スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
652ウィズコロナの名無しさんID:dJk7oZ5x02023/07/23(日) 14:59:06.56
もしドラかスティーブ・ジョブズ伝記があってるんじゃね?
654ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK02023/07/23(日) 15:04:05.65
登場人物の気持ちとか文章の要点みたいなのは
機械的に答えが出てくるんだけど感想文は創造性だから理系脳の自分には難しかったんだろうなーきっと
656ウィズコロナの名無しさんID:aTzc57zl02023/07/23(日) 15:04:27.33
読書感想文とかほぼ提出しなかったな、書けねぇしwww
けど本を読むのは嫌いじゃ無いんだよね
不思議なもんだ
658ウィズコロナの名無しさんID:S+XY7C7r0
>>656
プライド高いとそうなる
657ウィズコロナの名無しさんID:CWadIrXE02023/07/23(日) 15:08:42.61
戦争テーマの絵本や児童書が売れまくる時期なんだよなぁ
659ウィズコロナの名無しさんID:fM8+PiMF02023/07/23(日) 15:11:24.91
本はたくさん読んだけど感想なんてないから苦労するんだよな
660ウィズコロナの名無しさんID:CWadIrXE0
>>659
そういう人間時々いるけど、感想がないんじゃなくて書けないだけだろ
685ウィズコロナの名無しさんID:W7UaVyTj0
>>659
同感
過ぎたこと振り返るのがいやでしゃぁない
読みましたおわり、、、
で次のことに頭つかいたい

振り返るのって企業のパワハラに通じるよね
ミスしたら反省文で追い込まれるみたいなさ

686ウィズコロナの名無しさんID:uJbRlNhA0
>>685
PDCAサイクルとか聞くと身体が痒くなる人だな
692ウィズコロナの名無しさんID:W7UaVyTj0
>>686
知らなくてその単語ググったら日本だけって書かれてたw
日本は何もかもおかしいのかも
698ウィズコロナの名無しさんID:uJbRlNhA0
>>692
別にOODAでもSTPDでもいいけど
社会人やる限り振り返りからは逃れられんぞ
702ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>692
それ知らないんだ。
まあ日本で発展した部分だからよそにはなくて当然かもね
724ウィズコロナの名無しさんID:mJWjCTs20
>>702
アホか、海外ではサイクルが遅いから1980年代にはもう捨てられてるが、日本だけが後生大事に使ってるだけ
739ウィズコロナの名無しさんID:1NNrWimb0
>>724
そうなん
一時は逆輸入されたんだw
661ウィズコロナの名無しさんID:59HkDYcz02023/07/23(日) 15:15:28.63
つまらなかったとか物語の構成がおかしすぎるとか登場人物に感情移入できない、内容が幼稚すぎるとかボロクソに批判的なこと書いたら怒られるのかな?
664ウィズコロナの名無しさんID:DnSEr49Q0
>>661
論理が通ってて真っ当だったら別に怒られない
というかそんなに自信があるなら教師を言葉でやり込めればいいのに
665ウィズコロナの名無しさんID:UKRgSDtv0
>>661
なぜ登場人物に感情移入できないのか。
どんな点がどうだから感情移入できないのか。
登場人物がどうだったら共感できるのか。
…それが言えたら別に良いと思うけどな。

単なるお追従(登場人物礼賛)だけだったら、読書感想文としてはつまらん。

715ウィズコロナの名無しさんID:aZkk4+lK0
>>665
感情移入や共感って、読解力の問題じゃなくて脳構造や発達にも関わるから
あんまり出来て当たり前、出来ないなら 出来ない理由があるなんて思わないほうが良いよ
717ウィズコロナの名無しさんID:UZhlszhj0
>>715
小学校低学年には辛い課題だよね
741ウィズコロナの名無しさんID:9itWGJlb0
>>715
「わからない」が本物の感想なら、それはそれでいいはずなんだよ
どういうことが解らないのか、どうして解らないのか、それを認識するだけで大いに進歩してる

逆にそれさえ解れば、いずれは解るようになる、「感受性」なんてそうやってジワジワ伸びるもの

746ウィズコロナの名無しさんID:aZkk4+lK0
>>741
どうして共感出来ないのか
自分が自閉症スペクトラムだからですって感想文にかかすの?
668ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK0
>>661
変だと書いたら着眼点を褒められたことある
成績がいい、字や文章の上手な子たちと並べて公開されたので一目して見劣りしてて恥ずかしかった
662ウィズコロナの名無しさんID:UWjN6+7/02023/07/23(日) 15:15:54.02
後書きのある小説を選んで、それをパクればいいだけの簡単なお仕事なのに
666ウィズコロナの名無しさんID:fM8+PiMF02023/07/23(日) 15:28:09.67
本当は白紙で出したいんだけど世間はそれを認めないので偽りの仮面をつけることになるんだ
667ウィズコロナの名無しさんID:8HZVQ6lE02023/07/23(日) 15:28:35.62
肯定的に書いてあっても、論理が破綻してたら成績には反映されないしな
乱暴な言葉でネガティブなことを書き連ねていたら、国語よりメンヘルの心配をされるけど
669ウィズコロナの名無しさんID:dPE6t12002023/07/23(日) 15:30:44.24
つかそもそも「批判」と「罵詈雑言」とか「悪口」とかってのは違うもんw
671ウィズコロナの名無しさんID:HpsnO1LR02023/07/23(日) 15:32:07.67
読書感想文なんて「パターン化」でいい。
672ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK02023/07/23(日) 15:32:56.43
でも感想文ってこういうのでいいんだ
と思い知った出来事であったなあ
673ウィズコロナの名無しさんID:0E4PVAml02023/07/23(日) 15:37:28.85
結局何を目的にしてるのか分からんのよね
物事の考察させるなら道徳の授業のようにすべきだし
無駄な文章の水増しをさせるって日本らしいよ
674ウィズコロナの名無しさんID:dPE6t1200
>>673
国語の課題なんだからさw
読解力、作文力、両方を鍛えるんでしょ。
そんなこともわからん?
675ウィズコロナの名無しさんID:UKRgSDtv0
>>674
いまの読書感想文って、キミの言う「国語の課題」から外れた基準での評価が絡むことがあるんだよな。
本来の日本語力の評価基準である「読解力」「作文力」だけではなく、物事の考察の仕方に>>673のいう「道徳的基準」を
評価に当てはめる「ずれた」教師がいるのも事実。

読書感想文は純粋に日本語の能力に関してのみ評価すべきであって、善悪の基準(道徳)は持ち込んではいけない。
物事を子供がどう考察し、どう評価を下そうとも、その下した評価の内容自体を評価すべきではない。

678ウィズコロナの名無しさんID:dPE6t1200
>>675
> いまの読書感想文って、キミの言う「国語の課題」から外れた基準での評価が絡むことがあるんだよな。
> 本来の日本語力の評価基準である「読解力」「作文力」だけではなく、物事の考察の仕方に>>673のいう「道徳的基準」を
> 評価に当てはめる「ずれた」教師がいるのも事実。
そんなこと673はいってないようだが?w

> 読書感想文は純粋に日本語の能力に関してのみ評価すべきであって、善悪の基準(道徳)は持ち込んではいけない。
それは無理だと思うね。いつでもどんなところでも善悪ってのは存在するし、それはいつでも検討の対象になるとしかいえない。

> 物事を子供がどう考察し、どう評価を下そうとも、その下した評価の内容自体を評価すべきではない。
評価がきちんと評価であるならねw
だから「批判」と「罵詈雑言」は別物なのねw
後者を評価すべきなんて話はチラウラでやってwww

687ウィズコロナの名無しさんID:UKRgSDtv0
>>678

> それは無理だと思うね。いつでもどんなところでも善悪ってのは存在するし、それはいつでも検討の対象になるとしかいえない。
善悪(道徳)を持ち込んではいけない、というのは、善悪の基準はどこまでも(個人個人で異なる)主観的な基準であって、
決して客観的なものさしにはなり得ないから。
ある評価対象を公平に客観的に評価する以上は、評価者個人によってぶれるようなものさしを基準にしてはいけない。

> 評価がきちんと評価であるならねw
> だから「批判」と「罵詈雑言」は別物なのねw
これはむしろ批判と罵詈雑言を区別できない(むしろ批判と罵詈雑言を混同している)者が言う常套的な言い訳にすぎない。
きちんと評価者が批判を批判であると冷静に受け止められるだけの能力があるなら、そこを見誤ることはない。
それができないのなら、評価者が評価する能力を持っていないというだけのこと。

689ウィズコロナの名無しさんID:uJbRlNhA0
>>687
読書感想文に点数付けるとかあまり聞いたことないけど
681ウィズコロナの名無しさんID:59HkDYcz0
>>675
道徳基準をみるって大事なことじゃない?国語の勉強よりもよっぽど学校で教えないといけないことなのでは?
そーしないと君みたいに頭おかしい大人になっちゃう
701ウィズコロナの名無しさんID:obpwZXsa0
>>681
個人的には要らないが、どうしてもやりたければ道徳でやれ、国語でやるなw
728ウィズコロナの名無しさんID:UKRgSDtv0
>>701
同感。
国語の授業は道徳から切り離して、テクニックの伝授(文章力、表現力、構成力など)に徹するべき。
道徳を教えたいなら道徳やら倫理の授業でやるべきなのに、それを国語教育とミックスするから歪みが出る。

読書感想文は(もし課すなら)純粋に国語力を鍛える場にすべき。

738ウィズコロナの名無しさんID:59HkDYcz0
>>728
ミックスさせたらどんな歪みがでるんだよ?一緒にやった方が効率良いだろ
頭固すぎ
722ウィズコロナの名無しさんID:6u+xwO+i0
>>681
ボブスレーに乗ってヘラヘラするのとか、
監督に逆らって二塁打ったら謹慎とか
ジャップランドの道徳ってそんなんだろ
学ぶことが害悪なんじゃね?
696ウィズコロナの名無しさんID:0E4PVAml0
>>674
読解力は普通のテスト形式のほうが効率いい。そもそも読書感想文は答え合わせもしてない
作文力これが謎。ただただどうでもいい無駄な文章を書くだけ
作文するならはっきりとしたテーマを設けたほうがいい。自己PRのための文章だとか商品PRのための文章だとか
結局何をやらせたいのかはっきりしないから生徒に丸投げで読書=苦行のイメージだけが残る
676ウィズコロナの名無しさんID:eW5bmsJm02023/07/23(日) 15:52:46.99
純粋に自分の気持ちだけで書こうとするから書けないんじゃねw
読書感想文ってのは読解(分析)がメインだと思う
書き手の意図なんかを察知して、描写の目的をまず考える
そこに、料理に用いる調味料のように自分の気持ちを少し乗っけるだけで良いんだよな
書けない人は、課題の捉え方がそもそも違うのかもしれない
683ウィズコロナの名無しさんID:489Ut2yi0
>>676
課題の捉え方が違うってまさしくそうなんだろうけどそれを1学期に教えないまま宿題出すじゃん
俺は他人が書いた読書感想文を読んだことがなかったから何書いていいのか分からなかったな当時
本は読めても読書感想文自体がどんなものか分からないんだもの手探りよ
今だとネットで色々読んだり調べられるんだろうけどさ
694ウィズコロナの名無しさんID:eW5bmsJm0
>>683
そのレスだとやはり、課題の捉え方が違うんだと思ってしまうね
読書感想文ってのは独立した課題ではなくて、国語の文章問題だったり作文の延長線上にある応用問題だと思う
書き方を教わっていないという苦情が出る辺り、やっぱりズレているよねっていう
707ウィズコロナの名無しさんID:489Ut2yi0
>>694
ええ
当時子供ながらにこう思ったなって話なのに今もそう思ってると思われてる?

>読書感想文ってのは独立した課題ではなくて、国語の文章問題だったり作文の延長線上にある応用問題だと思う

まさしくこういうことを教えないまま宿題出すじゃん
違くないよ同じだよってことすら教えてくれないよね
なんか急に見たことないもん書けと言われたように感じたよ当時の俺は

713ウィズコロナの名無しさんID:eW5bmsJm0
>>707
今もそうなんだろうと思っちゃいましたね
子供が課題の狙いを完全に理解する必要はなくて、それがわからないと書けないということはないから問題なくね?
重要なのは課題をこなすために必要な要素を学んでいるかどうかでしょ
677ウィズコロナの名無しさんID:MmRbcXqf02023/07/23(日) 15:56:07.76
俺が教師なら簡単なあらすじと人物関係
あとは短めな感想を書かせるかな
長々とガキの駄文を全員分読みたくないもんね
679ウィズコロナの名無しさんID:IdO0Yyu902023/07/23(日) 16:05:30.42
出版業界と関連業界の ただの営業だったって やっと気付いたのかよwww
680ウィズコロナの名無しさんID:c5yuPS6U02023/07/23(日) 16:06:27.07
ChatGPT読書感想文書いて
682ウィズコロナの名無しさんID:spQY8HhK02023/07/23(日) 16:09:41.35
読書感想文で、作者の書き方のクセが気に入らないとかワンパターンだとか誤字脱字をみつけたとかメタ的なのはいいんだろうか
684ウィズコロナの名無しさんID:ytmo6Mre02023/07/23(日) 16:11:42.69
多様性の時代に、個人の思考や心情を点数で、先生の価値観で評価するのもなにかと
688ウィズコロナの名無しさんID:W7UaVyTj02023/07/23(日) 16:14:47.94
読んだことで感想をもつという責任負わされる
読書嫌い増えて当然だ
690ウィズコロナの名無しさんID:R3ZM8RKj02023/07/23(日) 16:16:40.29
AIに相談だ❤
691ウィズコロナの名無しさんID:59HkDYcz02023/07/23(日) 16:17:02.64
本を読んで感想がないとか
それは本を読んだ事にならないよな
693ウィズコロナの名無しさんID:dOoiDLwl02023/07/23(日) 16:17:40.15
読乾の書き方なんて一個も教えずとにかくやれというだけの糞日教組が悪い
699ウィズコロナの名無しさんID:uJbRlNhA0
>>693
まあやるからにはきちんとやれとはいつも思う
695ウィズコロナの名無しさんID:lgq4HFKe02023/07/23(日) 16:18:24.54
読書感想文書かせて読書好きになった話は聞いたことがない。
697ウィズコロナの名無しさんID:k4uRgmuo02023/07/23(日) 16:20:10.68
本を読まないやつは死ぬまで読まないから、小学校で宿題があろうがなかろうが同じだよ
社会人になって勉強しないやつは使いもんにならんし
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント