スポンサーリンク

「そろそろ終わってもいい長寿番組は?」3位『新婚さん』、2位『サンモニ』を圧倒した1位は

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:PwamTJeQ02023/09/03(日) 15:56:33.23

年寄りがメインでやってるやつは終わらせろよ
203名無しさん@恐縮ですID:I/Oewp0L02023/09/03(日) 15:57:03.39

ミュージックフェアーだろ。
205名無しさん@恐縮ですID:xGSARMXk02023/09/03(日) 15:57:06.27

ドラえもんだろ
この前チャンネル回してたらやってたからちょい見したらアゴ外れたわ
もうネタも道具も糞もない
出した道具
・地底探査機ぃ~(日英間を1日で掘り進むデカイ無人重機)※本物
・お化けセットお~(妖怪がたくさん)※本物
213名無しさん@恐縮ですID:mSrdRuI/0
>>205
映画が毎年ヒットしてるから止めないだろ。
十数年前にリニューアルしたし。
226名無しさん@恐縮ですID:mg0QStGG0
>>213
まだ変わって20年も経ってないのか
交代騒動からだいぶ経った気する
240名無しさん@恐縮ですID:rCyasNrH0
>>205
2023 のび太と空の理想郷 興行収入43.4億円

毎年30億円以上稼ぐドル箱手放すとかばかなのかな?wwwwwwwwwwwwww

257名無しさん@恐縮ですID:PrT2L1OD0
>>205
実は既出の道具の話の焼き直しが多いんだよ。
OPを一新しといて内容は焼き直し。
208名無しさん@恐縮ですID:mSrdRuI/02023/09/03(日) 15:57:26.70

徹子の部屋、バラエティー生活笑百科、何でも鑑定団
211名無しさん@恐縮ですID:mg0QStGG0
>>208
>バラエティー生活笑百科

とっくに終わっとる

219名無しさん@恐縮ですID:mSrdRuI/0
>>211

いつの間にか終わってたんだな。

228名無しさん@恐縮ですID:ExBzs9Cx0
>>219
仁鶴亡くなったんでしゃーない
221名無しさん@恐縮ですID:y67f54hu0
>>208
鑑定団はポケカとかスニーカー扱えば若いやつも見るのにな
209名無しさん@恐縮ですID:mg0QStGG02023/09/03(日) 15:57:28.06

NHK7時のニュースは長寿番組で偏りもあるのにサンモニみたいに嫌われてないな
210名無しさん@恐縮ですID:rCyasNrH02023/09/03(日) 15:57:32.18

NHKが一番見られているし、TOP10入りのサンデーモーニングより、それ以下の全番組の方が先に消えるべきだろwwwwwww

ばかなのかな?wwwwwwww
働いてないくそニートの意見なぞ真に受けるなwwwwwwwwwwwww

214名無しさん@恐縮ですID:/2ZGarzK02023/09/03(日) 15:58:46.24

金福子におまかせだろ
215名無しさん@恐縮ですID:Kdt36qhi02023/09/03(日) 15:58:47.27

テレビ全く見なくなったので応答速度の速いゲームモニターに買い替えました。
216名無しさん@恐縮ですID:y67f54hu02023/09/03(日) 15:58:50.45

新婚さんは吉本とホリプロが無理やり続けてるだけの番組
217名無しさん@恐縮ですID:a5JgXdk002023/09/03(日) 15:58:53.41

24時間x365日tv
223名無しさん@恐縮ですID:Pe6LDSAD02023/09/03(日) 16:00:36.70

徹子にショック与えないでよ
充分面白いから、出る人によっては
225名無しさん@恐縮ですID:qry0X8KR02023/09/03(日) 16:00:42.77

旦那の付き合いと献血ルームで観る以外、地上波に積極的にチャンネルを合わせなくなったよ。
プロ野球中継も日本シリーズ以外はBSとCSで網羅できるし。
574名無しさん@恐縮ですID:aHIgk2gu0
>>225
野球もクソつまんないだろ(´-ω-`)
583名無しさん@恐縮ですID:qry0X8KR0
>>574
個人的には下手なバラエティより楽しめる。
それに、今年は贔屓のチームの聖蹟が期待できるし。
227名無しさん@恐縮ですID:zy26rOcn02023/09/03(日) 16:00:46.28

サザエさんやろ(´・ω・`)JK
ほとんど家の中で良くあんなつまらん話拡がるもんなんだな
229名無しさん@恐縮ですID:y67f54hu0
>>227
視聴率悪い癖にスポンサーは超一流
241名無しさん@恐縮ですID:mSrdRuI/0
>>227
加藤みどりが死んだら打ち切りあるかも。
加藤みどりじゃないサザエさんなんてありえないからな。
255名無しさん@恐縮ですID:V6Yzt8OJ0
>>227
時代設定をいい加減にしろとうちのカーチャンが怒ってた
ブラウン管テレビも黒電話も酒屋の御用聞きもないだろと
320名無しさん@恐縮ですID:MB760vg60
>>255
時代劇だと思えばいいんだよ
327名無しさん@恐縮ですID:f1JQXaPO0
>>227
実況は楽しいよ?
230名無しさん@恐縮ですID:mSrdRuI/02023/09/03(日) 16:01:51.22

紅白歌合戦、朝ドラ、大河ドラマ
231名無しさん@恐縮ですID:ubB2UBwc02023/09/03(日) 16:01:57.00

サンデーモーニングはTBSの良心だろ。
左寄りに見えるのは自分の立ち位置がおかしいから
232名無しさん@恐縮ですID:VMOWXV7e02023/09/03(日) 16:02:15.77

マッチが先に引退しちゃったから!徹子に引導渡す人がいない。
マッチも「辞めろ」って言えなかっただろうけどww
233名無しさん@恐縮ですID:kCdeC0qA02023/09/03(日) 16:02:17.46

けんみん
よふかし
ちびまるこ
235名無しさん@恐縮ですID:ay8vt20Z02023/09/03(日) 16:03:18.87

>【第4位】『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS系、1986年~)46票
>「最近、草野さんから若い方に司会が変わった

知らんかった、草野さんの後は誰?

237名無しさん@恐縮ですID:KIJpeINz02023/09/03(日) 16:03:23.20

ドラえもんはもしもボックス・どこでもドア・とりよせバッグ・タイムマシンの4つがあれば大体解決できるのに無駄道具の多さよ
238名無しさん@恐縮ですID:BlUVb7LD02023/09/03(日) 16:03:26.07

紅白歌合戦!朝ドラ!大河ドラマ!
239名無しさん@恐縮ですID:wpLjbJ4s02023/09/03(日) 16:03:41.19

徹子の部屋って、黒柳徹子さんが亡くなったらどうすんだろ?

代役立てて続行するんかな?
代役誰?サンマとか?

249名無しさん@恐縮ですID:ddQutzNT0
>>239
サンマももう高齢だろw
262名無しさん@恐縮ですID:UdEQUs/C0
>>239
冠番組だからそのまま終了するよ
879名無しさん@恐縮ですID:l1S36Y/80
>>239
ふわちゃん
882名無しさん@恐縮ですID:zp5ZGy1T0
>>879
遅刻して来ねえだろ
メイン司会が
898名無しさん@恐縮ですID:l1S36Y/80
>>882
黒柳徹子もこういう人

>新聞で見かけたNHK放送劇団の俳優募集の広告に応募、履歴書を持参すべきなのに
>郵送してNHKから注意されたり、筆記試験の会場を間違えて遅刻した上で、問題が分からず
>答案用紙の裏まで長所を書き連ねた上で、消しゴムで答案用紙を汚損するなどのトラブルに
>見舞われながら、約6,000人の応募者の中から第6次までの審査を経て13人の劇団員の1人として
>選ばれた[17][18]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%9F%B3%E5%BE%B9%E5%AD%90

928名無しさん@恐縮ですID:xzXGm2rw0
>>898
トットちゃんだから
887名無しさん@恐縮ですID:+rLpb+Gc0
>>239
渡辺哲
243名無しさん@恐縮ですID:NUZbAS5O02023/09/03(日) 16:04:06.71

アキオのおまかせは今日とかジャニーズにニュース見て我々がコメントできる立場に無いとか言い出してたからもう番組やる意味も無いじゃん
293名無しさん@恐縮ですID:/2ZGarzK0
>>243
アキオ筆頭に出演者全員知ってただろとツッコミしたくなった
いくらコメントしても所詮身内の芸能村の出来事だから説得力が皆無
245名無しさん@恐縮ですID:WQmiNwUQ02023/09/03(日) 16:04:22.33

徹子の部屋が1位なんてありえないわ。好きな街ランキング並みの私的に作られたランキングじゃない?
256名無しさん@恐縮ですID:4Q3U4+9C0
>>245
16番組の中からの選択制ランキング
246名無しさん@恐縮ですID:h5d2zppT02023/09/03(日) 16:04:30.68

新婚さんは最近よくヤフーに広告出してる
247名無しさん@恐縮ですID:WNTLF84v02023/09/03(日) 16:04:59.78

30年以上続いているけどランキングに入っていない番組
NHKの紅白歌合戦(1953年~)
フジテレビのミュージックフェア(1964年~)
テレ朝のミュージックステーション(1986年~)

音楽番組は強い

270名無しさん@恐縮ですID:y67f54hu0
>>247
強いというよりハナから関心ないから出てこないだけ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント