901ウィズコロナの名無しさんID:SEJYgpoR02023/06/25(日) 22:59:36.61
        
            第101回:言論の自由を失った日本にはびこる「ザイム真理教カルト」(森永卓郎)
https://maga9.jp/230614-1/
(抜粋)
庶民は重税地獄で、富裕層と大企業はタックスヘイブン。それが日本の実態だ。そうした事態をもたらした最大の原因が、「借金で首が回らない政府が、破綻を防ぐためには増税をすることはやむを得ない」というザイム真理教が主張するウソを信じてしまったことだ。政府の借金は8兆円に過ぎないというのは2020年度末の話だ。その後、岸田政権の猛烈な財政引き締めと増税、そして日銀の大規模国債購入によって、いま日本政府は世界一の借金を抱えているどころか、貯金を持っている状況になっているとみられる。それでも、インボイス制度の導入、復興特別所得税の期間延長、高校生に対する扶養控除の廃止、退職所得控除の圧縮など、政府は増税メニューをずらりと並べている。その一方で、被害者であるはずの庶民のなかで消費税の引き下げを支持する人は、4割しかいないのだ。


https://maga9.jp/230614-1/
(抜粋)
庶民は重税地獄で、富裕層と大企業はタックスヘイブン。それが日本の実態だ。そうした事態をもたらした最大の原因が、「借金で首が回らない政府が、破綻を防ぐためには増税をすることはやむを得ない」というザイム真理教が主張するウソを信じてしまったことだ。政府の借金は8兆円に過ぎないというのは2020年度末の話だ。その後、岸田政権の猛烈な財政引き締めと増税、そして日銀の大規模国債購入によって、いま日本政府は世界一の借金を抱えているどころか、貯金を持っている状況になっているとみられる。それでも、インボイス制度の導入、復興特別所得税の期間延長、高校生に対する扶養控除の廃止、退職所得控除の圧縮など、政府は増税メニューをずらりと並べている。その一方で、被害者であるはずの庶民のなかで消費税の引き下げを支持する人は、4割しかいないのだ。

第101回:言論の自由を失った日本にはびこる「ザイム真理教カルト」(森永卓郎)
5月末に私は『ザイム真理教──それは信者8000万人の巨大カルト』という書籍を上梓した。発売から2週間で、5刷り、3万1000部と、ちょうど20年前の『年収300万円時代を生き抜く経済学』以来のヒット作となっている。ただ、20年前と大きな違いを…
maga9.jp
            902ウィズコロナの名無しさんID:SPBcYVff02023/06/25(日) 23:04:44.35
        
            政府というか財務省の連中が無駄な時間使って考えた税だろ?
変な税だとは思わないんだけどなぁ
変な税だとは思わないんだけどなぁ
めんどくせーが。
                906ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN0
            
               >>902
派遣会社は派遣先企業から消費税込みで報酬を受け取り
働いてる派遣には消費税なしで支払ってるのに?
派遣会社は派遣先企業から消費税込みで報酬を受け取り
働いてる派遣には消費税なしで支払ってるのに?
                913ウィズコロナの名無しさんID:huOp+W0H0
            
               >>906
どういう事?派遣会社って仲介手数料を何パーセントか取るだけじゃないの?
どういう事?派遣会社って仲介手数料を何パーセントか取るだけじゃないの?
                917ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN0
            
               >>913
派遣先は外注費として消費税を足して派遣会社に支払い
派遣従事者は派遣会社から給与として受け取るから消費税は付かない
派遣先は外注費として消費税を足して派遣会社に支払い
派遣従事者は派遣会社から給与として受け取るから消費税は付かない
                920ウィズコロナの名無しさんID:/wwMIafJ0
            
               >>917
マージン率って消費税を含めたマージン率じゃないのか?
消費税抜いてのマージン率か。
しかし、派遣労働者に消費税払ったら、派遣労働者も課税業者に登録しなきゃならないから難しいな。
マージン率って消費税を含めたマージン率じゃないのか?
消費税抜いてのマージン率か。
しかし、派遣労働者に消費税払ったら、派遣労働者も課税業者に登録しなきゃならないから難しいな。
                921ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN0
            
               >>920
派遣なのに請け負いをやる偽装派遣は労働問題ではなく脱税なんだよな
やらされたやつは消費税分貰えよ
派遣なのに請け負いをやる偽装派遣は労働問題ではなく脱税なんだよな
やらされたやつは消費税分貰えよ
                923ウィズコロナの名無しさんID:/wwMIafJ0
            
               >>921
派遣法って改正されて、マージン率を書くんだったよな?
消費税含むのか、消費税抜きのマージン率か分からんw
ちなみに俺は派遣労働者じゃないよw
派遣法って改正されて、マージン率を書くんだったよな?
消費税含むのか、消費税抜きのマージン率か分からんw
ちなみに俺は派遣労働者じゃないよw
                927ウィズコロナの名無しさんID:guVKcGPo0
            
               >>913
派遣会社は仕事を請け負ってるんだよ、仕事をする為に社員を派遣している
交通整理のオッチャンを見れば判るだろ、交通整理を請け負ってるんだよ
だから派遣した社員が無能で、契約したノルマがこなせ無い時はチェンジされる
たとえ非正規でも直接雇うより便利だから、派遣会社が使われるだよ
派遣会社は仕事を請け負ってるんだよ、仕事をする為に社員を派遣している
交通整理のオッチャンを見れば判るだろ、交通整理を請け負ってるんだよ
だから派遣した社員が無能で、契約したノルマがこなせ無い時はチェンジされる
たとえ非正規でも直接雇うより便利だから、派遣会社が使われるだよ
                928ウィズコロナの名無しさんID:/wwMIafJ0
            
               >>927
話が噛み合って無いようだが、派遣元から派遣先に支払われた後に、派遣労働者に支払われるのは、消費税含んだマージン率?消費税抜きのマージン率?
話が噛み合って無いようだが、派遣元から派遣先に支払われた後に、派遣労働者に支払われるのは、消費税含んだマージン率?消費税抜きのマージン率?
                929ウィズコロナの名無しさんID:/wwMIafJ0
            
               >>927
ごめん逆だった、派遣先から派遣元な。
ごめん逆だった、派遣先から派遣元な。
                943ウィズコロナの名無しさんID:JpUoRU5f0
            
               >>927
派遣先が派遣会社に支払った仮払消費税は派遣会社が自身の仮払消費税と相殺して納付するから派遣労働者は一切関係ない
派遣労働者は消費税の負担もしない、納付もしないのに派遣労働者に賃金に消費税を乗せて支払うとかお前はバカか?
派遣先が派遣会社に支払った仮払消費税は派遣会社が自身の仮払消費税と相殺して納付するから派遣労働者は一切関係ない
派遣労働者は消費税の負担もしない、納付もしないのに派遣労働者に賃金に消費税を乗せて支払うとかお前はバカか?
消費税の理解が無さ過ぎる。
お前は消費税を語る資格無いわ
                910ウィズコロナの名無しさんID:BYfz4wNN0
            
               >>906
アホなの?
それ何の問題もないけど
アホなの?
それ何の問題もないけど
            903ウィズコロナの名無しさんID:PpA/168b02023/06/25(日) 23:08:38.44
        
            リーマンの給与にも消費税乗せれば不公平感は無くなる
                905ウィズコロナの名無しさんID:NgWREHBb0
            
               >>903
無職の君は気楽な事を言ってるな
アホだからそんな発想なのだろうけど
はっきり言うが消費税の事より自分の老後の心配してなさい
無職の君は気楽な事を言ってるな
アホだからそんな発想なのだろうけど
はっきり言うが消費税の事より自分の老後の心配してなさい
            904ウィズコロナの名無しさんID:PpA/168b02023/06/25(日) 23:09:59.07
        
            つまり国民皆インボイス対象ということ
            907ウィズコロナの名無しさんID:3+LY73uy02023/06/25(日) 23:16:17.07
        
            よく分からんけど、売上1,000万円以下を裕福にして、消費してもらった方が良くない?
低収入の方が消費するし、金持ちは貯める一方何だから。
低収入の方が消費するし、金持ちは貯める一方何だから。
            908ウィズコロナの名無しさんID:YX5ClSdt02023/06/25(日) 23:16:24.95
        
            インボイスで更にキツくなるな
            909ウィズコロナの名無しさんID:YX5ClSdt02023/06/25(日) 23:19:09.70
        
            丁度アニメ会社が債務超過のスレ立ってるな
じり貧だろうね
じり貧だろうね
            911ウィズコロナの名無しさんID:Kag/DPX002023/06/25(日) 23:21:37.62
        
            廃業して良し。話題になるのなんて年一本。殆どが無価値のゴミ。
                914ウィズコロナの名無しさんID:LJqbPmx40
            
               >>911
それは酷いな。
人間のクズのいう事だよw
それは酷いな。
人間のクズのいう事だよw
            912ウィズコロナの名無しさんID:YX5ClSdt02023/06/25(日) 23:21:39.50
        
            リーマンは電気代心配しときな
電気代上がると工場で作る費用爆上がりするからあらゆる品目の物が高くなるから
電気代上がると工場で作る費用爆上がりするからあらゆる品目の物が高くなるから
            915ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN02023/06/25(日) 23:24:48.73
        
            中古車の売買でも同一車種なのに用途に依って課税、非課税になるんだよな
事業用と言えば消費税分多く取れる
個人は内税なので込み込み提示で損した気分になる
事業用と言えば消費税分多く取れる
個人は内税なので込み込み提示で損した気分になる
            916ウィズコロナの名無しさんID:wSOV+0vS02023/06/25(日) 23:25:51.37
        
            こんなん対応できない奴は廃業しろや
                918ウィズコロナの名無しさんID:qAIQdZ1W0
            
               >>916
日本に無敵の人を増やす気かよ売国奴
日本に無敵の人を増やす気かよ売国奴
            919ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN02023/06/25(日) 23:29:49.48
        
            外国で買った金を国内で売れば消費税分儲かる制度だから
どこか欠陥があるんだろな…
どこか欠陥があるんだろな…
                922ウィズコロナの名無しさんID:BYfz4wNN0
            
               >>919>>921
お前は消費税についての基本が解ってない
そんな頭では一生貧乏人のままだぞ
お前は消費税についての基本が解ってない
そんな頭では一生貧乏人のままだぞ
                925ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN0
            
               >>922
くだらん誹謗中傷しか出来ないなら書くなよ
財務省のサイトを信じるスイーツ
くだらん誹謗中傷しか出来ないなら書くなよ
財務省のサイトを信じるスイーツ
            924ウィズコロナの名無しさんID:bn2E0EXP02023/06/25(日) 23:34:59.27
        
            アニオタのネトウヨがこの声優叩いてるの見ると怖ぇわ
自分が選んだ趣味よりもイデオロギーの洗脳が勝るんだな
例えるなら自分が惚れた女よりママを選ぶかのようなさ
自分が選んだ趣味よりもイデオロギーの洗脳が勝るんだな
例えるなら自分が惚れた女よりママを選ぶかのようなさ
            926ウィズコロナの名無しさんID:SEJYgpoR02023/06/25(日) 23:37:53.45
        
            https://twitter.com/STOPINVOICE/status/1672966753029341184?t=ppQCROhaUtRE2i5qkReeJA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/STOPINVOICE/status/1672966753029341184?t=ppQCROhaUtRE2i5qkReeJA&s=19


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/STOPINVOICE/status/1672966753029341184?t=ppQCROhaUtRE2i5qkReeJA&s=19
5channel (5ch.net) (@5chan_nel) on X
元2ちゃんねる。日本の巨大掲示板群。
twitter.com
            930ウィズコロナの名無しさんID:r3sMxu4k02023/06/25(日) 23:48:29.64
        
            給与に消費税を課税…面白い人がいる
                932ウィズコロナの名無しさんID:8US+cRqN0
            
               >>930
アプローチの違いでしょ
言葉で考えると払うだけ
数字で考えるとマイナスも存在するから
そもそも財務省の定義が雑なんだろ
アプローチの違いでしょ
言葉で考えると払うだけ
数字で考えるとマイナスも存在するから
そもそも財務省の定義が雑なんだろ
                933ウィズコロナの名無しさんID:iU47kwfl0
            
               >>932
あんたの理屈だと派遣会社が得する事になるぞ
あんたの理屈だと派遣会社が得する事になるぞ
            931ウィズコロナの名無しさんID:/PCofpHW02023/06/25(日) 23:49:46.54
        
            維新の足立は延期すべきと言ってるな
馬場と吉村は無反応
延期すら言えんのかこいつら
馬場と吉村は無反応
延期すら言えんのかこいつら
            934ウィズコロナの名無しさんID:1bHJl5h802023/06/26(月) 00:26:06.28
        
            手書きの領収証も事実上撤廃で値上げラッシュは続く
            935ウィズコロナの名無しさんID:mCurHePH02023/06/26(月) 00:50:34.43
        
            アニメーターはともかく声優ってこの数十年でなんか進歩しているの?
                938ウィズコロナの名無しさんID:J+o0/Dbg0
            
               >>935
アニメーターは劇的にレベルが下がりました・・・
声優、演者はその時々に選ばれる傾向もありますのでレベルはその時の最高レベルですw
きちんとオーディションしてますので、当然事務所で全て引き受ける仕事もありますけど
要は、一般の役者とは別個として考えて頂けると幸いです・・・
奴等はプロ中のプロで、まぁ多少の便宜はあっても、オーディションレベル
選ぶ側の都合だけの話
アニメーターは劇的にレベルが下がりました・・・
声優、演者はその時々に選ばれる傾向もありますのでレベルはその時の最高レベルですw
きちんとオーディションしてますので、当然事務所で全て引き受ける仕事もありますけど
要は、一般の役者とは別個として考えて頂けると幸いです・・・
奴等はプロ中のプロで、まぁ多少の便宜はあっても、オーディションレベル
選ぶ側の都合だけの話
芸能の部分で言えば、色々種類がありますが・・・まぁやったことがあればわかるでしょうが
説明しても無駄なので・・・勝手に想像するのが宜しいかとw
ただ、むかし森繫久彌って爺さんが・・・業界のトップになった時に、お前等こんな小銭で
働いてるの?って言ってたのが印象的ですね^^
            936ウィズコロナの名無しさんID:oD2ZicZR02023/06/26(月) 00:59:10.40
        
            俺はもう抜けたのでガンガン上げて良いぞ
            937ウィズコロナの名無しさんID:+z4tDVeZ02023/06/26(月) 01:12:31.36
        
            アニメ業界にしては随分と伸びたな
インボイス宥恕目指して頑張ろうぜ
インボイス宥恕目指して頑張ろうぜ
            939ウィズコロナの名無しさんID:P0AJpBC202023/06/26(月) 01:22:47.69
        
            また値上げかよ
                954ウィズコロナの名無しさんID:CKl+/0Kr0
            
               >>939
まあ、回り回って物価高の要因になるわな
まあ、回り回って物価高の要因になるわな
            941ウィズコロナの名無しさんID:nMeE/i7D02023/06/26(月) 01:41:07.90
        
            インボイス制度導入してもいいけど
消費税5%に減税しろよ
初めから消費税を財源として当てにするな
もっとシンプルな税金をそのない頭フル回転で
考えろ
消費税5%に減税しろよ
初めから消費税を財源として当てにするな
もっとシンプルな税金をそのない頭フル回転で
考えろ
                942ウィズコロナの名無しさんID:+58wL1zV0
            
               >>941
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
            944ウィズコロナの名無しさんID:PqWColsU02023/06/26(月) 02:52:36.97
        
            そもそも消費税自体が相対的に弱者への負担が大きい差別税だということをわかってないアホが多すぎる
その前提を無視して本来払うべきものだとか表面的な原則論で単純に解釈してるアホ
しかも失業者が増え失業手当や生活保護や自殺者や犯罪者が増えたら
結局は社会的コストが増えるだけで本末転倒だろ
さらに実質的増税なんだから当然経済には悪影響
増税で経済回復した事例なんてもちろん存在しない
その前提を無視して本来払うべきものだとか表面的な原則論で単純に解釈してるアホ
しかも失業者が増え失業手当や生活保護や自殺者や犯罪者が増えたら
結局は社会的コストが増えるだけで本末転倒だろ
さらに実質的増税なんだから当然経済には悪影響
増税で経済回復した事例なんてもちろん存在しない
            945ウィズコロナの名無しさんID:sX4TsVVv02023/06/26(月) 02:58:33.30
        
            国民が感情的でアホだからこんなア法案が通ってしまうんだよなぁ
これから訳の分からない法案が出たらとりあえず反対票を入れること、それはできるよね(笑)
これから訳の分からない法案が出たらとりあえず反対票を入れること、それはできるよね(笑)
            946ウィズコロナの名無しさんID:IQZYpdy602023/06/26(月) 03:08:01.44
        
            これからの日本はゲームかアニメかインバウンドの三本柱だからな
            947ウィズコロナの名無しさんID:nbvKJSet02023/06/26(月) 03:08:15.66
        
            こいつらの脱税を許すな
                948ウィズコロナの名無しさんID:PqWColsU0
            
               >>947
そういう利権悪玉論でしか思考できない単細胞
社会的波及効果や逆説をろくに理解できない
回り回って自分が損するだけなのに
そういう利権悪玉論でしか思考できない単細胞
社会的波及効果や逆説をろくに理解できない
回り回って自分が損するだけなのに
            949ウィズコロナの名無しさんID:eqCtZ8lO02023/06/26(月) 03:38:47.71
        
            個人事業主に嫉妬してる底辺のバイト派遣おじさん達がうれションしてんのかここ
人の不幸は密の味ってか
そんなんだからオマエらは底辺弱男なんだよ
                952ウィズコロナの名無しさんID:Q2P2GSk/0
            
               >>949
底辺おじさんはガンダム応援だろ
それを狙ってガンダム持ち出したくせに
底辺おじさんはガンダム応援だろ
それを狙ってガンダム持ち出したくせに
                953ウィズコロナの名無しさんID:CKl+/0Kr0
            
               >>949
そいつら自民党のネトサポだろ、さすがにどんな馬鹿でもインボイスがヤバい事は理解できるはず
      そいつら自民党のネトサポだろ、さすがにどんな馬鹿でもインボイスがヤバい事は理解できるはず

  
  
  
  
コメント