400ウィズコロナの名無しさんID:+HV1HHid02023/08/02(水) 12:07:26.81
        
            今までよりは、カードで買った回数分掛ける1ポイントが減るってことだな
            402ウィズコロナの名無しさんID:4o/lk51k02023/08/02(水) 12:26:54.06
        
            100円で1ポイント貰えるカードってなかなか無いからな
他は200円単位が多い
他は200円単位が多い
            403ウィズコロナの名無しさんID:SgmidE9p02023/08/02(水) 12:56:51.07
        
            リアル店舗で楽天ポイントで支払うとポイント還元されてるのはすごいと思った
                417ウィズコロナの名無しさんID:O/cjMCZe0
            
               >>403
あらーそんなのに今気づいたくらいじゃ損してるね
あらーそんなのに今気づいたくらいじゃ損してるね
            404ウィズコロナの名無しさんID:i94Wek2402023/08/02(水) 12:59:33.86
        
            さんさんなら100円ごとかつ端数切り上げ
いまでも楽天より還元率のいいカードは結構ある
今の時点で楽天カード使ってるのは情弱か楽天信者や経済圏に浸かってるのが大半と思われるから改悪しても移行するひとそれほどいないと思う
いまでも楽天より還元率のいいカードは結構ある
今の時点で楽天カード使ってるのは情弱か楽天信者や経済圏に浸かってるのが大半と思われるから改悪しても移行するひとそれほどいないと思う
            405ウィズコロナの名無しさんID:w/ABTGQq02023/08/02(水) 13:00:44.85
        
            さっさとモバイル諦めればいいのに
            406ウィズコロナの名無しさんID:gYjcSnmg02023/08/02(水) 13:01:07.09
        
            楽天はイーグルスの選手に賞金出さずに楽天スーパーポイント付けてるけど、これってケチってるの?
            407ウィズコロナの名無しさんID:yls6W3zh02023/08/02(水) 13:04:38.20
        
            今までも都度だと思ってたから別に
今までありがとうという気持ち
今までありがとうという気持ち
            408ウィズコロナの名無しさんID:15uuxZ/r02023/08/02(水) 13:06:52.00
        
            100円で1ポイント貰えるカード
こんなんで使わんよ
買い物マラソン100円で15~20Pつく
こんなんで使わんよ
買い物マラソン100円で15~20Pつく
            409ウィズコロナの名無しさんID:3avLrl7t02023/08/02(水) 13:14:26.38
        
            他の決済手段に対してクレカ払いの有利な点が月毎合算なのに
            412ウィズコロナの名無しさんID:5D0jGr8O02023/08/02(水) 13:19:55.84
        
            数ポイントでも10万人がいたらそれだけで30万ポイントにはなるからな
さすが楽天は賢いぜ
さすが楽天は賢いぜ
            414ウィズコロナの名無しさんID:1FmwcqED02023/08/02(水) 14:13:42.55
        
            https://mobamemo.co;m/


https://mobamemo.co
mobamemo.co
            415ウィズコロナの名無しさんID:2aKvrrbU02023/08/02(水) 14:27:39.55
        
            楽天そんなにヤバいのか
            418ウィズコロナの名無しさんID:31+tlOML02023/08/02(水) 14:43:45.88
        
            さっさとモバイル手放せば良いのにな。
            419ウィズコロナの名無しさんID:USScGN/N02023/08/02(水) 14:44:38.88
        
            早速各種支払い設定、別のカードに変更した
別に楽天という企業に思い入れがある訳ではないので仕方ないよね
別に楽天という企業に思い入れがある訳ではないので仕方ないよね
            420ウィズコロナの名無しさんID:IFML+M1T02023/08/02(水) 14:46:56.01
        
            楽天はゴチャゴチャして探しにくいから最終手段にしか使わんわ
                424ウィズコロナの名無しさんID:D9GPaw/D0
            
               >>420
ほんこれ
ヨドバシ>アマゾンにはなっても、そこに楽天はいない
ほんこれ
ヨドバシ>アマゾンにはなっても、そこに楽天はいない
                425ウィズコロナの名無しさんID:O/cjMCZe0
            
               >>424
お買い物マラソン、知らないんだね
お買い物マラソン、知らないんだね
                430アンテID:n9/TGO0O0
            
               >>425
楽天市場のテンプレ批判する老害には教えなくていいんですよ
楽天市場のテンプレ批判する老害には教えなくていいんですよ
テンプレ例
・ごちゃごちゃ見ずらい
・アマゾンガー
・ヨドバシガー
ヨドバシもアマゾンもポイントが自社でしか使えないのが今どきではないな
                432ウィズコロナの名無しさんID:u88jxBbB0
            
               >>430
ヨドバシは知らんがアマゾンは国税払えますよ
ヨドバシは知らんがアマゾンは国税払えますよ
            422ウィズコロナの名無しさんID:ZsOYvDUP02023/08/02(水) 14:49:31.42
        
            他のクレカに合わせただけでこの叩かれよう。。。
底辺に嫌われてるだけだなw
底辺に嫌われてるだけだなw
            426ウィズコロナの名無しさんID:cLie7gLC02023/08/02(水) 15:03:06.18
        
            ずっとこうだと思ってたわ
            427ウィズコロナの名無しさんID:ngqc6ZM902023/08/02(水) 15:06:40.95
        
            これで脱会が増えるかね
            428ウィズコロナの名無しさんID:jbDMuzMv02023/08/02(水) 15:16:04.45
        
            楽天使いにくい使いにくいってみんないうけど、言うてアマゾン個人出品に怪しい中華通販が溢れてるし検索UIも大して使いやすくないしで楽天のほうがなんぼがマシ感ない?
ヨドバシとかエデイォンあたりの通販サイトが一番わかりやすいのはあるけど
                429ウィズコロナの名無しさんID:tYHqX+2A0
            
               >>428
アマゾンの最大の強みは値段でもUIでも配送速度でもなく返品が容易なこと
アマゾンの最大の強みは値段でもUIでも配送速度でもなく返品が容易なこと
                433ウィズコロナの名無しさんID:TQQj2iXi0
            
               >>428
前はAliしか使ってなかったけど円安になってアマゾンの方が届くの速いから返品も楽なアマゾン多用するようになった
ピンキリだけど物によっては中国にODMしてる日本の電化製品より遥かに良いガジェットが格安で手に入る
前はAliしか使ってなかったけど円安になってアマゾンの方が届くの速いから返品も楽なアマゾン多用するようになった
ピンキリだけど物によっては中国にODMしてる日本の電化製品より遥かに良いガジェットが格安で手に入る
                471ウィズコロナの名無しさんID:NBBniLp+0
            
               >>428
楽天下げ殆ど業者だから
楽天下げ殆ど業者だから
            434ウィズコロナの名無しさんID:LHKq1Oif02023/08/02(水) 15:29:56.35
        
            楽天カード便利だったんだけどな。
他に便利なのってなんだろ、PayPayカード?
他に便利なのってなんだろ、PayPayカード?
            435ウィズコロナの名無しさんID:WexU1rhv02023/08/02(水) 15:34:18.81
        
            楽天経済圏にいるかどうかだよ、便利の定義なんて
            436ウィズコロナの名無しさんID:G3r+n1G/02023/08/02(水) 15:47:57.79
        
            三木谷らしいセコさ
だから潰れる
だから潰れる
            437ウィズコロナの名無しさんID:15uuxZ/r02023/08/02(水) 15:51:33.49
        
            コンビニ・ファミレス・マクド・コカコーラ自販機で
楽天カードのedy払いは便利
楽天カードのedy払いは便利
            438ウィズコロナの名無しさんID:HCPCmIC502023/08/02(水) 15:55:06.03
        
            同じショップで楽天とヤフだと
ヤフーが毎回(数年に1回とかしか買わないけどw)クーポン情報とかで安くなるから
ヤフーにした
w
ヤフーが毎回(数年に1回とかしか買わないけどw)クーポン情報とかで安くなるから
ヤフーにした
w
            439ウィズコロナの名無しさんID:8MZ9MtxD02023/08/02(水) 15:55:50.37
        
            エポス金も改悪続きやし
次は三井住友NL金かな
次は三井住友NL金かな
            440ウィズコロナの名無しさんID:/idZuHsi02023/08/02(水) 15:56:31.52
        
            せこいと思います。
            443ウィズコロナの名無しさんID:7sYWAkRm02023/08/02(水) 16:09:03.90
        
            【画像】 これ見てびゅるびゅるしたら負けwwwww
http://toch.ultimatelaw.org/Z46Sq/71820768


http://toch.ultimatelaw.org/Z46Sq/71820768
http://toch.ultimatelaw.org/Z46Sq/71820768
toch.ultimatelaw.org
            445ウィズコロナの名無しさんID:GRSbi+hM02023/08/02(水) 16:11:12.08
        
            策にハマりすぎてる
            447ウィズコロナの名無しさんID:Tp94593/02023/08/02(水) 16:29:35.80
        
            楽天は何もかもがクソ
            449ウィズコロナの名無しさんID:0cQWKr4q02023/08/02(水) 16:35:48.23
        
            2ちゃんって高卒ばっかってマジなんだな
買い物の都度割合をかけてから合算するのと
総額に割合をかけるのとは計算結果は同じだぞ
これ中学数学だぞ
                450ウィズコロナの名無しさんID:eyjY6k8V0
            
               >>449
>>449
>>449
                456ウィズコロナの名無しさんID:HDCRdjgk0
            
               >>449
公式のこれ小卒が作ったのか…
      公式のこれ小卒が作ったのか…


  
  
  
  
コメント