スポンサーリンク

【税】「ふるさと納税」が“増税”につながる?「97億円の税収流出」「経費率46.4%」が示す「今後の課題」

スポンサーリンク
50ウィズコロナの名無しさんID:pAstSLv702023/06/26(月) 10:58:47.59
マイナンバーや外国へのバラまきでふるさと納税より遥かに多額の血税がドブに棄てられてるのは無視かw
51ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 10:59:11.75
ふるさと納税の返戻金の為にいったいいくら税金使われるのか?
52ウィズコロナの名無しさんID:vP728BcA02023/06/26(月) 10:59:34.19
物じゃなく行政サービスに制限して公約だしてそれに納税する形でいいだろ
53ウィズコロナの名無しさんID:WdS74T0A02023/06/26(月) 10:59:53.81
流出して困ってんなら、今住んでるところへ寄付した場合のみ返礼品ってことにしたらいい
54ウィズコロナの名無しさんID:uz5FfNY902023/06/26(月) 11:00:09.10
物流のトラフィック増やすだけで糞の足しにもなりゃしない
55ウィズコロナの名無しさんID:7gncRbqe02023/06/26(月) 11:00:21.45
世田谷モデルの無料検査で住民がブチ切れたんだろ
反省しろ
56ウィズコロナの名無しさんID:+q7BAiOF02023/06/26(月) 11:00:38.75
区民税あげればいいし、受益者負担金を10倍にすればいいよ
57ウィズコロナの名無しさんID:GWEZCKGl02023/06/26(月) 11:00:51.11
見返りなければ使わんだけ
58ウィズコロナの名無しさんID:VPgWmmDy02023/06/26(月) 11:00:51.59
その自治体から他所にふるさと納税されていい上限枠を決めれば
59ウィズコロナの名無しさんID:JFpDcDVZ02023/06/26(月) 11:00:52.81
金持ち優遇施策
よう貧乏人
60ウィズコロナの名無しさんID:LvG1GGQd02023/06/26(月) 11:01:05.16
返礼品売れば無料で所得税控除できてお得だな
61ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 11:01:49.96
ふるさとなら見返りなんて求めんなよw
見返り欲しい税金なら別にええけどw
62ウィズコロナの名無しさんID:gxl2/PJO02023/06/26(月) 11:02:28.75
そもそも今サービス受けてる自治体じゃないとこに納税したらそうなるだろ
それならサービス自体もふるさとにしないとおかしくなる
63ウィズコロナの名無しさんID:tDKqTBGb02023/06/26(月) 11:03:04.93
別に住民税全額はできねーんだし地方創生ってやつだろ
64ウィズコロナの名無しさんID:VllGrAu302023/06/26(月) 11:03:58.81
数年前と比べると内容がショボくなったな
65ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 11:05:04.89
ふるさと納税にいったいいくら使われるのか?返礼品とかにいったいいくら使われるのか?見返りなしでええやん故郷ならなw
66ウィズコロナの名無しさんID:CzB1Ddi402023/06/26(月) 11:07:07.94
制度ある間は使うけど廃止には賛成
67ウィズコロナの名無しさんID:htj7mNor02023/06/26(月) 11:07:26.60
本来は住民税今の半分でよかったってことか

まあ既にふるさと納税で生きてる事業者多数になっちゃって
今更やめたらインパクトでかそうだな

68ウィズコロナの名無しさんID:VSAvvNnL02023/06/26(月) 11:07:52.52
経費率高すぎだろ
経理がこんなにつかったら普通は横領だぞ
69ウィズコロナの名無しさんID:hPrEyS2w02023/06/26(月) 11:08:22.38
1をやらずに2をやるな
70ウィズコロナの名無しさんID:2W/a8SKE02023/06/26(月) 11:08:44.54
業者が手数料を掠めてゆくのはいかがなものかと
しかもその業者が主な産業と言えば中抜きで定評
のある東京都にあるわけで
71ウィズコロナの名無しさんID:O3ZggcOJ02023/06/26(月) 11:09:09.70
ふるさととか言いつつ全く関係無いとことのもいけるからな
出身地か住民票があるとこしか無理とかにすればマシになるんじゃね
72ウィズコロナの名無しさんID:qQ6ireJu02023/06/26(月) 11:09:36.40
こんな馬鹿げた制度やめた方が良い。やめるまではするけど。
74ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo40
>>72
それな
75ウィズコロナの名無しさんID:yyR+LzxS02023/06/26(月) 11:10:23.36
もう地方の特産品の振興にはなくてはならんよ
富裕層は確定申告してるだろうし、ワンストップ廃止してでも続けた方がいい
87ウィズコロナの名無しさんID:tDKqTBGb0
>>75
ワンストップよりeTAXの確定申告の方がむしろ楽だしな

ポスト遠いと投函面倒、返送用封筒なし、後納料金なしだと更に面倒だし

76ウィズコロナの名無しさんID:WdS74T0A02023/06/26(月) 11:12:26.76
返礼品が誰も欲しがらないようなものばかりなのも問題だな、特産品とか工芸品とかほんとにくだらない品ばかりが目立つ
返礼品は国主導でシンプルに金券に統一すべき、どこに寄付しても返礼品は金券、これで公平になる
81ウィズコロナの名無しさんID:7gncRbqe0
>>76
それじゃ無能公僕が努力しなくなる
無能公僕を知恵絞って働かせるからこそ素晴らしい制度なんだよ
123ウィズコロナの名無しさんID:2W/a8SKE0
>>81
そーゆう頑張りは民間行ってやって欲しい
125ウィズコロナの名無しさんID:7gncRbqe0
>>123
そういう無能公僕を働かせる意義のある制度だよ
民間じゃないからサボっていいなんて理屈は今は通用しない
走り回って汗書いて返礼品集めてこいや無能ども
77ウィズコロナの名無しさんID:5B+OKyu002023/06/26(月) 11:12:40.49
正直どうでも良い
一極集中政策の方が遥かに問題
78ウィズコロナの名無しさんID:VYudnBm302023/06/26(月) 11:14:05.75
ホント目先しか考えられない国会議員〇ねよ。
79ウィズコロナの名無しさんID:+oW1wAZZ02023/06/26(月) 11:14:31.37
昨日メロン来たわ
82ウィズコロナの名無しさんID:rnBCG2c302023/06/26(月) 11:14:48.75
納税先選べるだけでいいだろ見返りなんて付けるからこうなる
83ウィズコロナの名無しさんID:V7M/+fAL02023/06/26(月) 11:14:52.41
そもそもふるさと納税自体が利権&節税だからね
金持ちに節税させて、利権屋が儲かるっていうクソ制度
160ウィズコロナの名無しさんID:YpGpDBSe0
>>83
すなわち自治体は損する仕組み
163ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi0
>>160
結局困るのは財源不足でサービスカット増税されるお前らなんだよ
85ウィズコロナの名無しさんID:fX77rOT202023/06/26(月) 11:15:15.01
当初、想定されていなかったのかもしれません
とか記事に書いてあるけど
初めから懸念があったのを押し切ったと聞いたけど
88ウィズコロナの名無しさんID:vA7ctUjd02023/06/26(月) 11:16:05.23
今の日本人には、まともな内政も無理じゃないかな。
90ウィズコロナの名無しさんID:8kn3Cejr02023/06/26(月) 11:17:28.24
金持ち程得する制度だからな・・・
91ウィズコロナの名無しさんID:nbzCTiup02023/06/26(月) 11:18:00.38
ID:7gncRbqe0
NGしたわ
92ウィズコロナの名無しさんID:Oh6VRlJQ02023/06/26(月) 11:18:07.53
寄付せにゃソンソン
93ウィズコロナの名無しさんID:08Osp0qr02023/06/26(月) 11:18:49.19
本当に無意味な政策だよね
業者が儲かるだけ
96ウィズコロナの名無しさんID:V7M/+fAL0
>>93
金持ちが節税して業者を儲けさせるっていう類稀な糞制度
さっさと止めさせるべき
454ウィズコロナの名無しさんID:YMi52tGP0
>>93
そこにまた税金が発生するんだぜ
94ウィズコロナの名無しさんID:FeqnpzsS0
>>93
儲かった金って何処に行くと思う?
95ウィズコロナの名無しさんID:zSWb/ZsZ02023/06/26(月) 11:20:45.92
廃止論やめてくれ
今のリーマンにはこれくらいしか節税する方法がないんや
99ウィズコロナの名無しさんID:S8WdyLC402023/06/26(月) 11:21:58.90
人口多ければそれだけ税金の投入先も増えるんだし
そりゃ他地域に横流しばかりしてりゃ自分の住む地域が枯渇するのは馬鹿でも分かるよな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント