スポンサーリンク

【税】「ふるさと納税」が“増税”につながる?「97億円の税収流出」「経費率46.4%」が示す「今後の課題」

スポンサーリンク
203ウィズコロナの名無しさんID:lIs789V302023/06/26(月) 12:47:08.14
地元のお友達企業が儲かるからええやろ
205ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 12:47:41.46
ふるさと納税にかかる人件費をふるさと納税者に増税させれば解決なんだけどw
207ウィズコロナの名無しさんID:SeUAr0e+02023/06/26(月) 12:48:06.49
自分が住んでいる自治体に住民税収めないんだから税収が減るのは当然。税収減は増税で賄うのも至極当然なこと。こんな事初めからわかっていたことだろ?w
208ウィズコロナの名無しさんID:8Zkz+ICb02023/06/26(月) 12:48:35.60
高い経費が嫌なら、総務省がサイト立ち上げて、自治体の広報誌で宣伝すれば良いのでは?

自由経済下で必要とされていない自治体は、
行政サービスを落とす(公務員給料の削減)をするしか無い。

209ウィズコロナの名無しさんID:qNAoD2eI02023/06/26(月) 12:48:54.86
でも旨みが大きいから簡単には辞められない
地方では税収が増えてるところも多いから
その分どっかが損してるんだけどね
それよりも一部の公務員にとって旨みが大きい
地元と住んで利益上げて褒められる訳だからな
しかもどんなに経費使っても、その元手は他の自治体から盗んだものだしw
そのうち腐敗して地元から金もらうやつが出てくるだろうけど
今はまだ数件しか発覚してないが
213ウィズコロナの名無しさんID:QBTJthyx02023/06/26(月) 12:50:21.25
金額より他の市町村とどのくらい収入の差があって必要金額にたりないのかによるじゃん
214ウィズコロナの名無しさんID:SeUAr0e+02023/06/26(月) 12:52:18.50
ふるさと納税って総体的に見ると税収減らす政策だよな。どれだけ民間業者に流れているか分からんが
215ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 12:52:50.25
ふるさと納税したいやつの為に人件費を割いてるんだからふるさと納税してる奴がそれだけ増産すればええやん!それだけふるさと納税したいんやろ?
216ウィズコロナの名無しさんID:mxhZogHP02023/06/26(月) 12:52:53.19
地方に税金落とす制度でしょ
東京にだけ金集まりすぎなんだよ
710ウィズコロナの名無しさんID:jdUurA5N0
>>216
それだけサービスにかかる税金も多額な資金が必要なんだけど
711ウィズコロナの名無しさんID:3Fvj+3Wj0
>>710
立派な箱は必要だよね、都庁とか文京区役所とか豊島区役所とかw
217ウィズコロナの名無しさんID:QBTJthyx02023/06/26(月) 12:56:25.46
システム化できない部分なの?
219ウィズコロナの名無しさんID:FQCusEuN02023/06/26(月) 12:56:43.10
給食無償化とか高校授業料無償化とかいろんな公約が溢れてるけどやればやるほど税金が上がる
220ウィズコロナの名無しさんID:U/M/1loT02023/06/26(月) 12:56:44.94
その分住民サービス下げたらいいやん
お前らが納税しないからって言い訳もちゃんとあるし
221かじごろ@ウンコ中ID:bh8ieK2V02023/06/26(月) 12:56:45.77
ふるさと納税は実質的には非常に非効率な税還付。
こんな徴税率を落とす施策を続けてて増税が止まる訳が無い。
222ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 12:57:35.77
何でふるさと納税してる奴らの税金まで納めなきゃアカンのや?ふるさと納税したいなら見返り求めんなよwふるさと納税にかかるすべてのお金もふるさと納税してるやつが払うべきやろ
225ウィズコロナの名無しさんID:walXo4lh02023/06/26(月) 12:58:49.40
返礼は5パー以内とかそういう限度は必要だろうな
226ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 12:58:53.50
ふるさと納税にかかる税金をふるさと納税者が全額増税すれば解決
227ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q302023/06/26(月) 13:05:52.26
東京一極集中が根本的な問題で
地方自治体が金かけて学校整備して教師に金払って子供を育てても
育った子供は都市部に行ってしまい育成にかけたコストに対するリターンがない
今までは「子供が出て行くのは地元に住みたいと住人に思わせられない地方自治体のせい」って責任を押し付けてたけど
今は「ふるさと納税で税金が流出するのは地元に税金を納めたいと住民に思わせられない都市部の自治体のせい」ってブーメランが返ってきただけ
256ウィズコロナの名無しさんID:XWizilYp0
>>227
これは一理有る。企業や人が移転してごっそり奪われる仕組みを見直して
創業20年たった企業が東京に移転した場合、地方法人税は創業地と東京で折半するとか
地方で18年暮らした人が東京に就職した場合、地方法人税は故郷と東京で折半するとか
そういう仕組みがあってもいいかもしれないな
242ウィズコロナの名無しさんID:fX77rOT20
>>227
そんな立派な理由は無くて単にお得ってだけだなw
以前誰かがここに書いていたけど悪魔の政策なんだよ
やる人が増えるほどニューノーマルになってしまって
おかしいと思っていた人も背に腹を代えられなくなってくる
264ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi0
>>227
これは嘘ですね
教育分は地方交付税交付金で、地方は都心の税収をかなり横取りウマーしているからね
ふるさと納税で税金横取りウマーする理由にはならないよ
321ウィズコロナの名無しさんID:lTuu/GpQ0
>>264
親の気持ちになればいい
汗水たらしてやりたくもないセックスしてやっと子供が生まれて育てたら
その子供は東京に行ってセックスしてるんだぞ

やりきれないだろ!

268ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q30
>>264
実際税収が少ないんだが?
会計は公開されてるから調べてみろよ
地方は小中学校にエアコンすらない地域もある
東京は100%エアコン設置済み
249ウィズコロナの名無しさんID:t1w5L5VQ0
>>227
なぜ地方から東京に出てくるの?
東京の一極集中進むから地方の企業に就職して地方で一生暮らしたらいいのに
252ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q30
>>249
東京に本社を置いてる企業が地方で求人出さないからだぞ
あったとしても同じ労働で低賃金だから地方採用はデメリットしかない
261ウィズコロナの名無しさんID:MtnuabHf0
>>252
地方から東京に出てこなくていいから農業やれ

農業は高齢者が頑張っているが少子化と後継者不足のため今後数十年で壊滅的な状況
大規模農業が進まない日本では地方の農村地帯はこのまま衰退する

◾基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少。
◾65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%
https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_01.html

266ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q30
>>261
意味不明だな
生まれた家や地域で職業が決められるとか江戸時代が何かか?
都民は江戸から頭が進化してないらしい
237ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi0
>>227
ふるさと脱税してるくせに調子に乗るなよ
犯○者
241ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q30
>>237
犯罪かどうかってのは法律で決まるんやぞ
法律で犯罪じゃないと決められてる制度なんだから犯罪じゃない
そして地方にしてるだけで納税はしてるから脱税でもない
勉強しなおせ
238ウィズコロナの名無しさんID:BgVw+46F0
>>227
東京に出さずに地元の大学出て地元の企業に就職させろ
243ウィズコロナの名無しさんID:LEvpO+Q30
>>238
そんな無理を今まで地方に押し付けてきたのが東京
それと比べれば都民が東京に税金納めたくなるように頑張る方がまだ現実的
228ウィズコロナの名無しさんID:9H8CRmtJ02023/06/26(月) 13:09:10.53
還付するなら元々取るな
年末調整とかも止めろ
税金は消費税一本化でいい
無論贅沢品には高額税率で解決
229ウィズコロナの名無しさんID:9cbBp5V102023/06/26(月) 13:13:46.20
ふるさと脱税なんだから、そりゃそうだろ  通販みたいなモンじゃん
230ウィズコロナの名無しさんID:6CGugw+q02023/06/26(月) 13:14:01.36
ふるさと納税の分が地方税引かれてるってどこでわかんの?
うちの会社給与明細がweb明細なんだよな
あとで自治体から地方税の明細って送ってくるんだっけ
262ウィズコロナの名無しさんID:ttNIqxLU0
>>230
5月くらいに自治体から会社に通知書が送られてて、それが会社から渡されるだろ
それの摘要欄を見れば分かる
231ウィズコロナの名無しさんID:xFPKoqSK02023/06/26(月) 13:14:36.79
ふるさとなんだから出身地しか適用できないようにしろよ
233ウィズコロナの名無しさんID:plS4cgo402023/06/26(月) 13:17:32.63
ふるさとなのに見返り求めるのがわからん
234ウィズコロナの名無しさんID:dPRMmlPs02023/06/26(月) 13:18:19.51
世紀のクソ制度なのに、国民が低リテラシーだとこれだから
235ウィズコロナの名無しさんID:GQV4mZB+02023/06/26(月) 13:18:27.19
地域経済の活性化が目的なんだからこれでいいんだよ
236ウィズコロナの名無しさんID:keP1Ladr02023/06/26(月) 13:18:35.86
無駄な公金の支出をなくせば余裕だろ
239ウィズコロナの名無しさんID:An5s1O8H02023/06/26(月) 13:20:45.93
ふるさと納税制度は廃止した方がいい。
中継会社の中抜きが多く、迂回献金の抜け道になっている
以前は寄付額の10%が対象会社に入るようになっていた。
240ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi02023/06/26(月) 13:20:48.09
泉佐野とかどこにあるのかも知らんぞ?
マカオ?
244ウィズコロナの名無しさんID:XWizilYp02023/06/26(月) 13:23:59.71
さとふるとかああいうサイトに税金が搾取されているのはおかしいとおもう
245ウィズコロナの名無しさんID:LjcxvMj/02023/06/26(月) 13:24:09.42
そりゃどっかが潤えばどっかが乾くだろ
潤う側になればいい話で単なる努力不足
246ウィズコロナの名無しさんID:UianxM8/02023/06/26(月) 13:24:22.43
この欠陥制度をゴリ押しした菅前総理大臣最低だなw
251ウィズコロナの名無しさんID:XWizilYp0
>>246
都心の税収を故郷の秋田にバラマキたかったのかもな
247ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi02023/06/26(月) 13:24:59.14
菅は楽天に税金チューチューさせたかっただけだろ
もう返礼品課税申告してる奴も皆無なんだし、制度不良として真っ先に廃止すべき
248ウィズコロナの名無しさんID:XWizilYp02023/06/26(月) 13:25:20.17
それこそ財務省内に地方税のふるさと納税の支援部署つくって
自治体はそこに依頼するようにして
さとふるとか外部に税金流れない仕組み作ったほうがよくないか?
288ウィズコロナの名無しさんID:3TFGbeWm0
>>248
旧自治省で現総務省が管轄でしょ
急に財務省出てきて驚いたわ
、ま
254ウィズコロナの名無しさんID:Otlu3jqi0
>>248
それじゃ政治家に旨みがないじゃん
利権自民党政治屋が激オコよ
258ウィズコロナの名無しさんID:XWizilYp0
>>254
いまの方法だと返礼品の業者から金が流れるとかなにか利権あるんだろうな
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント