スポンサーリンク

【高校野球】3回戦 仙台育英4-3履正社 仙台育英八回スクイズ決勝点!仙台育英が接戦制し2年連続ベスト8進出

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:Q0CGy5/R02023/08/17(木) 10:50:45.09

審判が履正社贔屓でよく勝ったな
153名無しさん@恐縮ですID:ECEQqwzA02023/08/17(木) 10:51:11.29

関西勢べスト16で全滅
156名無しさん@恐縮ですID:jEuEv07I02023/08/17(木) 10:52:25.49

関西って本当名前だけになったよな智弁和歌山、大阪桐蔭とか名前だけで強くない
158名無しさん@恐縮ですID:PlnkhOE302023/08/17(木) 10:53:06.49

大阪も2校出場でハンデ差し上げろよ
弱すぎる
159名無しさん@恐縮ですID:nKlQd3fY02023/08/17(木) 10:53:09.08

PLの時代は仙台育英なんてザコだったのにな
165名無しさん@恐縮ですID:arJwpQig0
>>159
大越で決勝行ったの覚えてない?
246名無しさん@恐縮ですID:bGAdq6Bl0
>>159
現在の仙台育英らしさが出てきたのは元木上宮との対決から
センバツ決勝での不運な負けはあったが、当時の上宮は高校球界最強チーム
夏も優勝候補筆頭
育英はセンバツでの完敗のリベンジを夏準々決勝で完勝で果たす
160名無しさん@恐縮ですID:DsxVAmty02023/08/17(木) 10:53:14.35

関西人負けてご飯おいしい
161名無しさん@恐縮ですID:t9XGAOpI02023/08/17(木) 10:53:26.18

オレが応援する方はいつも負けるわ
163名無しさん@恐縮ですID:JI+8Fckd02023/08/17(木) 10:54:12.63

裏に沖縄尚学いるから、今日のカードが事実上の純潔かな
164名無しさん@恐縮ですID:Rrf5fuaJ02023/08/17(木) 10:54:13.66

やっぱ大阪代表強いよ
166名無しさん@恐縮ですID:IXLKYlLA02023/08/17(木) 10:54:21.25

プロに進む生徒たちいるかもしれないが、1球団だけ気をつけろ
監督交代で根尾がショートと野手に戻れるのを確認するまでは
11球団OKを高校球児の合言葉にしてほしい
169名無しさん@恐縮ですID:Yfj/kdqD02023/08/17(木) 10:56:00.21

これ智弁逝ったら近畿全滅?
173名無しさん@恐縮ですID:mRevA05t02023/08/17(木) 10:57:38.12

今日の4試合西全敗あるかもな
174名無しさん@恐縮ですID:Vmghpt/602023/08/17(木) 10:58:25.28

バーチャル高校野球の応援メッセージ育英5000で履正社600とかなんなんよ?
どんだけ履正社人気ないのよ?
186名無しさん@恐縮ですID:2u35shaE0
>>174
それはトンキンマスゴミの偏向報道の賜物だよ

意味もなく大阪を嫌ってる人が多い

まぁ、維新のクソ政治のせいもあるけど

194名無しさん@恐縮ですID:UvauImmH0
>>186
維珍がクズなのは同意だがマスゴミ云々はネットに毒されすぎ
218名無しさん@恐縮ですID:u8q5f7yu0
>>186
都合悪いものはトンキンマスゴミの偏向ガーw
195名無しさん@恐縮ですID:ECEQqwzA0
>>174
昨夏のメッセージ数リセットしてないんだろ
175名無しさん@恐縮ですID:CMjVM0S102023/08/17(木) 10:58:27.13

この、高校野球の期間に阪神は死のロード

これでいつも阪神は優勝を逃す

179名無しさん@恐縮ですID:F1qj57bY0
>>175
京セラドームが第二のホームとして使えるようになった分、以前よりハードではなくなったよ。
182名無しさん@恐縮ですID:2ikBda680
>>175
ビジター弱かったからここで落とすと思ったんだけどな
貯金10増やしてやがる
188名無しさん@恐縮ですID:FLhP+ETQ0
>>175
マジック点灯したんですけど
192名無しさん@恐縮ですID:AyVYiYSC0
>>188
流石に今年は大丈夫だと思うが
何度か点灯させて優勝のかしてんのよなぁ。
だから言われる
204名無しさん@恐縮ですID:0ft1H7260
>>188
そこからズッこけるのが阪神や
そのほうが大阪人は喜ぶ
229名無しさん@恐縮ですID:NpCISFNd0
>>204
球団も喜ぶね
選手の年俸上げなくて済むから

優勝争いして、最後に負けるのがプロ野球ビジネスの理想形

205名無しさん@恐縮ですID:QAiE6uCx0
>>175
あれキツかったのは球場じゃなくて移動とか宿泊面だったらしいから
指摘されてるように京セラで代用出来るようになってからはほぼ関係ないみたいだぞ
181名無しさん@恐縮ですID:TS5gZs3x02023/08/17(木) 11:00:21.79

キック英が勝つと見る気なくなるわ
184名無しさん@恐縮ですID:UvauImmH02023/08/17(木) 11:01:07.67

このまま智弁逝ったら近畿勢全滅か。
242名無しさん@恐縮ですID:P6MtK+bL0
>>184
ありゃま‥
190名無しさん@恐縮ですID:EVNYgQ4S02023/08/17(木) 11:02:03.71

関西よええええwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮ですID:AyVYiYSC02023/08/17(木) 11:02:04.09

東北楽天はつよいからな
193名無しさん@恐縮ですID:ny1nDRu002023/08/17(木) 11:04:07.36

大阪桐蔭はもう浮上しないと思う。神宮でのクラークへのマナー違反で野球の神様が怒った。
201名無しさん@恐縮ですID:UvauImmH0
>>193
桐蔭は有望中学生に断られまくってるからな

今日履正社が勝てば大阪で政権交代だったが、
仙台育英が勝ったから2020年代の高校野球は仙台育英の時代な気がする

230名無しさん@恐縮ですID:7P671eEW0
>>201
結局、中田翔とか見て野球部の株が上がるワケないのにな
197名無しさん@恐縮ですID:VGeL5aQ502023/08/17(木) 11:04:25.09

越境入学を禁止すれば大阪最強なんだが
199名無しさん@恐縮ですID:ta36/xdz0
>>197
そんなことしたら人口多い大都会の高校しか勝てない
221名無しさん@恐縮ですID:Gg1jGGoX0
>>197
越境禁止とかいつまで言ってんだ?
せいぜい高度経済成長期までの価値観だろ
239名無しさん@恐縮ですID:xHVtL+5s0
>>197
予選がますます厳しくなり甲子園に来るまでに疲れ果ててジ・エンド
198名無しさん@恐縮ですID:ta36/xdz02023/08/17(木) 11:04:34.09

東北初優勝の感動は終わり

今年からヒールになる仙台育英

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント