スポンサーリンク

林家木久扇、『笑点』を来年3月で卒業

スポンサーリンク
850名無しさん@恐縮ですID:p8Ht3f6002023/08/28(月) 08:26:35.45

気が付いたらそんな歳かいな
ご冥福をお祈りします
851名無しさん@恐縮ですID:9tU0QCMR02023/08/28(月) 08:27:25.48

与太郎役なんだから次もそういうタイプよ
852名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr02023/08/28(月) 08:28:41.50

漫画家のアシスタントだったんだよね
あと2丁目の常連らしい
853名無しさん@恐縮ですID:bMmjNgEi02023/08/28(月) 08:34:38.04

最近見ててハラハラしゃってたからしょうがないけど寂しいな
854名無しさん@恐縮ですID:bMmjNgEi02023/08/28(月) 08:35:15.52

で、次は息子の木久蔵かな?
856名無しさん@恐縮ですID:l++xrUOI02023/08/28(月) 08:42:25.59

流石!師匠!そのとおりです!

じじぃ、おせーよ🤣

857名無しさん@恐縮ですID:Uir2cUKO02023/08/28(月) 08:53:21.35

結局、落語も普段のトークも高田文夫が一番面白い
858名無しさん@恐縮ですID:IKLA7hsk02023/08/28(月) 08:54:24.90

いつの間にか椅子だったもんな
お疲れさまでした
868名無しさん@恐縮ですID:NtExEG7W0
>>858
大腿骨骨折してからずっと椅子
一応大喜利内で正座はして見せてたけど好楽がめちゃくちゃ心配そうにオロオロしていたから立ったり座ったりはもうきついんだろうな
882名無しさん@恐縮ですID:fc0ORfPf0
>>868
今は15分くらいなら正座できるらしい
ただ一度やると立ち上がるのにすごく時間かかるのがかっこ悪いからやらないって言ってた
まあ常人ならあれで寝たきりになってもおかしくなかったから歩けるだけでもよく回復したと思う
885名無しさん@恐縮ですID:8opNZFL10
>>882
だとしたら座布団もらったり取られたりが無理だなw
859名無しさん@恐縮ですID:9iqswE9b02023/08/28(月) 09:05:30.89

次の黄色は息子さんになるのかな
861名無しさん@恐縮ですID:l4cW207L02023/08/28(月) 09:19:17.44

笑点の番組自体卒業したらどうだ
862名無しさん@恐縮ですID:8W0Jo0k602023/08/28(月) 09:20:31.24

木久扇 1970/秋~1971/7/11、1971/9/5~現在
山田 1970/?~1974/?(ちびっこ大喜利~ずうとるびデビューまで)、1984/10/17~現在
好楽 1979/9/9~1983/10/9、1988/4/3~現在
小遊三 1983/10/16~現在
たい平 2004/12/26~現在
昇太 2006/5/14~現在
宮治 2022/2/26~現在
一之輔 2023/4/30~現在
863名無しさん@恐縮ですID:ohmsdui302023/08/28(月) 09:28:51.04

モデルのマギー(31)、サマソニに向かう姿がほぼ下着だと話題に!
http://tgch.chillnau.net/QMSPO/46425718
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。 | 荒木銘柄
864名無しさん@恐縮ですID:4lMCWku402023/08/28(月) 09:31:31.76

正直息子でもOKじゃない?
867名無しさん@恐縮ですID:MKCmyW240
>>864
みんないっ平のトラウマがあるんだろうけど
息子なら一応木久扇の弟子でもあるわけだし
そこまで問題ないと思う
871名無しさん@恐縮ですID:4lMCWku40
>>867
一般の浸透度と好感度考えたらアリな気がするわ
以前代理で出た時大過なかったから
865名無しさん@恐縮ですID:fmRm8fDH02023/08/28(月) 09:35:51.87

そろそろ女落語家を入れそうな予感
873名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr0
>>865
なんで入らないんだろ
数も増えてるし人気者も多いのに
林家にもいたよね
彼女かもな
877名無しさん@恐縮ですID:+jXaKaw80
>>873
つる子がいいなと思う
結構美人だけど動いてる間は
そんなこと気にせずに笑えるから
869名無しさん@恐縮ですID:ovl/aAlq02023/08/28(月) 09:39:11.57

笑点の終わりも近いでしょう
872名無しさん@恐縮ですID:4lMCWku40
>>869
キーマンは小遊三だな
892名無しさん@恐縮ですID:Q/Gr3Gsw0
>>872
若造ネタのお約束が後期高齢者だからな
870名無しさん@恐縮ですID:IKLA7hsk02023/08/28(月) 09:40:05.70

生まれて初めて生で見た落語が木久扇の寿限無だった事思い出した
874名無しさん@恐縮ですID:sHI+a6Y+02023/08/28(月) 09:44:33.27

伊集院光がいよいよ登場するんですね
875名無しさん@恐縮ですID:MKCmyW240
>>874
それ伊集院が完全に馬鹿にしてたぞ?
878名無しさん@恐縮ですID:8opNZFL102023/08/28(月) 09:50:01.03

妥当なとこなられい鈴々舎馬るこ
女性で行くなら林家つる子
881名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr0
>>878
マルコは太っていて愛嬌もあるし
CSの大喜利にも出てるもんね
889名無しさん@恐縮ですID:SCutDWrl0
>>878
そいや何故鈴々舎馬風は出なかったの
他の噺家と大暴れしそうなのに
927名無しさん@恐縮ですID:1rGoptVK0
>>889
談志が司会やってた頃に、ほんのわずかだかレギュラーだった
928名無しさん@恐縮ですID:m1xmoEtH0
>>927
初期メンバーと談志が対立して総入れ替えしたけど数字が落ちて
逆に談志が降りることになったんだっけ
910名無しさん@恐縮ですID:MfSwIBkz0
>>878
私もその2人がいいと思う
桃花はなんか鼻につくから嫌だ
879名無しさん@恐縮ですID:+jXaKaw802023/08/28(月) 09:54:06.15

昇也がそろそろとは思うが、いつも微妙にあいつの順番じゃないんだよな

本人は全員が片付いたとき俺が残ってたらその時慰めてくれとか言うが、いまのままだとちょっと雲行き怪しいなw
本人が笑点以外で売れないと

880名無しさん@恐縮ですID:+jXaKaw802023/08/28(月) 09:58:27.17

男で一之輔より上のサプライズはほぼないから難しい
萬橘なら落語家としては相当なキャリアだけどあまりにメディアでの露出がない

平和に息子に譲る流れじゃないなら
好楽司会の若手大喜利で勝ったやつかな

女性ならつる子か小春志?

883名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr0
>>880
まんきつは人相というか可愛げが無さすぎないか
ラジオでこしらと三人で話してるけど
こしらは論外として
884名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr02023/08/28(月) 10:06:02.25

つる子可愛いじゃん
若いし長く戦えるぞ
それと笑点の真の改革に繋がる
若返りも大切だよ
886名無しさん@恐縮ですID:ZNY7IyeP02023/08/28(月) 10:18:49.48

笑点て番組出てると
業界では売れっ子である一之輔さえ
自分らの営業が違うらしいからな
地方の自分の独演会売れてなかったのが席埋められたらしいし

なんだかんだでテレビ出てる出てないは違う

887名無しさん@恐縮ですID:wdhbCEcx02023/08/28(月) 10:22:39.11

つる子でも桃花でも良いから、次は女性を入れた方がいいね
890名無しさん@恐縮ですID:m0FA7J4+02023/08/28(月) 10:36:10.87

女の落語家は面白くねえからイラネ
891名無しさん@恐縮ですID:YyZKrjDL02023/08/28(月) 10:39:00.09

たい平の老人いじめが不快すぎてまったくみなくなった
963名無しさん@恐縮ですID:Dm3XOn8R0
>>891
あの人若者側みたいな態度取ってるが現実社会だと定年間際なんだよな…
968名無しさん@恐縮ですID:eG/4Y3gk0
>>891
木久扇だって別に怒っちゃいねえだろw

ただ
宮治の「古い芽は摘んで…」(木久扇が籠投げる)
「古い芽が怒った!」
はマジでイラついてそうだったけどなw

>>963
あとあれたい平笑点だとなぜかドーランぬりたくってるがぶらり途中下車の旅とか見るとふつうに歳相応に老けてるんだよな。

>>963
そもそも円楽がそんな感じだったけどなw
75歳定年制でもってどいてもらいましょうとかw

2017年くらいまでの見てくれはほんとヤングチームって感じだったのにわかんねえもんだな。

893名無しさん@恐縮ですID:ywrqQbEr02023/08/28(月) 10:46:31.82

つる子は林家正蔵の弟子で来年の三月真打か
ちょうど合ってるなw
894名無しさん@恐縮ですID:5EffOvBO02023/08/28(月) 10:52:25.96

正蔵の弟子ならオレンジと入れ替わりでよくない?
895名無しさん@恐縮ですID:4gA0z1Ca02023/08/28(月) 11:07:40.56

85歳で現役って凄いわ、面白くなかったけどお疲れ様でした
896名無しさん@恐縮ですID:8opNZFL10
>>895
こういう仕事は生涯現役だろ?
寝たきりとかなったら別として
933名無しさん@恐縮ですID:4gA0z1Ca0
>>896
確かにそうですね、話が出来る以上は現役ですね
918名無しさん@恐縮ですID:X2StqEa90
>>895
桂米丸なんかもう98や
924名無しさん@恐縮ですID:wyZMYgq00
>>918
亡くなった林家三平、桂米朝、笑福亭松之助とかと同い年だね
897名無しさん@恐縮ですID:Q/Gr3Gsw02023/08/28(月) 11:16:21.66

派閥から読むしか無い
いまなんか崩れてる感じあるし
898名無しさん@恐縮ですID:pUJO4VOL02023/08/28(月) 11:27:05.53

今ちょっと有名になってきた女性の噺がいるんじゃなかったっけ
時代の流れ的に女性の加入も意識してそうだけど
899名無しさん@恐縮ですID:8opNZFL102023/08/28(月) 11:30:08.82

大穴で笑点の美魔女、三遊亭遊かり
まだ真打ではないのがネックだが
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント