スポンサーリンク

とんねるずはなぜ「高卒」をウリにしたのか…多くの日本人が高卒だった1980年代に生まれたある風潮

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:vZjt7mE+02023/09/02(土) 08:04:19.84

この時代って高卒は大卒より4年以上早くに働き出るからそれぞれサラリーマンなったとして生涯年収から大学の学費除くと高卒も大卒もそれほどの差はなかったんやぞ
昔は高卒からのサラリーマンはわりといい選択やった
101名無しさん@恐縮ですID:/K19B2J+02023/09/02(土) 08:05:05.23

その頃の帝京高校は今よりもグッと低偏差値校のバカ校でした。
103名無しさん@恐縮ですID:pIV90Bhn02023/09/02(土) 08:05:31.05

帝京って昔は喧嘩が強かったらしい
国士舘の次ぎとかそういうので誇ってたのかもしれん
105名無しさん@恐縮ですID:1e71LV2+02023/09/02(土) 08:06:17.59

海外アーティストのMVを全力でパロってたのが好きだったわ
114名無しさん@恐縮ですID:QyxpMQ9R0
>>105
ライオネル・リッチーとかね
174名無しさん@恐縮ですID:56VWbns/0
>>105
河村隆一も良かったぞw
186名無しさん@恐縮ですID:l+uQbuKz0
>>105
パクるのがとにかく上手くて
またそれが面白いんだよな

石橋は本気なんだけど
それが笑えるから不思議だ
普通の人が真似しても
あそこまで笑えない

108名無しさん@恐縮ですID:6oou3XmD02023/09/02(土) 08:07:55.97

大卒ばっかりになったのが少子化の原因だな
110名無しさん@恐縮ですID:4ZNn62eH02023/09/02(土) 08:08:09.17

高卒は一芸に秀でてないと生き残れない時代だな
昔も今も
112名無しさん@恐縮ですID:V/IHQzh602023/09/02(土) 08:08:24.89

補欠の悲哀ってのをバネにして社会でがんばる人がたくさんいるんだよ
迷惑クレーマー、同調圧力モンスターになっちまうこともありそう
113名無しさん@恐縮ですID:XPEjBgpd02023/09/02(土) 08:08:35.61

生まれる前にブレイクしてたらしい爺どもが未だにイキってる芸能界とかいう魑魅魍魎世界
特にこのバブル時代?辺りに流行ってたらしい連中が子供の頃から大嫌い
672名無しさん@恐縮ですID:SeQOeMLC0
>>113
それは仕方ないよ
人口ピラミッドから見て、今ではお前さんが少数派w
ここだって、主流は団塊ジュニアかそれよりちょい上辺りなんだから
117名無しさん@恐縮ですID:T719LsuR02023/09/02(土) 08:10:05.71

大学=就職予備校
Fラン大卒でも一応大卒だからソコソコよい就職してた
118名無しさん@恐縮ですID:JxEP/xnK02023/09/02(土) 08:10:50.13

少子化なのに受験生の数も学生数は今の方が多いからな
人口多いけど大学進学率低いより
人口少ないけどみんな大学行くのが当たり前の方が大変
119名無しさん@恐縮ですID:YpwBdJCN02023/09/02(土) 08:11:08.39

高卒プー太郎が沢山居た時代
だからナンパ全盛期
120名無しさん@恐縮ですID:R5zKylVx02023/09/02(土) 08:11:28.15

当時は今より大学少なかったからな
121名無しさん@恐縮ですID:YpwBdJCN02023/09/02(土) 08:12:27.88

尾崎豊みたいに中退も多かった
122名無しさん@恐縮ですID:YpwBdJCN02023/09/02(土) 08:13:00.14

暴走族も多かった
フリーアルバイターの時代
124名無しさん@恐縮ですID:F08VFhYl02023/09/02(土) 08:14:14.16

めちゃくちゃ景気良くて高卒でも結構いいところに就職できてたからな
125名無しさん@恐縮ですID:DkaTbXr202023/09/02(土) 08:14:33.75

芸人も職人的な事だと言えるからだろ
まだこの時代は手に職をつけるなら
学校行くより仕事を早く覚えろ的な空気があった
建設業とかでも中卒後10年で50万ぐらいだろ
まだ25才とかでも、それぐらい稼いでいた
竹中平蔵が全部壊してしまったが
126名無しさん@恐縮ですID:cuyjoElt02023/09/02(土) 08:14:34.99

この時代は大学ダサイと思われてたからな
今もダサいけど
128名無しさん@恐縮ですID:RSzElPsV02023/09/02(土) 08:16:01.96

80年代半ばまで高卒が多かったとこれで初めて知ったが
当時はサラリーマンも大卒の必要なかったのか
432名無しさん@恐縮ですID:OdWDFreP0
>>128
既に大卒限定てとこもあった
ゲーム会社に入りたいけどどうしたらいいですか?て質問に「まずは勉強頑張ってください。当社は原則大卒を条件にしています」という任天堂の回答が載ってた
もちろん例外はあるけど
129名無しさん@恐縮ですID:OOSywj1402023/09/02(土) 08:16:41.44

当時は18で大人って感覚だったな
選挙権はなかったけど
車の運転してたら大人やなって思ってた
タバコとかも吸ってる人普通にいたし
141名無しさん@恐縮ですID:U8bWZkqu0
>>129
酒タバコなんか2000年くらいまで余裕でそうだったよ、もう少し先までかな
と言うか今は吸う人自体が少ないから吸うやつは普通にその年齢で吸ってんじゃね?
酒は単に社会がうるさくなって店も厳しくなっただけだし
130名無しさん@恐縮ですID:fMDp32vB02023/09/02(土) 08:17:20.22

当時のリアルを知らねぇ奴が多いな
確かに高卒売りにしてこだわってたね
132名無しさん@恐縮ですID:EilV6OrA02023/09/02(土) 08:18:10.15

女子大生ブームとかサークルや合コンとか何かと大学生を持ち上げる風潮だったから
オレ達は高卒だからねとなるんじゃない
151名無しさん@恐縮ですID:hp2J/m5i0
>>132
篠山紀信が週刊朝日?かなんかの表紙に毎号女子大生を撮ってたな
のちの女上司が吉祥寺方面の女子大生として出たことがあったそうだ
133名無しさん@恐縮ですID:EilV6OrA02023/09/02(土) 08:18:10.75

女子大生ブームとかサークルや合コンとか何かと大学生を持ち上げる風潮だったから
オレ達は高卒だからねとなるんじゃない
134名無しさん@恐縮ですID:vjy6WZQU02023/09/02(土) 08:18:18.19

大卒は沢山いたけどな
135名無しさん@恐縮ですID:luoKiWPK02023/09/02(土) 08:18:26.26

秋豚の作詞はなんかイラッとするのも多い
「お前らにはこういうのがウケるんだろう」
「お前らに共感してますよ」「時代の空気を真っ先に読んで作品にしていますよ」っていう
上から目線マーケティングの臭みがキツい

なにが「字を知らねぇ」だよ

136名無しさん@恐縮ですID:QyxpMQ9R02023/09/02(土) 08:19:02.72

成増とか本田技研のお膝元だから、東上線沿線にはホンダの息の掛かった専門校が当時はいくつもあってさ
専門学校を卒業してホンダに入社してた奴が大勢いた。
「大手だから」みたいな理由じゃなくて「車が好きだから」とかで。

今って大学出なきゃ何もできないなんて若手は苦しいだろうな。

163名無しさん@恐縮ですID:CK2hf7G/0
>>136
「今」のベースは2000年代からって感じだよな。
2000年代からの流れもいきなりきた訳じゃなく
90年代から形成されてたしな。
あの当時は昭和がベースにあったから分かりにくかっただけ。
そんな2000年代からの流れもここ1、2年で曲がり角にきたけどね。
220名無しさん@恐縮ですID:QyxpMQ9R0
>>163
そうだね2000年頃からだね
全員で大学進学して、全員ホワイトカラーを目指しましょうなんて限界来るよなあ…

誰もが大学に行く時代になってから「大学出てまでブルーワークで現場なんてねw」という意識が根付いて、日本の根幹産業である物作り(建築、土木、溶接、機械、電気…)を「底辺」と蔑む風潮が生まれた。

しかしその同じ口で日頃は
「日本の物作りの技術は素晴らしい。日本の職人のレベルは海外と比較しても全然違う。やっぱり高くても日本製がいい」とか言ったりしてる
なんだかすげえ歪になってるよ

241名無しさん@恐縮ですID:/tKO2YrX0
>>220
1999年 派遣業種の原則自由化
2000年 紹介予定派遣の解禁
そして 2003年の小泉内閣の下で例外扱いで禁止だった製造業および医療業務への派遣解禁へ

見事に符合してますなあ

262名無しさん@恐縮ですID:QyxpMQ9R0
>>241
小泉政権の派遣法は世紀の悪法だよな
マジで日本衰退の主原因
246名無しさん@恐縮ですID:ej6WcMaA0
>>220
うちの大学、まぁまぁ普通の偏差値のありふれた大学だけど
同級生のほとんどの就職先はスーパーとかの販売がほとんどだった。
みんな中高校時代もそこそこの成績で、大学も普通レベル
決して優秀じゃないけどそこまで下でもない。
そんな奴らが軒並みスーパーや飲食の店員になってた氷河期。

きちっと理系的素養を高めて技術職についてたら今頃もっと日本の国力は高まってたと思うんだけどねー。
文系優位、ホワイトカラー優位の時代って後々いい事ないね。

256名無しさん@恐縮ですID:yfWHnh/n0
>>246
うちの大学もそんな感じで氷河期だから、周りは中小零細で働いてる友達が多い
265名無しさん@恐縮ですID:f8hG6l520
>>246
俺の友達が進学とか就職とかめんどくさいっつって高校の時にバイトしてたスーパー(惣菜コーナー)にそのまま就職してた
今そのスーパーの東北地域の統括部長だわ
246のちょい上の世代だね。なんかもうそんなの普通だった
276名無しさん@恐縮ですID:iSmfVO+u0
>>265
学歴関係無く実績が有ればだれでも出世できるようにしたのは、
サラリーマン金太郎のおかげ
266名無しさん@恐縮ですID:AxJCSHR60
>>246
まぁまぁの大学って個人によって全然違うからな。
283名無しさん@恐縮ですID:QyxpMQ9R0
>>246
大卒でスーパーや飲食店の店員って、わざわざ大学進学する意義を見失うよなあ…
そこに来て奨学金の返済で社会人のスタートから借金だもんな
297名無しさん@恐縮ですID:iSmfVO+u0
>>283
俺の知人に、
慶応大学卒業で国家公務員資格取得
東京大学文学部卒
早稲田大学理学部卒
で、
ポスティング会社の配布員で働いていはいるのが居るぞ?しかももう5年経過している
328名無しさん@恐縮ですID:/N+F5qmx0
>>283
奨学金何十年もかけて返済するくらいなら最初から進学せず就職しとけって話だよな
大学行きたいなら親に頼らず自分で金貯めて行けよ
308名無しさん@恐縮ですID:ToevB9cK0
>>246
大卒も大半は馬鹿だからしょうがない
大卒を何だと思ってんの?
ノーベル賞ちゃうで
316名無しさん@恐縮ですID:D9wmqnI10
>>246,283
でもさその頃って高卒の人らだと「スーパーの正社員」すらつけなくて
よくて工場の正社員でそれ以下だといわゆる「高卒フリーター」だらけだったような
販売員も正社員じゃなくてアルバイトしかないの
公務員とかも「高卒枠」の「枠の分」だけしか入れなくて
それまで高卒でなれてた郵便局員(民営化前)も
大卒者に押し出されて試験に受かんなかったって知り合いがいた
259名無しさん@恐縮ですID:luoKiWPK0
>>220
西暦2000年卒が就職氷河期の一番ひどかった年

大体1990年代半ばから2000年代半ばまでが就職に最も苦労した時期

278名無しさん@恐縮ですID:TAPVaQYd0
>>220
地方から上京して高卒で工場勤務した戦中世代や団塊は
自分の轍を踏ませないために子を塾に通わせ大学へ行かせ
大手のホワイトカラー勤務や公務員になってくれたらうれしいなという風潮

バブル期があったので高卒でも給料はそれなりにもらえてたから
教育費に苦労することはなかった

349名無しさん@恐縮ですID:CK2hf7G/0
>>220
意識高い系何て呼ばれる人達が台頭してきたのも丁度その時代から。
そういう人達の多くは氷河期~ゆとり世代だしな。
139名無しさん@恐縮ですID:WqvLJz1u02023/09/02(土) 08:19:46.05

どこ中よ?
みたいなノリで面白かったが
140名無しさん@恐縮ですID:uyX5C1xc02023/09/02(土) 08:19:50.95

ジェネレーション 眠らないでくれ
次のページめくる風を感じて 僕らの時代さ
144名無しさん@恐縮ですID:/tKO2YrX02023/09/02(土) 08:22:04.32

80年代前半には女子大生ブームとかにゃんにゃん女子大生というコトバもあったな
まだは四大卒が少なく、その中でもさらに女子大生が少なかったからこそ出来た言葉なんだろうな
145名無しさん@恐縮ですID:MoLKuRTZ02023/09/02(土) 08:23:06.59

強豪校の補欠とベンチという絶妙のスタンス
「体育会系そこぢから」でミズノのCMやってたな
146名無しさん@恐縮ですID:SKChltoX02023/09/02(土) 08:23:12.35

帝京は言ってたけど
当時の芸人なんて普通高卒なんだから
売りになんねーだろ
147名無しさん@恐縮ですID:tMPTP/YI02023/09/02(土) 08:23:12.76

ダウンタウンを低学歴でマウントを取る奴らが大好きな爆笑問題
がリスペクトしてやまないとんねるず。よくやからんな
148名無しさん@恐縮ですID:/N+F5qmx02023/09/02(土) 08:23:18.23

コロナの影響で留学生の数が減って製造業や建築業の人手が足りないから慌てて高卒求人増やしてる
それにもう少ししたら国主導の半導体工場が全国で稼働し出すから否が応でも高卒求人増やさざるを得なくなる
だからFラン大より高卒就職選ぶ奴らがこれから必然的に増えてくる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント