800ウィズコロナの名無しさんID:CXx/+C0c02023/08/20(日) 02:18:58.02
        
非正規タクシー増やして日本を低生産にするハゲ一味
お仲間も全員ハゲてるのだろう
ハゲは銭の亡者だからのぉ
            801ウィズコロナの名無しさんID:zG2vFbyD02023/08/20(日) 02:19:02.50
        
ちーがーうだろーーっ!このハゲーーーーーっ!
            803ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:19:22.53
        
ボッタクリバーみたいなボッタクリタクシーもでてくるわ
            805ウィズコロナの名無しさんID:zQwDzZ8K02023/08/20(日) 02:19:47.16
        
LPガスはリッター90円くらい?だっけ
            808ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:20:04.59
        
メーターもついてない車で営業だからな
料金でもめそう
ヤバイ
                814ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>808
バカジャネーノ
ウーバーは、事前にルートと料金決められてて
先払いでクレジットカードで払うのに
バカジャネーノ
ウーバーは、事前にルートと料金決められてて
先払いでクレジットカードで払うのに
                853ウィズコロナの名無しさんID:qriHdqIV0
            
               >>814
その仕組みを利用して、
要するに食品を運ぶ→人間を運ぶ、という風に拡張させようという話だよね。
万が一の事故の時の保険とか補償面や、白タク規制の緩和とかやれば、意外と良いサービスかも。
その仕組みを利用して、
要するに食品を運ぶ→人間を運ぶ、という風に拡張させようという話だよね。
万が一の事故の時の保険とか補償面や、白タク規制の緩和とかやれば、意外と良いサービスかも。
                829ウィズコロナの名無しさんID:qriHdqIV0
            
               >>808
何でアナログ的な話なのよ?
迎車も移動距離も運賃も全てGPSで管理の上、精算するんだろ。つまり運転手乗客双方がスマホアプリ使うと。
何でアナログ的な話なのよ?
迎車も移動距離も運賃も全てGPSで管理の上、精算するんだろ。つまり運転手乗客双方がスマホアプリ使うと。
            809ウィズコロナの名無しさんID:o6R7QNO802023/08/20(日) 02:20:15.63
        
日本はこういうことをちゃんとやってこなかったから北朝鮮みたいな衰退国家になっちまったんだぞ
            810ウィズコロナの名無しさんID:CXx/+C0c02023/08/20(日) 02:20:22.94
        
二種免許は自衛隊入れば取れる
だからタクシー運転手は自衛隊上がりが多いのよ
            811ウィズコロナの名無しさんID:pbPCTypj02023/08/20(日) 02:20:26.91
        
既得権益や業界保護で老人ばっかり守っていたらこの国は滅びるからな。
岸田はやらないだろうけど
            813ウィズコロナの名無しさんID:A9WqXDpT02023/08/20(日) 02:20:49.60
        
ネトウヨジジイってほんと新しいこと嫌うよな
            820ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:22:54.76
        
ウーバーはウーバーという事業体があるから成立してる
フリーダムのシロタク状態になれば
個人で好き勝手にできるからな
                826ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>820
フリーダムの白タクを許可するとか書いてねえじゃん
ウーバーなどのライドシェアサービスを許可するって書いてあるじゃん
1をよく読もう
フリーダムの白タクを許可するとか書いてねえじゃん
ウーバーなどのライドシェアサービスを許可するって書いてあるじゃん
1をよく読もう
            821ウィズコロナの名無しさんID:1xW+tzWP02023/08/20(日) 02:22:58.70
        
未経験なのに
上から目線で否定から入るw
これが衰退の主要因
            824ウィズコロナの名無しさんID:2S1qQsN602023/08/20(日) 02:24:05.31
        
菅義偉は港湾や不動産関係の反社の友達だらけだからな
おそらく頼まれたんだろう
新たな利権創設を
クズの集まり自民党
            825ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:24:05.70
        
ウーバーを利用してるのは法人
ウーバも法人
だから問題がいまのところ問題はおきてない
            828ウィズコロナの名無しさんID:fzSKJpSL02023/08/20(日) 02:24:17.89
        
社会経験
ゼロ
な菅義偉
            831ウィズコロナの名無しさんID:eJMlWa2K02023/08/20(日) 02:25:00.02
        
せっかく要二種免許ってあたおかモラルナシを選別排除してるのに
それ失くしたらダメじゃないかなあ
移動は専用運ちゃんついてる車でって上級乞食どもにゃ被害ないのだろうけど
                843ウィズコロナの名無しさんID:B7rZIxiZ0
            
               >>831
無くすんじゃなくてチョイスを増やすんだよ
モラルのある方がいいなら、通常のタクシーを使えばいいだけ
なんの問題があるのかね?
無くすんじゃなくてチョイスを増やすんだよ
モラルのある方がいいなら、通常のタクシーを使えばいいだけ
なんの問題があるのかね?
            832ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:25:06.86
        
規制がなければ運賃なんか自由に設定できる
            833ウィズコロナの名無しさんID:1VNtGkAj02023/08/20(日) 02:25:15.20
        
んな美味しい仕事なら皆タク運やっとるてw
とにかく雀の涙程度しか稼げん奴等がほぼ全員な業界で規制緩和したら供給が増えるとか寝言もいいとこ
                838ウィズコロナの名無しさんID:UntLVVWu0
            
               >>833
まあ専業でやるもんではなさそうだね
不安定さなどが問題ではあるらしいよ
まあ専業でやるもんではなさそうだね
不安定さなどが問題ではあるらしいよ
                929ウィズコロナの名無しさんID:qO3LZ4J20
            
               >>833
そもそも規制緩和で稼げない仕事になったのが運転手不足の原因だからな。
火に油を注いで路線バスまで徹底的に壊滅させようっていうのが>>1。
そもそも規制緩和で稼げない仕事になったのが運転手不足の原因だからな。
火に油を注いで路線バスまで徹底的に壊滅させようっていうのが>>1。
                955ウィズコロナの名無しさんID:SN4Jimww0
            
               >>929
トヨタの陰謀で台数押し付けたのが悪いんだけどね。オリンピックとか言って、古いのは作らないくせに、購入台数でアホなほどタクシー会社に押し付けたからね。
トヨタの陰謀で台数押し付けたのが悪いんだけどね。オリンピックとか言って、古いのは作らないくせに、購入台数でアホなほどタクシー会社に押し付けたからね。
            834ウィズコロナの名無しさんID:qv764frz02023/08/20(日) 02:25:19.03
        
このガソリン高騰時代にそんな個人で参入するやついるかなぁ
儲からんと思うよ
Uberの原二や原付は燃費がいいからまだマシだとは思うが
            837ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:26:06.12
        
認可事業の場合
運賃あげるのにも
管轄の国交省にお伺いをたてないといけない
            841ウィズコロナの名無しさんID:zQwDzZ8K02023/08/20(日) 02:26:29.38
        
でも中国終わるじゃん?
            844ウィズコロナの名無しさんID:YzOHm8sF02023/08/20(日) 02:26:59.83
        
今もガースーが首相だったらなあ・・・
            846ウィズコロナの名無しさんID:g+gCz7cu02023/08/20(日) 02:27:19.26
        
外人がらわざと遠回りしてボったりチップも要求すればいいと思う
日本なんて貧民の国なんだから今まで海外旅行でやられたことを図太く真似しよう
                852ウィズコロナの名無しさんID:ovlXy+ic0
            
               >>846
料金大幅値上げさせて
日本人は割引するのはアリだな
料金大幅値上げさせて
日本人は割引するのはアリだな
            847ウィズコロナの名無しさんID:ebX62BYb02023/08/20(日) 02:27:26.11
        
どこに連れていかれるかわからない車には乗らないし、強盗になるかもしれないやつは乗せないから。命が安いお前らは気楽でいいな。
                855ウィズコロナの名無しさんID:1VNtGkAj0
            
               >>847
家もチェックされちゃうぞ❤
家もチェックされちゃうぞ❤
                863ウィズコロナの名無しさんID:EqJuRJk10
            
               >>855
ウーバーイーツでそんなんあったなw
ウーバーイーツでそんなんあったなw
                877ウィズコロナの名無しさんID:qriHdqIV0
            
               >>847
GPSで監視されているのにどこに連れて行かれるか不安だと?
否定的な意見は必ずアナログ的な話ばかり。老人かな?
GPSで監視されているのにどこに連れて行かれるか不安だと?
否定的な意見は必ずアナログ的な話ばかり。老人かな?
            848ウィズコロナの名無しさんID:R2pfOiAQ02023/08/20(日) 02:28:09.26
        
総理大臣としては外国人観光客による感染症で日本国民が死亡することは断じて許されない公衆衛生悪化だと民主主義憲法としては認識しなければならない?
            849ウィズコロナの名無しさんID:Ls4GNxj+02023/08/20(日) 02:28:34.04
        
まず低学歴はなにが規制されてるかわかってないからな

 
  
  
  
  

コメント