651ウィズコロナの名無しさんID:VZjM/nx502023/09/03(日) 13:23:48.90
サーモンっておせちに使わなくね
658ウィズコロナの名無しさんID:Qnogjm040
>>651
焼いて一品にしているところもあるが
ブリや鯛などでやっているところもある
焼いて一品にしているところもあるが
ブリや鯛などでやっているところもある
652ウィズコロナの名無しさんID:LYeGOEnQ02023/09/03(日) 13:24:03.70
使うなよ。そもそも生もの使ったおせちなんて、バブル期に誕生したもの。
歴史的意義なんてゼロ。単に食品バイヤーがごねてるだけでしょ?
侵略戦争賛美したいならやれば?
653647ID:58pD/0/j02023/09/03(日) 13:24:43.54
あっ肝心のイクラと数の子を忘れてた
イクラはナマスと一緒に入ってると思った
655ウィズコロナの名無しさんID:jzgusd6B02023/09/03(日) 13:25:30.61
使えばええやんウクライナについて何か得したことってあるか
656ウィズコロナの名無しさんID:5Ijc+xNz02023/09/03(日) 13:25:41.61
千島は本来日本領だし、オホーツク海の半分は日本の
潜在的排他的経済水域なのだから、北海道産と
すればいいだろう。
中国だってロシアに掠め取られた土地の地名を
最近中国名に直してきてる。
657ウィズコロナの名無しさんID:lz3/NXbD02023/09/03(日) 13:25:45.31
おせち料理自体の歴史はずいぶんと長いみたいだな。
大昔はどうだったのか・・・。
660ウィズコロナの名無しさんID:d1qyTAsp02023/09/03(日) 13:28:12.57
サーモンはノルウェーでいいだろ
661ウィズコロナの名無しさんID:H/D3dbQb02023/09/03(日) 13:29:35.62
市販のおせち料理。
サーモン、イクラ、でっかい伊勢海老。
これが無いとまず売れない
家庭で作るおせち料理には入れないけど
662ウィズコロナの名無しさんID:Jv+SXqbZ02023/09/03(日) 13:30:26.46
伝統のものを輸入に頼っていた今までがおかしかった
674ウィズコロナの名無しさんID:12mBggUL0
>>662
ほんとこれ
ほんとこれ
全て日本産で作るのが本物のおせち
679ウィズコロナの名無しさんID:urMP7knX0
>>662
そんなん言うたら蕎麦もうどんも気軽に喰えなくなるな
納豆も厳しいな
調味料の原材料も輸入頼りだしな
そんなん言うたら蕎麦もうどんも気軽に喰えなくなるな
納豆も厳しいな
調味料の原材料も輸入頼りだしな
683ウィズコロナの名無しさんID:1en1ryQX0
>>662
愚かなカルト日本人猿ども…
愚かなカルト日本人猿ども…
22 May, 2023 07:19
Japan boosts Russian grain imports – data
Overall trade with the sanctioned country has decreased, official statistics indicate
301 Moved Permanently
www.rt.com
東京の財務省が先週発表したデータによると、日本の4月のロシア産穀物の輸入量は、前年同期比554.8%増と急増した。
同省によれば、日本の小麦の国内需要は年間約560万トンで、その90%は輸入されている。
増加にもかかわらず、東京の4月のロシアからの輸入全体は前年同月比61.9%減少した。G7のメンバーである日本は、欧米の同盟国と歩調を合わせ、ウクライナ紛争をめぐる隣国への制裁を支持してきた。
ロシア産野菜の輸入は75.1%減、魚介類は31.4%減、石炭は80.8%減、液化天然ガス(LNG)は10.6%減となった。ロシアからの鉄鋼輸入は35.8%減少、非鉄金属は68.1%減少した。
一方、ロシアは昨年記録的な穀物を収穫し、輸出量は2022年から2023年にかけて5500万トンから6000万トンに達すると予想されている。ロシアの農家は、1億トン以上の小麦を含む1億5000万トン以上の穀物を集めた。
664ウィズコロナの名無しさんID:Wy2xNVji02023/09/03(日) 13:31:35.80
お世知辛い世の中になったもんだ
665ウィズコロナの名無しさんID:q7DBAngc02023/09/03(日) 13:33:03.30
ロシアとはなぁなぁででやっていくか
ガチで滅ぼして占領するしかない
お前らどうする?
俺なら明確な敵国のウクライナを滅ぼす
670ウィズコロナの名無しさんID:Qnogjm040
>>665
プーチンが突然死してくれて
うやむやで終息になるパターンが一番やな
中国様のバブル崩壊の本番も控えておるから
戦争という世界情勢は落ち着いた方がよい
プーチンが突然死してくれて
うやむやで終息になるパターンが一番やな
中国様のバブル崩壊の本番も控えておるから
戦争という世界情勢は落ち着いた方がよい
677ウィズコロナの名無しさんID:q7DBAngc0
>>670
ぷーさんはすでに3代目だから
100年先もぷーさんというどっかの教祖方式
ぷーさんはすでに3代目だから
100年先もぷーさんというどっかの教祖方式
666ウィズコロナの名無しさんID:12mBggUL02023/09/03(日) 13:33:15.67
8Pチーズでも入れとけw
668ウィズコロナの名無しさんID:Jv+SXqbZ02023/09/03(日) 13:33:40.76
まあ、冷凍がない時代に市場が閉まる間を乗り切るための保存食に小理屈つけただけだしな
669ウィズコロナの名無しさんID:0r/VXm2V02023/09/03(日) 13:33:48.74
逆にこの程度ならどーでもいい。
671ウィズコロナの名無しさんID:pBxbPmzA02023/09/03(日) 13:34:37.70
バードさんに頼めば解決やで!
673ウィズコロナの名無しさんID:bw7wP7UX02023/09/03(日) 13:35:36.56
なわけねーだろ、国賊め
ダメなもんはダメだ、使うな
675ウィズコロナの名無しさんID:ZfKerxDH02023/09/03(日) 13:36:14.62
そもそもおせちに魚卵はいらんわ、酒の肴じゃねぇか、あんなもん
サーモン?おせちにサーモン?新巻鮭にしとけや高くて採算は合わんだろうがな。
676ウィズコロナの名無しさんID:QhPlQoCL02023/09/03(日) 13:36:18.84
そもそもおせち文化自体もう終わらせるべき
年賀状もだが
678ウィズコロナの名無しさんID:58pD/0/j0
>>676
お年玉も
お年玉も
680ウィズコロナの名無しさんID:KbMXYdHe02023/09/03(日) 13:38:39.68
北海産って書けば嘘ではないのでは
681ウィズコロナの名無しさんID:QvS4g8KI02023/09/03(日) 13:39:38.46
まぁ入れなきゃいいのでは
682ウィズコロナの名無しさんID:Hw01VnSy02023/09/03(日) 13:39:40.83
いまだにおせちにこだわってるやつおるか
708ウィズコロナの名無しさんID:zqiFrJ5h0
>>682
歌舞伎の家の集まりとか
豪華っぽいかね
見栄でも人が集まる家では必要なときあるからなー
歌舞伎の家の集まりとか
豪華っぽいかね
見栄でも人が集まる家では必要なときあるからなー
684ウィズコロナの名無しさんID:3V6nNm+J02023/09/03(日) 13:40:03.03
ロシア産のキャビアも入れて
686ウィズコロナの名無しさんID:m6eMdfl602023/09/03(日) 13:42:07.71
道民だけど、道内で採れたサケやイクラなんて、
そもそもスーパーで売ってないからな
夢見すぎじゃね
690ウィズコロナの名無しさんID:q7DBAngc0
>>686
ロシア産ロシア産ロシア産だらけだよなw
ロシア産ロシア産ロシア産だらけだよなw
ガチでケンカ売ったらいろんな業者が大量に終わる
698ウィズコロナの名無しさんID:fynjYp920
>>686
秋鮭なら本州のスーパーでも生の切り身が売ってるのに?
国産の塩鮭だって通年見掛けるし
秋鮭なら本州のスーパーでも生の切り身が売ってるのに?
国産の塩鮭だって通年見掛けるし
714ウィズコロナの名無しさんID:PkBW+fo50
>>698
秋サケは売ってるな
ケイジとかは高級品で庶民の口には入らん
秋サケは売ってるな
ケイジとかは高級品で庶民の口には入らん
719ウィズコロナの名無しさんID:/d0iaIld0
>>698
ぶっちゃけ国産の方が質悪くて安かったりするので
ぶっちゃけ国産の方が質悪くて安かったりするので
739ウィズコロナの名無しさんID:jBwxkaov0
>>719
>>725
こういう脂至上馬鹿舌ってなんなんだろね
油が注入されたコンビニのフライドチキンとかばかり食べてきたのだろうか
まったくもって度しがたい
>>725
こういう脂至上馬鹿舌ってなんなんだろね
油が注入されたコンビニのフライドチキンとかばかり食べてきたのだろうか
まったくもって度しがたい
745ウィズコロナの名無しさんID:vidN+4G90
>>739
鮭に関しては台湾や香港では天然が人気なので日本で獲れた鮭は輸出される
鮭に関しては台湾や香港では天然が人気なので日本で獲れた鮭は輸出される
日本では養殖のサーモンが好まれるという
749ウィズコロナの名無しさんID:/d0iaIld0
>>739
塩食って高血圧で
塩食って高血圧で
687ウィズコロナの名無しさんID:6Hhtbnso02023/09/03(日) 13:43:01.08
税金で助けてアピールですね
688ウィズコロナの名無しさんID:rpKibo5i02023/09/03(日) 13:45:09.66
6Pチーズで良いのでは
691ウィズコロナの名無しさんID:SP9NyX9002023/09/03(日) 13:49:11.34
いや使えよ
セルフ経済制裁してどーするの
漁師の人が頑張ってとったんやで
692ウィズコロナの名無しさんID:AFBupeC602023/09/03(日) 13:49:14.48
元々ロシア産なんか使ってなかったんだから
偽物作ってるんじゃねえよ
693ウィズコロナの名無しさんID:zRkiYAVk02023/09/03(日) 13:50:20.04
逆の発想で福島産のみでおせち作ったら良いじゃん
どれだけ売れるかで国民がどう思ってるかわかふしさ
俺は絶対に食べないけど
694ウィズコロナの名無しさんID:exkawJvu02023/09/03(日) 13:50:47.97
なんか家族親戚集まって正月飯食っても、おせちより唐揚げトンカツ焼鳥ウインナーグラタンポテトとかのオードブルの方が明らかに早くなくなる
おせち食うのはジジババだけ
695ウィズコロナの名無しさんID:AYDSq9ut02023/09/03(日) 13:51:20.54
もう明太子ももうやめた
696ウィズコロナの名無しさんID:rN/yMddY02023/09/03(日) 13:51:28.71
サーモンはカナダさん
697ウィズコロナの名無しさんID:0mqHBN4i02023/09/03(日) 13:51:49.54
北方領土取り返せばええやろ
コメント