901ウィズコロナの名無しさんID:qO3LZ4J202023/08/20(日) 02:39:28.82
        
タクシー壊滅で更に運転手不足が加速するわな。
タクシー兼業も多い路線バスも大打撃だわな。
路線維持のために税金で補填するから住民も損するわな。
下手くそ素人タクシーもどきが事故増やすわな。
誰が得するのこれ
                911ウィズコロナの名無しさんID:EqJuRJk10
            
               >>901
ウーバーだけ
ウーバーだけ
                919ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>911
安くタクシー利用したい層は無視かよw
路線バス+αの値段で快適個室移動ができたら
俺は利用したいけどな
安くタクシー利用したい層は無視かよw
路線バス+αの値段で快適個室移動ができたら
俺は利用したいけどな
                930ウィズコロナの名無しさんID:EqJuRJk10
            
               >>919
ウーバーイーツを利用してぐっちゃぐちゃのご飯来て快適か?
タクシー会社が運転技能や接客対応を監視する訳じゃねーんだぞ
ウーバーイーツを利用してぐっちゃぐちゃのご飯来て快適か?
タクシー会社が運転技能や接客対応を監視する訳じゃねーんだぞ
                938ウィズコロナの名無しさんID:Zxsmu7O10
            
               >>930
だから不満なやつは高い金だしてタクシー使えばいいだけだろw
オプションだよw 低い料金から高い料金までの選択肢をあたえるのw
だから不満なやつは高い金だしてタクシー使えばいいだけだろw
オプションだよw 低い料金から高い料金までの選択肢をあたえるのw
                945ウィズコロナの名無しさんID:EqJuRJk10
            
               >>938
まぁ地獄の空間を味わうといいよ
まぁ地獄の空間を味わうといいよ
                949ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>930
だから、それが嫌なら高いタクシー使えばいいじゃんw
だから、それが嫌なら高いタクシー使えばいいじゃんw
                964ウィズコロナの名無しさんID:afzqiznw0
            
               >>949
安くして更にパイが減れば滅びていくんだよ
どんな馬鹿でも分かるだろ
所得を増やす方向で考えてくれないとな
安くして更にパイが減れば滅びていくんだよ
どんな馬鹿でも分かるだろ
所得を増やす方向で考えてくれないとな
                969ウィズコロナの名無しさんID:Zxsmu7O10
            
               >>964
パイが増えてるっつー記事だろがボケがwww
>>1くらい読んでから書き込めや低能
パイが増えてるっつー記事だろがボケがwww
>>1くらい読んでから書き込めや低能
                973ウィズコロナの名無しさんID:1VNtGkAj0
            
               >>969
増えてるなら既存のタクシー会社が大増車してるはずだよな?
増えてるなら既存のタクシー会社が大増車してるはずだよな?
                982ウィズコロナの名無しさんID:Zxsmu7O10
            
               >>973
だから記事よめや頭わりーーなあこいつ
お前会話もまともにできない障害者だろ? まじで
だから記事よめや頭わりーーなあこいつ
お前会話もまともにできない障害者だろ? まじで
                995ウィズコロナの名無しさんID:EqJuRJk10
            
               >>973
どこの会社に空きタクシーが山積みな
人手不足って何度言えばわかるんだ??
どこの会社に空きタクシーが山積みな
人手不足って何度言えばわかるんだ??
                1000ウィズコロナの名無しさんID:1VNtGkAj0
            
               >>995
つまりは稼げないから人が集まらないんだな?
つまりは稼げないから人が集まらないんだな?
                978ウィズコロナの名無しさんID:KLsmnplL0
            
               >>969
結局安価な労働者増やして
パイを減らす方向になるだろうが
結局安価な労働者増やして
パイを減らす方向になるだろうが
                993ウィズコロナの名無しさんID:Zxsmu7O10
            
               >>978
ならねーんだよ
パイの意味も 経済についてもなんもわかってないのよお前w
ならねーんだよ
パイの意味も 経済についてもなんもわかってないのよお前w
                986ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>964
1にタクシーの人不足って書いてあるじゃん
所得が増えるかどうかは、個人の努力次第
安くしたら、元来公共交通機関に乗ってたやつが
ウーバータクシーに鞍替えして、返ってパイが増える
ウーバーイーツのドライバーどんだけ増えたと思ってるの?
その分飲食店も儲かってるわけだろうが
経済的に+じゃないのか?
1にタクシーの人不足って書いてあるじゃん
所得が増えるかどうかは、個人の努力次第
安くしたら、元来公共交通機関に乗ってたやつが
ウーバータクシーに鞍替えして、返ってパイが増える
ウーバーイーツのドライバーどんだけ増えたと思ってるの?
その分飲食店も儲かってるわけだろうが
経済的に+じゃないのか?
                999ウィズコロナの名無しさんID:SN4Jimww0
            
               >>986
タクシーの台数が増えてんだよ。アホだね。トヨタがオリンピックだと何だと言って押し付けたの。タクシー会社は運転手がいれば回しておけば売り上げになんだよ。だから、需要があるかといえば違うんだよ。
タクシーの台数が増えてんだよ。アホだね。トヨタがオリンピックだと何だと言って押し付けたの。タクシー会社は運転手がいれば回しておけば売り上げになんだよ。だから、需要があるかといえば違うんだよ。
                985ウィズコロナの名無しさんID:sBK6J+vs0
            
               >>919
ウーバーイーツの運転見てりゃ想像つくけどな
ウーバーイーツの運転見てりゃ想像つくけどな
数稼ぐためにメチャクチャ荒い運転しそうだし
馴れ馴れしい臭いオッサンと乗り合わせたり
道間違えまくったりして快適とは程遠いんじゃね
                994ウィズコロナの名無しさんID:KLsmnplL0
            
               >>985
逆走とかしまくって欲しい奴が居るみたい
逆走とかしまくって欲しい奴が居るみたい
                996ウィズコロナの名無しさんID:EdTFoVx30
            
               >>985
海外旅行したことないのか?w
どう考えても配車アプリの方が有能だぞw
海外旅行したことないのか?w
どう考えても配車アプリの方が有能だぞw
                997ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>985
だからそれが嫌なら普通の高いタクシー拾えばいいだろw
なんて馬鹿なのw
だからそれが嫌なら普通の高いタクシー拾えばいいだろw
なんて馬鹿なのw
                920ウィズコロナの名無しさんID:cjNjC+Ep0
            
               >>901
タクシー減少地帯
足が滅びかけてる
タクシー減少地帯
足が滅びかけてる
                947ウィズコロナの名無しさんID:qO3LZ4J20
            
               >>920
それが更に酷くなるっていうことだぞ。
それが更に酷くなるっていうことだぞ。
                950ウィズコロナの名無しさんID:cjNjC+Ep0
            
               >>947
なんで?
隙間でやる人が増えてくれたら増えるじゃん
なんで?
隙間でやる人が増えてくれたら増えるじゃん
                958ウィズコロナの名無しさんID:1VNtGkAj0
            
               >>950
その分本業でやる人が減る
需要が増えてるなら話は違うが
その分本業でやる人が減る
需要が増えてるなら話は違うが
                968ウィズコロナの名無しさんID:cjNjC+Ep0
            
               >>958
本業が田舎は来ないから😰
定年過ぎて時間と車持て余した人はそこそこいる
本業が田舎は来ないから😰
定年過ぎて時間と車持て余した人はそこそこいる
                984ウィズコロナの名無しさんID:qO3LZ4J20
            
               >>950
増えない。
公共交通の業界が壊滅するだけ。
増えない。
公共交通の業界が壊滅するだけ。
                998ウィズコロナの名無しさんID:cjNjC+Ep0
            
               >>984
地方郊外はすでにタクシー予約すらぱんぱんでこないよ😰
地方郊外はすでにタクシー予約すらぱんぱんでこないよ😰
                959ウィズコロナの名無しさんID:sBK6J+vs0
            
               >>901
もちろん配車システムで中抜きする業者だよ
もちろん配車システムで中抜きする業者だよ
                990ウィズコロナの名無しさんID:EdTFoVx30
            
               >>901
どう考えても全員が得するw
どう考えても全員が得するw
損をするのはピンハネしてるタクシー会社だけw
                992ウィズコロナの名無しさんID:u8sEhM9u0
            
               >>901
外国人を手配する会社
外国人を手配する会社
            902ウィズコロナの名無しさんID:CXx/+C0c02023/08/20(日) 02:39:42.27
        
と言うことで却下です
スガはいい年だし政界引退が似合うよ
            903ウィズコロナの名無しさんID:UntLVVWu02023/08/20(日) 02:39:58.12
        
やるなら日本版配車システムの参入を許可することだな
もしくはそれを見越したやり方するとか
            904ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:39:58.48
        
ながしが多いと燃料費もかさむ
遠いとこ運んで
そこでたまたま遠いとこまでいってくれるの一番いいとはいってた
ただ最近は近距離ばっかりらしい
            906ウィズコロナの名無しさんID:Jap8sg4H02023/08/20(日) 02:40:23.02
        
>いろんな観光地が悲鳴を上げている
それは地元の観光協会で解決すべき問題。
観光関係って国にタカることしか考えてないよな。
                910ウィズコロナの名無しさんID:Zxsmu7O10
            
               >>906
タクシーの人手不足問題をどうやって観光協会が解決すんだよあほw
タクシーの人手不足問題をどうやって観光協会が解決すんだよあほw
            907ウィズコロナの名無しさんID:UnTrjuwX02023/08/20(日) 02:40:29.72
        
こういうこと言い出す菅が総理やめててよかったな
そのまま引退してください
                987ウィズコロナの名無しさんID:u8sEhM9u0
            
               >>907
言い出すどころか、こいつ、官房長官のときから訪日外国人6000万人目標とか言っててまじしつこいぞ
言い出すどころか、こいつ、官房長官のときから訪日外国人6000万人目標とか言っててまじしつこいぞ
            909ウィズコロナの名無しさんID:c8+e7IAi02023/08/20(日) 02:42:14.93
        
菅の子分な維新がまずは大阪で特区的にやらせろと言い出すか?
                914ウィズコロナの名無しさんID:UntLVVWu0
            
               >>909
何故か中国人しか配車の手配が回ってこないアプリとかできそうw
何故か中国人しか配車の手配が回ってこないアプリとかできそうw
            912ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ02023/08/20(日) 02:42:32.57
        
なんか、お前ら貧乏くせえなw
自民党政治が11年続いて日本はこんなにゆとりが無くなって
貧乏人だらけになったってよくわかったわ
もうちょっと人生エンジョイしたほうがいいぞw
                921ウィズコロナの名無しさんID:afzqiznw0
            
               >>912
さっさと崖からでも飛び込んでエンジョイして来なよ
さっさと崖からでも飛び込んでエンジョイして来なよ
                934ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>921
なんで、個人より会社を儲けさせようとすんのよw
なんで、個人より会社を儲けさせようとすんのよw
            915ウィズコロナの名無しさんID:afzqiznw02023/08/20(日) 02:43:15.76
        
まずは合理化って事で
タクシー業界にシステム供与とかなら
まだマシな意見なんだけどな
                922ウィズコロナの名無しさんID:1xW+tzWP0
            
               >>915
Uberはハイヤー配車アプリとして
既に稼働中
Uberはハイヤー配車アプリとして
既に稼働中
            916ウィズコロナの名無しさんID:fzSKJpSL02023/08/20(日) 02:43:21.81
        
低知能
低知性
社会経験ゼロ
菅義偉
            923ウィズコロナの名無しさんID:fzSKJpSL02023/08/20(日) 02:44:24.36
        
制度設計
システム
なんて全く考えて無い、っていう
いつも通り
            924ウィズコロナの名無しさんID:puaxtHBY02023/08/20(日) 02:44:28.38
        
利権利権利権利権利権利権
            932ウィズコロナの名無しさんID:fbV83K7c02023/08/20(日) 02:46:13.54
        
白タクシーが怖いのはクレームやトラブル
あっても自分で白タクシー相手と交渉
せんとあかんし弁護士頼んでも賠償金
とかあっても取れるか怪しいからな
白タクシー登録するのマイナンバーカード
必須とかある程度国が制度作って
トラブルなるの潰しとかないと厳しい
            935ウィズコロナの名無しさんID:78YSA50Q02023/08/20(日) 02:46:24.08
        
まさかとは思うが二種免許は義務付けだろうな
            939ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:46:54.90
        
ウーバーが運んでるのはくいもん
拘束されるのくいもん
タクシーを運ぶのは人間
人間が車両内で拘束されるわけだからな
まずそこを理解してない
                952ウィズコロナの名無しさんID:1xW+tzWP0
            
               >>939
Uber Eatsは、Uberの副産物
Uber Eatsは、Uberの副産物
                960ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>939
だから嫌なら高い金払ってタクシー使えばいいじゃん
だから嫌なら高い金払ってタクシー使えばいいじゃん
            941ウィズコロナの名無しさんID:EdTFoVx302023/08/20(日) 02:47:32.87
        
タクシー既得権を破壊しようとすると、
反対する大量の工作員が動員されてるなw
                948ウィズコロナの名無しさんID:UnTrjuwX0
            
               >>941
それは誤認だよ
それは誤認だよ
                956ウィズコロナの名無しさんID:RZQ26vyH0
            
               >>941
あのな。日本人同士でも利権は発生する
その利権を日本人が批判するのはいいんだよ
利権なのか、結果的に利権に利用されてるのか、制度そのものが不要なのかの議論ね
でも、利権をなくせとか、第三勢力ぶつけるときに、特亜をねじ込んでくるやつらがいる
おまえさんこそ工作員の可能性がある
あのな。日本人同士でも利権は発生する
その利権を日本人が批判するのはいいんだよ
利権なのか、結果的に利権に利用されてるのか、制度そのものが不要なのかの議論ね
でも、利権をなくせとか、第三勢力ぶつけるときに、特亜をねじ込んでくるやつらがいる
おまえさんこそ工作員の可能性がある
                971ウィズコロナの名無しさんID:EdTFoVx30
            
               >>956
白タク禁止なんて制度そのものが不要なんだよ。
日本人は免許とるときに世界でもかなり面倒な訓練積んでるし、
運転マナーも民度的に悪くない。
白タク禁止なんて制度そのものが不要なんだよ。
日本人は免許とるときに世界でもかなり面倒な訓練積んでるし、
運転マナーも民度的に悪くない。
さっさとタクシー利権ぶっ壊して渋滞解消
            943ウィズコロナの名無しさんID:RgEv/GBJ02023/08/20(日) 02:47:51.60
        
Uberあるけどちゃんと送迎車っていうサービスもアメリカでは生きてる
タクシー業界はそっちに転換すれば良いだけ
            944ウィズコロナの名無しさんID:eJMlWa2K02023/08/20(日) 02:47:54.73
        
とりあえず昭和の団塊バブルのきちげぇ世代は
いい加減手抜きと合理化、効率化の違いを理解するべきだと思うの
お前らのやってるのはただの手抜きで合理化でなけりゃ効率も上がらねーのは
今の日本の状態が実証しておるのだからいい加減現実見てほしい所。

 
  
  
  
  

コメント