スポンサーリンク

夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も

スポンサーリンク
300ウィズコロナの名無しさんID:14bnGYZd02023/07/22(土) 22:18:48.53
出来る小学生はAIに感想文出力させる
出来る教員はAIにレビューさせる
304ID:cExejC1p02023/07/22(土) 22:19:08.75
読書はためになるな。
中学の時、学校の図書室にあったSF小説はすべて読んだわ。
自分のSF感はあの時培われた気がする、、、(遠い目
330ウィズコロナの名無しさんID:1mvoaHxK0
>>304
へえ、いいなあ
うちなんてそれこそ夏目漱石とかを児童向けに書き直した奴とか、新撰組ブームだったので司馬 遼太郎の「燃えよ剣」とかだったw
SFは市の図書館
366ID:cExejC1p0
>>330
面白かったのは古典SFジュールベルヌの「悪魔の超兵器」
トマロック電撃砲の話。
ただ、学校は何を考えたのかジュールベルヌ全集を処分するつもりで、
鍵のかかった戸棚に仕舞いやがった、、、(><)
その処分から逃れた一冊だけ残ったベルヌの本がそれ。
あと、ウェルズの「タイムマシン」
古典SFに傾倒するのもあの頃からだとは思うw
305ウィズコロナの名無しさんID:gdRvwla702023/07/22(土) 22:19:18.30
読書感想文があるから本が嫌いって子が多いのよね
基本、人間、漫画も入れたりなんかすればみんな本が好き
感想で優劣をつけることで活字から離れる子が多くなるのは損失でしかない
307ウィズコロナの名無しさんID:2W2UcD4102023/07/22(土) 22:19:33.03
なんだよ、工作や絵日記もだが、これこそ父と母の出番、腕の見せ所だろ。
せっかく子供にいいとこ見せることができるチャンスなんだから、それを奪うな。
308ウィズコロナの名無しさんID:lxb95lJG02023/07/22(土) 22:19:41.06
学校図書館に唯一ある漫画の
漫画ことわざ辞典を借りる事は今はないのか
310ウィズコロナの名無しさんID:0z5VNLTK02023/07/22(土) 22:19:45.95
ゆとりはラノベZ世代はなろうでギリ活字は読んでる
そこから下の世代、本を一切読まずYoutubeとアニメばっか見て育つ世代の理解力や読解力、感性ってどうなってるんだろうな

虫みたいな人間になってないといいけど

311ウィズコロナの名無しさんID:rIOCrn9+02023/07/22(土) 22:19:47.29
読書はめっちゃ好きやけど
読書感想文が苦痛で仕方なかった
書き方がわからない
321ウィズコロナの名無しさんID:LRzLTRHl0
>>311
わかるわー
先生が喜びそうな事書こうとすると虫唾が走って筆が進まねぇ
332ウィズコロナの名無しさんID:muAbNsg+0
>>321
ほんと
思ってもいない
嘘を書くのがものすごく抵抗あった
347ウィズコロナの名無しさんID:Cl0nMM0Z0
>>311
課題図書から選ぶのがまず憂鬱だったな
読書自体は好きで図書室行ってなんとか全集みたいなの片っ端から読んでたけど
806ウィズコロナの名無しさんID:5/4HNFdd0
>>347
ある程度自由(エログロ禁止)にしときゃいいのにな選定図書なんて読む気のしないつまんないものばっか
860ウィズコロナの名無しさんID:yUsMp/Ln0
>>806
禁則事項を厳密に適用するとノンフィクションの大半は選べなくなるな
生物の図鑑ですら交尾の写真が一枚あるからエロだとなりかねないw
314ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd02023/07/22(土) 22:20:07.76
>読書感想文があるから本が嫌いって子が多いのよね
それあるな
みんなスマホの文章は読むもんな
315ウィズコロナの名無しさんID:GVnBe1wk02023/07/22(土) 22:20:09.47
大学の論文もAIに書かせればいい
ChatGPTを禁止する大学さん
頭大丈夫ですかぁ??
って橋下徹さん言っててマジ天才の発言だった
316ウィズコロナの名無しさんID:3cwhjRFm02023/07/22(土) 22:20:14.58
個性だのゆとりだの言って、馬鹿に合わせ続けてどんどん日本人が馬鹿になっていくな!

誰の差し金だよ?!

318ウィズコロナの名無しさんID:flmlqre902023/07/22(土) 22:20:36.76
これ以上バカガキ量産してどうする気だよw
323ウィズコロナの名無しさんID:FidbqtKJ02023/07/22(土) 22:21:03.26
ズッコケ三人組で読書感想文を書く自由を認めろよ
326ウィズコロナの名無しさんID:7vBWuHZz02023/07/22(土) 22:21:14.13
読書の時間でも作って学校で読んで書いたら
328ウィズコロナの名無しさんID:TZO4zGOA02023/07/22(土) 22:21:26.97
急激な少子化に加えて急激な低知能化
上級の連中もあまりに急速な”使える奴隷”の減少は想定外で焦ってるだろうな
273ウィズコロナの名無しさんID:d2hWdBH70
>>328
5人の冒険者が潜水艇で爆祝。
海の神と面談。
深海魚に転生して海を冒険する。
386ウィズコロナの名無しさんID:ouGGXyg30
>>328
実は原因は 中級の教える奴隷 の不足なので
想定外じゃなくて切り捨てた、が正解
329ウィズコロナの名無しさんID:wtRDAl9+02023/07/22(土) 22:21:43.55
読書は大好きだったけど読書感想文は嫌いだった
読書好きになったのは親が絵本たくさん買ってくれてた
読み聞かせしてくれた
親自身が本好きだった
本なら大体頼んだら買ってもらえた
HRの時間に読書タイムある小学校(ラノベ可)だった
この辺のおかげだったかな
333ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>329
読み聞かせで読書嫌いになる子も結構多い

強制したらだめなんだよ

353ウィズコロナの名無しさんID:wtRDAl9+0
>>333
それは本好きにしようとして読み聞かせしてるんだろうな
うちはそれがコミュニケーションのひとつだったから寝る前の読み聞かせが楽しみで仕方なかった
思い出すと何度も何度も同じ絵本読んでくれたかーちゃんに感謝だわ
よく気が狂るわなかったと思う
360ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>353
子供が「読んで」と言った本を読むことが必要なんだよね
334ウィズコロナの名無しさんID:YqmBLHTU02023/07/22(土) 22:22:23.88
毎年小学校指定の書籍の中から1冊購入して書かされる形式だったが
どれもこれもクッソつまらない内容で何の感想も出てこなくて苦痛で仕方なかったわ
336ウィズコロナの名無しさんID:GkjmkCpM02023/07/22(土) 22:22:39.72
これは良い兆候だな
338ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd02023/07/22(土) 22:22:58.80
そういえば全日銀総裁の黒田は
筑駒の図書館の本を全部読んだという伝説があったなあw
340ウィズコロナの名無しさんID:LjXN1xA002023/07/22(土) 22:23:11.71
読書感想文って苦手だったわー
面白かった、面白くなかった、以外に書くことが思いつかない
大人になっても作文とかは苦手だ
341ウィズコロナの名無しさんID:9NcHRXX602023/07/22(土) 22:23:20.28
と思います。で字数を稼いだ思い出
目次だけ読んで勝手に話作ったり
今思えば原稿用紙2、3枚程度楽勝なんだけど当時は1番最後まで放置してたな
342ウィズコロナの名無しさんID:5mJW+AeH02023/07/22(土) 22:23:34.68
多分岸田とかは本読まない人だと思う
346ウィズコロナの名無しさんID:GVnBe1wk0
>>342
メガネかけてる
349ウィズコロナの名無しさんID:7HoRXImd0
>>342
夏休みに読みます、って言った本も
結局読まなかったんだっけか
家族ゴルフはしてたけど
355ウィズコロナの名無しさんID:HqUgRUkD0
>>342
まあ、「本や小説で悪とされる人物」そのまんまだからな、あれはwww

問題は、
そういう人間だったから本を読まなかったのか
本を読まなかったから、そういう人間になったのか
だなw

372ウィズコロナの名無しさんID:634LMiLR0
>>342
夏休みの読書がカラマーゾフの兄弟で、
案の定投げ出して、あとはバカ息子にお前読んどけだもんな
首相からしてというか、日本人なんてそんなもん
世界中その程度だろうよ
344ウィズコロナの名無しさんID:OCbvdiYy02023/07/22(土) 22:24:06.27
何書いていいやら分からず、思いついたことをありのままに書いて出したら
教師がみんなの前で読み上げて、言葉使いが間違ってるとかこの発想はおかしいとかバカにされたのがトラウマ
345ウィズコロナの名無しさんID:ZGNjyKdC02023/07/22(土) 22:24:07.66
ガキのころ 読書感想文で 次郎物語って言われて 呼んだけど 死ぬほど退屈で マジでつらかった
気に入らない本を読まされるぐらい読書離れを起こさせることがないって知らねえのかな
348ウィズコロナの名無しさんID:bO5TX7OQ02023/07/22(土) 22:24:36.33
(>241のつづきでもないんだけどスレタイのみ反応の一般論)

で、あのこれさ、2年くらい前にビジネスの話題のスレで書いたんだけど
日本の企業文化って学校文化の延長なんですよ。いじめとかねw

まあそりゃそうだ、学校卒業したOBがそのまま企業にはいるわけで。
地方だと往々にして高卒と同時に社会人になるわけで、
別に高卒だからなんだというんじゃなくてマージナルがないのね。
つまり中等教育の学校文化と職場文化が直接連続するんだね。
だから先輩社員なんて言葉があるが◯◯先輩と呼ばせる会社、あるよねw

で、それが読感文とどう関係するかというと
職場で書かせられるテキストが極めて叙情的、つまりお気持ち、
まさに感想文になるんだよね。レポートと言いながら叙実文じゃないの。
感想文というか決意文というか反省文を書いて提出することが多くて
上司が添削してって…いや、これなんだと思うけどねえ、いつも。
つまり作文=感想文になってるんだよね。どうかと思うけどねえ。

あ、思い出したからついでに書くけどさw
会社に入ってからも…別に出版業とかコンサルじゃなくても
仕事で読書感想文を書かされることってありますねw
経営者様や上司様ご推薦の本(ビジネス書多し)を読んで感想書け、とかねw
そんなことにウリは自分のささやかな文才は使わないな。筆の穢れだよw
才能は大事なことに使うべきだ。そう、2ちょんねるとかねwww

スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント