スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
501ウィズコロナの名無しさんID:sAASYEl502023/07/23(日) 11:53:12.62
エジソンはえらいなあと思いました。
エジソンは〇〇をはつめいしました。
エジソンは☓☓をはつめいしました。
エジソンは△△をはつめいしました。(以下略

エジソンはえらいなあと思いました。
ぼくも大きくなったらエジソンになりたいです。

504ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>501
ネガティブ要素を書くとマイナス点なイメージもあるよね実際にどうなのか知らないけど
エジソンはガイジだと思ってもいいじゃんね
508ウィズコロナの名無しさんID:E/lqMoeR0
>>501
親と相談しながら作業を進めるのであれば、文章作成能力を培う機会にはなるだろうな
502ウィズコロナの名無しさんID:DTxlun3E02023/07/23(日) 11:53:16.37
本の感想なんか面白かったーつまらなかったーでいいんだよ
なにが筆者の気持ちを考えましょうだ
503ウィズコロナの名無しさんID:nC4x4x0T02023/07/23(日) 11:54:29.21
結局批判的な感想は許さないのだから
本を紹介するものと趣旨を明確にしてしまえばいい
いやそれ本屋か
505ウィズコロナの名無しさんID:/N5RJuk/02023/07/23(日) 11:55:37.68
書かせる親がキツイからうちの小学校もなくして欲しいわ
511ウィズコロナの名無しさんID:L5EYSUoS02023/07/23(日) 12:03:34.99
読書感想文なんて要らないっしょ
他に宿題たくさんあるんだしね
自由研究も不要でしょ
というか、夏休みの宿題なんて不要
512ウィズコロナの名無しさんID:2GyPNijz02023/07/23(日) 12:03:44.25
読書感想文に関する「あらすじなんて誰でも書ける、その人独自の感想こそ価値がある」という価値観は全く謎だよな。
515ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>512
作家の頭の中だけにある段階の作品は傑作らしいけど、アウトプットするとそうじゃなくなるから、伝える力って大切だと思う
音楽芸術でもダンスでもようは自己表現なんだよ
520ウィズコロナの名無しさんID:TQnmfdgO0
>>512
別に謎じゃないだろ
533ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE0
>>512
粗筋すら読み取れない子が多いんだよな
試験問題の問題文を読んでその意味が取れないとか、Fランあるある
540ウィズコロナの名無しさんID:9HKoIKjl0
>>533
昔、漫画を音読させようとしたら、それすらできない学生もいた。
基本的な単語、熟語を記憶してないから。
それであらすじというか主人公たちの会話や気持ちも聞いたら、答えられないというか、セリフを思いこみというか妄想で埋めてて、理解してなかったという。
だから、考えているつもり、会話してるつもりで理解できてない人間ができる。
空気読んで賛同したりするのはうまくするんだけどね。
だから考えたりすること要求される社会人なると急につらくなるという。
546ウィズコロナの名無しさんID:kCfq89T+0
>>533
日本の人口に対して知的障害者2% 境界知能14%いるからな。
昔の日本だと境界知能は尋常小学校でつまづいて小学校も卒業もせず
奉公に出されてたからそういうの無視して理解力が下がったって言ってもしょうがない。
513ウィズコロナの名無しさんID:kiJ6JvyY02023/07/23(日) 12:05:32.24
僕は今まで、説教されて改心した事がいちどもない。
お説教している人を、偉いなあと思った事も一度もない。

太宰 治

514ウィズコロナの名無しさんID:kiJ6JvyY02023/07/23(日) 12:06:21.15
集中力がある子に育てようとするのではなく、
本当に好きなこと、興味を持てること、打ち込めるものが
見つけられる環境を与えてやることが大切だ。
そうすれば、子供はほっといても集中する

羽生善治

528ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE0
>>514
人としての最低ラインを楽々とクリアしてる人間のセリフだな
義務教育機関にはそうでない人間が多いし、むしろそういう人間を多少なりともまともにするのが義務教育
最近は高校はもちろん、大学にまでその手の人間が進出してて頭が痛い
516ウィズコロナの名無しさんID:69an/3gF02023/07/23(日) 12:08:30.27
考え方なんて人それぞれなのに先生の好む答えにしないと×にされるからな
517ウィズコロナの名無しさんID:fbxn05EH02023/07/23(日) 12:08:54.15
いやいや「読書感想文」こそ本離れの元凶。
523ウィズコロナの名無しさんID:JYK9OAsT0
>>517
同意
519ウィズコロナの名無しさんID:OA7kC6aw02023/07/23(日) 12:10:11.67
うちの子の学校の読者感想文は3行くらいだったな
522ウィズコロナの名無しさんID:06tcgr+Z02023/07/23(日) 12:17:08.77
学校や会社で、ネットで無料の記事の受け売りを話すだけの人いるよね
あらすじだけ読んでこういう宿題を要領よくやってたんだろうなって思う
524ウィズコロナの名無しさんID:CZrrAL3l02023/07/23(日) 12:18:20.78
そもそも文章を書くことが減っているのでは
文章を書く練習自体は考えをまとめたり相手にわかりやすく伝えるために必要だとは思う
生成AIがあるからもう必要ないっていう考えもあるかもしれないけど
526ウィズコロナの名無しさんID:ML3vuBgA02023/07/23(日) 12:19:48.27
夏休みでも図書室開いてたから椋鳩十の動物もの全部読んだな
内容は全く覚えてないw
本麒麟ぐびぐび
529ウィズコロナの名無しさんID:Ft0XtruO02023/07/23(日) 12:20:44.04
読書感想文は、「いかに教師が好みそうな内容を書き、喜ばせるか」に腐心することを課せられ、
子供の国語嫌いを生むものだと思ってる。
「つまらない」の一言でもいーじゃんかよ。
535ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>529
そういえば国語の教科書に載ってる物語の感想をかかされたときに、半ばふざけたつもりで些細な矛盾を突っ込むようなこと書いたらプリントに印刷されて学年中に紹介されたことがあったわ
581ウィズコロナの名無しさんID:XqAxdrQA0
>>529
まんますぎるwww
自分はそれをわかっていたから
一度も提出したことないwww
ちな小説も個人で買って読んだことないわ
実際つまらんしwww
584ウィズコロナの名無しさんID:S+XY7C7r0
>>529
いやそれはそれで「いかにつまらなかったか」をアウトプットする力をつけないといけないと思うわ
588ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>584
その通りなんだけど何故か忖度することを学んでるんだよね
みんな賢いわ
530ウィズコロナの名無しさんID:fbxn05EH02023/07/23(日) 12:21:25.45
俺の家本屋だったので中学生の頃は読み放題
中3の夏休み期間は100冊超えたなあ。

でも小中高通して感想文は一切書かず未提出だった。

商品に一々感想などねえんだよ。
ノストラダムスや頭の体操はよく友達から注文受けたなあ

531ウィズコロナの名無しさんID:l7/TM+n302023/07/23(日) 12:23:13.12
別にワンピースや鬼滅の感想を書いてもいいだろ
536ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE0
>>531
サブカルの感想はSNSで間に合ってんじゃない?
「マジ面白い。かっけー」とか「クソ。監督死ね」とか
532ウィズコロナの名無しさんID:sEgnrtkl02023/07/23(日) 12:23:23.73
その本以外に比較参照する知識がないと感想すら持てないんだよ
だからみんな書けない
コネバカ教師が一番書けないw
いちいち読むのも面倒
それがゆとりコネバカ教師
534ウィズコロナの名無しさんID:fbxn05EH02023/07/23(日) 12:25:01.46
子供に本を読ませたいなら親が常日頃から寝転がってでも本を読んでる姿を見せているだけでよい。
537ウィズコロナの名無しさんID:+UtuBmZM02023/07/23(日) 12:34:48.72
読書感想文を批評とか言ってる馬鹿いるんだな。
きっと国語の成績悪かったんだろう。
538ウィズコロナの名無しさんID:O5cqfQuB02023/07/23(日) 12:35:14.70
読書感想文書いて育った大人がアマゾンやグーグルマップにクソレビュー書きまくってるわけで
むしろ害悪まである
550ウィズコロナの名無しさんID:cJxqndNB0
>>538
でぇじょうぶだ
書いても評価されずに育ったから、クソレビュー書いてんだよ
あれホントにレビューだと思ってんなら同じ脳みそしてるよw
539ウィズコロナの名無しさんID:hVE2wARG02023/07/23(日) 12:39:05.60
教員の方の国語力も落ちたせいなんじゃない?
感想文も正解がないと評価出来ない程度だろうし、wikiやAI創作を見破れないだろうしな。
ならいっそ、漢字書取り練習帳だけの方がまだマシ。
541ウィズコロナの名無しさんID:63OOhQll02023/07/23(日) 12:46:31.43
読書感想文をなくしても代替の課題を出せば国語力は落ちないよ
今の国語教育は情操面に偏りすぎなんだよ
542ウィズコロナの名無しさんID:kiJ6JvyY02023/07/23(日) 12:49:02.00
瀬戸内寂聴 「好きなことがその人の才能」

そもそも好きなことでなかったら、ものごとは続けられません。
ですから続けられるということは、それだけで好きだということであり、
それがその人の才能なのです。子どもであれば、とにかく好きなことを見つけてやることです。
それが、その子どもの才能です。どうせやるなら才能を育てたほうが成功します。

544ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>542
その、好きで生涯仕事に出来て食っていけるようなものを見つけられる人がどれくらい居るか
543ウィズコロナの名無しさんID:kiJ6JvyY02023/07/23(日) 12:50:03.45
わたしの職業は作家ですが、誰でも作家に向いているわけではありません。
その仕事を続けたりする上で必要な知識や技術を学んだりするためには、努力が必要です。

ただし、苦しくてすぐにでも止めたい努力と、それほど苦にならな努力があります。
興味がある事はやってて楽しいですが、興味のないものを強制されるのは苦痛です。
わたしたちは、自分の好奇心を満たしてくれるものには飽きないし、いくらでも集中できます。
それが、その人に向いているということです。

どんな仕事にも努力が必要で、勉強や訓練をしなければなりません。ただし、
向いている仕事の場合には勉強を続けるのがそれほど苦痛ではないということです。
だから、向いている仕事をするほうが、向いていない仕事をするより有利です。
充実感を得たり、成功する可能性も大きくなるのです。

村上龍

545ウィズコロナの名無しさんID:mJWjCTs202023/07/23(日) 12:53:01.38
学校て、体育嫌いを産み、音楽嫌いを産み、工作嫌いを産み、読書嫌いを産み、掃除嫌いを産み、ご飯嫌いを産み、本当になんのためにあるの?イジメ?
548ウィズコロナの名無しさんID:63OOhQll0
>>545
理不尽への耐性を養って従順で素直で均質な労働力を社会に向けて出荷する
有事には普通に使える兵士にする
子供の幸せなんて優先度低いはず
551ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE0
>>548
最低限のことしか出来ないならそんなもんだろ
最低ラインを超える才能がある人は、勝手にそれを伸ばせばいい
549ウィズコロナの名無しさんID:9HKoIKjl0
>>545
好き嫌いとか関係なく、やるべきことをやらないといけない学習と試練の場だぞ。
働くの嫌だから働きませんは通じないわけで。
好き嫌いで論じるのが間違いだろ?
547ウィズコロナの名無しさんID:z8eeAl6v02023/07/23(日) 12:56:06.93
正直課題の本が興味を引く題名でも内容でもないんだよな
ちな当時、赤川次郎と星新一はよく読んでた小学生
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント