スポンサーリンク

【オリックス優勝】関西球団セ・パVは59年ぶり2度目 CS突破し初の「なんば線シリーズ」実現なるか

スポンサーリンク
51名無しさん@恐縮ですID:IKZZhbzH02023/09/21(木) 11:19:47.36

関西だろ阪神が勝った負けたって話のネタになる
関東だと今日の大谷君がBBAの話題になる
もう終わりなんだこの国
63名無しさん@恐縮ですID:9ocCH/xY0
>>51
心配するな
お前が終わってるだけや
52名無しさん@恐縮ですID:BbqvjSaK02023/09/21(木) 11:20:13.94

ここでソフトバンクと巨人になったら笑える
何のためのペナントか蛇足のCSとはなにかを考えるきっかけになればいいけど
81名無しさん@恐縮ですID:mM83p/2i0
>>52
過去のソフバン 西武 巨人 広島みたいに
負けた優勝チームが「だっさw」になるだけ
53名無しさん@恐縮ですID:EcLdbKx802023/09/21(木) 11:20:16.90

阪神に忖度してオリックス負けるだろ 空気読まないロッテの下剋上に期待
116名無しさん@恐縮ですID:7MPYqR5t0
>>53
直接対決で力負け繰り返してるからな
ロッテはCSでオリに勝つのは無理かと
54名無しさん@恐縮ですID:Y+UJxVTz02023/09/21(木) 11:20:35.21

CS関西ダービーになったら
久しぶりに試合見るわ
55名無しさん@恐縮ですID:kkqei4+q02023/09/21(木) 11:20:38.35

野球見てない人の認識だと
オリックスはパンチ佐藤とイチローしか知らないだろう
57名無しさん@恐縮ですID:Gj/wLJWM02023/09/21(木) 11:22:12.31

どちらにしても阪急が儲かるってこと?
62名無しさん@恐縮ですID:p/BHRQ8S0
>>57
どちらの最寄り駅にもあるイオンも儲かる
67名無しさん@恐縮ですID:Qh0Rz5qO0
>>62
野球大好きな宮内オーナーは昨年でオーナー勇退したし
そのうち「イオン・バファローズ」になったりして
68名無しさん@恐縮ですID:YVXeKOKY0
>>67
それなら本拠地の幕張の球団買ってくれ
72名無しさん@恐縮ですID:Qh0Rz5qO0
>>68
ドン・ドン・ドドドン♪
オーオーオーオー!イーオン!

…って応援になるのか。しっくりくるな

58名無しさん@恐縮ですID:zIqrZA6g02023/09/21(木) 11:23:13.39

電鉄系チームがこぞってパリーグに参加する中、巨人戦を失うのを恐れた阪神が土壇場でセリーグに寝返ったと聞いた事がある
今となっては正解だったな
59名無しさん@恐縮ですID:EcLdbKx802023/09/21(木) 11:23:14.88

巨人・ロッテ下剋上でペナントなんだったんだって展開もあり
121名無しさん@恐縮ですID:yl6cKeiv0
>>59
そういえば巨人って今まで下克上経験してないよな。
60名無しさん@恐縮ですID:Qh0Rz5qO02023/09/21(木) 11:23:58.60

今なら東急がベイスターズ買収して、横浜中華街駅を山下埠頭まで延伸して
山下埠頭駅の真上に東急横浜ドーム建設して商売する感じ
92名無しさん@恐縮ですID:FG298Brm0
>>60
日ハムが昔は東急だったの知らない?
61名無しさん@恐縮ですID:ryCaPhjx02023/09/21(木) 11:24:49.66

維新シリーズでいいだろ
どっちも維新王国だし
66名無しさん@恐縮ですID:6CtDUvLZ02023/09/21(木) 11:28:59.15

ドブ川に飛び込むバカの為に水位を上げてやるとかこの国のやきう忖度は異常。
70名無しさん@恐縮ですID:EcLdbKx802023/09/21(木) 11:33:24.99

107年ぶりの慶応の優勝に倣って 関西対決させて阪神が優勝
71名無しさん@恐縮ですID:K9F33Lgr02023/09/21(木) 11:33:49.64

阪急阪神vsブレーブス
76名無しさん@恐縮ですID:bTV+1qk/0
>>71
阪急がタイガースに鞍替えして元支配下のブレーブスとやるんだなw
プロレスみたいだなw
73名無しさん@恐縮ですID:ScAAbVar02023/09/21(木) 11:34:39.67

万年Bクラスのオリックスが3連覇とはねえ
金子千尋とかいう疫病神が居なくなったお陰なのか
77名無しさん@恐縮ですID:KUVHSeA602023/09/21(木) 11:38:48.79

地上波はサンテレビだけか
78名無しさん@恐縮ですID:2oMPSO+F02023/09/21(木) 11:40:07.54

野球は
もともと関西発祥のスポーツだしな
79名無しさん@恐縮ですID:a86Wvh+602023/09/21(木) 11:40:14.62

地元のファンがいないツートップ球団だろ
83名無しさん@恐縮ですID:l34lRoFQ02023/09/21(木) 11:42:28.17

予感だけどDeとオリになりそう
84名無しさん@恐縮ですID:NaXd9+OC02023/09/21(木) 11:42:47.80

そりゃ合併すれば常勝当たり前やな
85名無しさん@恐縮ですID:EcLdbKx802023/09/21(木) 11:43:56.06

横浜にもまだ希望あるな。下剋上に期待
86名無しさん@恐縮ですID:T6LR8dpB02023/09/21(木) 11:44:44.81

昭和時代のプロ野球は殆ど鉄道系球団だった。
今は阪神と西武の2球団だけが鉄道系球団。

・近鉄バファローズ(近鉄パールズ)
・南海ホークス
・阪神タイガース
・阪急ブレーブス
・西鉄ライオンズ(西武ライオンズ)
・東急フライヤーズ
・国鉄スワローズ

95名無しさん@恐縮ですID:g8xbBVEz0
>>86
名古屋ドラゴンズも1年だけ名鉄経営があったんだよな
87名無しさん@恐縮ですID:fG8gURPR02023/09/21(木) 11:48:10.11

大阪代表VSエセ大阪代表
88名無しさん@恐縮ですID:2fwTlD+r02023/09/21(木) 11:48:36.00

阪神は、前回の33-4のトラウマを克服出来るかどうか
135名無しさん@恐縮ですID:gWOYttny0
>>88
前回じゃないだろ
89名無しさん@恐縮ですID:jGgFp5WW02023/09/21(木) 11:51:54.97

オリは恐らく山本由伸が日本ラストでしょう
何が何でも勝ちに来ると思うわ
でも来年は彼の貯金10を埋めるのに大変やんね?

阪神の村上や大竹みたいな新星が出てこないとな

91名無しさん@恐縮ですID:NTL1Mnxy02023/09/21(木) 11:54:30.83

その前にCSでベイとあたったら負けるかもしれん
94名無しさん@恐縮ですID:7D3CRZ8/02023/09/21(木) 11:56:38.14

大阪で昔人気があったのは南海ホークス。阪神が人気が出てきたのは70年代テレビ放送が始まってから大阪と西宮は距離があるからね。
97名無しさん@恐縮ですID:XYcgaR4J02023/09/21(木) 12:04:08.06

細かいけどなんば線って尼崎から難波までのことだろ
98名無しさん@恐縮ですID:6RbQqthl02023/09/21(木) 12:06:44.03

話題作りに必死だよな八百野球
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント