スポンサーリンク

「そろそろ終わってもいい長寿番組は?」3位『新婚さん』、2位『サンモニ』を圧倒した1位は

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:wuEgrEip02023/09/03(日) 17:00:24.40

サンモニの日本は駄目だ発言はそんなにアカンの?
褒めそやすだけじゃそれこそ宗教だけど
日本人から日本の駄目な点が挙がる事は大切だろ
592名無しさん@恐縮ですID:Ns3tmOEB0
>>550
サンモニの特徴としてコメンテーターが全員左翼
他の番組は多種多様な意見を述べてもらおうと
バランス取ってるのにサンモニは言論統制をしてるから
あれは洗脳番組になってる。宗教なのはサンモニの方
大体今はレビュー系YouTuberでも商品の良いところと悪いところを言うのに
時代遅れも甚だしい番組
767名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a0
>>592
裏のフジも全員保守だろ
889名無しさん@恐縮ですID:bro+mx/e0
>>767
カズレーザーや尾木ママや古市や武井壮やパックンのどこが?
552名無しさん@恐縮ですID:NteWxcFo02023/09/03(日) 17:00:31.33

別に見なきゃ良いのに
555名無しさん@恐縮ですID:kytund2t02023/09/03(日) 17:01:32.47

ユーチューブで自分ですれば良くない?

テレビ局じゃなくて良いよね?

557名無しさん@恐縮ですID:aHIgk2gu02023/09/03(日) 17:01:55.22

ぐるナイはアンケート通り、他人が飯食って値段当てるの何が面白いの?クソつまんね
あとサンマはギャーギャーうるさいだけで心底つまんない
カンペーも今どきギャグとかクソつまんない寒いだけ
両方とももうとっくに時代にそぐわなくなってんだからとっとと引退しろや
558名無しさん@恐縮ですID:eBbY/GGW02023/09/03(日) 17:02:12.91

なに?終わってもいいって
すごく失礼な物言いじゃない?
あとこれに答えてるような奴にそんな権限微塵も無いですから(笑)
560名無しさん@恐縮ですID:5VG2T+uM02023/09/03(日) 17:02:49.13

もはや法律関係なくなった相談所
573名無しさん@恐縮ですID:bHWxBHys0
>>560
知ってるか?
今は「行列のできる相談所」って名前なんだぞ
562名無しさん@恐縮ですID:4JiwjHiR02023/09/03(日) 17:03:16.36

実質サンモニ一位で草
563名無しさん@恐縮ですID:tSPTpn6c02023/09/03(日) 17:04:02.90

アッコにおまかせ!だと思った
565名無しさん@恐縮ですID:uepCM8Y302023/09/03(日) 17:04:28.80

松本人志は未成年好きの気持ち悪い過去発言が目立つから見ない
ラジオ発言だけど、女の30歳は男の50歳だか、60歳と同じとか 差別発言も何回もしているらしい
566名無しさん@恐縮ですID:wuEgrEip0
>>565
後半は正しい事言ってるじゃん
567名無しさん@恐縮ですID:RkdpMRea02023/09/03(日) 17:05:15.74

ぐるナイもだけど
アメトークとロンハーもいらない
淳が演者と淫行しまくってそう
568名無しさん@恐縮ですID:yrYLTyyv02023/09/03(日) 17:05:44.31

徹子の部屋終了までもー少し待ってやれや。空気よめ
602名無しさん@恐縮ですID:GEnokS670
>>568
小沢昭一的こころって番組も、本人に添い遂げたね。
569名無しさん@恐縮ですID:WVb5RFuD02023/09/03(日) 17:06:03.22

ドラマも朝ドラくらいしか数字取れないんだし
もうテレビって何のためにあるの?
ただの番宣番組だよね、誰も見ないのに
580名無しさん@恐縮ですID:43MvY7a10
>>569
ラジオと一緒で災害の時の情報端末になってる
民放ラジオ局も本来は潰れて良いんだけどそれじゃあんまりすぎるからって
ワイドFMなんかで生き残りを図ってる
587名無しさん@恐縮ですID:N0nfcen40
>>569
高齢者向けだろ
サブスクなんて無理だろうし
572名無しさん@恐縮ですID:cAd4vLXc02023/09/03(日) 17:06:43.12

NHK大河ドラマ
一定以上のクオリティが出せないのなら
毎年無理してやらなくてもいいよ
599名無しさん@恐縮ですID:JROmk5Vb0
>>572
時代劇の映画やドラマが減ってるから、その制作技術もロストテクノロジー化してるらしい。
セット、衣装、小道具、演技、殺陣、言葉遣い、演出、時代考証等々。
大河ドラマがなくなると一気に加速しそう。
618名無しさん@恐縮ですID:43MvY7a10
>>599
それを言うと昔より今の方が研究が進んでるから
時代劇の嘘を見破られるだろ

例えば、時代劇だと武士の家には表札があるが
実際の江戸時代の武士の家に表札はなかった。
居酒屋で飲んでるシーンも、テーブルと椅子が出て来るが
当時は、高い床に畳を敷いてそこに座ってから畳の上の
料理を手で持ち上げて飲み食いしてた
そもそも時代劇に出てくる家の作りは、江戸時代の終わり近くの
文化文政の時代(1800年代前半)の作りで
それ以前の家は藁ぶきに石を乗せた粗末なつくりだった

667名無しさん@恐縮ですID:DFOZKT4Q0
>>618
あまり意味のある指摘じゃないな
青龍偃月刀や蛇矛が演義のフィクションなのはみんな知ってるけど、関羽や張飛の武器が変わったなんて話は中国でも聞かんだろ
様式化された表現を引っくり返すのは大変なんだよ
実際にリアル志向を目指した大河の平清盛は絵面が小汚ないと叩かれまくった
606名無しさん@恐縮ですID:DFOZKT4Q0
>>572
大河の存在意義は日本史関係の書籍や番組の需要を喚起する点であって、作品自体のクオリティは高いに越した事はないにせよ、低くても大して問題にはならないとも言える
701名無しさん@恐縮ですID:cAd4vLXc0
>>606
松本潤も有村架純も老け顔メイクが事務所NGなのかもしれないけれど
青年期も壮年期も全く同じ外観なので頭が混乱した
575名無しさん@恐縮ですID:3tVzpYBz02023/09/03(日) 17:07:26.83

ジャニ糞番組全部
ジャニ糞キャスターごっこも全部辞めてマジで
576名無しさん@恐縮ですID:eJj9nq7n02023/09/03(日) 17:07:34.95

終わらなくてもいいけどジジイは降板しろよ
世代交代がいつまで経っても進まない
578名無しさん@恐縮ですID:c7MfZMck02023/09/03(日) 17:07:57.58

徹子の部屋はどうせあと数年だろ
ここまで来たら力尽きるまでやらせてみては
589名無しさん@恐縮ですID:C9HucoPk0
>>578
その後はAI徹子で継続
579名無しさん@恐縮ですID:974GYTrf02023/09/03(日) 17:08:02.79

ランキングは当てにならない
581名無しさん@恐縮ですID:N0nfcen402023/09/03(日) 17:08:37.36

サザエさんって誰がやめさせないの?
590名無しさん@恐縮ですID:43MvY7a10
>>581
スポンサーがついてるんだから止めないだろ。
テレビ局ってのは基本的に、スポンサー > 視聴者 なんだよ
610名無しさん@恐縮ですID:GEnokS670
>>590
まさか東芝が先に逝くとはな。
582名無しさん@恐縮ですID:IY/7A4oX02023/09/03(日) 17:09:02.20

3時のあなた
もういい
584名無しさん@恐縮ですID:YnTA8WT102023/09/03(日) 17:09:22.28

終わってもいいと思ってる癖に見てるんだろうか
アンケート答えられるやつって
639名無しさん@恐縮ですID:20rwpO9/0
>>584
いや まだやってんの?て感じだろ
586名無しさん@恐縮ですID:ZRCTnfod02023/09/03(日) 17:09:44.00

徹子の部屋で徹子の代わりっつーてもな
マツコあたりが無難なのかな
588名無しさん@恐縮ですID:JtLpnkqc02023/09/03(日) 17:10:01.27

サンモニは中畑と落合の噛み合わない2人の掛け合いが微妙に面白いので続けて欲しい。2人とも良い人なんだよね。

その前後の政治のとこは見てないから分からんわ。

601名無しさん@恐縮ですID:43MvY7a10
>>588
サンモニってスポーツコーナーとそれ以外で視聴率が全然違うらしいな
5chの実況でもスポーツコーナーになると急に動きが良くなる
613名無しさん@恐縮ですID:JtLpnkqc0
>>601
だよね。昔の大沢親分の頃から喝のコーナーしか見てない。
591名無しさん@恐縮ですID:lgyhfdqc02023/09/03(日) 17:10:17.09

NHkはラジオだけでいい、見ねーから受信料下げろ
594名無しさん@恐縮ですID:zQBaqs7L02023/09/03(日) 17:10:51.86

この前の世界ふしぎ発見
K-POP特集
不思議でもなんでもねえ
597名無しさん@恐縮ですID:ZhBF/yP/02023/09/03(日) 17:11:07.82

70代で辞めさせろならわかるけど90となるといつ死んでもおかしくないからやりたいことやらせたまま死んだ方がいいわな
598名無しさん@恐縮ですID:GFrCJE5+02023/09/03(日) 17:11:29.92

楽天がテレビ局買収しようとしてアメリカ人がやめさせたんだよ

堀江がフジに買収行ったけど

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント