スポンサーリンク

「そろそろ終わってもいい長寿番組は?」3位『新婚さん』、2位『サンモニ』を圧倒した1位は

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:MyHzvwWE02023/09/03(日) 15:27:48.21

2~3位はまだしも徹子はいじめるなよw
51名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a02023/09/03(日) 15:27:58.36

サンモニに文句つけてる奴多いけど裏のフジの低視聴率見ると保守番組は需要ないんだなとは思う
914名無しさん@恐縮ですID:ybCDXcdU0
>>51
サンモニとアッコにおまかせは
ネトウヨが苦情を言うために見ている。
52名無しさん@恐縮ですID:qry0X8KR02023/09/03(日) 15:28:00.22

なお、BS Japanextに移動・リニューアルした『アタック25』は、局で最も視聴率が高いコンテンツ。
53名無しさん@恐縮ですID:/oTp4LNb02023/09/03(日) 15:28:44.24

終わらせたとて、次に面白い番組が作れるわけでもないからな
54名無しさん@恐縮ですID:01zsbpK902023/09/03(日) 15:28:59.18

喉自慢は超優良番組だ
一生続けろ
58名無しさん@恐縮ですID:80wlc1+s02023/09/03(日) 15:29:44.83

連載漫画と同じでオワコンでも次に良いの出せるとは限らないから無理にでも擦り続ける
59名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a02023/09/03(日) 15:29:47.93

素人参加型は続いて欲しいわ
60名無しさん@恐縮ですID:U5HAY6iK02023/09/03(日) 15:29:58.45

ソースを読んだが、笑点をあげたヤツは、頭の中が馬円楽か歌丸司会の頃で止まってんじゃないかと思った。
106名無しさん@恐縮ですID:bQYsjd+i0
>>60
来年4月、木久扇卒業後の新メンバーが誰になるかだな
今のところあたらしいメンバー入れても視聴率上がってないし
来週から相撲始まるとなお下がる
62名無しさん@恐縮ですID:ddQutzNT02023/09/03(日) 15:30:00.28

徹子も年取ってもう辞めときなってかんじだけど
ビートたけしももうトークは限界だろ
監督業だけにしとけ
63名無しさん@恐縮ですID:1d9GHJ5V02023/09/03(日) 15:30:13.25


草野さん降板したの?
71名無しさん@恐縮ですID:qry0X8KR0
>>63
司会は石井亮次に託したけれど、今はアドバイザー枠で出演中。
1~2年続けて、ますおか岡田がメインMCを務める番組に切り替えたいのかな? と。
79名無しさん@恐縮ですID:IzhA83Z90
>>71
脳ベルSHOWはいい番組だよね
フジはBSのほうがいい。
92名無しさん@恐縮ですID:qry0X8KR0
>>79
本当に。
昨日の夕方6時からのバスツアー特番も、趣が違っていても楽しめた。
ただ、秋の改編で本放送が終了するのでは?と一部では囁かれていて心配している。
65名無しさん@恐縮ですID:n3Z+Qk9N02023/09/03(日) 15:30:32.12

原発前の鉄腕dash見たい
1話分1000円出してもいい
66名無しさん@恐縮ですID:paigSxM+02023/09/03(日) 15:30:33.73

あ鉄腕ダッシュまだやってんだ
68名無しさん@恐縮ですID:pMwev6vb02023/09/03(日) 15:30:45.59

いや徹子の部屋はもうやれるだけやってほしいわ
69名無しさん@恐縮ですID:a3NvKVQM02023/09/03(日) 15:31:53.62

部屋は言われなくてももうすぐ終わるだろ
70名無しさん@恐縮ですID:3jV9KbSk02023/09/03(日) 15:31:54.42

見ていると不快になる

見るなw

78名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a0
>>70
ネトウヨがなんでサンモニ見るかわからん
裏のフジがあるのに
81名無しさん@恐縮ですID:rqyADiOB0
>>78
監視目的
83名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a0
>>81
意味が無さすぎるw
虎ノ門とか監視しても時間の無駄だしな
924名無しさん@恐縮ですID:xzXGm2rw0
>>78
バカを見物するため
925名無しさん@恐縮ですID:yjvQOS5e0
>>78
936 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/22(土) 13:38:07.50 ID:w4yR9hNA0
ニュース番組・情報番組を観て毎回不快に感じる

でも監視のために観続ける

我慢の限界

一切見ない

こうなっちゃうんだよねw
番組制作側が視聴者離れさせてると思う

930名無しさん@恐縮ですID:k/zzP/gT0
>>78
実況監視だな
72名無しさん@恐縮ですID:oMErg6e/02023/09/03(日) 15:32:07.13

何じゃこれ
見てない番組がやってようが終わろうが何の関係もないだろ
73名無しさん@恐縮ですID:3UQxNj4n02023/09/03(日) 15:32:11.76

長寿番組の後番組ましになったためしがない
いいとも後番組バイキング、ぽかぽかしんでる
めちゃイケ、とんねるずも後番組酷すぎ
76名無しさん@恐縮ですID:ddQutzNT0
>>73
フジが狂ってるだけ
185名無しさん@恐縮ですID:u8fokuuQ0
>>73
パネルクイズアタック25も、児玉清さんから
ダイレクトに谷原章介だったら、早期に終わってタナ?間に浦川アナ挟んだから、谷原が自分のカラー出せた
そもそも、あれはコロナで番組制作不可能で終わったパターンだし
75名無しさん@恐縮ですID:ygfHEszK02023/09/03(日) 15:32:57.07

サンモニ終わると日曜日の唯一の楽しみが無くなる😭
77名無しさん@恐縮ですID:WYp/JoIs02023/09/03(日) 15:33:27.84

笑点はもう終われって何十年も言われ続けてるな
80名無しさん@恐縮ですID:hguSA1ZJ02023/09/03(日) 15:34:35.89

たかじんがいなくなった時点でそこまで言って委員会終わらすべきやった。
84名無しさん@恐縮ですID:FdgSb8sv02023/09/03(日) 15:35:18.79

ぐるナイはいつからあんな糞つまらん番組になったんだろ
85名無しさん@恐縮ですID:c5GuUVfN02023/09/03(日) 15:35:25.37

不思議発見なんて今時のタイバとかいうのに一番フィットしてる番組だろw
1時間であれだけ情報詰められるのは草野のおかげ
林がやったら3時間かかる
87名無しさん@恐縮ですID:eMEK86/W02023/09/03(日) 15:35:44.69

サンモニはたけしの兄貴や、ケント・ギルバートが出てた頃は
日曜朝に見るのに相応しい番組だったのに
どうしてあそこまで偏った番組なってしまったのか
97名無しさん@恐縮ですID:jp6aPc5a0
>>87
ケントギルバートなんて商売だろ
134名無しさん@恐縮ですID:mg0QStGG0
>>97
90年頭ごろはリベラルっぽかったよな
825名無しさん@恐縮ですID:5uGwh3XI0
>>97
ケント値切るバードだっけ?
89名無しさん@恐縮ですID:v0fO0vLI02023/09/03(日) 15:36:01.37

むかし神田とドラマで共演してた
渡辺篤史の建もの探訪も長いね
別に終わらなくてもいいけど
90名無しさん@恐縮ですID:dAk2wNG002023/09/03(日) 15:36:03.23

別に見てないから終わっても終わらなくてもいいものばかりだけどNHKのドラマとバラエティは全部削減しろ
91名無しさん@恐縮ですID:Lew/A4Nm02023/09/03(日) 15:36:08.02

クレしんは矢島晶子がやめる言った時点で畳むべきだったな
93名無しさん@恐縮ですID:QEyCR9I602023/09/03(日) 15:36:36.78

新婚さんは盛ってるのはまあそうだろうな
やらせって言うか事前に出演する新婚さんのエピソードを聞いて作家が台本作ってその通りに喋るって感じなんでしょう
974名無しさん@恐縮ですID:TS6iaDG/0
>>93
そもそもカップルですらない奴が過去に出演してたけどな
94名無しさん@恐縮ですID:Am22EuKX02023/09/03(日) 15:36:57.48

池上彰のそうだったのか!
無知なタレントで成り立ってて池上彰も
他の人のパクリ専門で取材してないし観る方は飽きた。
96名無しさん@恐縮ですID:fiqUO7ja02023/09/03(日) 15:37:40.97

テレビ番組自体もう要らないよね
子供でも出来るレベルの仕事をしているだけだから
テレビ局減らして、ニュースとスポーツ中継だけやっておけ。
それ以外は自然の映像でも流しておけ
98名無しさん@恐縮ですID:CPyTFGrD02023/09/03(日) 15:38:06.42

「コメンテーターが左寄りの人ばっかり。何かにつけて日本はダメだと、そんな話ばかりでうんざりする」(40代・宮城県・会社員)

いや実際ダメだからしゃーないw

99名無しさん@恐縮ですID:1W28TqAC02023/09/03(日) 15:38:23.42

徹子にお迎えが来たら第1回放送から再放送して
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント