時代的に中卒もまあまあいた気がする
特に地方なんか
わい 氷河期高校中退の中卒
中退理由?遊び過ぎて留年したから萎えた
ファミマに行くと
帝京平成大学のここがすごい!と放送流れているんだけど、何がすごいの?
アホだからわからない
んで無能だった氷河期は大卒でも負け組みになった
氷河期世代みたく個人能力が低いと学歴あっても使いものならん
とんねるずは
わきまえてたよな。スポーツやってたから
礼儀とかな
ダウンタウンとの差はそこだよな
ダウンタウンはそういうのないから
とにかく相手の癖とか特徴いじってバカにするだけ
とんねるずは逆に同じようにやらせる
盛り上げさせる力あったね
錦のとか輪島とか
ああいう大人しいやつに何かやらせて一緒に盛り上げるみたいなね
ダウンタウンはNSC一期生ってのが聞いてんだと思うわ
とんねるずは女子にオナニーって言わせたり、
一般人の中高生を殴ったり蹴ったりしてたじゃん
夕焼けにゲスト来た明石家さんまさえ、
とんねるずのノリにびっくりしてた
小学生にそんなこと言ってええんかって
ただ面白かったけどね。セクハラ・パワハラののりだわ
とんねるずは礼儀は出来てるのが大きいね
境遇から、一般人に対してのイジリも上手く見計らってやるし
全盛期のMCは面白かったもんな
タカさんチェック!
浜田はどっちかというと人間の種類的にはとんねるず寄りだわ
松本は真逆で違うけど
縄文人のオレがいうのもなんだけど
大和人はチビで顔がでかい
奴ら大和人は3000年以上にわたって
近親相関を繰り返してた蛮族🥶だからね
帝京野球部石橋
帝京サッカー部木梨
ダウンタウンの笑いはいじめの延長
浜田は叩いて蹴ったり
とんねるずも蹴ったりしてたけど
やられたほうは笑って嬉しそうだったけど
浜田に叩かれても嬉しくない
建前で我慢してるようだったね
とんねるずの欠点はつまらないところだけだな
とんねるずの食わず嫌いとかな
ああいうのはダウンタウンでは出来ないね
笑いはとんねるずの、ほうが先だったからな仮面ライダーとかな
吉本が東京来て変わったね
これはしょうがないよ
東京はビジネスの場所で笑いなんか真面目にやるやつはいない
大阪は働くとこない仕事もないから
人を笑わせてお金もらう文化になる。
それを東京に持ち込んできてやってるだけやからね。
皆さんのおかげでしただっけ?小中学生ん頃にはみんな見てたわ
あの時代は大阪本社の大企業も多かったんだよ
大阪内ビジネスのサイクルも成立してた
高卒が高卒を笑うスレはここですか?
ヤンキーとか勉強しない底辺とかがカッコいいと言われる時代だったからな、ガリ勉はいじめられてた
これ経済を知らない人が考えてもラチが開かない話で
そもそも不動産バブルが崩壊したぐらいで雇用が減るのか?という話
そんなわけないw
問題はそこじゃないんだよ
もともとバブル以前のプラザ合意以降の円高で製造業の工場が中国などその他アジアに流出していった
それまで製造業に依存していた日本の中小企業は銀行からの借り入れを増やしてしのいだ
担保となったのは高騰が続いていた土地
それがバブル崩壊で担保としての価値が暴落し、いわゆる「貸し剥がし」が始まり
製造業において経営が立ち行かなくなった中小企業が増えた
80年代まで高卒の就職先が安泰だったのは高卒→中小製造業(地方中心だが都内にも町工場が多数あった)
という確定コースが用意されており、それで地方公務員より高い給料をもらえていた時代
そりゃ高卒で早く技術身につけた方がコスパいいよねとなってた
石橋も高卒でセンチュリーハイアットに就職してるからな
実際高卒で困る、という事はほぼほぼ無かったのが80年代まで
日本の企業が内部留保に走るのって貸し羽賀氏が原因だと思うのだが
その通りだと思う
森永卓郎などが言う「不良債権処理なんて必要無かった」という意見には筋が通っている
でも90年代以前はそんな事を言える空気じゃなかったな
「公務員を減らせ」「公共事業が多すぎる」「業務の民営化で自治体を最小化しろ」
今でも維新の会は同じ事を言い続けてるがw
国も銀行も助けないのだから自衛で内部留保に走るのは当然と思う
それらを考慮せず企業の内部留保を叩く社畜の多い事ヨ
当時はコスパなんて考え方はない
単に「大学まで進学させる金(余裕)がない」家庭が多かっただけ
いや80年代以前は大学の数そのものが少なかったんだよ
80年代以前にはFランク大学というのはほぼほぼ存在しなかった
だから最低限名のしれた大学の試験に落ちたら受け皿は無く就職させられた
願書出すだけで入れるようなFラン大学というのは、橋本~小泉政権の規制緩和によって
主に00年代以降に日本各地に雨後のタケノコのように設立されている
土建屋の仕事作りと教員などの大学で働く人らの雇用創出
そして社畜として出荷される頃に学生ローンという名の奨学金を抱えた貧乏な社会人一年生量産
いまや偏差値30の大卒なんてのがいて
そいつらが人を殺しても高卒より重用されちゃうんだもんな
昔の地方の私大の偏差値見た上で言ってる?
50切ってて大して勉強してなくても入れる大学なんか普通にあったよ
というより金がある人しか原則進学しないから底辺私大は偏差値低かったし
ベビーブーム世代の時は大学の定員に対して受験生の数が多すぎたから偏差値が跳ね上がったけど
それ以前は明治ですら偏差値50台とかで低かったとも聞くし
それは今のほうがひどい状況
親は貧しく予備校通いの浪人も許されない
奨学金という名のローンでFランに通うから就職しても金を返せない
そうそう、まさにそれな
高卒でも良い企業への就職先はあった
ただ進学校は大学に目指すのが多いから進学校には就職先のコネクションの窓が狭い
偏差値50以下ぐらいの高校の方が進学目指す子が少ないので就職先のコネクションの窓口が広くて多彩
>>675
ゾゾ、キーエンス、ホンダ
創業者は全員大学卒業していない
大卒より高卒経営者のほうが生涯年収が高い
高卒は会社経営者になれ
ウンナンとんねるずがトップ双璧で
ダウンタウンは関西から来た乱暴な新参者扱いで
かなり格下な存在だった
とんねるず 無名の素人の頃からコンテスト番組出てたの見てた
ダウンタウン 出てきた頃は仕事してたのでもうあまりテレビ見てない
知らない顔なのに大阪から来た若手天才芸人と言われても「ん?」という違和感
ダウンタウンは吉本内ではトップだけど他では微妙みたいな空気あるよね
5chだと高卒や3流大卒は異常なくらいバカにされるけど、現実は5chを覗いている中年の多くが高卒なんだろうな
なんか哀しい
皆言ってるけど、高卒を売りにしてたわけじゃないよな
木梨憲武がサッカー部のレギュラーだっけ?
石橋貴明が野球部の二軍だけど、帝京高校の野球部って事で、名門ブランドがある
だから二人揃って「スポーツエリート」である事を売りにしてたんだよ
なので記事に書いてある事とは真逆になるな
てかTV局は昔から大卒がデフォだからさ
世の中 高卒以下が多数派
TV業界 高卒以下は少数派
こういう図式の中で「世の中の多数派を代弁する俺ら」という芸風がとんねるずだったわけよ
だから下品な事を言っても「多数派は正義」という数の暴力で押し切っていたw
高卒とか大卒とかどうでもいいじゃねえかよ
中卒で土建からトラック運転手になり親の会社に落ち着いた俺としては
学歴なんて社畜がよりよい社畜になるために必要な資格だろとしか
先進国のわりには大学進学率が低い日本のかさ増したいけど、
税金は使いたくない文科省が90年代に編み出し策が、
大学基準を甘くして民間に任せるというFラン乱立策だから、
本来大学に行く必要がない人が大学に行っている
高卒でできる仕事に無駄に4年学費払ってから就職してるだけ
景気のいい頃に地方からオラが町にも大学作りたいって要求が増えたためだな
そんで今この状況だからねw
私大定員割れ、初の5割超 小規模校は苦戦―私学事業団
2023年08月30日17時06分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023083000823
マジで大失敗だった
でもまだこの失敗を政府は認めてない
不景気で働く場所がない高卒を大学に行かせ時間稼ぎ(学生や親の自腹で
そして小泉の規制緩和で多重下請け乱立でキツクて安いブラックが蔓延る地獄の幕開け
凄いよな石橋は。笑いのセンスは木梨の方が圧倒的だけど、石橋はプロデュース能力が半端ない
不思議なのは、とんねるずって地味にモンティパイソンを通ってるんだよな
世代的にはとんねるずより少し上だと思うし
当時はまだビデオもさほどなかったのに
どうやって通ってきたんだろう
モンティパイソンとか日本には普通にドリフが全盛期でいたじゃん
ドリフを経由してるわけじゃなくて
モンティパイソンから直で影響を受けてパクってたとこがあったって話
むしろドリフ的な部分は意図的に遠ざけてただろ
普通に映画館にでも行ったんじゃね?
コサキン若手時代映画館にモンティ・パイソン見に行ってたって言うし
あーそれはあったのかもな
でも当時小劇場界隈には多くても
芸人にはそんなにいなかったパイソニアン要素は珍しい
コメント