スポンサーリンク

「ChatGPTの学習に海賊版の本が使われた」として作家がOpenAIを告訴

スポンサーリンク
1香味焙煎 ★ID:dyXaWFEC92023/07/04(火) 08:13:16.81
対話形式で高精度な文章を作成する「ChatGPT」は、大量の文章データを学習していることで、人間のように自然な会話ができたり、論文や物語の要約を出力したりと、多岐のジャンルにわたって高度な文章を生成することができます。しかしその一方で、学習用データセットの内容や出どころは不透明になっているため、無数の人々の著作権とプライバシーを侵害しているとして集団訴訟が起こされるなど、著作権上の問題も出ています。さらにその他、2人の小説家が「ChatGPTは、著作権で保護された作品を海賊版で入手し、トレーニングに使用している」として、ChatGPTを開発したOpenAIを告訴しています。

Authors Accuse OpenAI of Using Pirate Sites to Train ChatGPT * TorrentFreak
https://torrentfreak.com/authors-accuse-openai-of-using-pirate-sites-to-train-chatgpt-230630/

(PDFファイル)authors-vs-openai.pdf
https://torrentfreak.com/images/authors-vs-openai.pdf

(続きは↓でお読みください)
GIGAZINE
2023年07月04日 08時00分
https://gigazine.net/news/20230704-pirate-training/
https://torrentfreak.com/authors-accuse-openai-of-using-pirate-sites-to-train-chatgpt-230630/
https://torrentfreak.com/images/authors-vs-openai.pdf

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688425996/

10ウィズコロナの名無しさんID:PcJCg/1K0
>>1
人造量産型中国人
37ウィズコロナの名無しさんID:PcJCg/1K0
>>1
てめー!!💢
ふざけんな!中国人ばら撒くぞ!
😂🙊🤣
82ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>1
どんどんクズAIは死ねばいいと思うよ

日本政府はハナ垂らしてみてるだけだけどな。なあ文化庁?

113ウィズコロナの名無しさんID:pMR40qsg0
>>1
学習データが何だか公開されてんのか?
何から学習したかなんて普通わからんやろ
193ウィズコロナの名無しさんID:vHTLahWJ0
>>113
学習データは公開されてるのが多いですよ
一般人はダウンロードできないくらいでかい
490ウィズコロナの名無しさんID:FrQipI1Z0
>>1
正式に買っても貴方の印税は一冊分だぞ。
497ウィズコロナの名無しさんID:sBk3uFGn0
>>490
本屋に並んでる時点で人間が買って読むのはOKしょ
それをAIに食わせるのは著者が許可してないだけで
553ウィズコロナの名無しさんID:9lwO7L8F0
>>408
>>1の連中は何にも証明してないが
2ウィズコロナの名無しさんID:pX7Ira3602023/07/04(火) 08:14:25.79
だっちゅーの
539ウィズコロナの名無しさんID:8mGK+u1q0
>>2
な。
3ウィズコロナの名無しさんID:ctpfuwP602023/07/04(火) 08:14:46.55
その情報が守られてないほうがおかしい。学習するのにお金出さないから勉強するなと成金が騒いでるようなもの。
554ウィズコロナの名無しさんID:qF+mqo150
>>3
ええぇ?

不正アプリで仕事したら捕まりますよ普通は
adobeとかMSとか

4ウィズコロナの名無しさんID:sXnaT7HE02023/07/04(火) 08:15:28.98
まあそうなるわな
5ウィズコロナの名無しさんID:ctpfuwP602023/07/04(火) 08:16:17.38
普通は機密情報や非公開情報は伏せるべきだし、企業はそういう組織だ。オープンソースにしてしまうとなんでも公開してしまうから批判する人が現れるのでは?
28ウィズコロナの名無しさんID:pW+JOsXk0
なんでOpenAIが海賊版使ったって分かったんだろう
ユーザの入力を学習した結果の可能性もあると思ったんだけど

>>5
オープンソースでオープンなのはソースコードだけでシステムの運用はオープンになってないだろ

395ウィズコロナの名無しさんID:GvvvXUis0
>>28
学習用データ集めてる所があるんだけど
誰でも使えるようにデータ自体は公開されてる
多分検索したんじゃないかな。

医者に珍しい症状だから写真とか研究に使いたいといわれる→オッケーだす→医者が死亡、保存してあったデータが盗まれる→なぜか学習用データにカルテやら症状の箇所を含む顔写真が

473ウィズコロナの名無しさんID:n7ptU81T0
>>395
記事見る限り、AIが自分の作品の要約を答えられるから、が理由らしいな
だからどっかで違法に作品を読んだんだろう、と

ただまあ、作品の感想文アップしてるやつなんか幾らでもいるからな
それらを適当にツギハギしてストーリーとして再構成するくらいは今のAIなら
普通にやってくるので、実際はどうかわからない

6ウィズコロナの名無しさんID:IfO01VoM02023/07/04(火) 08:16:25.43
AIってそういうもんだろ
なんでもすべてを集めてまとめるだけの機能だ
9ID:ypY6Hx360
>>6 AI「人類の文化とはそういうモノです」
465ウィズコロナの名無しさんID:q5VEoVVn0
>>6
AIでもそういうのを避けるように仕込むことはできる
7ウィズコロナの名無しさんID:ItjArXFR02023/07/04(火) 08:17:17.03
海賊版だからNGで正規版ならOKなの?
42ウィズコロナの名無しさんID:UU+NFI0g0
>>7
自分に金が入らないから文句言ってんだろ
280ウィズコロナの名無しさんID:IXVgZfWM0
>>7
つか事実もなんも無い
こうなるであろうを積み重ねた訴訟だろ
8ウィズコロナの名無しさんID:ctpfuwP602023/07/04(火) 08:17:44.97
例えば人が記憶してる知的財産は人に喋るな、メモするなってことだろ。
117ウィズコロナの名無しさんID:DWmDzSj40
>>8
企業なら当然だろ?そんなんOKなら会社潰れるぞ 研究教育機関は規制緩かったけどAIみたいに膨大な情報を瞬時に扱える時代になってきたからだんだん厳しくなっている
厳しすぎると弊害もあるからそのあたりの塩梅を世界で考えている最中だよな 量子コンピュータ実用普及したらもっと悩ましい問題になるよ
128ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>8
図書館だってコピーに制限あるし、
本で引用したらその旨書くのがルールだし、やってなかったらパクリで訴えられるし、トレパク作家は法律では判定微妙だから私刑されてるし当たり前だね
11ウィズコロナの名無しさんID:GAYMBMzx02023/07/04(火) 08:18:58.80
もう境目が分からんくなってきたな
12ウィズコロナの名無しさんID:LSDCyp5q02023/07/04(火) 08:20:21.75
学習データをインプットするのはあくまで人
学習データを不正に入手したり許諾なく使用したのなら裁かれて然るべき
496ウィズコロナの名無しさんID:krd0eCEu0
>>12
量が膨大すぎて人間が選別とかはやってない
機械的にWeb上から持ってきてるだけ
13ウィズコロナの名無しさんID:ctpfuwP602023/07/04(火) 08:20:24.16
未来のジャスラックは人の記憶中枢のニューロンを解析し
誰かに喋ったり、その情報からくるインスピレーションが起こったとき、その情報を元に特許料とかアイデア税などで搾取するんだろ
14ウィズコロナの名無しさんID:2BudZeQ102023/07/04(火) 08:21:12.00
人間自体が誰かのパクリの集大成じゃん

これ認めだしたら人間の模写とかオマージュとかインスパイアとか
言葉の言い回しすら誰かの権利を侵害してる事になる

166ウィズコロナの名無しさんID:dNHDWdq/0
>>14
それは人権として認められてる
AIは人権を持たないから自然学習の要件が厳しくされてもやむを得ない
222ウィズコロナの名無しさんID:W2XVZI600
>>14
「AI通せば使えば絵や文章をパクリ放題♪」とはならない
288ウィズコロナの名無しさんID:0Jz2JfYa0
>>14
そういった議論は西洋美術や哲学でいくらでも行われてる
行われてるんだが、議論が許容できる
知識人の間だけで行われ、権威、権利が絡む一般社会では
話し合うことさえ許さないって風潮はどうかと思う
325ウィズコロナの名無しさんID:vmoLs8BB0
>>14
>>45
既にこいつらよりAIの方が知能が上だな
326ウィズコロナの名無しさんID:/m5/+YH70
>>325
だからレスポンス悪い人間は全部殺してAIと機械だけで世の中作るのが正解なのは誰でも分かるよな
非生産的であり攻撃的なんだよ意味の分からない主張も個が全である機械ならもんだいない
516ウィズコロナの名無しさんID:8ERBjLoF0
>>14 >>45
人間も確かに他者からインスパイアすることもあるが
それはAIがやる場合に比べてごく僅かだし、ちょっとしたきっかけをどんどん別物に膨らませていける能力がある

1と10000を一緒にするなよ極論ガイジ

15ウィズコロナの名無しさんID:4Bo9idOS02023/07/04(火) 08:21:31.52
いや海賊版作った奴を提訴しろよと
35ウィズコロナの名無しさんID:ZV1UjEnO0
>>15
海賊版のサーバーはその論理が通用しない国に置かれてるのが殆ど そんなに楽ならマンガもやってる
16ウィズコロナの名無しさんID:riYCRowR02023/07/04(火) 08:21:33.62
学習したAIが今度は人間に対して著作権を主張する時代がくる
17ウィズコロナの名無しさんID:ZU584BQA02023/07/04(火) 08:23:16.03
今あるえーあいの出力物は着想の資料
生で出してどうする
18ウィズコロナの名無しさんID:L3QI2SA802023/07/04(火) 08:24:33.53
恥ずかしくないんかこいつ
19ウィズコロナの名無しさんID:OT8gX+6X02023/07/04(火) 08:24:39.38
細えことはいいんだよ!でやったもん勝ちなのがインターネット
GoogleもYouTubeも他人の権利を踏みつけて大きくなってきた
438ウィズコロナの名無しさんID:rH/1XFwO0
>>19
それができたのはユダ公だからな
誰でも出来るわけではないのがポインヨ
20ウィズコロナの名無しさんID:MQI8tPTU02023/07/04(火) 08:24:42.81
海賊版サイトなら無料だから心置きなくデータ吸い尽くしているんだろう
今のAIは知能なんてないからほぼそのまま使ってバレたとw
AIが本当に創作できるようになるのはまだまだだね
21ウィズコロナの名無しさんID:vgrxhIlJ02023/07/04(火) 08:26:23.08
ハーロックかな江目らる出すかな?
22ウィズコロナの名無しさんID:sFISoPtX02023/07/04(火) 08:27:33.88
小説家の妄想
23ウィズコロナの名無しさんID:ooFoJCFc02023/07/04(火) 08:29:03.49
検索エンジンが出来た時もあちこちから集めまくるクローラーの挙動が批判されてたね
30ウィズコロナの名無しさんID:ZU584BQA0
>>23
それどころか法改正までは
ブラウザのキャッシュも違法だった
24ウィズコロナの名無しさんID:UjsjLKCH02023/07/04(火) 08:29:48.90
Open AI「ChatGPTがやった事です。
ChatGPT「え?!俺?
25ウィズコロナの名無しさんID:uvX2CCTn02023/07/04(火) 08:32:09.21
そのうち、数学の公式や定理を勝手に使われた!
とかほざきそう
39ウィズコロナの名無しさんID:xHUrdek90
>>25 将棋の棋譜を勝手に使うなと文句言ってくる新聞社があるらしい
44ウィズコロナの名無しさんID:ZV1UjEnO0
>>39
将棋は既に人間同士の棋譜を見ていないとか何処かで言ってたような 初期のやつしか訴えられないな
26ウィズコロナの名無しさんID:OPgO7y6O02023/07/04(火) 08:32:21.17
まずAIに規範意識と道徳を学習させた法
27ウィズコロナの名無しさんID:B2/Q3u0O02023/07/04(火) 08:32:22.74
だからAIは最初からパクりまくり嘘吐きまくりなのか
29ウィズコロナの名無しさんID:1890H74Q02023/07/04(火) 08:32:36.52
せっそうなく学習トレーニングと称して使ってんだから、こうなるわな。

redditのデータもこいつら勝手につかってたそうだね。

31ウィズコロナの名無しさんID:P4IA7UEZ02023/07/04(火) 08:33:27.38
俺たちのレスも学習されてるぞ
32ウィズコロナの名無しさんID:e0Eohp8p02023/07/04(火) 08:33:35.79
小説家自体が作品を作るのに何処かからパクってきたんじゃね
33ウィズコロナの名無しさんID:a1eYCb/+02023/07/04(火) 08:33:47.96
金欲しいんだろ(´・ω・`)
460ウィズコロナの名無しさんID:Eu5ygctQ0
>>33
世の中はすべてそれで回ってるんだが?
お前の言動も含めてなw
461ウィズコロナの名無しさんID:/m5/+YH70
>>460
そんな事ない金より技術が欲しい時もあるほかに欲しい物がある時もあるイーロンマスクのように
34ウィズコロナの名無しさんID:2BudZeQ102023/07/04(火) 08:33:54.18
まぁ仕事奪われる側の人はAI潰しに必死になるのは分かるけどね

正直AIの発展が人類を幸福にするか?と聞かれたら賛否分かれるところ

なんだかんだ仕事で認められたいとか願望あるのが人間だからね
AI代替すれば仕事で認めれる人の絶対数も減る

福祉削減ではないベーシックインカムで生活が保証されるようになっても不幸な人多そう
趣味やエンタメ分野もAI優秀だし人間が輝く事は難しいだろう

36ウィズコロナの名無しさんID:xH2QH6DD02023/07/04(火) 08:34:26.59
チャットGPT「俺は!海賊版王になる!」
38ウィズコロナの名無しさんID:2F46AusW02023/07/04(火) 08:36:17.95
これからこういうのがゴロゴロでてっくるぞお
40ウィズコロナの名無しさんID:2BudZeQ102023/07/04(火) 08:37:58.18
でも逆に言うと今だって幸福と不幸は同程度いるだろう
AI代替が進んでも幸福と不幸の相対は大して変わらないのかもしれない

幸福の対義語が不公平である限りね

で、幸福は時代と共に変わっていく
戦乱の貧しい時代に比べたら衣食住保証されてる日本なんてユートピアでしょ
しかし現実に不幸だと思ってる人が多い
幸福の定義がどんどんハードル上がってるから

だったら技術革新した方が見てて面白いじゃん?
滅ぶその日まで幸福を追求しながら不幸になればいいんだよ人類なんて

41ウィズコロナの名無しさんID:nagahhu702023/07/04(火) 08:38:19.02
AIの弱点は大量の学習データが必要なとこだよな
スクレイピングも規制され始めてるしもう終わりだよ
43ウィズコロナの名無しさんID:fszhl0K/02023/07/04(火) 08:41:21.67
まあ早く完全に権利関係クリーンなAIを出してくれ
今のままだとAI使用 = 著作権違反のイメージがずっとついて回る
47ウィズコロナの名無しさんID:iDz8rMOP0
>>43
AIに著作権なんか通用しないのにな
50ウィズコロナの名無しさんID:blDDYVAA0
>>43
学習が著作権侵害なら世にある作品は全部著作権侵害
45ウィズコロナの名無しさんID:UU+NFI0g02023/07/04(火) 08:43:07.56
これもう結論出てるけど、訴えた側の小説家も普段から本を読んでそこからヒントを得て書いているわけでAIも同じことをやっている

この訴えが通れば、訴えた小説家も今まで読んだ本の作者から俺の本を読んで学習しただろ!って訴えられることになる

48ウィズコロナの名無しさんID:bplbGf9h0
>>45
余りにも制作スピードが違うから
人間とAIは別物扱いでいいよ
人間の学習はセーフ、AIはアウト
49ウィズコロナの名無しさんID:BGPBY6K90
>>45
つまり学習であって盗用ではない、てことね
57ウィズコロナの名無しさんID:fJaicWfJ0
>>45
所有権ない本を所有者の許可なく勝手に読むのって合法なんすか?
75ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>57
本を借りたり立ち読みしたり内容を誰かから聞くのは違法ですか?
59ウィズコロナの名無しさんID:ZV1UjEnO0
>>45
じゃあ海賊版の本を収集して少し改変して出力するAIを作ったらアウト? どこまでがセーフ?
79ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>59
模倣、コピーかそうじゃないかは裁判官や陪審員が判断するところ
今も同じような訴訟が起きてるけど判決はケースごとにまちまち
80ウィズコロナの名無しさんID:/EAsaV6Z0
>>59
「少し改変する」というのが無理でしょまずw
そういう人間的な「塩梅」はできない、まだね
100ウィズコロナの名無しさんID:X8bLXdPw0
>>45
その本は金を出して買ったものだろ
海賊版を読んで勉強したなら叩かれるべきだが
116ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>100
金出して買ったのか借りたのか、読んだ他の誰かから聞いた話なのか証明が出来ないから同じことだよ
119ウィズコロナの名無しさんID:IW+cI4pq0
>>116
>買ったのか借りたのか
そういう判断じゃなくね
105ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>45
AIレベルの学習ができる人間は存在しないからその理屈はただの屁理屈だね
121ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>105
AIレベルの学習と人間の学習の境界に明確な線引きは出来ないから同じことだよ
132ウィズコロナの名無しさんID:55Xti/U80
>>121
いやいや、人間の学習スピードは常識的に測れるんだからある程度の境界は導き出せるでしょ。
AIの学習量とスピードは天井知らずなんだし
140ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>132
じゃあ教えて
125ウィズコロナの名無しさんID:om4fCm6B0
>>45
現実問題としては学習は関係なくて、アウトプットが似てるかどうかだろうな
人間作のでも盗作かそうじゃないか判断難しいのあるし
138ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>125
そういうこと
AIが作った創作物を世に出すのは使った人間だからね
使う奴が責任を取るだけの話 AI側を訴えてもしょうがない
145ウィズコロナの名無しさんID:O3RKhptb0
>>138
AIから引っ張ってくるとパクりかどうかも分からず、
パクりだったとしても出典元を明かさないので責任も取れない
149ウィズコロナの名無しさんID:9XQRtKDv0
>>145
じゃあ使うなってこと
事故るかもしれないから車に乗らないと同じ
自分の判断で使えばいい
157ウィズコロナの名無しさんID:tWRvYwG80
>>145
パクリがどうか判断できないものはパクリじゃない
出典元が分からないようなもんなら誰も訴えられない
著作物の定義とか人の思考の過程とか学んでみたら?
169ウィズコロナの名無しさんID:O3RKhptb0
>>157
訴える側はパクりかどうかも出典元も分かって訴える、
知らぬはChatGTPの結果を丸呑みして使った愚かな奴だけ
182ウィズコロナの名無しさんID:hhh7EJk50
>>169
ちなみにパクリじゃなくても、訴えられた側がそれを証明出来なければアウトだから気を付けろ
そこは人間でもAIでも変わらん
184ウィズコロナの名無しさんID:x+HBZ+Bn0
>>182
立証責任原告やぞ
203ウィズコロナの名無しさんID:hKPM7yCr0
>>184
それって問題になるのパクリの有無じゃなくて、アウトプットの類似性だろ?
だから訴える側は単純に類似性を指摘して訴える
たまたま似ちゃった場合でも、それを証明出来なければアウトって話
191ウィズコロナの名無しさんID:vHTLahWJ0
>>125
この問題提起はいわゆる盗作=作品の類似性じゃない
資料を違法に入手してるってところ
268ウィズコロナの名無しさんID:GL+VXhkU0
>>45
本とか買わなそう
287ウィズコロナの名無しさんID:IfO01VoM0
>>45
人間の場合は脳みその中でやるから証拠が残らない
AIは全部証拠残っちゃうからダメなのよね
291ウィズコロナの名無しさんID:kLtzsvP20
>>287
そもそも現状のニューラルネットワークと人間の脳ってカニとカニカマぐらい違うと思う
人間を模倣するんじゃなくてあくまで高度なタスクを解かせるのが目的だから人間に無い機能も付いてるし
306ウィズコロナの名無しさんID:+HMbEynt0
>>45
・結論出てる
・AIも同じことをやってる
・小説家も訴えられる

どういう特性があればここまで認知が歪むのか興味ある

322ウィズコロナの名無しさんID:Oq5ntQ1J0
>>45
違う
人間が学習するのはOK
AIが学習するのはNG
ただこれだけ。単純な話
325ウィズコロナの名無しさんID:vmoLs8BB0
>>14
>>45
既にこいつらよりAIの方が知能が上だな
326ウィズコロナの名無しさんID:/m5/+YH70
>>325
だからレスポンス悪い人間は全部殺してAIと機械だけで世の中作るのが正解なのは誰でも分かるよな
非生産的であり攻撃的なんだよ意味の分からない主張も個が全である機械ならもんだいない
516ウィズコロナの名無しさんID:8ERBjLoF0
>>14 >>45
人間も確かに他者からインスパイアすることもあるが
それはAIがやる場合に比べてごく僅かだし、ちょっとしたきっかけをどんどん別物に膨らませていける能力がある

1と10000を一緒にするなよ極論ガイジ

46ウィズコロナの名無しさんID:z31zNevn02023/07/04(火) 08:44:08.62
どんなデータを学習に利用してるのかがブラックホールだから嫌疑をかけられる
まあ明らかにしたところで著作権者から訴訟を起こされて、何の得にもならなさそうだがw
86ウィズコロナの名無しさんID:ctpfuwP60
>>46
それを言うならブラックボックスがいいです
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント