恐縮ですID:HW+RIkZM02023/08/27(日) 13:41:30.93
フライドエッグ買って聴いてみたが、やっぱ洋楽のコピーなんだよな…
はっぴいえんどは今でも聴けるが、あの頃のロックは殆ど聴けん
312名無しさん@恐縮ですID:lTpIY+Us02023/08/27(日) 13:44:56.75
>>306
銀座も日本橋も田舎なんでしょうか
313名無しさん@恐縮ですID:JhfK5SmJ02023/08/27(日) 13:49:44.66
どんどん開発されていく最中に、心の中の古い東京を描いたとかですよね
だから東京に鎮守の森なんてあるのかな?と思う一方、私のような地方民もどこか懐かしい
314名無しさん@恐縮ですID:HQDTzeIq02023/08/27(日) 13:50:06.76
はっぴいえんどをロックとしてきちんと評価したのはNMMの中村とうようの功績のひとつだと思うが
317名無しさん@恐縮ですID:xcwSGw7f0
>>314
その中村とうようが細野晴臣プロデュースのセンチメンタル・シティ・ロマンスの1stアルバムに対して
言いがかりみたいな批判・批評(ちなみに点数は0点)をしてセンチがかわいそうだったなあ
その中村とうようが細野晴臣プロデュースのセンチメンタル・シティ・ロマンスの1stアルバムに対して
言いがかりみたいな批判・批評(ちなみに点数は0点)をしてセンチがかわいそうだったなあ
316名無しさん@恐縮ですID:GhD5vxpq02023/08/27(日) 14:04:03.50
【悲報】この漫画の男さん、彼女の生理が分かった途端帰りたがってしまうwwww
http://tgch.chillnau.net/6HV7M/80565687
http://tgch.chillnau.net/6HV7M/80565687
tgch.chillnau.net
318名無しさん@恐縮ですID:3nT3iUpS02023/08/27(日) 14:42:00.71
おニューの人は決まって
「はっぴぃえんど」て”い”を小さく書いちゃうよね
はっぴいえんど なのにさ
320名無しさん@恐縮ですID:3nT3iUpS02023/08/27(日) 14:43:00.96
チョットかじって知ったふりだろうね
328名無しさん@恐縮ですID:P04wFGrO02023/08/27(日) 15:05:50.05
にゃうにゃうにゃうーダンダダンにゃうにゃうにゃうーダンダダン
大瀧さんの楽曲はみんなこう聴こえる
329名無しさん@恐縮ですID:EI3wFJCi02023/08/27(日) 15:06:46.60
岡林信康のバックバンドとして
「私たちの望むものは」を演奏してる映像がYoutubeで見れるけど、
あの鈴木茂?の唸りまくるエレキギターは、当時の観客にどう映ったんだろう?
アコスティック全盛のフォーク時代に、
ロックの爆音が参入して来た違和感とかなかったんだろうか?
今聴くと、斬新な実験的演奏にも見える。
332名無しさん@恐縮ですID:JhfK5SmJ0
>>329
見てきた。かっこいいねえ。
彼らは岡林に対して冷めてたみたいだけど、ちゃんと一体感が感じられる
サブドミナントでベースはトニックのままオクターブ上で弾くとこ、細野汁を堪能しました
見てきた。かっこいいねえ。
彼らは岡林に対して冷めてたみたいだけど、ちゃんと一体感が感じられる
サブドミナントでベースはトニックのままオクターブ上で弾くとこ、細野汁を堪能しました
336名無しさん@恐縮ですID:xcwSGw7f0
>>332
松本隆は結構感じるものがあったらしく、後にプロデュースも買って出る(演奏もしてる)
フォークジャンボリーってフォーク要素皆無なブルース・クリエイションとかも出てるのよね
竹田和夫は不思議とフォーク系とも関わりがあったり(溶け出したガラス箱等)、大滝詠一と旧知の仲だったりするけど。
松本隆は結構感じるものがあったらしく、後にプロデュースも買って出る(演奏もしてる)
フォークジャンボリーってフォーク要素皆無なブルース・クリエイションとかも出てるのよね
竹田和夫は不思議とフォーク系とも関わりがあったり(溶け出したガラス箱等)、大滝詠一と旧知の仲だったりするけど。
340名無しさん@恐縮ですID:tNIFHRJf0
>>336
金色のライオンな
ホビットはロックやファンクやラップのテイストのある先進的な傑作
金色のライオンな
ホビットはロックやファンクやラップのテイストのある先進的な傑作
344名無しさん@恐縮ですID:wI/PdBsG0
>>340
新宿がどうのこうなって歌詞で、ハーフが歌ってた曲か?
新宿がどうのこうなって歌詞で、ハーフが歌ってた曲か?
331名無しさん@恐縮ですID:TkwRkjbu02023/08/27(日) 15:19:04.00
シュガーベイブより有名
334名無しさん@恐縮ですID:tz6ZTet802023/08/27(日) 15:31:59.82
日本語ロック英語ロックで戦ってたら
ジョニー大倉がサラッと邦楽ロックの原型を作ってしまったという凄い話
矢沢もパキったり躁鬱で散々迷惑掛けられても才能は認めてたんだよね
337名無しさん@恐縮ですID:Er9BVuvR0
>>334
ジョニー大倉もカバーポッスの流れだよ
ジョニー大倉もカバーポッスの流れだよ
335名無しさん@恐縮ですID:5xH4vgHS02023/08/27(日) 15:32:10.48
リアルタイムのファンがこのバンドを褒めるのは許せるけど
みのとか若いやつが褒めるのは雑誌の洗脳以外の何者でもないってのが馬鹿らしくてウケるわ
339名無しさん@恐縮ですID:lTpIY+Us02023/08/27(日) 15:48:58.47
はっぴいえんどはメンバーが議論ばかりしていて「討論バンド」と呼ばれたとか、
観客に背中向けて演奏していて客席から石が飛んできたとか、
松本隆が回想していた。
342名無しさん@恐縮ですID:y5evjdNx02023/08/27(日) 16:15:39.21
鈴木慶一もはっぴいえんど入ってた可能性ある?
372名無しさん@恐縮ですID:HZFQxR2d0
>>342
はっぴいえんど解散ライブアルバムでは、普通に鈴木慶一がはっぴいえんどメンバーとしてクレジットされてる
はっぴいえんど解散ライブアルバムでは、普通に鈴木慶一がはっぴいえんどメンバーとしてクレジットされてる
345名無しさん@恐縮ですID:QkCX9pqv02023/08/27(日) 16:18:09.35
ID:qWe3CEDZ0
アホの京都人みたいなこと言ってるな
346名無しさん@恐縮ですID:akg5przV02023/08/27(日) 16:18:40.75
また高齢者から集金か
347名無しさん@恐縮ですID:wI/PdBsG02023/08/27(日) 16:19:19.13
当時のフォークシンガーは貧乏くさいイメージ
エレキギターバンドが金持ちのイメージだったな
348名無しさん@恐縮ですID:wHf3yus002023/08/27(日) 16:39:42.77
議論したい欲があふれ出てる人は
直接会って会話しなさい
349名無しさん@恐縮ですID:D9FB1Kzp02023/08/27(日) 16:43:59.89
はっぴいえんどの良さがわからない。
コメント