1はな ★ID:2P41mFxh92023/07/22(土) 21:22:40.01
夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も
2023/07/22 11:00 AERA
https://dot.asahi.com/aera/2023072000022.html?page=1
親を悩ませる夏休みの宿題のど定番“読書感想文”が必須課題から姿を消しつつある。親はホッとする半面、読書離れ、作文力低下を懸念する声もあがっている。AERA 2023年7月24日号の記事を紹介する。
夏休みの悩みの種の代表格“読書感想文”。夏休み前のこの時期、書店に行けば課題図書や指南本のコーナーも設けられる。ところがだ。近年は読書感想文を課さない学校が増えてきた。
都内の公立小学校で6年生を受け持つ40代の男性教諭の学校でも、夏休みの宿題から読書感想文が消えた。3年前、コロナ禍をきっかけに、毎年学校として参加していた地域の文集が廃止されたからだ。
「事前に書き方の指導はしていましたが、それだけで書けるようになるとは思えません。読書はさせたいですが、嫌々感想文を書かせるのはできるだけ避けたかった。きっと真面目な保護者ほど、ケンカしたりしながら書いていたと思い、こちらとしても申し訳なく思っていました」
男性教諭は、こうした本音を漏らしつつも、子どもたちのタブレット時間が増えたことと反比例して、読書時間や書く力、考える力が低下することを懸念する。
■ほぼ母が導いた作文
強制ではなくなる学校が出てきたとはいえ、全員絶対提出の伝統を守る学校もまだある。福島県郡山市の40代女性は息子の読書感想文に毎年手を焼いてきた。一昨年、小学5年生の時に出された読書感想文の課題は原稿用紙4枚分。息子はもともと作文が苦手。宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を選んで読み終えて原稿用紙に向かったものの、手は一向に進まない。
丸一日かけて「ほぼ私(母親)が導いてあげた作文」が完成した。6年生になった昨年は自分で書けるようになり成長を感じたものの、さほど指導もなく家庭に丸投げされることにはもどかしさを感じている。
「4年生以上は作文2枚と感想文4枚が夏休みの必須課題になっています。困っている子どもも少なくないのでは」
※全文はリンク先で
夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も | AERA dot. (アエラドット)
親を悩ませる夏休みの宿題のど定番“読書感想文”が必須課題から姿を消しつつある。親はホッとする半面、読書離れ、作文力低下を懸念する声もあがっている。AERA 2023年7月24日号の記事を紹介する。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690028560/
64ひらめんID:yl+DNbyY0
>>1
まあどうせ大多数はchatGPTにやらせる奴が多いから無意味だしな
本当に本が好きな人は読むだろうけど
(´・・ω` つ )
93ウィズコロナの名無しさんID:GlrvEKl00
>>1
「読書離れ」やそれに伴う読み書き能力の低下を懸念するのは理解できるけど、
読書感想文を課しても、九割九分を両親や兄姉に頼ったり、
低評価や怒られるのを無視してひたすら「面白かった」連発する様なやっつけ仕事だったり、
今の時代だとネットで「○○(本のタイトル)感想文」とか調べて写したりも出来るから、
そういうのが意味あるのかって言うと疑問はある
142ウィズコロナの名無しさんID:gS9tULdQ0
>>1
うちで新聞をとってる家庭も少ないのでは。
こどもだって本や新聞は読まないのだろう。
163ウィズコロナの名無しさんID:iwzPUrJ/0
>>1
読書感想文なんて、
人生最大のムダだからなw
あんなもの本音で感想書いてたやつなんていないだろ
宿題指導の塾が教えているように
教師が評価(つーか喜ぶ)ような定型文ってのがあって、
それに本の主人公やら場面を当てはめれば
「たいへんよぐきました」
なんだとさwww
211ウィズコロナの名無しさんID:yA/31ku70
>>1
こうやってガキがどんどんバカになっていくんだよな
反論してるヤツは国賊
236ウィズコロナの名無しさんID:rNfbCATt0
>>1
安倍晋三回想録まだ読んでないの?
悪魔の財務省に安倍さんが戦いを挑み続けた記録なので感動して涙が止まらなくなるよ
アベノミクスで日本経済が史上最長の経済成長を遂げた舞台裏で日本の崩壊を狙う悪夢の財務省と自民党のガチバトルは必読
367ウィズコロナの名無しさんID:HkxfD1D90
>>1
逆だろ
読書感想文の存在が読書量を減らす
本来読書は楽しいからするものなのに
読書は楽しくないものという価値観を
徹底的に植え付けてる
474ウィズコロナの名無しさんID:vL0U4cjz0
>>1
感想文にしろ、自由研究にしろ、底辺家庭は本も読まないし、知的好奇心もないという決め付けからの課題。
まあ、実際、底辺家庭ってひどいものだからな。
苦手、不得手、なんだかんだとやらない理由を探すのも底辺家庭の性。そして、いつまでも底辺で貧乏が続く。
549ウィズコロナの名無しさんID:RuqTzQFd0
>>1
読書感想文じゃなくて読書レビューを書け、なら書くだろ
671ウィズコロナの名無しさんID:IHYkjOOs0
>>1
感想とか言われても子供心に困った覚えしかない
書き方も教えず感じたことを書きなさいしか言わない教師ばかりだしな
やっても意味ないよ
731ウィズコロナの名無しさんID:rBdFZWCi0
>>1
本を読むのは好きだけど、あれのおかげで「本というのは楽しんではダメなものなんだ」感を身に付けてしまいそうだったからな。
831ウィズコロナの名無しさんID:vDHqSQDU0
>>1
読書感想文とかマジで嫌いだったわ。本読むのは好きだったのに…
しかも書いたのを発表させるとか地獄
2ウィズコロナの名無しさんID:EnXJxog102023/07/22(土) 21:23:35.90
チャットGPTに書いてもらえるし意味ないよな
352ウィズコロナの名無しさんID:M7KBwk1c0
>>2
あれ嘘感想文もよく書くよ
道徳や国語の教科書に掲載された事もある話の感想書いてもらったら駆け落ち心中ラブストーリーの感想になった事もある
356ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>352
うんだからそこは直せばいいんだよ
ChatGPTは文章テンプレ作成ツール
そのまま使う人はいない
835ウィズコロナの名無しさんID:B+8iZPdW0
>>2
本人が読み込んでるか、確認できる新しい仕組みが出来ないかな。
3ウィズコロナの名無しさんID:aGJorss802023/07/22(土) 21:23:50.91
今なら走れメロスを読んでこれを書いたやつは頭がおかしいと書いてしまうと思う。
4ウィズコロナの名無しさんID:uiRLsnEu02023/07/22(土) 21:24:01.81
6年間おんなじ本の読書感想文出してたわ
「大きい1年生と小さな2年生」っていう本
130ウィズコロナの名無しさんID:3u967n1k0
>>4
なんか記憶にあるな
ホタルブクロって花が登場するよね?
350ウィズコロナの名無しさんID:nGoa7uxA0
>>4
担任変わる年は昨年度の使いまわししてたと大学の時に言ってた奴いた。案外結構そういうのいるんだなと感心したわ。というか家庭で怒らない環境うらやましい
660ウィズコロナの名無しさんID:mW0yiSWP0
>>350
賢いなと思ってしまった
小学生の頃そんなの思いつきもしなかったわなんなら今これを読むまで
940ウィズコロナの名無しさんID:CwhJl3hN0
>>4
俺も
オリジナルを保存していたから書き写すだけ
5ウィズコロナの名無しさんID:W4JzZqbG02023/07/22(土) 21:24:43.55
chatGPTの出番じゃね
951ウィズコロナの名無しさんID:EbfpJ2630
>>5
だよね
6ウィズコロナの名無しさんID:RD5v6mCj02023/07/22(土) 21:24:56.98
てか、作文力低下したらなんか困るのか?
もし困るとしてもAIが補完してるだろうし
何も問題ないだろ
11ウィズコロナの名無しさんID:G0IA+0LP0
>>6
バカいらない
27ウィズコロナの名無しさんID:oyCGMhwx0
>>6
作文と数学はものを考える根本だから出来ないやつはダメ
なお読書感想文でそれが鍛えられるかというと……
170ウィズコロナの名無しさんID:76NrWxdx0
>>6
読書しないと文章が書けなくなると言う人がいるけど、文章の構築力を養うなら教科書を読むだけで十分だと思う
教科書以外に能動的に読書をすることに効果があるとすれば、語彙力と多少知識が増えることだろう
あと、今の時代、思考力を養うには読書はあまり向かないと思う
187ウィズコロナの名無しさんID:Yal8p2uS0
>>170
思い付きだけど、構成力ってプログラミングのほうが勉強になるんじゃない?
556ウィズコロナの名無しさんID:IqKK2ncX0
>>187
構成力というか論理立てて考える力は鍛えられるだろうな
219ウィズコロナの名無しさんID:Bhyp3v7x0
>>170
本気で言ってる?
興味の持てる本読んで、どんな内容だった?どう思った?と言った
会話を重ねられれば読解力はつくと思うけどな
教科書ではそれができない
本読まないヤツは教科書でも字を追ってるだけだぞ
教科書では文章も余分な枝葉がないので、ただ写すのみになる
407ウィズコロナの名無しさんID:aRa/5sDc0
>>219
教科書の文章というのは意外とよくできている
文章を書くにあたって模範とするには最適
421ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>407
ChatGPTは文章のテンプレとしては最適だよ
妙に正確な文章にしようとしたり売れる文章にしようとしてない
癖がないんだよ
どこまでも素直だ
471ウィズコロナの名無しさんID:aRa/5sDc0
>>421
確かにチャットGPTの文章は意外と綺麗だよな
そう、余計な癖がない
内容は要検証だけどw
173ウィズコロナの名無しさんID:6rCLFDwl0
>>6
作文力無いと履歴書でガ◯ジみたいな文章書いて、書類選考で落とされるパターン
302ウィズコロナの名無しさんID:1y05ugxs0
>>173
それこそChatGPTに書かせりゃいいじゃん
361ウィズコロナの名無しさんID:LCYDQTEC0
>>6
文章を綴る力が無い人は同時に文章を読解する能力にも乏しくなる
国語というか言語能力が低いと、他の分野でも能力が低くなる
そもそも論文などはAIで補完できないからな
375ウィズコロナの名無しさんID:nqPE51V70
>>361
基本的言語能力あればいくらでも補完できるわwww
ばかす
362ウィズコロナの名無しさんID:1mvoaHxK0
>>6
間違っても報告書や連絡帳必要な業界に来るなよそいつら
デジタルだってタイプミスはそのまま反映して送信されてしまうし
379ウィズコロナの名無しさんID:fajB+s020
>>6
人に物を伝える能力はどんな仕事だって必要だよ。(完全末端ブルーカラーは除く)
理系だって論文書く能力必要だしな。
387ウィズコロナの名無しさんID:1y05ugxs0
>>379
論文書くのをChatGPTに書かせればいいだけ
479ウィズコロナの名無しさんID:QZKE8ncg0
>>6
z世代のコピペなんて全く無いじゃんw
703ウィズコロナの名無しさんID:2Uo6Q5i40
>>6
がるちゃんってサイト見てきてみ
7ウィズコロナの名無しさんID:gPvLhBUU02023/07/22(土) 21:25:05.55
AIに書かせればいい
8ウィズコロナの名無しさんID:tkFJU2Md02023/07/22(土) 21:25:57.40
活字を読むことに意味があるんだろ
学力の2極化になりそう
それでも貧乏だから馬鹿のまんまという主張するんだよな
親から子へ、馬鹿の連鎖かね
121ウィズコロナの名無しさんID:ebMZBKQh0
>>8
活字に拘る人は活字の意味から考えるべき
紙媒体の文字だけが活字なわけではない
9ウィズコロナの名無しさんID:uiRLsnEu02023/07/22(土) 21:26:02.68
ちなみに中身をちゃんと読んだことは1度もない
タイトルと表紙から中身を連想して適当に書いてた
高学年になってからはそのタイトルと雰囲気から連想できる身近な出来事を上手く書いて本のことと無関係の話に展開してた
19ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>9
大丈夫だ。
教員も読んでない。
10ウィズコロナの名無しさんID:W4HUYyiU02023/07/22(土) 21:26:06.77
これって提出して返却、評価とかされてたっけ?
108ウィズコロナの名無しさんID:h8UD9eN40
>>10
提出先によっては文部大臣賞(文科大臣か)がある
12ウィズコロナの名無しさんID:CSQtPYl/02023/07/22(土) 21:27:57.57
ChatGPTが書くだけなんだから意味ないしな
17ウィズコロナの名無しさんID:RD5v6mCj0
>>12
>>15
小説もChatGPTでかけるよ
935ウィズコロナの名無しさんID:c0YCYcyq0
>>12
採点もAIでいいよなら
13ウィズコロナの名無しさんID:WikA3EXO02023/07/22(土) 21:28:12.86
そもそも公立の教師にゃ評価する能力ないだろ
14ウィズコロナの名無しさんID:xjxsVUiN02023/07/22(土) 21:28:20.77
まあみんなAIに書かせるから意味ないと言うのもわかる
けど想像力がない人が増えるんじゃないかな
ますます読んだまま真に受けるアスペみたいなの増えそう
23ウィズコロナの名無しさんID:2dI+C1eA0
>>14
AIは画像や動画も扱えるから想像力はアップするかもな
人間を超えるのも時間の問題だろうし
15ウィズコロナの名無しさんID:+4dMpKkn02023/07/22(土) 21:28:36.73
むしろ小説書かせたほうが良いよな
何十年と読まれ続けてる名作を今さら読んだ所で大体の感想は日本人ならば同じだ
17ウィズコロナの名無しさんID:RD5v6mCj0
>>12
>>15
小説もChatGPTでかけるよ
16ウィズコロナの名無しさんID:fQSmorLw02023/07/22(土) 21:28:38.61
本は読んだほうがいいけどこれもいいことだ
18ウィズコロナの名無しさんID:Qp+iZMLd02023/07/22(土) 21:29:28.16
chatGPTでみんな同じになるからな
20ウィズコロナの名無しさんID:G0IA+0LP02023/07/22(土) 21:29:34.38
自分で文章食ってない輩がAIに
食わせる事を考えられるわけがない
21ウィズコロナの名無しさんID:9kqlI8F402023/07/22(土) 21:30:25.82
とりあえずチャタレイ婦人の恋人読んどけ
22ウィズコロナの名無しさんID:O7ZPmA2e02023/07/22(土) 21:30:44.21
どうせ馬鹿な教師が読みもせずに花丸つけるだけだし
30ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>22
文章が酷すぎて35人分とか添削してたら日が暮れる。
しかも添削しても見もしないだろうし。
79ウィズコロナの名無しさんID:+8A2DWmF0
>>22
書かせて評価しないといけないから読むぞ。
そもそも出来がいいのを見つけて読書コンクールとかに出すのを見つけないいけないし。
ただし、大半は読みにくいとかで2度読みしたいと思うものはない。
24ウィズコロナの名無しさんID:fWS7tS2J02023/07/22(土) 21:31:06.88
毎年宝島
25ウィズコロナの名無しさんID:5LHL/zLa02023/07/22(土) 21:31:10.64
今の時代、宿題なんてチャットSGIがやってるんだろ?
26ウィズコロナの名無しさんID:AwY1Skf802023/07/22(土) 21:31:44.89
読書感想文には攻略法がある!
28ウィズコロナの名無しさんID:lV9ZqMlf02023/07/22(土) 21:31:49.79
本とか買わないもんな
そもそも教科書読んで感想書けば良いじゃん
32ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>28
読書感想文コンクールの規定で教科書はNGなのよ
36ウィズコロナの名無しさんID:lV9ZqMlf0
>>32
それがおかしいんだよね
教科書読んで感想書くのはかなり効率が良いのに
41ウィズコロナの名無しさんID:TDgfegb80
>>36
まずそっちだよなやるなら
56ウィズコロナの名無しさんID:WmyfFvJH0
>>36
理科算数の教科書読んで感想とか(´・ω・`)ムズ
63ウィズコロナの名無しさんID:lV9ZqMlf0
>>56
それが良いんだよ
難しい所やわからない所をはっきりできる
すると先生も指導する時に教えるのが楽になる
良いことしかないんだよね
124ウィズコロナの名無しさんID:Rsk+XK8+0
>>56
数字と数式の美しさでも語ってやれば良い
29ウィズコロナの名無しさんID:MduqVKaM02023/07/22(土) 21:32:28.91
400字づめの原稿用紙にきったねえ字で書かれた、あらすじなぞってるだけの面白くもなんともないガキの作文を40人前読んで1人1人気の利いたコメントを書く作業を業務時間外で寝る時間を削ってやれと言われたらお前らやるか?
そういうことよ。
31ウィズコロナの名無しさんID:TLfH6sBt02023/07/22(土) 21:32:42.23
小学生の夏休みに読書感想文を書いた記憶がない
課題図書を本屋で見かけて記憶を遡ってみたが思い出せん
33ウィズコロナの名無しさんID:Oa4Pf3k902023/07/22(土) 21:34:19.87
読書感想文毎回書かされるけど、書き方の指導って受けた記憶があまりなくて、何を書けばいいのかわからなくて苦手だったわ
5枚とか10枚とか、やたらと枚数かいてくるやつとかクラスにいたな
52ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>33
一対一なら指導もできるが、35人の添削指導をする時間ないっす。
時間割キツキツなんすわ。
112ウィズコロナの名無しさんID:Oa4Pf3k90
>>52
添削指導じゃなくて書き方の指導をだな
119ウィズコロナの名無しさんID:8/f7n9/00
>>112
教科書以外のことは基本やんないよ。というかやってる暇ない。
146ウィズコロナの名無しさんID:D27jXRiN0
>>112
すべてのことはテクニックしったら一定以上の結果残せるからね
スポーツも芸術音楽も
いまはネットで海外の一流のテクニック知れるから
一定レベルにはすぐ到達できる
895ウィズコロナの名無しさんID:e+WDVPoa0
>>52
読解力ゼロ
34ウィズコロナの名無しさんID:ZCfC2boe02023/07/22(土) 21:34:27.27
どんどん子供のレベル下がるんじゃ…
35ウィズコロナの名無しさんID:uAwqbD0U02023/07/22(土) 21:34:49.08
読書離れ以前にアタマ悪い
何よりわからないことがあっても教えてもらえるのが当然の権利との思い込みがある
自分が教えを乞うことについての積極性も、自分がそれを知りたいと思うことへの献身さにも欠ける
本来的にそれが対価を必要とすることであるということにも思い至らないので、ただただ厚かましい
37ウィズコロナの名無しさんID:TDgfegb802023/07/22(土) 21:34:52.00
読書嫌いだったからいいこと
小説なんか読んでも何も得るものなし
61ウィズコロナの名無しさんID:uAwqbD0U0
>>37
読書なんて5ちゃんと同じ
暇つぶしよ?
38ウィズコロナの名無しさんID:7Jv3+OO402023/07/22(土) 21:34:54.44
あれ無意味よね
何となく本を読むのは良い事ってぼんやりした固定観念で提案しただけの課題だと思うわ
39ウィズコロナの名無しさんID:TgM2LWTd02023/07/22(土) 21:35:21.47
Z世代ってゆとり世代よりゆとりだろ
40ウィズコロナの名無しさんID:Dl/DfOfE02023/07/22(土) 21:35:26.91
感想文って何のために書かせるんだろう
本読むの好きだけど感想文大嫌いだった
54ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza0
>>40
各校に「感想文の良い作品を○人分出すように」って割り当てられてる地域が多いから
128ウィズコロナの名無しさんID:Dl/DfOfE0
>>54
そうなんだ
今は何かに応募するって感じで自由になったけど、そういう理由だったのか
42ウィズコロナの名無しさんID:SLmTSoza02023/07/22(土) 21:35:48.35
読書感想文を書かせる方が読書離れを加速させるよ
本は好きでも大人に見せられるような感想書くのは嫌いって子はたくさんいる
43ウィズコロナの名無しさんID:OFepDLmN02023/07/22(土) 21:35:51.86
子供達が本読まなねぇなぁ
人生何が楽しいんだろう?
76ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>43
老人になって思うけど
本と言うのは情報の抱き合わせ商法だよ
今北産業でいい
44ウィズコロナの名無しさんID:lAYCh+ev02023/07/22(土) 21:36:08.06
感想文でなくて、新学期に読んだことを前提に、質問してディスカッションさせればいい。
45ウィズコロナの名無しさんID:deNPf0Ga02023/07/22(土) 21:36:09.95
あらすじだけ読んで母親の手も借りながらほぼテキトーに書いてたな
「~だと思いました。」ばっかりの文章で
課題図書になんの魅力も感じなかったし、かと言って自分の好きな本の感想も当時は書けなかった
今なら原稿用紙数枚程度の本の感想なんて余裕なんだけど、なんで小学生の時はあんなにも苦手意識があったんだろう
46ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs02023/07/22(土) 21:36:50.01
読書感想文とか、文学に偏って読ませて証拠に感想書けとか貴重な時間を無駄にする事を強要するなよ。
文学じゃなくても、生物や化学の図鑑が好きな子も居るんだし、そういう子はいくら本を読んでも感想文書きようが無いだろ。
53ウィズコロナの名無しさんID:TDgfegb80
>>46
そうそう
自分の興味ある分野ならいくらでも評論文を俺は書ける
そういうのを自由にやらせるべきだ
67ウィズコロナの名無しさんID:bGPkepIb0
>>46
ちなみに、俺は図鑑で読書感想文書いたことあるわw
71ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs0
>>67
ある意味恐ろしい才能だなw
78ウィズコロナの名無しさんID:bGPkepIb0
>>71
小説とか物語って所詮はフィクションだし、糞つまらんかったからなあ
魚類の図鑑眺めて、〇〇科の〇〇は鰭が綺麗とか書いた方が楽しい
84ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>78
今はそれを言うと「発達障害だね」と思われるから
リアルでは絶対言わない方がいい
85ウィズコロナの名無しさんID:bGPkepIb0
>>84
いや、まあ言われても全く気にしないけどな
125ウィズコロナの名無しさんID:kLs6xOd60
>>84
最近、発達障害だらけ、何でも発達障害
アホかと
151ウィズコロナの名無しさんID:lBx26uMj0
>>125
個性が大事と言いながら
少しでも周りと違うことしたら発達認定だからな
出る杭は打たれるジャップ国
92ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs0
>>78
ぶっちゃけそういうのが1番素直で思った通りの感想文だよなw
文学の感想文は、なんか自分で自分の感想を捏造してでも作らなきゃならんみたいな感じするし。
98ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>92
読書感想文よりアマゾンレビュー書かせよう
139ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs0
>>98
いいなw
74ウィズコロナの名無しさんID:2dI+C1eA0
>>46
その気持ち分かる
子供の頃から家にあった実用書や専門書ばかり読んでたから文学作品の読書感想文が憂鬱だった
実用書や専門書だと実際に自分でやってみた感想も書けるけど、文学作品はそれができないし
87ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs0
>>74
ちなみに自分は中学生なってもズッコケ3人組シリーズ好きで読んでたわw
頭の良い同級生とかは小学校時代から伝記とか偉人の本読んでたな。
自分はアホやったから何が面白いのかわからんかったけど。
47ウィズコロナの名無しさんID:bGPkepIb02023/07/22(土) 21:37:01.97
読書感想文のせいで俺は本が嫌いになった
48ウィズコロナの名無しさんID:Rsk+XK8+02023/07/22(土) 21:37:14.01
読書感想文は必要だと思う
感想文に点数は要らないからとにかく本読ませて書かせるべきだと思う
中身がグダグダでも書くことに意味がある
49ウィズコロナの名無しさんID:n6nR08Qs02023/07/22(土) 21:37:27.34
どうしても書け言うなら、閃光のハサウェイでもええんやな?
コメント