スポンサーリンク

【Jリーグ】野々村チェアマンが浦和サポ暴徒化問題に言及「我々が直接介入できるところは違う」

スポンサーリンク
202名無しさん@恐縮ですID:0yY29YOh02023/08/30(水) 00:27:45.84

たぶんこれヤクザだと思うよ
内部に食い込んでカネを要求される流れ
だれかのスキャンダルをネタに脅されているとしか思えないひどい放置状態
204名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:30:05.83

上部組織のJFAがどうしてJリーグへ下達が出来ない
206名無しさん@恐縮ですID:xtcCI/Ig02023/08/30(水) 00:30:54.81

なんか日本人の駄目な対応の典型だな
リーグの偉い人がオラシラネは駄目でしょ
逃げるなら責任あるポジションから退け
207名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:31:05.39

たとえばA社の社員が東急電鉄内で痴漢して逮捕される
A社社長「当社の社員が痴漢した場所は東急電鉄内なので東急電鉄が処分をくだす」

と言ってるくらい無理筋だぞw

211名無しさん@恐縮ですID:M3V9VnKP02023/08/30(水) 00:33:35.46

競馬場ですらあんな暴動なんか起こらないぞ
あのヤバいおっさん以下の民度なんかよ
212名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:33:51.80

もうサポーター自体はどうでもよくて浦和レッズの経営者が
観客の犯罪を止められない組織である事をJリーグがどう考えるかだ
こんなチームにライセンスを与えてるJリーグの責任になるぞ
214名無しさん@恐縮ですID:AnN8Rql/02023/08/30(水) 00:34:09.58

僕、とか言うなよ爺さん
216名無しさん@恐縮ですID:73zlS+TN02023/08/30(水) 00:35:58.80

まず、サッカーの試合をふつーにテレビで手間をかけずに視たい
DAZN、スカパーサッカーチャンネルに加入してるけど
ややこしいんだわ 特にカップ戦
サッカーの中継は、テレビの大画面で生で視たいのに
なんでスマホなんだよ
217名無しさん@恐縮ですID:UNyJoiZl02023/08/30(水) 00:36:35.35

全然危機感がねえんだな
処分とは別で具体的にスタジアムの治安について今後具体的な対策をJリーグとして考えなくていいのかって話でもあるのに
これの明言を避けていい作品とか…
どうなってんだよ大丈夫かよ
219名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>217
高い確率で
田嶋からノノに対して「この件は勝手に動くな」と指示が飛んでる
浦和がアホに劇甘処分やったのが理由だけど
220名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:38:27.10

これ放置してるといつの日か浦和レッズの試合中に放火が起きて多くの人が死んだり
包丁振り回すサポが出て大惨事になったりするぞ
ちゃんと運営できないチーム経営者はリーグから去ってもらった方がいい
管理責任を負えないんだから
222名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:39:02.24

協会からJへ下達出来ないはずはないだろう
野々村は協会の副だっけお偉いさんだ
この発言は逃げてるとしか感じないな
223名無しさん@恐縮ですID:e3gmUJp002023/08/30(水) 00:39:02.56

これは色んな意味でマズいなあ
ただでさえレッズサポ界隈勘違いしているのが多いのに
後でもっと酷いのが起きるかもな
225名無しさん@恐縮ですID:Z+zG0vYf02023/08/30(水) 00:42:01.37

主催の欄見ると公益社団法人日本プロサッカーリーグとあるけど

https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/about.html

229名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>225
主催であることと
処分権限を有することとは
全く別物、って何回言われたら理解できるのかな?

バカだから800回言わないと理解できないのかな?

227名無しさん@恐縮ですID:Ut6Rgww/02023/08/30(水) 00:42:59.13

あの試合で起きた事を二度と起こさないという点では、リーグ戦だろうがその他の大会だろうが変わりないというのに
管轄が違うから介入できないっていうのは、解答としては最低の部類だろ
247名無しさん@恐縮ですID:Z+zG0vYf0
>>227
なんでか及び腰な感じがするよな、今回が初めての事じゃないのに
誰かが書いてけどJはJで何かしら動きがあってもいい気がする
228名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:43:01.20

というかこういうのってチームとJリーグと日本協会の三者が同時に処分してもいいんだが
プロ野球の場合は選手が不倫とか暴行の不祥事を犯すと
まずはチームが処分をしてさらにリーグが処分を下してさらにコミッショナーも処分を下すこともある
236名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>228
そもそも今回の件は浦和のチームによる処分が忖度ありありだったからね
それで田嶋を怒らせたからこうなった

天皇杯に限り、Jリーグを経由せずにJFAが上級機関になるから
浦和はJリーグ(相手が野々村)のつもりで大丈夫だろうと処分したっぽいが…w

231名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:44:58.22

協会からJへ下達は出来ないの?
そんなはずはないだろう
233名無しさん@恐縮ですID:yJZj93PL02023/08/30(水) 00:45:14.19

浦和は守るべき物を間違えてる
234名無しさん@恐縮ですID:Tpg6WLYu02023/08/30(水) 00:45:23.02

勝ち点剥奪も無観客試合もないって事か
コイツはCSで名波とグダグダしゃべるのがチェアマンの仕事と思ってるんだろ
238名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>234
だから、今回田嶋がわざわざ「臨時理事会を招集した」てのがミソなのよ

早い話、野々村に処分を答申するのがヤバいから
田嶋の権限だけで処分できる内容にする可能性が高い

そうなると、「制裁金」の次は勝点剥奪や無観客試合を通り越して
いきなり「天皇杯参加権剥奪」と「除名」になる

ただ天皇杯参加権剥奪なら臨時理事会招集しなくても決議可能だから
ガチで除名が処分内容に入っている可能性がある

235名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:45:38.06

交通事故を起こした場合も
民事処分と刑事処分と行政処分の3つが同時に課されるわけだし
お互いに遠慮などしない。 サッカー界はおかしいんじゃないのか?
237名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:48:36.58

何いってるんだ、コイツ
239名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:49:19.19

コンプライアンス的に浦和レッズはヤバイ企業だよ。 まともじゃない
またサッカー協会もちゃんとガバナンスが成立してない。責任のなすりつけあいかよ
240名無しさん@恐縮ですID:bVubzoLr02023/08/30(水) 00:50:21.98

いずれにしてもこの発言はリーガルチェックを受けてのものだろうから
多分我々が何言ってもかなり無理筋な気がしないでもねぇな

個人的には今回のredsサポどもにはGPS埋め込んで監視ししてもらいたいけどな(憲法違反かも)

241名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:50:48.49

Jでも処分は下せます
協会にやる気がないだけです
242名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>241
天皇杯でも会場「外」の出来事なら処分できるよ
ただ今回は会場「内」なんですよねぇ
243名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:51:54.24

多分Jリーグが処分を下せないなんてことはない。
単に責任から逃げただけ
244名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:52:36.01

協会からJへ下達は出来ないのか?
246名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>244
それについてはできるシステム
なので、田嶋が野々村に対して無観客試合を打診すれば野々村はそういった処分を下すことは可能

ただ今回は
田嶋の方からの野村に打診している様子は一切見られない

245名無しさん@恐縮ですID:/ZrTlnKU02023/08/30(水) 00:53:18.00

日本的な言い訳やな
野々村も結局そんな感じか
248名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e02023/08/30(水) 00:53:39.85

だっておかしいじゃん
たとえば将棋棋士は全員個人事業主なわけだけど
仮に名人戦で八百長をしたら主催者の毎日新聞と朝日新聞しか処分をくだせないのか?
そんなわけはなくて将棋連盟がまずは処分をくだし
さらに毎日と朝日が制裁を加えるわけだから
253名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>248
あんたがおかしいと思っても
実際定款や規約、しょばつ規定では
この形で行うと明確に定義されているから
そうせざるを得ない

ただそうなっている理由は
FIFA規約、AFC規約に起因するけどね

254名無しさん@恐縮ですID:S1I7oo3e0
>>253
社会の通年や法と無関係だと言い張るならもうサッカー界は社会に置いておけないよ
完全にサッカー協会自体が反社じゃん
258名無しさん@恐縮ですID:ps+akJVR0
>>254
サッカーにおいては
各国の通年よりもFIFA規約が優先される

って定義されてるし各国協会は誓約書書かされてる

それでやっているんだから
自分の思い通りにならなくても文句言えない、ってこと

261名無しさん@恐縮ですID:enQcl0l00
>>258
天皇が誓約書書いたんだってな
249名無しさん@恐縮ですID:nMylw8pZ02023/08/30(水) 00:54:08.45

じゃあやればいいだろう
やる気がないんだよ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント