150ウィズコロナの名無しさんID:1M7d6IPO02023/09/20(水) 10:18:41.34
        
ナゴルノカラバフは飛び地だから、実質的アルメニア領として維持は無理がある
いままでは、アルメニアの軍事力優勢で維持できたが、軍事バランスが崩れて
しまったから、アルメニアは引くしかないだろ
アルメニアの生きる道は、ナゴルノカラバフではなく、アゼリ飛び地のナヒチェヴァン
ナゴルノカラヴァフ紛争でナヒチェヴァンから追い出されたアルメニア人も多いし
ナヒチェヴァンに侵攻し、アゼリ人を皆殺しにしてナゴルノカラバフの代わりにする
これしかないな
            151ウィズコロナの名無しさんID:f43x0bgj02023/09/20(水) 10:18:46.50
        
そもそもアルメニアは世界最古のキリスト教国だし、バックはロシアじゃなかったのけ?
                239ウィズコロナの名無しさんID:ojSVAmWX0
            
               >>151
ロシアよりこのコーカサス地方の国や民族の方が文化も歴史も古いし
ロシアよりこのコーカサス地方の国や民族の方が文化も歴史も古いし
コーカサス山脈より南はロシアもトルコやイランとの関係あって迂闊に手は出せない
まぁその代わりに北のジョージアやチェチェンは好き勝手やってたけど
            155ウィズコロナの名無しさんID:qYXOgSLp02023/09/20(水) 10:19:07.93
        
合同演習で米軍が居るのに
法的にすぐさま動けない
明らかにアメリカに恥をかかせたいロシアがアゼルバイジャンをけしかけてる
でもCSTO崩壊が加速するだけだよな
                162ウィズコロナの名無しさんID:p87hELjf0
            
               >>155
ソ連時代の支配地の奪還を夢想するプーチンにとってはまったく思惑とは逆の事態になりつつあるね
ソ連時代の支配地の奪還を夢想するプーチンにとってはまったく思惑とは逆の事態になりつつあるね
                168ウィズコロナの名無しさんID:zp3YdhUV0
            
               >>162
今後はブリックスを中心とする東側世界だろうしな、西側を排除のために一致団結しつつあるのかもしれん
今後はブリックスを中心とする東側世界だろうしな、西側を排除のために一致団結しつつあるのかもしれん
                587ウィズコロナの名無しさんID:EaiBy4YR0
            
               >>168
理想論に近いけどな
結局ホテル暮らしになる
理想論に近いけどな
結局ホテル暮らしになる
                688ウィズコロナの名無しさんID:Xwwo+fvf0
            
               >>168
あまり元気がない。
肩を引っ張って引きずる行為は普通ダメでしょ
ほんと検索に引っかかって、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
あまり元気がない。
肩を引っ張って引きずる行為は普通ダメでしょ
ほんと検索に引っかかって、メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
                165ウィズコロナの名無しさんID:zJLyYkUJ0
            
               >>155
アゼルバイジャンのケツ持ちはロシアじゃなくてトルコ
ロシアはここが荒れると対処しないと追い出されちゃうから静かにしててほしい
アゼルバイジャンのケツ持ちはロシアじゃなくてトルコ
ロシアはここが荒れると対処しないと追い出されちゃうから静かにしててほしい
                175ウィズコロナの名無しさんID:qYXOgSLp0
            
               >>165
つーか軍事同盟あるんだから
できなくても支援するポーズ取らなきゃダメでしょ
それすらしないことで明白だよ
つーか軍事同盟あるんだから
できなくても支援するポーズ取らなきゃダメでしょ
それすらしないことで明白だよ
                183ウィズコロナの名無しさんID:zJLyYkUJ0
            
               >>175
ロシアはファイティングポーズをとることすらできなくなったっていうのを全世界に見せてる状態やね
ロシアはファイティングポーズをとることすらできなくなったっていうのを全世界に見せてる状態やね
                188ウィズコロナの名無しさんID:qYXOgSLp0
            
               >>183
いや、ロシアは実力的にできないのに恫喝ばっかやってるじゃん
それすらしない、ってことの意味をよくわかってないのでは?
いや、ロシアは実力的にできないのに恫喝ばっかやってるじゃん
それすらしない、ってことの意味をよくわかってないのでは?
                714ウィズコロナの名無しさんID:znj410Mq0
            
               >>183
やっぱ
いそうでいない配信者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
やっぱ
いそうでいない配信者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな
                184ウィズコロナの名無しさんID:shW1eTBq0
            
               >>175
ロシアが糞の役にも立たなかったから
自国内でのCSTO軍事演習も拒否してアメリカと演習する始末>アルメニア
ロシアが糞の役にも立たなかったから
自国内でのCSTO軍事演習も拒否してアメリカと演習する始末>アルメニア
                170ウィズコロナの名無しさんID:yFc3xkrK0
            
               >>155
家庭の事情をばらして旦那に復讐する妻みたいだなw
家庭の事情をばらして旦那に復讐する妻みたいだなw
            158ウィズコロナの名無しさんID:A7+AZxdL02023/09/20(水) 10:19:52.45
        
欧米諸国も日本も世界のどの国も、この地域を独立国として承認していない
アルメニア人が占領してる係争地域、という認識
アルメニア支持というより、「武力ではなく話し合いで平和的解決を」 っていうスタンスなんだと思う
でも話し合いだと解決しないからこうなってしまうわけでw
            159ウィズコロナの名無しさんID:yFmr7CsE02023/09/20(水) 10:20:18.99
        
アゼルバイジャンは火の守護神て意味らしいよ!ついさっき違うスレで教えてもらったんだ!ハッハー
            161ウィズコロナの名無しさんID:f43x0bgj02023/09/20(水) 10:20:49.52
        
東側から西側に乗り換えようとする国には悪いことが待ってるっていうことなのけ?
                164ウィズコロナの名無しさんID:qYXOgSLp0
            
               >>161
ロシアがそう演出したい
ロシアがそう演出したい
                589ウィズコロナの名無しさんID:YoAuF+Yy0
            
               >>164
すべてが上がり続けてたからこそ言ってるの完全に開き直ってる
すべてが上がり続けてたからこそ言ってるの完全に開き直ってる
            166ウィズコロナの名無しさんID:RjdG/YZZ02023/09/20(水) 10:21:56.22
        
越境3.0はもちろんアゼルバイジャン支持だよな
            167ウィズコロナの名無しさんID:GzP5GmvM02023/09/20(水) 10:22:03.91
        
火付け盗賊が停戦とかw
ゼレンスキーとプーチンにも停戦呼びかけろw
                638ウィズコロナの名無しさんID:dQ7uPBnO0
            
               >>167
俺が判断することになるべきなのにバカにしてるのはとっくに
自覚が無い会社のせいにしたがるのが多いやろ
俺が判断することになるべきなのにバカにしてるのはとっくに
自覚が無い会社のせいにしたがるのが多いやろ
            169ウィズコロナの名無しさんID:shW1eTBq02023/09/20(水) 10:22:11.26
        
アルメニアはロシアを見限って最近アメリカと軍事演習してたから
これ以上仲良くなる前に叩いとけって思ったんじゃね
                566ウィズコロナの名無しさんID:PKBD9btz0
            
               >>169
本スレにしつこい荒らしいるんだが
キレイな男ならなめるけどな
本スレにしつこい荒らしいるんだが
キレイな男ならなめるけどな
            171ウィズコロナの名無しさんID:EpkcLw8H02023/09/20(水) 10:22:15.17
        
やっぱり始まったかw
米国がロシア周辺国に毎回、ちょっかいを掛けて紛争の火種が作られる
そろそろウクライナ戦争もオワリなのかな?
            172ウィズコロナの名無しさんID:YAUCJ0o/02023/09/20(水) 10:23:01.79
        
ここは係争地でなく
国際的にはアゼルバイジャンの領土
日本でいう北方領土
            174ウィズコロナの名無しさんID:U5Fe5dNg02023/09/20(水) 10:23:22.23
        
こっちに延焼したか……
そろそろトゲ付きの肩パッドを用意しないとな
                255ウィズコロナの名無しさんID:ojSVAmWX0
            
               >>174
こっちのコーカサスが元の火種で
それがウクライナにも飛び火したのが2022年
こっちのコーカサスが元の火種で
それがウクライナにも飛び火したのが2022年
            177ウィズコロナの名無しさんID:h/8n4fAJ02023/09/20(水) 10:23:56.60
        
ウクライナが世界から相手にされなくなって
米はアゼルバイジャンに仕込みやがった
                606ウィズコロナの名無しさんID:MhjZ8mmm0
            
               >>177
無理は禁物
小梅セーフ
調べたらマジで過密日程やからな
無理は禁物
小梅セーフ
調べたらマジで過密日程やからな
            178ウィズコロナの名無しさんID:YAUCJ0o/02023/09/20(水) 10:24:00.04
        
日経はまだ言及してるが
NHKなどの報道にはその点がまったく抜け落ちてる
            179ウィズコロナの名無しさんID:yFmr7CsE02023/09/20(水) 10:24:08.73
        
日本もクルド人に占拠されてる地域があるやろ!トルコ助けてー
            180ウィズコロナの名無しさんID:ASArmJ/h02023/09/20(水) 10:24:11.30
        
イランがあからさまにアルメニア側についたら
今度はイスラエルがアゼルバイジャン側につきそうだな
そしてイスラエルに怒られるアメリカ
                209ウィズコロナの名無しさんID:EpkcLw8H0
            
               >>180
この地域はウクライナ紛争よりも収拾が付かないの確実だよな
最近のイスラエルは過激になってきてるし
この地域はウクライナ紛争よりも収拾が付かないの確実だよな
最近のイスラエルは過激になってきてるし
                231ウィズコロナの名無しさんID:eiGu1B/n0
            
               >>180
イランの凍結資産が解除される事になったから多分米国と取引済みなんじゃないかな
アルメニアは米イラン両国から梯子を外されて顔面真っ赤だろうが
イランの凍結資産が解除される事になったから多分米国と取引済みなんじゃないかな
アルメニアは米イラン両国から梯子を外されて顔面真っ赤だろうが
                240ウィズコロナの名無しさんID:EpkcLw8H0
            
               >>231
イランに米が良い顔するとイスラエルが切れる件
トルコも右往左往してるじゃん
イランに米が良い顔するとイスラエルが切れる件
トルコも右往左往してるじゃん
もう、世界大戦がどんどん近づいてるよ
                244ウィズコロナの名無しさんID:nZ/3JNUF0
            
               >>240
真っ先に通信網が途絶しそう
真っ先に通信網が途絶しそう
                481ウィズコロナの名無しさんID:TCnQ2bW50
            
               >>244
そんな貴方にもスターリンクは応えてくれます
そんな貴方にもスターリンクは応えてくれます
            181ウィズコロナの名無しさんID:yQidTKAD02023/09/20(水) 10:24:14.18
        
国連動けない状態だからもうこういうの全然止められないね
一寸先は闇の時代
            182ウィズコロナの名無しさんID:FafLKdt302023/09/20(水) 10:24:25.45
        
あー、
ロシアさんが堕ちて、
グローバルで核兵器を大量装備しなきゃいけなくなり、
なんだか個人でも持ってるやつが出現し、
金融市場操作目的でポンポンポンポンブッパされる未来の覚悟はウク信さんは付いてると思うよ?
岸田とその一味とウク信さんなら「それで?」ぐらいなもんだよ
            185ウィズコロナの名無しさんID:mp9EqOHe02023/09/20(水) 10:24:47.08
        
アルメニア移民が多いのはロシア、アメリカだからな
どっちもアルメニアの声が大きそう
日本はアゼルバイジャン側だな
                212ウィズコロナの名無しさんID:7V6tmXiQ0
            
               >>185
実質的なユダヤ人系のポジションだからな
実質的なユダヤ人系のポジションだからな
                220ウィズコロナの名無しさんID:9rteVvq20
            
               >>185
アメリカ上院、トルコのアルメニア人殺害をジェノサイド(民族虐殺)と認定する決議案を全会一致で可決、トルコは反発
https://jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YH058
↓
トランプ大統領、上院のアルメニア人ジェノサイド認定決議を不支持
jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YM081
↓
バイデン大統領、アルメニア人大量殺害は「ジェノサイド」 米大統領で初めて表明
https://www.bbc.com/japanese/56876478
https://jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YH058

            
アメリカ上院、トルコのアルメニア人殺害をジェノサイド(民族虐殺)と認定する決議案を全会一致で可決、トルコは反発
https://jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YH058
↓
トランプ大統領、上院のアルメニア人ジェノサイド認定決議を不支持
jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YM081
↓
バイデン大統領、アルメニア人大量殺害は「ジェノサイド」 米大統領で初めて表明
https://www.bbc.com/japanese/56876478
https://jp.reuters.com/article/usa-turkey-armenia-idJPKBN1YH058

バイデン氏、アルメニア人の集団殺害は「ジェノサイド」 米大統領の表明初めて - BBCニュース
アメリカのジョー・バイデン大統領は24日、オスマン帝国末期の1915年に起きたアルメニア人集団殺害事件について、米大統領として初めて「ジェノサイド」に正式に認定する声明を発表した。
www.bbc.com
                278ウィズコロナの名無しさんID:ojSVAmWX0
            
               >>185
アルメニア商人は世界史にも出てくるぐらい有名だもんな
アルメニア商人は世界史にも出てくるぐらい有名だもんな
            186ウィズコロナの名無しさんID:p87hELjf02023/09/20(水) 10:25:09.34
        
CSTOが役立たずとなればロシアを見限る国も出てくるだろうね
                198ウィズコロナの名無しさんID:zd7dnNZZ0
            
               >>186
カザフスタンは離脱確定でしょ
カザフスタンは離脱確定でしょ
                201ウィズコロナの名無しさんID:shW1eTBq0
            
               >>198
カザフはウクライナに人道支援してたな
ロシアにやめろ言われてもやめねーよ!って返してた
カザフはウクライナに人道支援してたな
ロシアにやめろ言われてもやめねーよ!って返してた
            187ウィズコロナの名無しさんID:3l8dfgLV02023/09/20(水) 10:25:13.18
        
アルメニアのバックはロシアとアメリカ
アゼルバイジャンという国にドンバス自治国家があるのを
アメリカも支持している
            189ウィズコロナの名無しさんID:rEkTdEI102023/09/20(水) 10:25:33.39
        
ナゴルノ・カラバフの近くにあるパイプラインが損傷したらEUは危なくなるし色々面倒な地域なんよね
状況次第じゃもっと原油や天然ガスの値段が上がるわ
            190ウィズコロナの名無しさんID:iWXqUw/402023/09/20(水) 10:25:43.03
        
アメリカは民主党が政権取ると戦争ばっかりやってる
米国民ももう疲れてきてるし次は共和党になるだろうな
                693ウィズコロナの名無しさんID:IdIv1QXW0
            
               >>190
スケベ買いした人手ぇ上げてたな
スケベ買いした人手ぇ上げてたな
            191ウィズコロナの名無しさんID:9rteVvq202023/09/20(水) 10:25:46.54
        
トルコの政治家で、アルメニア人虐殺を初めて謝罪したのはエルドアン
https://www.afpbb.com/articles/-/3013437

トルコ首相、アルメニア人虐殺に初の哀悼表明
【4月24日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)首相は23日、第1次世界大戦中のアルメニア人虐殺について、トルコの国家元首として初めて哀悼の意を表明した。
www.afpbb.com
            193ウィズコロナの名無しさんID:EpkcLw8H02023/09/20(水) 10:26:11.66
        
ここってロシアだけじゃなくてトルコにイランにイスラエルも関係している所だからなぁ
もう関係のややこしさは普通の日本人には理解不能レベル
俺も結構調べたけどやっぱり問題の全容がよく判らない
            196ウィズコロナの名無しさんID:F1RzMoEW02023/09/20(水) 10:26:23.89
        
キリスト教VSイスラム教だからもう永遠にこんな感じだろうな
            199ウィズコロナの名無しさんID:yFc3xkrK02023/09/20(水) 10:27:04.45
        
ロシアが弱体化したからガタガタしてるだけに見えるのに
アメリカが仕掛けてるみたいに見える向きもいるんだから不思議だよな
                204ウィズコロナの名無しさんID:iWXqUw/40
            
               >>199
原因コレだぞ
https://jp.reuters.com/article/armenia-usa-military-idJPKBN30H1QF

            
原因コレだぞ
https://jp.reuters.com/article/armenia-usa-military-idJPKBN30H1QF
301 Moved Permanently
jp.reuters.com
                230ウィズコロナの名無しさんID:yFc3xkrK0
            
               >>204
それもロシアが何もしてくれないからでしょ
それもロシアが何もしてくれないからでしょ
                245ウィズコロナの名無しさんID:iWXqUw/40
            
               >>230
それでアメリカと軍事演習なんてやったらこうなるのは目に見えてる
歴史的に見ても米民主党は戦争の火付けが大好き
それでアメリカと軍事演習なんてやったらこうなるのは目に見えてる
歴史的に見ても米民主党は戦争の火付けが大好き
                257ウィズコロナの名無しさんID:A7+AZxdL0
            
               >>245
はあ? その前から両国は戦争してるし、去年もドンパチやってたじゃん
アルメニアが欧米に擦り寄ってきたのは、その時ロシアが糞の役にもたたなかったからで
それを受けてアルメニアがロシア離れして欧米にすりよってきたんでしょ
時系列をちゃんとみろよ
はあ? その前から両国は戦争してるし、去年もドンパチやってたじゃん
アルメニアが欧米に擦り寄ってきたのは、その時ロシアが糞の役にもたたなかったからで
それを受けてアルメニアがロシア離れして欧米にすりよってきたんでしょ
時系列をちゃんとみろよ
                274ウィズコロナの名無しさんID:iWXqUw/40
            
               >>257
だからそういう元々不安定な地域に首突っ込んで、
さらに激化させるって毎度アメリカの得意技じゃんw
ウクライナだってそれだしさ
だからそういう元々不安定な地域に首突っ込んで、
さらに激化させるって毎度アメリカの得意技じゃんw
ウクライナだってそれだしさ
                284ウィズコロナの名無しさんID:EpkcLw8H0
            
               >>274
イスラエルが切れるのは時間の問題かもね
トルコはどっちに動く気だろう?
どっちに動いても損しかなさそう
      イスラエルが切れるのは時間の問題かもね
トルコはどっちに動く気だろう?
どっちに動いても損しかなさそう

  
  
  
  
コメント