スポンサーリンク

「ChatGPTの学習に海賊版の本が使われた」として作家がOpenAIを告訴

スポンサーリンク
200ウィズコロナの名無しさんID:vZAYxh6t02023/07/04(火) 09:55:04.34
電子書籍のみ販売の書籍で購入者情報にターゲットが買った情報がないという証拠くらいは持ってそうだな
訴えられた方は正規購入した領収書などの証拠を提示出来ればセーフ出来なければアウト

海賊版売るサイトも盗っ人も消えて欲しいからもっとこの件が注目されてほしいわ

202ウィズコロナの名無しさんID:leJHBcNz02023/07/04(火) 09:55:25.70
もう手遅れだよw
207ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U802023/07/04(火) 09:57:43.62
外資系の販売プラットフォームはしれっとコンテンツ学習を規約に入れてきそうで嫌なんだよな

話違うけどMSもWin7~8からWin10に強制アプデかまして市場に不安定なOS強要してきた罪歴あるし
やろうと思ったら何でもやってきそう。あと日本からは訴訟しづらい

208ウィズコロナの名無しさんID:ujYJH4py02023/07/04(火) 09:57:55.32
結局優秀なお前らだったら、wikiかよ草って言うのと同じだろうな
210ウィズコロナの名無しさんID:tPcE81eK02023/07/04(火) 09:58:57.05
どうやって証明するのかね
213ウィズコロナの名無しさんID:/EAsaV6Z0
>>210
今はそういうソフトあるよ。
言うたらなんやけど、日本人の盗作癖はすごいw
ひっかかりまくってるw

イギリスのネイチャーとかソフトの開発進捗とともに
日本人の論文の掲載取り消し増え続けてる。
ちょっとモラルを持ったほうがいい

224ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>213
そらまぁ、論文はデータという固有のものがかならず付随するから、論文の執筆者であることが簡単に証明できるのよね
211ウィズコロナの名無しさんID:bSipWLOF02023/07/04(火) 10:00:01.67
例えば辞書なんかは既存の著作物から言葉の定義を解釈して一冊の辞書として仕上げるよな。
AIはあくまで超便利な辞書だろ。
215ウィズコロナの名無しさんID:tPcE81eK02023/07/04(火) 10:01:10.31
ダウンロードしたとかなら問題だが
216ウィズコロナの名無しさんID:y0S3krPg02023/07/04(火) 10:05:06.32
https://i.imgur.com/O09wDyH.jpg

質問
ChatGPTなどの生成AIの学習データに海賊版サイトが使われることはありますか?

回答
はい、そのような報告があります。2人の小説家が「ChatGPTは、著作権で保護された作品を海賊版で入手し、トレーニングに使用している」として、ChatGPTを開発したOpenAIを告訴しています。¹² カリフォルニアに拠点を置くジョセフ・サヴェリ法律事務所は、「OpenAIがChatGPTモデルのトレーニングに海賊版の書籍を使用した」として2023年6月28日に訴状を提出しています。¹² この訴訟はジェネレーティブAIの利用者やさまざまな画像・文書の権利者によって注目されており、訴訟の結果としてOpenAIがトレーニングデータの一部を開示する必要が生じる可能性や、海賊版をトレーニングに使うことが著作権侵害に該当するかどうかの判断が明確になる可能性が期待されています。¹²

218ウィズコロナの名無しさんID:kBvo1HGF0
>>216
自白してくれるAIさん
225ウィズコロナの名無しさんID:5SDZrMlw0
>>218
政治家より信頼できて草w
223ウィズコロナの名無しさんID:O3RKhptb0
>>216
「ChatGPT AIの学習データ 海賊版」とかで検索すると
箇条書きになっただけの同じ結果が出そうで草。
500ウィズコロナの名無しさんID:/RJZM8Ex0
>>216
あれ?引っ張ってくるデータってこんな最近のトピックにも対応してるの?
217ウィズコロナの名無しさんID:LlVZAjnw02023/07/04(火) 10:06:03.75
サブスクなら問題ないと言い訳しそうだな
219ウィズコロナの名無しさんID:8BRKzItu02023/07/04(火) 10:07:00.66
栗木薫の小説はもう AI でいいんじゃねえか
221ウィズコロナの名無しさんID:v2L50XPt02023/07/04(火) 10:12:04.80
そりゃそうなるわなw
227ウィズコロナの名無しさんID:BGPBY6K902023/07/04(火) 10:16:11.07
記事に書いてあるとおりフェアユースやろ
228ウィズコロナの名無しさんID:R3Rwsg4t02023/07/04(火) 10:16:29.54
イーロンがブチ切れたのもこいつらのせいだし厳しい規制した方がいいな
229ウィズコロナの名無しさんID:OkVM+jkC02023/07/04(火) 10:17:11.76
これは当然だろ
海賊版のイラレやOfficeを使ってるやつが訴えられて賠償金払わされてるのと同じ理屈
231ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>229
問題はソフトウェアのような何らかの機能を持つものじゃなく、単なる文章なのがな…
突き詰めると、人と人とで文章を伝聞することもアウトになってしまう
230ウィズコロナの名無しさんID:vJKrYPH002023/07/04(火) 10:18:49.56
エンサイクロペディアとか訴えられちゃうんじゃないの
310ウィズコロナの名無しさんID:0Jz2JfYa0
>>230
エンサイクロペディアは本人に執筆を依頼して纏めてたりする
フッサールとハイデガーの対立のきっかけになったのは有名かと
233ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez02023/07/04(火) 10:20:46.15
許可してないものを吸い上げるのは犯罪でしょ
234ウィズコロナの名無しさんID:BGPBY6K902023/07/04(火) 10:20:52.44
じゃあ立ち読みとかも訴えなきゃ、一貫性がなくなるわなあ

openAIの出力は著作物とも言えないし、Google検索の表示とかも同じことしてるわけだし

236ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>234
試し読み以上の立ち読みしてるやつは追い払われてるが
238ウィズコロナの名無しさんID:iOG/TMO60
>>236
なお、その結果として通販や電子書籍でよくね?となり、本屋は尽く死んだけどね…
240ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>238
死滅しつつあるのは電子書籍とか資材高騰のせいだよ
245ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>240
ぶっちゃけ本屋に行って中身をまともに見れずに買うだけなら、アマゾンなりで現物買うなり電子書籍で十分になるからなぁ
なんだかんだ本屋に行くメリットって何?って聞かれた時にある程度の立ち読みってのは理由になってたんだよ
251ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>245
そうそう、通販系もデカいよね。

最近は見せる雑誌も増えてきた気がする。もはやコンビニレベルの感想だけど

243ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>238
だからって著作権侵害の理由にはならないねw
本屋に毒吐いてもそれは変わらんし
249ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>243
本屋の話は著作権の話ではないよ、これ
単純に需要の消失からの廃業のお話
252ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>249
>>234へのレスの続きだから
勝手に話変えないでね
255ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>252
なんだ、そういう話だったのか
単純に本屋の話かと思ってたわ
256ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>255
スレタイ読めや
257ウィズコロナの名無しさんID:m85Q8fCX0
>>256
知らんがな、つーかスレ中で話題が脱線することなんぞよくある話だろう
250ウィズコロナの名無しさんID:nTYLv+8v0
>>243
本屋の凋落は慢心による流通構造変化への対応の遅れだよなぁ。
254ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>250
だから勝手に許可してない海賊版を読み込んでいいって話ではないよねw
440ウィズコロナの名無しさんID:ydQa8mbj0
>>254
それとこれとは関係ない話。
237ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>234
立ち読みで写真にとって家で読んでるのが今グレー系AIがやってること
339ウィズコロナの名無しさんID:W2XVZI600
>>234
> openAIの出力は著作物とも言えないし、Google検索の表示とかも同じことしてるわけだし

その出力を公開した人の責任となる
公開したものの中に著作権侵害があれぱ罪になる
AIは著作権ロンダリングのツールとはならない

235ウィズコロナの名無しさんID:1GQpFlqq02023/07/04(火) 10:21:47.09
ウィキペディアもパクリの集合体のようなもんだろ!
ウィキペディアも訴えろ
239ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>235
ウィキはそれどころか、辞書なのをいいことに性系ワードでエグい画像とかバンバン出してるからそっちも問題。
241ウィズコロナの名無しさんID:stjM5Gjp02023/07/04(火) 10:26:22.00
だからAIは搾取するハッキングツールだとあれほど言ったのに
イーロンは分かってるから次々と規制設けてんのにな
244ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>241
イーロンは自分でもやろうとしてるからでしょ。一番使えるツイッターを学習されたら意味なくなる。

結局、学習する方はされる側になると困るんだよ。
それがわかっててやってる

259ウィズコロナの名無しさんID:stjM5Gjp0
>>244
そら経営者が利益求めんのは当然だろ
イーロンはTwitterの経営者だぞ
267ウィズコロナの名無しさんID:b3zgL+Yo0
>>241
イーロン・マスク氏、GPT開発停止を求めるも自身のAIスタートアップ設立へ

イーロンマスクが規制派とか何の冗談だ?
イーロンマスクは俺が追い越して儲けるまでお前ら止まってろ派だぞ!

270ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>267
勝手に俺のもの使うなっていう権利はみんな持ってるからな
272ウィズコロナの名無しさんID:smiEdK/x0
>>270
つまりその権利が今の時代にそぐわなくなってきた、ってことだな

使われたくないなら相応の手法をとれ、と

275ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez0
>>272
権力者「世界の発展のためだ。お前の持ってるものをよこせ」

中世かよ
いやだと言える世界の方が先進的じゃね

281ウィズコロナの名無しさんID:BGPBY6K90
>>275
まあまだ仕組みができてないし、
過去の資産に対して主張できちゃう過渡期の今が問題だわなあ
285ウィズコロナの名無しさんID:kLtzsvP20
>>281
死後70年とかまで著作権主張出来ちゃうのはディズニーとかしか得して無いし問題だな
存命なら十分に主張してくれって感じだが
286ウィズコロナの名無しさんID:BGPBY6K90
>>285
まあ5年10年でいいよなあ、著作権
それ以上は社会的歴史的に必要なんだろし、それは著作権でなく別に管理すべきかなあ
502ウィズコロナの名無しさんID:dH2quQgo0
>>285
>>286
特許権は最長25年てことを考えると著作権の70年はやり過ぎだわなあw
503ウィズコロナの名無しさんID:/RJZM8Ex0
>>502
ディズニーの強欲の為せる業
551ウィズコロナの名無しさんID:uAiNwbnD0
>>286>>502
制作費に応じて保護年数を決めるべき
小説なら5年とかでいい
映画なら25年とか
283ウィズコロナの名無しさんID:g5RGw8fA0
>>272
AIが無法地帯なだけだろう
292ウィズコロナの名無しさんID:/m5/+YH70
>>283
youtubeというどんな犯罪してもokな無法地帯放置しておいて技術にだけ文句言うなよw
その海賊版も丸丸パクリじゃなければええやろお前の本見て他の本描いた奴全員規制しろやwww
295ウィズコロナの名無しさんID:g5RGw8fA0
>>292
つべだって違法な動画うpしたら捕まるやん
297ウィズコロナの名無しさんID:/m5/+YH70
>>295
数字詐欺が通り過ぎて詐欺しまくってるやん
何億だろうがツール使えば増やせるぞ
271ウィズコロナの名無しさんID:stjM5Gjp0
>>267
堀江の受け売りかしらんが
何も間違ってないだろ
246ウィズコロナの名無しさんID:CpjerCez02023/07/04(火) 10:29:56.43
試し読みとデータ丸ごと読み込むのを恣意的に混ぜんな
247ウィズコロナの名無しさんID:ehmmielD02023/07/04(火) 10:30:15.37
ソースの出どころが不透明で、と言っておきながら海賊版食ったかどうかなんかわかるのか
開発者が意図的に食わせない限りわかんなくねーか
248ウィズコロナの名無しさんID:iyPVei/e02023/07/04(火) 10:30:18.00
日本からのアクセスは禁止するべきだね
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント