スポンサーリンク

【音楽】はっぴいえんどアルバム再発、未発表音源も収録

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:sm8lEZ6I02023/08/26(土) 11:08:49.76

風街ロマンはAmazonで27位を叩き出してるな
初めて聴いてやられた若者が多いのかな?
101名無しさん@恐縮ですID:mD4Fq3oq02023/08/26(土) 11:18:13.81

いやフォークではないでしょ
102名無しさん@恐縮ですID:iU1Atv/k0
>>101
フォークだよ
宇崎竜童も言ってる
105名無しさん@恐縮ですID:e6USBRUY0
>>102
宇崎竜童が言ってるからなんなんだ?
そんな奴に影響力ねえよw
110名無しさん@恐縮ですID:iU1Atv/k0
>>105
お前「はっぴいえんどはフォークじゃない」
宇崎竜童「はっぴいえんどはフォーク」
103名無しさん@恐縮ですID:mD4Fq3oq02023/08/26(土) 11:28:02.22

アコースティックな曲もあるけどいわゆるフォークのイメージはないな
百歩譲ってフォークロック
104名無しさん@恐縮ですID:gsTv24kX02023/08/26(土) 11:29:50.91

こんなんより越路吹雪のリサイタル全部CD化して。
106名無しさん@恐縮ですID:Y9joTV/u02023/08/26(土) 11:32:04.71

まーた始まったよ
未収録ビジネス
108名無しさん@恐縮ですID:mD4Fq3oq02023/08/26(土) 11:34:57.65

影響受けたと当人や周りが言っててリスナーもそう感じてる洋楽アーティストがモビーグレープ、バッファロースプリングフィールド、リトルフィート、CSN&Yなどで単なるフォークとはちょっと違うもん
109名無しさん@恐縮ですID:CcpJII2m02023/08/26(土) 11:35:31.39

まあ、実際は同時期のフォークの影に隠れてて、YMOのブームの辺りでリバイバルしたって感じだよね。

実際に才能があったことは認めるけど、当時は一般的には殆ど知られていなかったんじゃん?

はっぴいえんどに影響を受けたってのもサニーデイが出てくる頃まで殆どいなかったし。

111名無しさん@恐縮ですID:Bg0ySuS+02023/08/26(土) 11:39:20.16

風をあつめて=太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選になってる
112名無しさん@恐縮ですID:wjoqq7bP02023/08/26(土) 11:46:31.73

いにおのうみべの女の子に最後、風をあつめてが出てくるが
全然合わなかった
113名無しさん@恐縮ですID:jIZ6YfYv02023/08/26(土) 11:47:34.80

ツルツルピカピカの~ハゲなんです~♪
145名無しさん@恐縮ですID:6Gsm9V+G0
>>113
ミノキ 飲む飲む 頭ツルツル♪
114名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy02023/08/26(土) 11:49:10.76

日本語ロックと聞いて聴いたら思いっきり外来語入ってた
115名無しさん@恐縮ですID:PZUnfAuh02023/08/26(土) 11:49:50.24

JJI用ルアー
釣れるかな
116名無しさん@恐縮ですID:md+PmAle02023/08/26(土) 11:52:43.43

なんかいさいはつしとるねん
117名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy02023/08/26(土) 11:53:08.57

細野晴臣さんが松本隆氏に作詞を薦めなかったら聖子ちゃんも芋臭いただのアイドルで終わっていただろう
119名無しさん@恐縮ですID:1S0U9b0J02023/08/26(土) 11:58:13.53

BOOWYの方がカッコイイ
120名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy0
>>119
時代が1周り違う
123名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy02023/08/26(土) 12:07:40.58

内田裕也と日本語ロック論争で対立しても最後は樹木希林化してしまった細野氏
124名無しさん@恐縮ですID:bsTySpxf02023/08/26(土) 12:09:46.39

Even A Tree Can Shed Tearsっていう日本のフォークロックを集めたコンピレーションにはっぴいえんどの夏なんですが入ってる
世界的な理解の一例な
126名無しさん@恐縮です2023/08/26(土) 12:20:04.55

FTBなんかの持ち上げられかたの方がよっぽどキモイけどな
カナダのカレッジチャートって何だよw
127名無しさん@恐縮ですID:rhOL8EQe02023/08/26(土) 12:23:48.45

講談社現代新書で出た日本のロック名盤ベスト100で1位だったのが風街ろまん
歴史的にみてそれくらいすごい
128名無しさん@恐縮ですID:1S0U9b0J02023/08/26(土) 12:28:33.86

ロックじゃなくてフォークだろ
132名無しさん@恐縮です
>>128
フォークはロックのサブジャンル
136名無しさん@恐縮ですID:6hgf0NLZ0
>>132
お前はフォークを知らない
ブリティッシュフォークを聴いたらあれとロックが異質な音楽であることは普通はわかる
141名無しさん@恐縮です
>>136
具体的に何がどう違うの?
171名無しさん@恐縮ですID:6hgf0NLZ0
>>141
トラッドフォークともいうが、もともとはフォークは民謡なんよ
一方でロックは諸説あるが黒人音楽とかブルーズに起源を持つ

英国のトラッドフォークは一聴するとロックとは似ても似つかない音楽
イギリスのフェアポート・コンベンションとかアメリカのボブ・ディランなどはロックの音楽性を取り入れて、
世界的にも大きく広がったけど、そのように源流の違う音楽なのに、
「フォークはロックのサブジャンル」と言い切るのは間違いと言っていい

183名無しさん@恐縮ですID:sm8lEZ6I0
>>171
朝日のあたる家は何にあたるの?
ロック?
185名無しさん@恐縮ですID:6hgf0NLZ0
>>183
典型的なフォークロック
つまり分類としてはロックにあたる
188名無しさん@恐縮ですID:bIh16Z8z0
>>185
ありがとう
207名無しさん@恐縮です
>>171
はっぴいえんどってトラッドフォークなの?
違うでしょ
239名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>207
俺がそんなこと書いたか? 人が書いてもないことを捏造して反論するのはやめてくれ
247名無しさん@恐縮です
>>239
はっぴいえんどはロックじゃなくてフォークだという意見に対して
フォークはロックのサブジャンルであると俺が返答したら
お前が見当違いのレスを返してきたんだろ
259名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>247
俺ははっぴいえんどがフォークなのかロックなのかについてはどこにも書いてない(ロックだと思うが)
ただお前の「フォークはロックのサブジャンル」という馬鹿な意見を糺したにすぎない
どう見当違いなのか具体的に言ってください。さあどうぞ!
285名無しさん@恐縮です
>>259
フォークロックはロックのサブジャンルじゃん
321名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>285
トートロジー乙
結局反論できないわけね。カッコわるw
441名無しさん@恐縮です
>>321
パンクロック フォークロック グラムロック
全てロックのサブジャンル
443名無しさん@恐縮ですID:BYjUY4iM0
>>441
「フォークはロックのサブジャンル」
「フォークとロックは別ジャンルだろ」
「フォークロックはロックのサブジャンル。論破完了」
444名無しさん@恐縮です
>>443
フォークロックとロックは全く別個のジャンルだということを言いたいの?
323名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>285
ついでに言っとくと
>>171読んでフォークとロックと「フォークロック」と呼ばれるものの区別つけた上で、
具体的なアーティスト名挙げて反論してきなよ
結局、お前がフォークと呼んでるものは「フォークロック」であってフォークじゃないんだよ
だから「フォークはロックのサブジャンル」みたいな馬鹿なことを得意げに書けるわけだ
442名無しさん@恐縮です
>>323
この場合のフォークってトラッドフォークのことか?違うでしょ
フォークロックのことだろ
128 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/26(土) 12:28:33.86 ID:1S0U9b0J0
ロックじゃなくてフォークだろ
129名無しさん@恐縮ですID:KIUIeCUh02023/08/26(土) 12:31:49.27

都会の坊ちゃん三人に対して、よく岩手出身の母子家庭おのぼりさんが馴染めたなと思う
131名無しさん@恐縮です
>>129
鈴木茂は自動車工場の息子だから
お坊ちゃんではない
161名無しさん@恐縮ですID:HAGswvIK0
>>129
みなもと太郎「風雲児たち」の高野長英が大瀧詠一に似ていると思った
憎たらしいほど優秀で人を見下すところがあり、しかし実は情に厚い田舎者
情の厚さが毒舌キャラだけど愛された理由
168名無しさん@恐縮ですID:w+XwFczQ0
>>129
ひとり大人しくて目立たないか、逆に主人公ヅラで自分とその他みたくなりそうだけど
そのどちらでもなく4人とも強いというのが、ちょっとかっこいい
130名無しさん@恐縮ですID:4kNQO6mL02023/08/26(土) 12:50:14.50

いちおう予約した
ちゃんと聴いたことなかったんで
おっさんになって偏見が薄れてきたわ
133名無しさん@恐縮ですID:sm8lEZ6I02023/08/26(土) 12:53:42.86

昔の曲はその曲を聞いていた昔から遠くなるほど懐かしさ度が増す
これは癖になるほど中毒性があるよね
134名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy02023/08/26(土) 13:01:53.11

夏なんですを聴くとエアコンを消したくなる
135名無しさん@恐縮ですID:AUtlifsD02023/08/26(土) 13:24:16.97

まだ歌ってるのかよ。
とっとと辞めちゃえ。
138名無しさん@恐縮ですID:tC9l6i2a02023/08/26(土) 13:54:17.70

風を集めたら台風になるだろ
139名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy0
>>138
10. 颱風
142名無しさん@恐縮ですID:/q1AkECf02023/08/26(土) 13:58:03.25

初回限定盤のみ
またせこい商売して
143名無しさん@恐縮ですID:uAqoxxYy0
>>142
初回分も売り切れないと思うが
146名無しさん@恐縮ですID:vh1QpQHt02023/08/26(土) 14:37:32.92

リアルタイムで知ってたよ。当時の一番メジャーな媒体「ミュージックライフ」の゙巻末に゙白黒のマイナー情報のコーナが有ってそこで見た。同じ号だったかな?トッドラングレンも゙紹介されてたな。元アイドルグループの゙トッド君がヤル気んなってますみたいな

表紙ゃカラーグラビアはバングラデシュだったかな。

147名無しさん@恐縮ですID:vh1QpQHt02023/08/26(土) 14:45:42.87

「12月の雨の゙日」の゙イントロのラウドなギターソロは「マイスイートロード
」のスライドの゙パクリ、有名な話だが朝妻一郎が閃いた。
148名無しさん@恐縮ですID:VC00vkIy02023/08/26(土) 14:46:23.45

ニューミュージックマガジン
149名無しさん@恐縮ですID:vh1QpQHt02023/08/26(土) 14:53:25.94

結局。ロンバケ~ナイアガラの゙大ブレイクに゙よっ祭り上げられた感。
もちろん松本は作詞家、細野はYMOでブレイクしてたが、一番中心に゙居たナイアガラ師匠がようやく売れた、ってことで。

しかし俺は不遇かつ過酷だったコロンビア時代の゙作品、カレンダーとか音頭が大好き。「夢で逢えたら」は日本史で一番カバーが多い作品だし(作詞作曲ともナイアガラ)

164名無しさん@恐縮ですID:HAGswvIK0
>>149
多分「少年時代」が記録を塗り替えたと思う
作曲の平井夏美は大瀧詠一人脈だから大瀧の凄さは揺るがない
172名無しさん@恐縮ですID:6hgf0NLZ0
>>164
少年時代ってそんなカバー多いの?
夢で逢えたらはCD4枚組でカバー曲のコンピが出てるけど、少年時代のカバーがあれほど多いとは思わないんだけど
237名無しさん@恐縮ですID:GM16oYA70
>>172
こないだテレビでやってたけど、少年時代カバーは100人以上居たな。
同じ番組調べだと中島みゆきの糸はさらに多かった。
240名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>237
え、そんなにあるんだ
ひとつもカバーバージョン思いつかないわ
糸なんてわりと最近の曲なのにね
242名無しさん@恐縮ですID:GM16oYA70
>>240
糸も少年時代も90年代初めの曲だぞw
夢で逢えたらに比べたら最近の曲だけどさ。
261名無しさん@恐縮ですID:dFn5Uon80
>>242
あーそういえばそうだった。失礼しました

でも「糸」がここまで支持されるようになったのってこの10年くらいだよね?
そもそもアルバム曲に過ぎなくてシングルのカップリング曲だし

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント