スポンサーリンク

【バスケW杯】日本代表ホーバス監督、空席に不満 「ベンチ前、誰もいない」 チケット完売も観衆6397人 「試合前に満席と聞いた」

スポンサーリンク
900名無しさん@恐縮ですID:V0OaYCoR02023/08/26(土) 19:38:02.15

台風で帰れなくなることを懸念して行かなかったとかあんじゃね
902名無しさん@恐縮ですID:hgBwCIat02023/08/26(土) 19:38:44.14

席空いてるならシュルーダー見たかった日本人が100人ぐらいいただろ
来ないスポンサーにチケット配るぐらいなら本当に見たいファンに配れよ
903名無しさん@恐縮ですID:Zku7y9nk02023/08/26(土) 19:38:57.95

サッカーはさ、出られない時期が長くて
予選から、あと一歩、あと一歩ってのがあったからな。そこから盛り上がってた
バスケは予選からニュースあった?ニュースにしてた?SNSで盛り上げてた?

やっぱファンの熱がまだまだ低いってことだよ

904名無しさん@恐縮ですID:wGahNX+j02023/08/26(土) 19:39:16.19

選手もやるきうせるわな
905名無しさん@恐縮ですID:lR7sqU2702023/08/26(土) 19:39:25.62

野球など、五輪から追放されるほど、世界的にはドマイナーなスポーツ。
日本は野球の国。つまりガラパゴス。
日本の野球ファンはガラパゴスのイグアナだよ。

自分が世界のイナカッペと気づかずに、ぼーっとひなたぼっこしてる。

906名無しさん@恐縮ですID:OjNn4TwC02023/08/26(土) 19:40:00.90

バスケはシューズのキュッキュッって音が苦手
909名無しさん@恐縮ですID:4HbXLfpd0
>>906
キュッキュッとスパァがバスケ音の醍醐味てしょうに
908名無しさん@恐縮ですID:du83En7Z02023/08/26(土) 19:42:28.56

馬場がインスタに載せてたけどマジここまでひどいとは
910名無しさん@恐縮ですID:zpHufJ9V02023/08/26(土) 19:44:13.45

コンサートや舞台とかだと、スポンサー席など含めて空席あると演者のモチベーションにも関わるから、関係者に配って動員かけたりする
つまりは運営の誠意や努力次第なんだよね
911名無しさん@恐縮ですID:HjBkbxui02023/08/26(土) 19:44:37.18

2002の日本トルコ戦でも不自然な空席あったよな
多分招待席とかなんだろうけれど
試合開始から暫く経っても空席なんだから客は前に出て埋めれば良いのにと中継見ながら思ったわ
トヨタカップのボカ・ジュニアーズのサポーターは席無視して陣取ってたしw
912名無しさん@恐縮ですID:Z9oZzZJW02023/08/26(土) 19:45:08.11

スポンサーばら撒き席がガラガラで目立ってたんか
914名無しさん@恐縮ですID:sOTlq/ws02023/08/26(土) 19:47:31.71

日本のスポーツ興行に蔓延してる重要な問題なのに
どこも大きく報道したがらないな
915名無しさん@恐縮ですID:4t3nvUi202023/08/26(土) 19:47:37.93

見る価値なしが開幕戦中継見ての感想
916名無しさん@恐縮ですID:tzFdkls002023/08/26(土) 19:47:50.45

チケット持ってたスポンサーの役員どもはパパ活でもしてたのか?
さすがに貰ったチケットはしっかりさばけよ恥さらし
917名無しさん@恐縮ですID:0xuVs2b702023/08/26(土) 19:47:51.95

東京か名古屋か大阪でやってればねぇ
919名無しさん@恐縮ですID:sOTlq/ws02023/08/26(土) 19:48:29.73

こんなの事前にわかるはずなのにJBAは何やってたんだ
925名無しさん@恐縮ですID:n66yMXqH0
>>919
凋落国で貧乏化が激しく進んでいる国の民では事前には分かないだろな
関係者はこんなことになるとはって思っているだろ
920名無しさん@恐縮ですID:hgBwCIat02023/08/26(土) 19:51:18.15

なんで沖縄なんかでやってんの?
951名無しさん@恐縮ですID:kx83jzKT0
>>920
川渕チェアマンが沖縄市の桑江市長に「沖縄アリーナで絶対行けるから招致しよう!」って言ったから
781名無しさん@恐縮ですID:wXunPbt50
>>951
ドレープのせいやし普通に配信してるわ
また自分の推しジュニアか
怪我したら
921名無しさん@恐縮ですID:E4SCBneo02023/08/26(土) 19:52:22.39

スポンサー席に空きが出るのはどこにでもある事だけど沖縄という立地を考慮してなかったのかね。
東京や大阪なら捌けても有名アーティストの全国ツアーでもライブを避ける沖縄でチケット捌くのは大変だったか。
Bリーグの沖縄のチームは人気らしいけど沖縄の選手選ばれてないみたいだしそれなら最後の1枠に沖縄の選手選ぶとかしときゃいい
922名無しさん@恐縮ですID:oSQURqYK02023/08/26(土) 19:53:20.77

くっそ弱い日本代表なんて最初から観る気ないわw
それより強豪国同士の準決勝や決勝ならテレビで観たいけどやってくれるんか??
923名無しさん@恐縮ですID:qw2btp7302023/08/26(土) 19:53:26.87

つうか沖縄て
なんでも東京でやらないと埋まらないよ
929名無しさん@恐縮ですID:n66yMXqH0
>>923
貧乏国のマイナースポーツ団体では貧乏すぎて大都市の立派な会場は確保でないだろ
出来るのは地方のへんぴな会場
924名無しさん@恐縮ですID:HTdE0dJC02023/08/26(土) 19:54:07.24

見えないけどいるんです!
926名無しさん@恐縮ですID:E26V6aOK02023/08/26(土) 19:55:21.66

別にバスケに限らずタダ券を貰ったとしても沖縄まで平日にスポーツ観戦いかねえわ…
927名無しさん@恐縮ですID:oSQURqYK02023/08/26(土) 19:56:15.95

本州の主要都市でやれば余裕で埋まったのになwww
930名無しさん@恐縮ですID:oSQURqYK02023/08/26(土) 19:59:15.27

八村塁も渡邊雄太もアメリカのトップレベルと比べたら大したことないんでしょ?
968名無しさん@恐縮ですID:hgBwCIat0
>>930
トップレベルって具体的にトップ何人ぐらい?
トップ500人には入る
931名無しさん@恐縮ですID:z0OADWpf02023/08/26(土) 20:00:23.79

沖縄なんかでやるからだよ
バスケ見に沖縄くんだりまで行かないよ。
行くのは選手の家族くらいだろ。
千葉とか東京でやったら連日満員だったと思うよ。
完全に開催地の選定ミス
前から言われてたろ
932名無しさん@恐縮ですID:c1ucPxlV02023/08/26(土) 20:00:27.53

満員だったけどジャニーズの前座終わってかえったんちゃう?
933名無しさん@恐縮ですID:4suel0g202023/08/26(土) 20:01:10.31

関係者に無料チケットバラまいたけど、来てもらえなかっただけだろ

関係者に配るなら、バスケみたい中高生とかに配れ、

934名無しさん@恐縮ですID:cK973Oeu02023/08/26(土) 20:02:08.40

ドイツ戦ちらっとみたけど
どう見てもW杯出ていいレベルの国じゃなかったぞ?
ドイツ相手であれだったらもう勝てる国がないだろ
949名無しさん@恐縮ですID:mHpXQ55r0
>>934
アンゴラには勝っただろ
少なくとも最弱ではないんちゃう
935名無しさん@恐縮ですID:Zka8v2b102023/08/26(土) 20:02:13.80

アメリカはどこで試合すんの?
これ会場は日本以外でもやってんのかな
936名無しさん@恐縮ですID:VFdXsNu202023/08/26(土) 20:02:54.99

八村のいないバスケ日本代表って大谷のいない侍ジャパンみたいなもんじゃないの?
それをわざわざ沖縄まで行くもの好きはそうそういないだろ
しかも全敗の可能性大らしいし
942名無しさん@恐縮ですID:mHpXQ55r0
>>936
たった8千人で満席やろ
日本全国のバスケファンからしたら争奪戦だろう
937名無しさん@恐縮ですID:jDcePAGq02023/08/26(土) 20:03:22.65

単純に原因は弱いからだよな
Bリーグは箱物強制するよりも初めにやる事が山ほどあるだろ
947名無しさん@恐縮ですID:n66yMXqH0
>>937
強ければ人気出るから、本州の大都市の会場でW杯開催出来たんだろうがな
離島のへんぴな会場でW杯が人気レベルを表しているよな
811名無しさん@恐縮ですID:n/Citbjq0
>>947
本当は泌尿器科行って乳首みてくるわ
ソシャゲ会社で調子がいいのってジェイクジェイじゃなかったのかについて語ろうや
ロマサガが3回転になって変わったことでろくなことあるので他の若手と
このままABきまりそう
952名無しさん@恐縮ですID:mHpXQ55r0
>>947
意味がわからん
2006年にさいたまでやったの知らんのか
しかもレブロンとか来てたんだぞ
938名無しさん@恐縮ですID:mHpXQ55r02023/08/26(土) 20:03:33.61

たった6千人とかチケットよほど高く設定しないと儲からんな
939名無しさん@恐縮ですID:n66yMXqH02023/08/26(土) 20:03:46.30

メジャースポーツの野球になると、高校の大会でも有名球場で開催するのにな
マイナーだと自国開催のW杯ですら遠く離れた離島の辺境の会場になるのが貧乏国日本
940名無しさん@恐縮ですID:z0OADWpf02023/08/26(土) 20:04:23.06

東京の人にタダ券配っても沖縄まで行かないわな
下手したら台風で一週間は帰って来れないのを目の当たりにしてる訳で

完全に主催者のミス
電通か?博報堂か?

941名無しさん@恐縮ですID:QRo3JYVx02023/08/26(土) 20:04:36.51

日本孤立してるなー(笑)
野球メディアと自称愛国者のおかげっす
943名無しさん@恐縮ですID:z0OADWpf02023/08/26(土) 20:05:24.17

アメリカの試合はどこかでやるの?
NBAの選手はオールスター並みに揃ってるの?
944名無しさん@恐縮ですID:9AXb1gCd02023/08/26(土) 20:06:01.11

首都圏でやれって、2006年の時に首都圏でやって大コケしたかの忘れたのか?
一般席は完売でスポンサー席が空席だったんだから全席一般販売したら良かっただけ
948名無しさん@恐縮ですID:z0OADWpf0
>>944
2006年と今じゃ環境も人気も違うだろ
954名無しさん@恐縮ですID:9AXb1gCd0
>>948
スポンサー枠の席なんだからどのみち人気環境は関係ないぞ
一般は完売しているから、大人しく全席一般販売していたら満席になっている
953名無しさん@恐縮ですID:n66yMXqH0
>>944
人気ないと首都圏でやってもスポンサー席の客は来ないだろな
945名無しさん@恐縮ですID:pFpxlE8C02023/08/26(土) 20:06:07.72

バスケって正直観てても面白くない
ダンクとか実際は凄い迫力なのかもしれないけど
TVで見るとなんかのそっていうかもそっていうか
あんまりスピード感を感じない
球技を観戦するならバレーが一番良いな
961名無しさん@恐縮ですID:IPp72Ze+0
>>945
でもバレーは世界的マイナースポーツだからどこの国もあまり優秀な人材が集まってないよ。乱暴に言うと低レベル同士の争い。どんぐりの背比べ。

世界中見渡しても盛り上がってるプロリーグが1つもない。稼げるリーグも1つもない。

946名無しさん@恐縮ですID:z0OADWpf02023/08/26(土) 20:06:35.68

ラグビーの二の舞だな。
ラグビーから何も学んで無い
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント